パスワードを忘れた? アカウント作成
14141 story

中国がUNIX OSに匹敵するサーバOS「銀河麒麟」の開発成功 68

ストーリー by kazekiri
中華OS 部門より

elfbin 曰く、

中国国防科学技術大学などの研究チームが銀河麒麟服務器操作系統(銀河麒麟サーバオーベレーションシステム)というサーバOSを開発したという記事が掲載されている。 この記事によれば、銀河麒麟OSは中国がこれまで開発に成功したなかで突出した安全性をもち、 ユーザビリティ、拡張性、リアルタイム処理性能、ソフトウェアとハードウェアの適合性等でいずれも高いレベルに達しているとのこと。 全般性能でUnix OSに匹敵するが、リアルタイム性能などはUNIXより優れているようだ。

「中国政府は独自著作権を持つOS開発と商業化を、戦略的な目標の一つとして重視していた」とあるので、全くの独自OSのようにも 思えるが、Linux Standard Baseの認証をパスしているともあるので Linux distroなのかもしれない。Linuxベースならコードを見てみたいのだが、中国から外へ出してくれるのだろうか?

[update:kazekiri] コメントにもあるように公式サイトが存在し、isoのダウンロードもできるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時31分 (#1074095)
    「銀河麒麟」軟件研發成功
    http://www.takungpao.com/news/06/12/05/ZM-660447.htm [takungpao.com]
    「銀河麒麟」操作系統由中國自主研發的基本內核層和基於FreeBSD(一種Unix操作系統)改造的系統服務層組成

    カーネルは独自開発、ユーザーランドがFreeBSDということらしい
    • by shojin (28072) on 2006年12月12日 17時11分 (#1074194) 日記
      http://tech.tom.com/2006-12-04/04BK/51514623.html [tom.com]
      からリンクされている記事をうろうろしていて、こういうのを見付けました。
      http://tech.tom.com/2006-05-19/04BK/10989672.html [tom.com]
      |用银河麒麟操作系统内核代替FreeBSD 5.4内核启动FreeBSD的步骤:
      |1、有一个已经可以运行的FreeBSD 5.x操作系统
      |2、有一个正在运行的2.0-14或2.0-21麒麟操作系统。
      |3、首先大家启动麒麟操作系统,然后把 /boot/kernel/kernel 文件拷贝出来。
      |4、将 kernel 改名为 kylin20,并拷贝到 FreeBSD 操作系统的 /boot/kernel/ 目录下。
      |5、reboot 重新启动,并按6
      |6、输入:unload
      |load /boot/kernel/kylin20
      |boot
      |7、修改~/.xinitrc后。启动KDE
      から予測するに、FreeBSD 5.4カーネルと互換みたいですね。
      中国語読める方解釈をお願いします。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 18時14分 (#1074246)
        ざっくりとはこんな感じか。技術系の中国語なんて久しぶりに読みました。

        银河麒麟カーネルをFreeBSD5.4のカーネルと差し替えて、FreeBSDを動作させる手順
        1. 動作しているFreeBSDを用意
        2. 動作している麒麟の2.0-14か2.0-21を用意
        3. まず、麒麟を起動。その後、/boot/kernel/kernelをコピー
        4. kernelをkylin20にリネームし、FreeBSDの /boot/kernel以下にコピー
        5. リブートして、6を押す
        6. 続いて、入力。
        unload
        load /boot/kernel/kylin20
        boot
        7. ~/.xinitrcを修正後、KDEを起動
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 17時33分 (#1074212)
    あくまで興味のある方に.
    システムについての中国語の説明を読んでみました.専門ではないのでよく分かってませんが,カーネル自体はMach(Darwin)から,システムサービス(System Call)はFreeBSDから,いろいろアイディアを借りているそうです.目指しているのは,Machのカーネル,FreeBSDのシステムサービス,Windowsのデスクトップだそうです.軍事用ということでGPLソフトが含まれないように注意して作られているが,やはり豊富なLinux用のアプリケーションも使いたいため,わざわざLSB基準を満たすまで(LSBを満たす最初の非Linux OS)までやったわけです.
    10年開発で結構のところまで来ていますが,まだまだ完成度が低い,特にIO関係が差があるそうです.
  • 予想 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時32分 (#1074097)
    独自著作権ねぇ・・・
    1.フルスクラッチで頑張った
    2.BSDベースで作った
    3.Linuxベースだが中国国内ではGPLは無効
    4.市販のプロプラ製品ベースだが中国国内では著さうわなに(ry
  • くそう (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時33分 (#1074098)
    名前カッコイイな・・・。
    漢字なんてズルイぞ!
    • Re:くそう (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年12月12日 17時49分 (#1074228)
      銀河とか麒麟とか、意味や組み合わせがカッコイイじゃなくて、ただ単に
      漢字がカッコイイとおっしゃる貴方は珍走志向か民明志向に冒されています。

      珍走志向
      カタカナ名詞に、愚や死などの不吉な漢字をあてて迫力を増そうとする考え。
      茶路夢(しゃろむ)や紫音(しおん)等、族系喫茶店もこれの派生とされる。
      巴里(ぱり)などの、由緒ある当て字地名と紛らわしい。

      民明志向
      現代の用語に対して、中国四千年等の歴史にこじつけて由来を説明する考え。
      バラエティー番組の内容を信じて、アポロは月に行ってないと本気で主張する
      ような人がいるのでフールプルーフとして用いられている。

      (民明書房刊「すっきり解る漢熟語」より)
      親コメント
    • Re:くそう (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時36分 (#1074101)
      ビール飲みたくなっちまったよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      茂奈とか長救とか尾連字変子とか徒論とか超漢字とか。

      ・・・どこの珍走団モドキなんだよ。

      しかし個人開発の国産OSって多いな。http://community.osdev.info/index.php?projects
    • by Anonymous Coward
      西洋礼賛志向が依然として残っている日本にはマネできない。
      明治維新から100年以上経ってるのにそこから抜け出せないのは、敗戦国、しかも没落しつつある国の悲しさか。
  • 大陸発ねぇ・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時36分 (#1074100)
    中国ってだけで胡散臭い、どうせパクりだろって見られるのがちょっとかわいそうかなぁ。
    自業自得だけどさ。

    // 中華キャノンは標準搭載ですよね?
    • >// 中華キャノンは標準搭載ですよね?

      USB接続で対応します。
    • オープンソースやフリーソフトウェアの発想を揶揄して「共産主義」って呼ぶ人がいるけど、本場(?)の中国ではどんな評判なんでしょうかね。官と民では意識が違うだろうし、同じ本場でも、北の将軍様やキューバの議長あたりは大賛成してそうな気がしますが。
      • by Anonymous Coward on 2006年12月13日 9時29分 (#1074622)
        >オープンソースやフリーソフトウェアの発想を揶揄して「共産主義」って呼ぶ人がいるけど

        それは違いますね。
        共産主義といわれるのはGPLだけ。
        資本主義・自由競争社会において、ライセンス契約を使って実現した
        共産主義思想だよね。

        オープンソースとかフリーソフトウェアという括りが共産主義だって
        言ってる人はいないと思う。
        BSDLなどの他のライセンス思想やや、クローズドなフリーソフトは
        共産主義とは若干性質が違う。

        仲間は多いほうが心強いとばかりに、GPLな人々がオープンソースという
        括りで勝手に仲間を広げてプロプライエタリなソフトに対抗しようと
        いう気持ちはわからんでもないですが。

        ついでに言えば「GPLは共産主義という悪い思想と同じだからGPLも悪い」
        といっているのではないと思う。
        共産主義は共産主義なりに良いところもあるわけで、それを活かせるなら
        GPLも有益なものだといえるよね。

        でも共産主義だけになっちゃ絶対に嫌なので、GPLばかりになったら
        暗黒の世になると思う。
        ほら、共産主義もGPLなコミュニティも英雄を作りたがったりするところ
        似てますよね。
        #英雄が右といったら右、左といったら左、黒くても白っていえば白。

        親コメント
        • でもねぇ、資本主義のいろんな「現場」でも、「オレ/ワタシは責任とらされたくないから…」って背景理由で「彼は、XXXの神だ」だの「XXXの生き字引」だの「XXX天皇」だのって呼ばれてる“にわか英雄”を作り続けてるんですよね。

          自分の担当した仕事に対し、両腕の届く範囲でベストであろうとしていないですました顔している。そういう人柄が“ヒューマンスキル”とかいうあやふやな尺度を振り回す連中のおかげで止め処もなく増えているし。

          イデオロギーの問題でなくて、
          1. やりたくもないことをやっていくことしかできないということをハッキリ認識して本質的に負けている一生を背負っていく。
          2. やりたいことをやりたいようにやるという決心をして勝ち負け・優劣決定ゲームにはお遊びとしてしか関わらない本質的に人間的な一生を引き受ける。
          納豆を買い占めたりしない“まともな自我”や永続性のある学習プロセスを獲得した者達にとっては、そのような“二つに一つ”の選択なんではないでしょうか。
          親コメント
  • by natamame (27048) on 2006年12月12日 15時45分 (#1074105) 日記
    http://www.kylin.org.cn/ [kylin.org.cn]
    ISOイメージがダウンロード可、インストールガイドやユーザーマニュアルなどドキュメントもあり
    ただし英語ページとか一切なし全部中国語
    • kylixと空目。
    • オープンソースを製品組込みに利用してなかつ自社技術の囲い込みをはかる場合、
      自社オリジナルの専用ハード向けにカスタマイズしたものをオープンソースとして
      公開することがありますが、ダウンロード・ページやドキュメントをすべて中国語に
      してしまうという手があったとは!?(ソース中のコメント、変数名も中国語/
      中国語読みにすることをお忘れなく)
  • 名前からして (スコア:4, おもしろおかしい)

    by MOGMOG (32846) on 2006年12月12日 15時58分 (#1074118)
    銀河と麒麟と来たらビールしか思いつきませんが…
    --
    #きらりと光る~槌と鎌~♪
  • 国防科学技術大学って (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Mochimasa (31796) on 2006年12月12日 16時14分 (#1074140) ホームページ
    あの先行者 [wikipedia.org]を開発した大学じゃないか!
    これは期待できそう。
  • by Tsukitomo (22680) on 2006年12月12日 15時47分 (#1074109) 日記
    ここが開発元みたいです。中国語はわからないので違うかも知れませんが。
    http://www.kylin.org.cn/ [kylin.org.cn]

    ……というか、ダウンロード [kylin.org.cn]できるみたいなので、どなたか試してみては?

    なんかすでに採用事例とかが紹介されているので、ある程度開発完了からは期間が過ぎているのかも。

    # 銀河麒麟って、電子麒麟(Electoric Unicorn) [google.com]の産駒か近親かと思った。セン馬なので仔はいないけど。
    --
    Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

    Tsukitomo(月友)
    • by shojin (28072) on 2006年12月12日 16時58分 (#1074172) 日記
      隊長!ダウンロードを試みてみました。
      --16:4*:**-- http://220.169.30.235/pub/Kylin-ISO/KYLIN-2.1-1A.iso [220.169.30.235]
          (試行: 3) => `KYLIN-2.1-1A.iso'
      220.169.30.235:80 に接続しています... 接続しました。
      HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 206 Partial Content
      長さ: 658,341,888 (628M), 657,406,480 (627M) 残っています [text/plain]

        0% [ ] 3,407,144 2.91K/s ETA 61:49:36

      ...ぽくぽくぽく(--;
      モデムの時代が懐かしくなってしまった。
      すいません、光の時代の自分には堪えられません。脱落します。
      親コメント
    • by vn (10720) on 2006年12月12日 15時58分 (#1074119) 日記
      ダウンロードページ [kylin.org.cn]のアプリケーションセクションを見ると、
      firefox-1.5.tar.gz とか j2re-1_4_2_04 とかいう一種おぞましい文字列が見えるんですが、
      セキュリティ的には中国最高水準と考えてよろしいんでしょうかね?
      親コメント
    • バグリストを見る限りでは、今年5/31以降の更新は無いようですね。

      半年もの間バグフィックスしていないとは考えにくいので、サイトを更新して
      いないだけなのかもしれませんが...

      ちょっと翻訳してみました。

      1. 対応済, 2005-11-21, インストール
      ハードディスクのマウントに未対応。

      2. 対応済, 2006-03-11, インストール
      CD-ROMのチェック機能は未実装。

      3. 対応済, 2006-02-17, デスクトップ
      ADSLユーザーのダイヤルアップ接続に未対応。

      4. 対応済, 2006-03-18, デスクトップ
      ダイヤルアップ接続でのインターネット利用に未対応。

      5. 対応済, 2005-11-03, デスクトップ
      デスクトップ右下のネットワークトラフィックモニターで、送信パケットと受
      信パケット(量)が'0.0b'のままとなる。

      6. 対応済, 2006-05-26, デスクトップ
      麒麟 2.1のヘルプを使用できず、「 XMLファイルが見つかりません」と表示さ
      れる。

      7. 認識済, 2006-05-07, デスクトップ
      メールの漢字サポート(について)
      メーラーを使用してメールを読む際、中国語の表示に問題がある。また、中国
      語のメールを書く際、カーソルが移動する。

      8. 対応済, 2006-05-06, システム
        Kylin-2.1で/usrパーティションを単独で割り振ると、起動時に「libpopt.so
      .0が見つかりません」と注意され、エラーにより起動に失敗する。

      9. 対応中, 2006-05-31, デスクトップ
      画像へのパスに中国語が含まれている場合、ダブルクリックしても画像を表示
      できない(JPEGや GIFなどの画像形式は表示できない)。縮小画像は正常に表示
      されるが、「指定されたファイルが見つかりません」とOSに注意される。

      --
      なんか文字コードがらみが多いなぁ。
      --
      # When humans are connected, small voices will become larger.
      親コメント
  • 追加情報 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by kuchinashi (30062) on 2006年12月12日 15時53分 (#1074111) ホームページ 日記
    誰か以下の記事「中国産サーバーシステム、「銀河麒麟」オペレーターシステムが完成 [nikkeibp.co.jp]」の意味を教えてください。
    同システムは独自開発した基本コア層とFreeBSD(Unixオペレーターシステムの一種)を基に改造されたシステムサービス層から構成される。多層式コアを有しており、セキュリティレベルが構造化保護レベルに達している。複数のマイクロプロセッサとコンピューターシステム構造に対応でき、Linux ターゲットコードと互換できる国産サーバーシステムである。(日中グローバル経済通信)
    基本コアて何?多層式コアって、オペレーターシステムて何?
    • Re:追加情報 (スコア:3, 興味深い)

      by shojin (28072) on 2006年12月12日 16時46分 (#1074165) 日記
      多分、機械翻訳してミスってるんでしょう。
      文章構造が似ている記事(http://tech.tom.com/2006-12-05/04BK/23472479.html [tom.com])を見付けて、当たりがついたので、対応する日本語をWikipedia(日本語版)で左のメニューの中文をぽちぽち押して見てみました。
      すると、どうやら日本語と中国語はこんな風に対応しているみたいです。
      オペレーティングシステム: 操作系统
      カーネル: 内核
      サーバー: 服务器
      んで、オペレーティングシステムやらカーネルやらを阿呆阿呆に訳すと、オペレーターシステムorオペレーションシステムやらコアやらになりそうです。
      親コメント
    • 実は (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ncube2 (2864) on 2006年12月12日 17時59分 (#1074236)
      昔からあった銀河(という中国製スーパーコンピュータ)の上で動くVMだったと言うオチだったりして。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      それなんてMkFreeBSD?
      MkLinuxのFreeBSD版?

      というかMach + BSDならDarwinか?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 16時09分 (#1074134)
    DSPの件 [srad.jp]もあるし。
  • 21世紀にあるまじき発表がありはしないかと恐れる。
  • 世界最高レベルの (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時45分 (#1074104)
    検閲機能もデフォルト搭載なんだろ?
    その他にもスパイウェアとか・・・
    とすぐに思ってしまうのは日頃の行いのせいですかね?
    • まあ、これを機密を扱う部署で運用したりする日本人は居ないだろうとは思うので杞憂でしょうけど、冗談ではなく、そうした機構が組み込まれてる可能性を考えておいた方が良いでしょうね。
      たとえオープンソースであったとしても、ソースを読む人が減っている現実をみると、意図的に可読性を落とせばある種のバックドアやらなんやらを仕込むことは不可能ではなさそうです。
      #なんだかわからんスパゲッティな中華ソースをきちんと読んでいく人はいますかね?

      実はOSに限らず、アプリケーションレベルでもある程度の警戒はしておいた方が良いとは思います。
      本当は中国だけではなく、欧米諸国やイスラエルなんかでも同じように警戒するべきなんでしょうけどね・・・。
      • by pharmer (32222) on 2006年12月13日 0時03分 (#1074477)
        警戒するのであれば、ついでにNICとかルータにも注意した方が良いです。

        パケットの改竄が可能なのは勿論ですが、
        NICのファームウェアが毒入りであれば、
        リモートからPCのメモリを直接読み書きされる可能性が有ります。

        インプレスの記事 [impress.co.jp]が参考になります。

        他にも、プリンタやコピー機等も警戒すべきでしょう。
        #印刷した文書がそのまま外部へアップロードされているかも。
        親コメント
      • > #なんだかわからんスパゲッティな中華ソースをきちんと読んでいく人はいますかね?

        中国産なので、スパゲッティじゃなくラーメンって事で。

        #って、ラーメンはもはや日本独自進化した形態なんだけど。
  • 人民網日文版にも記事 [people.ne.jp]が出てますね。

    タイトル【中国独自開発のOS「銀河麒麟」、国防分野で応用も可】。太字のところが実はキモだったりして。
    # 中国としては根幹システムを自前にして安全をはかりたいところと想像。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 15時32分 (#1074096)
    どうせnihonlinuxと五十歩百歩なんでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 16時00分 (#1074124)
    NetBSDあたりを中国語のみに対応させたとか・・・
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 16時03分 (#1074127)
    OSの仕様により中国政府に認められたIPアドレスとしか通信できないわけか。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月12日 21時21分 (#1074374)
    じゃぁ、ないのだろうね...。ガッカリ。

    欧米のUNIXの真似して作ったところをみると、ン億の人民のために作った訳ではないよーですな。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...