パスワードを忘れた? アカウント作成
14337 story

源泉徴収票の電子化が認められた 34

ストーリー by GetSet
副業持ちのサラリーマンには便利になるか? 部門より

maia 曰く

平成19年1月1日から、源泉徴収票の電子交付が可能になった。国税庁の「Q&A」の問9によれば、「国税庁が定める一定のデータ形式」で、「給与支払者(交付者)の電子署名」を付したものは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」により確定申告を行う際に、添付書類としてオンライン送信が可能。「一定のデータ形式」は、郵送で書面申請しないと入手できないのはご愛嬌ということで(必要なのは交付者の方ですから)。
日経の記事によれば、NTTデータはさっそく社員8400人分の源泉徴収票の電子化に踏み切ったとか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by realloc (27431) on 2007年01月07日 16時32分 (#1087901)
    国税電子申告・納税システム(e-Tax)って使うのが面倒そうなシステムですね・・・。

    http://xylocopal2.exblog.jp/3646002/ [exblog.jp]

    http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyou/systemriyoumenu.html [nta.go.jp]
    • by marute (13883) on 2007年01月07日 17時01分 (#1087916) 日記
      少しずつですが、改善されてます。

      私が使い始めた頃(一昨年)は、e-Taxを利用するために「利用申請書」を
      税務署へ持参or郵送しなければいけませんでしたが、最近はオンラインでも
      受け付けてくれるそうです。

      #「効率化」という言葉が禁忌としか思えないお役所にしては大きな進歩かも…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月07日 19時39分 (#1087959)
      そもそも個人で確定申告に使うだけなら、
      e-taxなんて通さずに、
      もらった源泉徴収票のデータを印刷して、
      http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm [nta.go.jp]
      で確定申告のデータを作って郵送すればいいのでは?
      と思ったら、印刷したものはダメで、
      書面での交付を担当部署に頼まないといけないのね……

      e-tax、今月から仕事で使います。
      普及率が相当低いらしいので、国税担当者の腰も低かったです。
      親コメント
      • by marute (13883) on 2007年01月07日 20時20分 (#1087967) 日記
        >普及率が相当低いらしいので、国税担当者の腰も低かったです。

        それでもe-Taxは電子政府 [e-gov.go.jp]全体からすると相対的に利用者は多いようなので、まだマシでしょう。
        パスポートの電子申請なんて、身内である監督官庁が廃止要請 [srad.jp]してますから。

        #電子申請最大の問題点って、環境構築の労力に見合う対価が存在しないことなんですよね。
        #民間企業なら「電子申請で手数料半額キャンペーン」とかすぐ実施するんでしょうが…
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年01月08日 9時44分 (#1088074)
          >#民間企業なら「電子申請で手数料半額キャンペーン」とかすぐ実施するんでしょうが…

          というか、担当する人の効率化(残業代をすくなくする程度?)だけならわざわざ電子申請なんか導入してもペイしないでしょう。事前検討として、3年後には申請の○○%が電子化されてるのを前提に、作業人員の削減をするくらいでないと。
          で、前倒しで減らされた人員でやるとなったら、やってられないから、半額キャンペーンくらいは打つでしょうね。

          そもそも「政府の電子化」でできるであろうマンパワーの余裕でなにをやるのか、が見えないんだすね。事務処理が楽になってから、昼からずっとヒマですわ、じゃ困るんだけど。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年01月08日 2時34分 (#1088055)
        e-tax、今月から仕事で使います。
        普及率が相当低いらしいので、国税担当者の腰も低かったです。

        普及率のテコ入れにe-Taxの利用によって一定額が控除されるなんてことも検討されているようなので、近い内に腰が高くなってくるんじゃないですかね。
        だもんで、業務ソフトのメーカーさんも力を入れてきていると中の人から聞いたことがあります。
        親コメント
        • >>普及率が相当低いらしいので、国税担当者の腰も腰も低かったです。
          >近い内に腰が高くなってくるんじゃないですかね。

          どうでもいいオフトピなんだが、腰は「重い」「軽い」じゃないのか?
          何か足長になったり短足になったりするみたいなんだが>腰が「高い」「低い」
    • APIを公開してほしいなぁ
      • by Anonymous Coward on 2007年01月08日 2時21分 (#1088051)
        e-Taxのシステムや国税庁が出している申告用のe-TaxソフトそのものはAPIを公開していませんが、e-Taxソフトのデータ形式はXMLベースのXTXという形式です。
        この仕様については、国税庁で公開 [nta.go.jp]してますよ。
        各業務ソフトメーカーもこれに基づいてe-Tax連携をしているはず。

        #どの方面かはともかく中の人なのでAC
        #給与ソフトに大きな影響がありそうだ……
        親コメント
  • さすがに積極的 (スコア:5, 参考になる)

    by marute (13883) on 2007年01月07日 16時53分 (#1087913) 日記
    >NTTデータはさっそく社員8400人分の源泉徴収票の電子化に踏み切ったとか。

    e-Taxの利用には電子署名可能な環境が必須なので、個人や自営業者の場合、
    手っ取り早い方法として、住基カードを利用した公的個人認証サービス [jpki.go.jp]を選択すると思うのですが、
    NTTデータはこの住基カード&リーダー・ライターのベンダーですからね。
    • Re:さすがに積極的 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by yusasa (1159) on 2007年01月07日 20時44分 (#1087976)
      要するに,会社の商売 (の宣伝) に使えるよ,ということですよね。

      # というか,システムそのものの提案・設計・構築・運用等のいずれの段階にも全く絡んでいないとも思えないですけれども。
      # だとすれば,自社の従業員データを差し出したとみることもできる…かもしれない? (うがちすぎ)
      --
      "Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
      親コメント
      • by marute (13883) on 2007年01月07日 20時58分 (#1087977) 日記
        >要するに,会社の商売 (の宣伝) に使えるよ,ということですよね。
        そーです、その通りです!
        (解りにくくてスミマセン)

        ># だとすれば,自社の従業員データを差し出したとみることもできる…かもしれない? (うがちすぎ)
        任意的ランニング・デバッグ…
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          いや、十分わかりやすいと思いますよ。
          ここまで書いてくれてるのに連想できない人って、逆にヤバいんじゃないかなあ。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月08日 9時42分 (#1088073)
      いや、というより作ってるからでしょ。システム全体を。

      政府公共調達データベース [jetro.go.jp]

      #軽く中の人なのでAC
      親コメント
      • by yusasa (1159) on 2007年01月08日 10時23分 (#1088082)
        でもって,「互換性」を理由とした随意契約なんですよね。

        # 「KSK」とかまで持ち出さなくとも,「電子申告・納税システム」での入札だってそんなに昔のこととは思えないのですが,もうみんな忘れちゃったのかしら?
        --
        "Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
        親コメント
        • by yusasa (1159) on 2007年01月16日 23時42分 (#1092896)
          …ほんとに,みんな覚えてないのかしらん? (-_-;
          ただの「ジイサンの繰り言」ならいいんだけど。

          「一円入札」なら覚えてても,「一万円入札」は忘却?? それともほんとに知らない???
          Google に訊けば,ちょっとは教えてもらえると思うんだけれども。

          # 入札以前から「ボランティア」とか「選挙協力」とかで「恩を売って」おいて,
          # それから,入札では (うるさくなかった昔なら) 適当な(?) 安値で落札しておいて,
          # 継続事業 (部署によっては「工事」とか?) でそれなりに元を取る,とか。
          ## 「競争入札」してても,応札したところの下請けで「失注」したところがやっている,とか,もしかしたらあるんじゃない?
          ## とか,そんな「穿ち過ぎ」も,もう無い?
          --
          "Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
          親コメント
    • 別にNTTデータだけではなく、やりたがるところは多いと思います。
      ある程度所帯が大きくなると、給与明細をはじめとする
      配布物の取り扱いには膨大な手間が掛かりますから。

      おそらくデータも給与明細程度はとっくに電子化されていて
      源泉徴収票もHTMLで閲覧ぐらいはできるようになってたのでしょう。
      出力形式が定まれば、後はそれほど大きな改造にはなりません。

      世間では社印を押した紙(またはそのコピー)で要求されることの方が
      まだまだ多いでしょうが、問答無用の全員配布よりは
      要求都度の随時発行のほうが工数削減にはなるとおもいます。

      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
    • 一昨年に電子証明書発行してもらっているけどパスワードなんだったけ?(をぃ
      #マシンを新しくしたのと、年末大掃除でカードリーダを発掘したのでID
      --
      masamic
  • あー、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年01月07日 15時46分 (#1087879)
    どこやったっけなー源泉徴収票~
    • by Anonymous Coward
      すいません、提出する必要があるので、もう一度、発行できませんか?
      • Re:あー、 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年01月07日 16時52分 (#1087911)
        すいません
        ネタなのか なんなのかよくわからないので
        マジレスすると
        源泉徴収票は何部でも発行してもらえるはずです
        #もちろん会社によってローかルールはあるでしょうけど

        自分のころとで言えば
        医療費控除の申請に1枚
        住宅購入のローン審査に1枚
        当時住んでいた準公庫もどきのマンションの補助申請に1枚で
        昨年は3枚必要でした

        自分の勤めてる会社では発行理由を記載した所定の申請書を提出するとくれましたよ
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          「何部でも発行してもらえる」という話そのものは同意なのですが…
          ローンとか医療費控除とか、その手の申請って、普通のコピーでいけませんか?

          何枚も申請する手間よりは自分でコピーしたほうがラクな気が。

          # 「すいません」とか「ローかルール」とか「自分のころと」とか
          # 入力ミスなのかネタなのか判断に迷うところがあるのでAC
          • Re:あー、 (スコア:4, 参考になる)

            by docile-jp (16652) on 2007年01月07日 20時15分 (#1087965) 日記
            医療費控除だと書類や源泉徴収票の提出先は税務署になるはずですが、これはコピーではだめです [nta.go.jp]。
            # それ以外はコピー(または提出後返却してもらう)でいい気がしますが、どうだろう
            親コメント
            • Re:あー、 (スコア:5, 参考になる)

              by hotta-s (8839) <{hotta-s} {at} {24frets.jp}> on 2007年01月08日 18時51分 (#1088166) 日記
              給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)は本来税金の申告納付の為に使われるべきもので、その他の用途に用いられているのは便宜上使われているだけ(目的外使用)ですから法令上特段の定めが無い限り原本を提出する必要はありません。
              コピーをそのまま渡すなり、原本証明(正本と同一である旨の発行者による証明)した上で渡すなり、提示のみで渡さないなどの手が考えられます。
              もっとも複数枚数の発行が出来る種類の書類であることから、必要な枚数を請求して使うのも手ではあります。

              ただ、こういった類の書類を求める会社の中には、一枚しか発行出来ない書類まで再発行させたり原本の提出を求めたりすることがあるので、要注意です。
              (扶養認定や所得証明のために雇用保険の離職票(離職証明書)の原本の提出を求めるケースがありますが、目的外使用であり本人の受給権を剥奪することになる旨説明して提出を求めることは稀です)

              親コメント
          • by Cutlet Curry (4119) on 2007年01月07日 20時12分 (#1087964)
            私も再発行の申請方法を知らず、原本を大切に保管してコピーを提出してきましたが、
            写しでなく原本が必要な所ってどれだけあるんでしょうか。
            ローンと結婚相談所はコピーで良かったです。
            まあ源泉徴収票自体、給与データのハードコピーですけど。

            #ローかルールは、走っちゃいけないこと。
            --
            モデレート したいときには 権利なし
            かつかれー
            親コメント
  • by Choro-Chan (31768) on 2007年01月07日 16時53分 (#1087912)
    電子化すればどっかから漏れるのがつきもののご時世。
    どこから一番先に漏れるのか・・・

    #漏れたら500円の還付金
  • by Anonymous Coward on 2007年01月07日 16時48分 (#1087909)
    Winnyで情報が公開され、マッシュアップの動きが広がる

    すいません、2006年の話題を引っ張ってしまいました
    七草粥でも食べて寝ます
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...