パスワードを忘れた? アカウント作成
14314 story

FinePix新型にxD/SD互換スロット採用 69

ストーリー by mhatta
世の流れか 部門より

maia 曰く

DigitalCamera.jpなどによれば、富士フィルムのFinePix新製品に、xD/SD互換スロットが採用された(Press Release)。第一弾は「F41fd」「A800」「A610」。今更ではあるが、市場を考えたよい決断だと思う。なお、対応xD-Picture Cardは16MB - 2GBだが、対応SD Cardの詳しい情報は見当たらなかった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デジカメのメモリなんて、
    最初に1つ差し込んで抜くこともなく後はその都度USB接続で吸い出すだけ
    つまり初期投資の時に記憶容量をBTO選択する様なものと思っている(実際にそうしている)のですが、
    世間一般では規格差が問題になるほど大量のメモリを多量に買い込んでガンガン抜き差しするもんなんでしょうか…?
    --
    =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
    • by Rem (17869) on 2007年01月05日 11時55分 (#1086650) 日記
      昔のフィルム感覚でしょうか。
      今じゃ、プリンタとデジカメがあればプリントアウトできてしまうので、
      パソコンとかつかって、HDDに保存する、ていうのがなくなっている人もいます。
      写真屋さんにメモリを持っていってプリントアウトしてもらう人もいるんで
      そもそもプリンタすらない、みたいな人もいっぱいいるんじゃないのかなぁ。

      そういうユーザにとって、デジカメデータの削除、ていうのは
      「あちゃぁ、失敗した」なときにしか使わないと思う。
      なので、保存されているデータはどれも必要。
      よって、メモリがいっぱい=吸出して保存して削除、じゃなくて、新しいメモリを買おう!になるかと。

      なら、安いSDカードが使える機種がよいよね、ていう話になるわけで、
      一種の購入動機になるかと思います。
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2007年01月05日 16時07分 (#1086807) 日記
        メモリがいっぱい=吸出して保存して削除、じゃなくて、新しいメモリを買おう!になるかと。
        まったくその通りで、いまやフィルム代わりにメモリカードを使うことも非現実的ではありません。

        2GB SDなら\3500を切っていますが、3MBのJPEG画像ファイルであれば600枚以上入ることになります。
        1枚の写真あたりのメディア単価はわずか\5強(!)です。これはなんと、フィルムと同等かより安いのです。

        RAW撮影する人も、近いうちにメディア単価でフラッシュメモリがフィルムより安くなるでしょう。

        私などはまだ古い考えに捕らえられているので、どうしてもメモリカードは使いまわしてしまうのですけどね。
        親コメント
        • なるほどなぁ。
          PCを持っていて、しかも大いに活用するウチの様な人種じゃなければ、
          単価で考えればそういう選択肢は十分に考えられるんですね。

          PCを使いこなすのに苦労する人向けには、そういう使い方を勧める方がいいのか…。
          カメラの相談に乗る時等の参考にします。

          #意外とPCのコモディティ化って進んでいない気がするな。日本では。
          --
          =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
          親コメント
          • 考え方によっちゃ、
            「なんで写真を自分で現像(?)しなきゃいけないの?」
            という感じなのかも。
            デジカメデータを自宅でプリントアウト、というのは
            自宅に暗室もってます!、がお手軽になったもの、な気がする。

            パソコンでしか出来ないこと、かつ、家でもしたいこと、ていうのは
            かなり少ないんじゃないのかなぁ。
            親コメント
    • by mola (29791) on 2007年01月05日 12時48分 (#1086687)
       知り合いの女性はメモリカードが一杯になるたび写真屋でプリントして、データはサクッと消してしまいます。
       明らかな失敗写真は事前に消してあるので「これ、全部プリントして」と頼んでおしまいだそうです。

       そういう人も案外多いのではないでしょうか?
      親コメント
    • by likeamagic (32922) on 2007年01月05日 23時08分 (#1086991)
      うちの奥さんの実家はPC持ってない
      (厳密には義弟が持っているけど義父母は使えない)
      のでデジカメで「写真撮る→プリンタで印刷」です。
      メモリカードは買い足ししているそうです。

      PC使わないけどデジカメは使うって言う人も
      それなりにいるのかもしれません。

      #バックアップくらいはしたほうが良いですよ
      #って伝えてはいるのですが
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月05日 11時29分 (#1086631)
      RAWデータで書き出したら、1GBのSDカードなんてあっと言う間にいっぱいになっちゃいます。
      我が家の Canon 10D は SD->CF アダプターを使って、価格の安いSDカードに移行中。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月05日 11時30分 (#1086633)
      容量一杯まで使い切ったら買い足してる人も世の中にはいます
      移動させればいいじゃんと言ったところで「大した金額でもないし整理も楽だし」と

      ある程度小金を持ってるじっちゃんぱっちゃんに多いっぽいです
      親コメント
    • 全く背景を書かずにブチまけたのは少々失敗でしたが(^^;、
      私のメインのデジカメとその使い方は、

      機種:FinePix F10
      メモリ:xD 1GB

      電池の持ちがよく、あまりフラッシュを焚く必要がない機種で、
      常に最高画質最高画素600万画素保存ですがRAWではないので1枚3MB程度です。
      なので、かなりマメに手元で失敗写真を消したり、そんなに何でもかんでも撮らないというのもありますが、
      今まで1GBを目一杯使い切ったことがありません。
      (旅行中に無充電のまま電池切らしたこともありませんが)

      だから、他の機種だともっといろいろ悩みがあるのかなと…。

      #いや、別にxDカードユーザーだからSD憎しとかいう話じゃなくて…
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
      • 雑誌などの出版関係に出入りするカメラマンやスタジオでは最近ではほとんどデジカメを
        使うことが多いのです。

        ちょっとした取材なんかでも昔は山のようにフィルムを持って行きましたが、今ではその代わりに
        メモリみたいです。カメラマンの人に訊いたところではほとんど使い方としてはフィルムと
        変わらないと。スタジオなんかでは見習いの人にまとめてメモリの初期化を頼んだりするそう
        です。フリーの人だと空いた時間にやるそうですが、めんどくさくて新しく買っちゃう人も
        いるそうです。
        親コメント
      • 電池の持ちは本当に驚異的。俺の用途だと季刊ペースでOK
        あまりにも持つので充電アダプタをどこに置いたのか忘れてしまいました
        持ち過ぎるのも考えもの。電池切れになる前に見つけなければ…
        親コメント
    • 常に連射モードで撮ってるので、メモリが尽きる事態はそこそこ発生します。被写体の方向に適当にカメラを向けて3~5枚ぐらい撮っとけば、おおむねそのうち1枚ぐらいは良い感じに撮れてたりするので。

      あとまあ、USBケーブルの抜き差しよりSDカードの抜き差しの方が早いので、PCへのデータ転送はSDカードスロット経由です。クレードルなら置くだけの方が楽で良さそうですけど。
      親コメント
    • うちの妻は、WILLCOMのPHSに差し替えてそのままメールで送信するという使い方をするので、
      1GBのminiSDとアダプタを愛用している。
      # クリスマスプレゼントに新しいデジカメを買ってあげた際、SDが使えないということで、
      # FinePix F31fdを泣く泣くあきらめてLUMIX FX07を選んだんだよなぁ。
      # 室内ノンフラッシュ撮影が多いので、FinPixのSDモデルが欲しいよねと2人で話してた矢先にこれかよ…
      親コメント
    • >最初に1つ差し込んで抜くこともなく後はその都度USB接続で吸い出すだけ
      割と最近まで USB1.1 だったから、その名残じゃないかと。
      あと、ザウルスやMP3プレイヤーと共通させていれば、いざって時に便利だし。
      親コメント
    • どういう使い方をされているかわからないけど…
      フィルムなポケットカメラの置き換え用途ならそれでよいと思うが、一度デジカメに慣れると
      無駄撮りしまくってベストショットって感じになるから、一枚一枚考えて撮らない分メモリーカードは消費するねぇ。
    • 今はメディアの値段も下がりましたが、大容量のメモリであればあるほど次の機種に買い替えた時に使いまわしたくはなります。

    • 旅行したことありませんか? 特に海外。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月05日 11時04分 (#1086611)
    すいません、デジカメの事情を全く知らないんですが、どの媒体があって、どのくらいの力関係なんですか?

    ??>xD/SD(50%)>??みたいな感じで教えてもらえると助かるんですが。あと、それぞれの特徴とか。

    • by Inetpub (20077) on 2007年01月05日 11時21分 (#1086626)
      主役はminiSDへ、携帯電話需要を追い風にシェア7割に迫るSD系メモリカード [bcnranking.jp]

      SD系とくくられてますが、70%でSD陣営の圧勝のようです。

      個人的にはスマートメディアがその他扱いされてて悲しいです。
      電子楽器にわりと採用されてるのでまだまだ現役なのになあ。
      親コメント
      • by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2007年01月05日 11時54分 (#1086649) 日記
        スマメはねぇ...「その時々で手元にある容量の事しか考えてなかった」という大失敗作なんでつよ。その結果3度互換性のない拡張(5V/3V、セクタサイズ変更、アドレス指定回数変更)してる。それに再配置してくれないから組み込み機器に厳しいし、規格を出し渋った結果互換性のない製品が大量に出たりした。こんだけやらかしてるんだから落ち目になるのも仕方がない。
        # 技術的な筋は割と良いけど規格の運用がダメダメ。
        親コメント
        • Re:デジカメの媒体 (スコア:3, すばらしい洞察)

          by TarZ (28055) on 2007年01月05日 13時09分 (#1086702) 日記
          スマメはねぇ...「その時々で手元にある容量の事しか考えてなかった」という大失敗作なんでつよ。
          当時としては、あれで仕方なかったところもあると思います。
          デジカメの画素数もどこまで増えるのかはっきりしない時代でしたし、
          価格をできるだけ低く抑えたいという事情もあったでしょうし。

          もっとも、SDの勝ちがほぼ見えていた段階で、スマートメディア後継
          としてxDを立ち上げてしまったことは失敗でしょう。
          移行コストをどの時点でかけるべきかを見誤ると、リカバリは大変です。
          (互換スロットなんてテストも手間かかるだろうに…)
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年01月05日 17時33分 (#1086837)
          デジカメじゃないけど、スマートメディアはDOSモバでデータがよく壊れたので、もう絶対に、...

          #でもコンパクトフラッシュは大丈夫だったよ。だからずっと、 ...
          親コメント
    • Re:デジカメの媒体 (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward
      SD一人勝ちという認識でOK

      SONYだとクソ高いお布施を要求するメモリースティック教強制加入
      富士だとクソ高いお布施を要求するxD教強制加入

      それぞれの規格差は特にない
  • by Anonymous Coward on 2007年01月05日 11時33分 (#1086634)
    xDはメモリコントローラを載せないことでローコストを目指すという成立からして、互換性、大容量への対応が悪くなるのは明らかで、実際に高速版製品での対応状況の混乱もありました。
    これらを正すとなると、形状以外を一から設計すると同じことになるので、FAT16の上限である2GBで見限らざるを得なかったということでしょう。
    同じマイナー規格であるメモリスティックが、サードパーティの脱落という多大な犠牲を払ってでも新規格(メモリコントローラの規格を変えたメモリスティックPRO系)へ移行したのと対照的です。

    今回はSDHC対応を明言してないようですが、次機種で当初からSDHC対応+今回の機種へ新ファームウェアで対応、さらに次の世代でxDスロットを削除して完全移行という線でしょうか。
  • FinePix F10~F31dで良く言われていた弱点、というか「ここがこうなればなあ」のうち、
    (1) xDカードがなあ
    (2) 広角になればなあ
    (3) 手ぶれ補正もつけばなあ
    1つはクリアされたということですね。

    まずはめでたい。残り2つは今回もお預けですが、ちょっと欲しくなったかも。
    あれ、でもリンク先見ると、ISO2000が最大?スペックダウンした??
    --
    -- sun burst.
  • by Anonymous Coward on 2007年01月05日 12時21分 (#1086669)
    同じ xD を採用している OLYMPUS の動向が気になりますね。
    うろ覚えだけど xD って富士と OLYMPUS が
    共同開発した代物だったような記憶があるもので。
    • by m_at_m (25675) on 2007年01月05日 14時34分 (#1086760) 日記
      オリンパスは2003年発売のこれ [olympus-imaging.jp]から、中級機以上ではxDとCFそれぞれ専用のスロットを搭載していますね。

      それ以前のモデルではxDとスマートメディアの2枚挿しなどという、ある意味かなりアレなモデルもありましたたが、いずれにせよ富士とは違い、xD一本で突っ走る確信が抱けなかったのでしょう。

      とは言え、コンパクトモデルではxDのみという状況は富士と同じなので、今後はオリンパスもなんらかの方向転換を迫られることになるのでしょう

      オリンパスのデジカメは発色も好みですし、一眼レフの方ではダストリダクションやライブビューなどの突き抜けた技術も多々あるので今後とも愛し抜いてゆきたいのですが、ユーザー便宜(=ユーザー受け)という観点で見落としも多い気がするので、ここでしっかりとがんばっていただきたいものです。

      親コメント
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...