パスワードを忘れた? アカウント作成
14092 story

Cocolog、53時間の大規模メンテナンスに突入 56

ストーリー by yoosee
blogサービスは儲からなくて大変らしいですよ 部門より

CocologベーシックユーザーのAnonymous Coward 曰く、

レスポンスの悪化やシステムバージョンアップの方法にユーザーの不満が出たり、先日48時間の大規模メンテナンス(時間は予告。実際は47時間半で終了)を行ったCocologが、今度は、前回を上回る53時間(予告)の大規模メンテナンスに突入した。対象はココログベーシック、プラス、プロ。ココログフリーのユーザーも一部影響を受ける。期間は12月5日(火)10:00から12月7日(木)15:00まで。
今回はシステムのバージョンアップに加えて、負荷分散を目的としたデータベース分割が行われる。メンテナンス中も閲覧は可能だが、投稿(moblog、XML-RPC/ATOM API経由も不可)、管理だけでなく、一部時間帯ではカウンターも動作しない。詳細はお知らせCocologの当該エントリを参照されたい。

それにしても、丸二日以上のメンテナンスは知名度を考えると異例ではないだろうか。ユーザーとしては、一刻も早い作業の完了を期待する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 13時35分 (#1070413)
    あるISPのBLOGシステムを担当している者ですが、53時間というのも分からなくはありません。
    BLOGの更新トランザクションやユーザの増加量というのは、おそらく一般ユーザの方が皆さんが思っているより多いです。
    ほとんどのBLOGサイトが予算も期間もないために、スケーラビリティが確保できないまま見切り発車でスタートして今日を迎えている状態だと思うのですが、そんなシステム構成でそれなりの負荷分散対策を行うとなると、DB構造の変更・分割など結構根本的なメンテナンスが必要です。
    その際に一括してDBのコンバートを行わないと一貫性が崩れるなどの理由で全面的に止とめざるを得ないというのは、よくある話かと。

    #まあ、構成にもよるのでしょうが、せめて銀行のように深夜や年末などにメンテのために停止ができるのなら、もっと色々できるのになぁ、と思うことが多々あります。
    #その点、mixiはなんだかんだ言ってすごいと思いますよ。

    一般的にBLOGって裏方では様々な策を弄さないとならないわりに、予算がつかないので、担当者は大変だろうなぁ、と。。。
    正直、閲覧が可能なだけでも頑張ってると思います。

    #関係者じゃないけど、生暖かく見守って欲しいのでAC
    • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 15時05分 (#1070495)
      長時間のメンテは妥協しますが、ココログ不信の原因は時間ではなく、
      予定通りに終了しないことだと思います。

      ココログは過去に、メンテを何度も延長して、障害に突入したことがあります。
      このときの、メンテ延長や障害の報告が遅い、ブログから障害が分からない、
      という後手後手の対応は多くのユーザーに不信感を残しました。
      当時の障害お知らせブログ(臨時)のコメントには、
      「丸一日以上編集できないなら、閲覧不可にして」という意見も。

      この頃のココログは実際にレスポンスが重くて、
      一般ブログが障害でも、有名人用のセレブは通常運用だったり、
      後発の無料版「フリー」が有料版より高機能だったり、
      古いユーザーほど不満が大きかったようです。

      # 7月の大規模メンテ以降はだいぶよくなったと思います。
      # デザイン目的だけでプロ(998円/月)使ってる方をお見かけすると、
      # ココログは割高だなと、思ったりします。
      # そういう自分はプラスです。プロにするならTypePadに引っ越したい。
      親コメント
    • > #その点、mixiはなんだかんだ言ってすごいと思いますよ。

      mixiはスケーラビリティーを優先して、機能を犠牲にしているだけですよ。
      mixiの機能ってどれも単純な仕組みじゃん。
    • >あるISPのBLOGシステムを担当している者ですが、
      >53時間というのも分からなくはありません。
      (以下略)

      53時間が妥当な数字なのかは、どういう作業をするかが
      公開されていない以上、推測で判断するしかないですが
      cocologのデータ全てを処理するのにどれだけ
      そんなにかかるものなのでしょうか。
      また作業時間をなるべく短くするような手順は
      考えられなかったのでしょうかね。

      例えば、全部ストップさせて長時間かけて全部やるよりは、
      メンテ範囲をいくつかに分割して、一つ一つは短い時間で
      やるとか、メンテまでの全て
  • ココログは使っていないけど、個人的にMovableTypeユーザなので、TypePadに問題があるのかそれともシステム運用上問題があるのか、ちと気になる。

    Six Apart - TypePad: TypePad ASP (タイプパッド ASP) [sixapart.jp]
    --

    # I will work seriously this year!

  • by denchu (6847) on 2006年12月06日 12時33分 (#1070371)
    あらかじめ予告したメンテナンスみたいですから
    '復旧に期待'てのも若干おかしいような?

    cocologは使っている知り合いもいるのですが、
    重いおもい~って言っていたので、これで快適に
    なってくれるといいですね。
    • あまり気に止めていませんでした。s/復旧/作業の完了/ としてみました。ご指摘感謝します。
      以前の実績として予告時間より早めに完了していることがあるようなので、修正をした上で当該文自体はそのまま残します。
      親コメント
    • 復旧というのは「元に戻る」という意味がるので間違いですね。

      # 元に戻られたら意味ないですね。
    • たれこんだ者です。確かに変ですね。すいません。気を付けます。

      >cocologは使っている知り合いもいるのですが、 重いおもい~って言っていた

      よく重いって言われますけど、私は一度もそういう場面に出会ったことないんですよね。ライトユーザーなのかな。他のユーザーはどうなんでしょ。

      • by wokanoyu (30711) on 2006年12月06日 13時09分 (#1070397) ホームページ
         春ごろすごく重かったですが、その時行った対策(なんだったかは忘れた)以降は重くないです。
         重かった理由はコメントスパムのせいではなかったかと思います。当時は一日何十とコメント
        スパムを消さなければならなくてウンザリしてました。
        --
        #Insanely great!
        #をかのゆ
        親コメント
      • Re:復旧って言うのかな? (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年12月06日 13時02分 (#1070393)
        >よく重いって言われますけど、私は一度もそういう場面に出会ったことないんですよね。ライトユーザーなのかな。

        なるほど、重いからヘヴィユーザと呼ばれるわけか。
        親コメント
        • >重いからヘヴィユーザと呼ばれるわけか。

          よく使う人ほど、サービス止まったら青くなって
          「藁」をもつかむ思いでリロードするんですねw。

          #判りにくい
      • 23時~24時頃にその日に下書きで書き加えていったものを保存処理をしたり、
        保存公開処理をすると
        「直前に行った操作が原因でエラーになった」という画面になり、
        仕方なくブラウザで前のページに戻ると、再読み込みされてしまうために
        最終保存から今回の保存までのあいだに加えた変更などがすべて無に帰す
        ようなことが起こります。
        これはシステム負荷が高くなったときに発生するそうです。
        ならそのように表示するべきだし、消えるのがわかっているのだから
        消えないように「再読み込み」をしなければいいだけなんだけど。
        いつ消えちゃうのかわからないのではどうにもこまります。

        別のエディタなどで書いておいてそれをコピーして…とかのアドバイス
        をユーザーサポートはしていていますが、あくまでも正常に処理できな
        いことが問題なのであって、そのせいでユーザーに面倒を強いるというのは、
        正気ではありません。(一例として提示しただけ…と言い張りますが)
    • どこでもユーザーとコンテンツが増えればそりゃ重くなる。
      サーバー資源は無限じゃないんだから。
      不可分散のために受け皿を増やすこういうメンテナンスは
      そのうちどこでもやるようになるだろうな。
      大手の沽券を賭けたのか何なのか知らないけど
      こういう抜本的な対策をいち早く取ったNiftyは偉いもんだと思う。
      後続は意地でも53時間以内にやることになるだろうし。
      てかそろそろなんとかしてくれ >はてな

      以下オフトピだけど、
      読み込みのオーバーヘッドを当たり前のように強いるブログ。
      加えてadsナントカだのアクセス解析だのと
      いるんだかいらないんだか分からないものをゴテゴテつけられた日にゃ…。
      ADSLにした時のインターネットの快適さはもう戻らないものなのか。
      表示完了までの時間はISDNの頃と同じくらいかかってる気がするぞい。
      • by puppet (14245) on 2006年12月06日 14時49分 (#1070480)

        >こういう抜本的な対策をいち早く取ったNiftyは偉いもんだと思う。

        社内のシステムに関係している人たちの一部から"対策の必要性がある"というアラートがあがってから、
        実際の行動へのGoサインが出るまでの時間で早い遅いかは決まると思います。
        ですから、この対策が早いか遅いかに関しては中の人にしかわからないと思いますよ。

        #それよりNiftyのIPOとかぶせなくてもなぁ

        親コメント
  • 日記なんだから毎日書きたいという人もいるでしょうに。
    でも、1日数時間ずつ動かしても、その時間帯に(更新の)アクセスが集中してうまくいかないのかも。

    #はてなも似たような状況ですけどね
  • 残務処理 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年12月06日 23時04分 (#1070821)
     以前ネットの記事でココログを立ち上げた人のサクセスストーリー記事があったが、当時はこんな事になるとはniftyも思ってなかったんだろうなぁ。
     『バズワードを元に適当にそれっぽいプロジェクトを立ち上げて、対外的に成功を華々しくアピールし、自分の評価を高める。そして安定運用やクレーム処理などの面倒事が発生する前に抜け出す』そんな人は出世するんだろうなぁ。
     残されたいい加減で適当なシステムを押しつけられた管理者に涙。

    #ググったら、はてなのna○ya氏らしいのだが、確信が持てない@@@
    • Re:残務処理 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年12月07日 0時14分 (#1070866)
      こんな記事 [itmedia.co.jp]ですかね?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
         ああ、それです。

         えー、はてな関連は信者(とアンチ)が多いのでコメントは差し控えておきます。

        #スルー力って流行んないね
        #やっぱり >>2 のセンスは重要
    • by Anonymous Coward
      > 『バズワードを元に適当にそれっぽいプロジェクトを立ち上げて、対外的に成功を華々しくアピールし、自分の評価を高める。そして安定運用やクレーム処理などの面倒事が発生する前に抜け出す』

      それ、なんて小泉?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 12時27分 (#1070368)
    t/o
    • by Anonymous Coward
      仕事への影響を考えて一瞬真っ青になった。気付かないけど、依存度高いな。代替がなくはないけど、急に変えたら効率落ちるだろうな。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 12時34分 (#1070373)
    53時間の耐久メンテナンスに見えた
    #ユーザだから?
    • Re:空目 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by saab9000 (31344) on 2006年12月06日 13時13分 (#1070400) ホームページ 日記
      メンテっていうより

      一から作り直すんじゃねーの orz...

      @規模によってはそっちの方が早い場合も‥
      親コメント
      • by Youth (28154) on 2006年12月07日 8時51分 (#1070947) ホームページ 日記
        ユーザー数が膨大で、過去ログも膨大、現在も活発なユーザーが多ければ
        1.サービス停止直後のバックアップ
        2.予め用意したシステムのアップグレード
        3.予め用意したデータ構造の変更ルーチンを通す。
        4.再定義したデータのアップロード
        5.エラーがでないか実際にテスト
        2,5以外はどれも時間のかかりそうな作業です。

        1.の事前に過去の記事のバックアップを取って差分を比較して差し替える方針より、
        最初から一律に止めた後にバックアップした方が効率がよいのかも。
        予めこのようなことが簡単になるような構造として構築していなかったので
        「痛みのある構造改革」が必要なんじゃないですか?
        --
        Youthの半分はバファリンでできています。
        親コメント
    • 図星 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by firewheel (31280) on 2006年12月06日 14時12分 (#1070449)
      >53時間の耐久メンテナンスに見えた
      関係者にとっては53時間耐久は事実かと。
      ブラックのコーヒーと栄養ドリンクが友達だ。 orz
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 14時44分 (#1070474)
    なんで?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 17時17分 (#1070593)
    某g○○ブログユーザーからしてみれば、何か動きがあるだけましじゃないか、と思ったり。
    日々スタッフが働いており、改良が重ねられていると言うのが分かって羨ましいです。

    某ブログサービスではスタッフが1ヵ月近く活動しない(スタッフブログを更新しない)なんてことはざらです。
    仕様変更があった場合は、それが小規模なら、ユーザーに告知しませんし。
    先日起きた不具合では、対応について「随時本記事追記にてご報告致します。」といって、追記しなかったり、
    その後「近日対応を随時スタートする」ことになりましたが、別の不具合が起きてしまいうやむやに…。

    現在は、某ブログサービスの利用規約を、某ブログサービス自体が違反している
    とユーザーから指摘があったのに、現在進行形で無視しています。

    スタッフに動きがある(対応してくれる)だけましでは…?
    • >現在は、某ブログサービスの利用規約を、某ブログサービス自体が違反している
      >とユーザーから指摘があったのに、現在進行形で無視しています。

      どこよ?
      隠す理由が分かんねぇ。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 21時15分 (#1070746)
    タイミングいいなぁ。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...