パスワードを忘れた? アカウント作成
14519 story

@nifty、今度は新しいWebメールでトラブル 55

ストーリー by yoosee
βのままにしておけばよかったのに 部門より

KENN 曰く、

@ITの記事によると、@niftyが1月29日にサービスを開始した新しいWebメールシステムで障害が発生した模様だ。新システムはAjaxを利用した判りやすいインターフェースを売りにしており、これまで約半年間βテストを実施していた。
タレコミ時点では、Webメールは従来と同じシステムに戻され、ユーザーが利用する上での障害は無い。そのためか @niftyのトップページには、このシステム差し戻しに関する情報は掲載されていない(Webメールの説明には若干記述がある)。ちなみにタレコミ人は@niftyユーザーの一人であるが、障害に関するお知らせのメールなどは届いていない。

先日には blogサービス「ココログ」絡みのトラブルもあった @nifty だが、しっかりとしたリリースや情報開示によって信頼回復を計って欲しいところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • アナウンス無し (スコア:4, 参考になる)

    by snowy (9274) on 2007年01月31日 11時01分 (#1101615) ホームページ 日記

    私もNiftyユーザーですが、アナウンスは来ていません。

    メルマガは全て購読を解除しているし、Webメールは一度も使った事が無いからかも知れませんが。

    せっかくなので、使っている方がいらっしゃれば、Niftyの旧Webメールの使い心地とか教えて頂きたい物です。

    • by suzushiro (30819) on 2007年01月31日 12時19分 (#1101666)
      Webメールは、サーバにメールを残してこそ常用する意味があるが、
      Niftyでそういう使い方をするには、高額な容量増加オプションが必要。

      おまけに、無料WebメールのYahooやLivedoorに匹敵する巨大広告画像まで見せられる。

      なので、Gmailに転送してます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >Webメールは、サーバにメールを残してこそ常用する意味があるが、

        そうかな? とっとと消えてくれた方が管理も楽だしパーソナルユースとしては
        何の問題も無いなぁ。必要ならローカルに取っておけばいいだけだから
        30日で消えてくれる仕様には特に不満は無い。

        #サーバにあると油断して、いきなり全部消えてくれた某WEBメールの事例を
        #考えると溜め込むのは危険だと思うぞ。
        • by Anonymous Coward
          元コメントはあくまで「常用する」場合の意義について触れられてますからね……。
          実際に、30日以上前の添付ファイルが急遽必要になることもあります。
          それを運用で回避するってのもまた、有用性をアピールしておきながら変な話だし。

          あとリモートにぜんぶあるからってローカルが空とは限らない。
          たとえば私の場合、自宅はPOPで落としつつ出先でのIMAP用に残してます。

          #消すのは年度が代わるときだけ
    • by jealous (30922) on 2007年01月31日 11時18分 (#1101624)
      元niftyユーザですが、そこそこ使えるレベルでした<旧webメール
      βテスト中だったwebメールは使わないまま昨年の暮れに退会してしまったので比較できませんが
      学習フィルターも私の環境ではかなりの精度でスパムを分けてくれましたし、サーバのほうも
      レスポンスは良く、ストレスなくメールを閲覧できていたと思います。
      特に大きな不満点はありませんでしたが、しいて言うならログインする時が若干遅いかなーと思ったくらいでしょうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 12時39分 (#1101672)
        >学習フィルターも私の環境ではかなりの精度でスパムを分けてくれましたし、サーバのほうも
        >レスポンスは良く、ストレスなくメールを閲覧できていたと思います。
        学習フィルター最悪ですが…。

        "xxxxxx@yahoo.co.jp"と"xxxxxx@yahoo.com"から大量のスパムが届くので、
        フィルターで"@yahoo"を迷惑メールフォルダに移動させるようにしたのですが効果無く、
        結局、"@yahoo","@yahoo.co.jp","@yahoo.com"の3種類のフィルタ設定で対応してます。
        友人はgoogleメールを経由したらスパムメールが激減(ほぼゼロ)したと喜んでいます。
        webメールのレスポンスでストレスはあまり感じませんが。

        富士通系列の会社で仕事したときには、
        nifty以外のメールアドレスを用意して下さいと言われ、
        yahooメールのアドレス使ってました。
        何でもniftyからのスパムが大量に届く為、メールサーバ側で受信拒否しているそうです。

        #サーバメンテが延長なんてPSUではデフォルト…。
        #最近の話なのでAC。
        親コメント
        • by vzg02111 (4390) on 2007年01月31日 14時22分 (#1101722)
          > 富士通系列の会社で仕事したときには、
          > nifty以外のメールアドレスを用意して下さいと言われ、

          えっ!
          ニフティって元々富士通が金出してたんじゃなかったっけ!?
          しかも今は完全子会社(連結子会社)だったと思うし。

          と言う意味で興味深い+1でした。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            3年くらい前の話だけど、富士通の社内からは@niftyのWebメールはアクセスできなかった。
            今は富士通内部にいるわけじゃないので知らない。
            hotmailはアクセスできたような記憶があるから、敢えて使用不可にしているのでは。
            • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 21時36分 (#1101884)
              > 3年くらい前の話だけど、富士通の社内からは@niftyのWebメールはアクセスできなかった。
              今日も社内からは@niftyのWebメールはアクセスできませんでした。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              どっちもできないよ。
              gmailももちろんできない。

              #中の人なのでAC
          • by Anonymous Coward
            系列つっても、いろいろあるからな。
            少なくとも、本体や大部分の子会社ではniftyからの
            メールを遮断したりはしてないはずだよ。
        • by KENN (3839) on 2007年01月31日 19時57分 (#1101832) 日記
          "xxxxxx@yahoo.co.jp"と"xxxxxx@yahoo.com"から大量のスパムが届くので、
          フィルターで"@yahoo"を迷惑メールフォルダに移動させるようにしたのですが
          え~と、それは学習フィルターとは別物ですけど。てゆーか、自分でフィルタ設定してる段階で学習フィルタではないと思います。

          学習型フィルタの導入初期は結構グダグダだった記憶もありますが、自分で学習させられるようになってからはかなり改善されています。

          この辺 [nifty.com]に説明がありますが、niftyのspamフィルターは

          など、いくつかのレイヤーに分かれています。ここら辺の設定の見通しが悪いという意見であれば全面的に賛成しますが、niftyの学習型spamフィルタが最悪という意見には同意しかねます。学習の結果もあるとは思いますが、現状手元の環境では9割以上のspamは受信前にnifty側で止まってます。
          親コメント
        • オフトピですが
          >"xxxxxx@yahoo.co.jp"と"xxxxxx@yahoo.com"から大量のスパムが届くので、

           そのほとんどは、From:に@yahoo.co.jpとか@yahoo.comとかを書いてあるだけで、実際にYahoo!から届いている訳ではないのでは?

           少なくともうちでは、From:にfoo@yahoo.comとかhoge@yahoo.co.jpとかbar@hotmail.comとかmage@hotmail.co.jpとか書いてあるspamのReceived:を見ると、まるで関係ないところからの直送とかばかりです。
           ですので、メーラの設定でFrom:とReceived:でフィルタをかけて、ほぼ誤認なしに多くのspamを振り分けています。
          #Radish等のローカルなSMTPサーバを使ってて、かつFrom:に@yahoo.co.jpとか書くと誤認してしまいますけど

           ただし、多くのメーラ---特にWebメール---では、そういうややこしめの条件を指定できるのは、あまりないですね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > フィルターで"@yahoo"を迷惑メールフォルダに移動させるようにしたのですが効果無く、
          > 結局、"@yahoo","@yahoo.co.jp","@yahoo.com"の3種類のフィルタ設定で対応してます。

          貴方が何か勘違いしているだけでは?
          別コメでもそれは学習フィルタじゃないって指摘されてますし

    • by Choro-Chan (31768) on 2007年01月31日 11時23分 (#1101626)
      @niftyを併用していますが、Webメールの新サービスのアナウンスすら来ていないようです。
      (見落としだったらごめんなさい)
      ココログの件と言い、株式は公開してもユーザーに不利益な情報は公開しないんですかね?
      まぁ、システム受け持ちは富士通関係だと思いますが、あそこはどうも信用できないんですよねぇ
      某システムを受け持ったときに平気でコアダンプ吐くアプリケーション持ってきたし・・・

      #過去のことだからIDでいいや
      #移行がめんどくさいのでココログ使っているだけの@niftyユーザー
      親コメント
      • by rnk (11502) on 2007年01月31日 11時50分 (#1101644)
        > @niftyを併用していますが、Webメールの新サービスのアナウンスすら来ていないようです。

        Webメイルはほとんど使っていませんが,スパムメールブロック機能 [nifty.com]の条件設定変更のため(学習型はどうも信用できないような感じがするので)に,時々ログインしています.
        メイルでのアナウンスがきた記憶はありませんが,数日前から旧Webメイル・サービスにログインすると「1月29日から新サービスを始める.新サービスのURLは,旧サービスと異なる.旧サービスも継続して使用可能」という案内が表示されていました.
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 12時19分 (#1101664)
          あー、そうですね。WEBメールにログインしたときには目立つようにようにガイドされた覚えがあります。
          とりあえず「既存のWEBメールユーザ」には変更を知らせていたようですし、
          「WEBメールにログインしない@niftyユーザ」にとっては変更されようがされまいがかまわんだろうという判断なんでしょうかね。

          で、早速29日に新WEBメール使ってみたわけですが、結局前のと変わり映えせんなという印象を持ちました。
          ドラッグアンドドロップとかは試してないけど、画面イメージとかは前のものの構造をそのままレンダリング方法だけ変えましたと言う感じ。
          動きのもっさり感も維持されているし、
          フォルダの中ほどから1通だけメールを別のフォルダに移動したらフォルダの表示がそのまま詰めるのではなくフォルダの先頭から再表示になって
          表示位置もフォルダの先頭に戻ってしまって面倒くさいというとこまでHTML版を再現していました。

          WEBメールはたまにしかログインしないのでどうでもいいんですが。
          親コメント
    • by akiraani (24305) on 2007年01月31日 11時48分 (#1101642) 日記
       確か、Webメールに入れば少し前から目立つところにメンテナンスのアナウンスが掲載されてました。私個人は少なくとも数日前にはメンテナンスがあると把握してましたし。
       別にメーラーから使ってる人は普通にメール見れたんだし、それで必要十分なんじゃないですかね。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 12時44分 (#1101675)
      私のところには、アナウンスのメール来ました。
      Webメール良く使うからかもしれませんけど。

      > From: ニフティ株式会社
      > Date: Fri, 19 Jan 2007 05:09:05 +0900
      > Subject: 【ご注意】1/29よりWebメールへのログイン方法が変わります

      使い心地は他を知らないんでなんとも。
      ただ、スパムメールブロックは重宝してます。
      条件インポート・エクスポートが出来るんで、テキストベースで編集出来るのは
      ありがたいです。
      まあand,orを使ったもう少し複雑なブロック条件を作れるともっと良いですけど。
      それでも、99%くらいはカット出来てるんで特に文句は無いですけど。

      カレンダーと併せて外出先でちょろっと見たりする分には必要十分だし悪くないと思います。
      まあ、本格的に使えば足りない所はあるとおもいますけど。
      # 個人的な不満としては、23:00-1:00頃だとやたらと重い時があるくらいですかね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Webメールは実家に帰ったときにたまに使うくらいだからか、
        ウチにも案内は来てません。

        #入会13周年ご利用ありがとうございますってメールなら来てたけど。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 13時05分 (#1101685)
      >Webメール
      使い心地…一言で言えば殆ど全てにおいて無料のHotmail以下です。

      が、2週間でメールがクリアとかはないのと、Niftyツールバーと組み合わせると、
      新着通知などフレンドリーでそこそこ便利であるという点があります。
      ウチの還暦迎えた母親にはアウトルックより解りやすいとか。
      いつも使ってるブラウザに統一されるってのがいいのでしょうね。

      ただ、先日電話がかかってきまして、旧Webメールがログインできないとか
      ツールバーが灰色になってしまったとか困ってるようでしたね。

      あとスパムフィルターが携帯から送ったメールを問答無用で弾いてしまう。
      ただ、スパムメールも減るので、知人のメールも犠牲に出来るなら効果大。
      メールが届こうが届くまいが気にならないユーザーには良いようです。
      (本末転倒)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 13時20分 (#1101692)
        > 使い心地…一言で言えば殆ど全てにおいて無料のHotmail以下です。

        無料のYahoo!メール以下でもあると思います。

        > が、2週間でメールがクリアとかはないのと、Niftyツールバーと組み合わせると、

        @niftyのメールは30日しか保存してくれません。追加料金を払っても360日まで延長できるだけ。

        親コメント
        • >@niftyのメールは30日しか保存してくれません
          すいません、2週間ログインが無いとアカウント利用が中断され、
          その後で再度活性化しても全てのメールがリセットされている、
          というような事は無いという事を言いたかったのでした。

          メール未読期間が30日を過ぎると、メールボックスがリセット
          されるなんてなっていない点だけは安心だという事。
          Hotmailはそうなので。
          • >2週間ログインが無いとアカウント利用が中断され、
            その後で再度活性化しても全てのメールがリセットされている

            そんなの大手ではhotmailだけだ。

            infoseek,gmail,yahoo,livedoor
            とすべて無料だがひとつもそんな事ない。

            親コメント
    • 旧Webメールの使い心地……私の場合、大体いいですよ。パソコン通信時代のニフティから使っている ID +「nifty.com」のメールアドレスのメールを受信してます。2日に 1回ぐらいの割合でログイン、ごっそりと迷惑メールが来てるわけですが、およそ 9割くらいは、迷惑メールフォルダーに納まってますから、削除。洩れてる何通かを手動で、迷惑メール通知というのをした上でゴミ箱に移動、その後、メールソフトで受信してます。レスポンスは、普通の web上のサービスって感じで、そう早くもないけど、遅くもないです。
      親コメント
  • お知らせ出てた (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年01月31日 11時31分 (#1101634)
    「Webメール(新バージョン)」の公開延期について [nifty.co.jp]。

    あと、何か見える [nifty.com]のは内緒な。責任とれんから。
  • by akiraani (24305) on 2007年01月31日 11時40分 (#1101636) 日記
     β版も以前試してみましたが、根本的に重いのと横に長いので使ってませんでした。ブラウザのサイズを普段縦長で使用しているので段組を横に拡張されるとスクロールが非常に面倒です。
     京ぽんのOperaからもたまに使うので、インタフェースがやたらめったらリッチになるのは個人的にはあんまり歓迎できません。というわけで、正式移行後も旧版使い続けると思います。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      普通この手のWebサービスは、バージョンアップしたら旧バージョンは使えなくなると思うんですが。/.だって、過去のストーリーを参照することはできても、以前のシステムを利用することはできませんよね?

      # 今はβに戻ったから併用可能なだけ。

      @nifty的には、携帯経由の場合はWebメールじゃなくてモバイルメール [nifty.com]を使ってください(有料だから儲かるし)、というスタンスでしょう。

      • by tarobo (16662) on 2007年01月31日 12時44分 (#1101677)
        >普通この手のWebサービスは、バージョンアップしたら
        >旧バージョンは使えなくなると思うんですが。
        ODNのwebメールも先日バージョンアップしましたが
        (トラブってサービス開始が延期されていてような)
        旧webメールは簡易版として残ってます
        コスト的に残せないとか
        併用は絶対に無理だとか
        消したいナニカを仕込んであるとかでなければ
        残すんじゃないですかね

        #[es]のopeaからだと、新サービスはログインではじかれることがあるので、
        #完全移行じゃなくてよかったと感謝>ODN
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        あれ?私のところに@niftyから来た切替通知のメールには

        >※ Webメール(旧バージョン)も、引き続きご利用いただけます。

        って書いてあるんですけど。
        使えなくなるって話はどこで聞いた話でしょう?
        • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 13時10分 (#1101686)
          一般論で言ってるだけでしょう。
          新バージョンはOperaに対応していないので,私は旧バージョンを使い続ける予定です。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 12時30分 (#1101669)
    かつてのNiftyに高い技術力があったとして、それを支えていた人がもう中にいないなら
    名前だけ同じでもただの低質な一サービス業者。
    信頼回復もなにも、もう誰も信用していないのでは。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 15時09分 (#1101734)
      中と言うか、高い技術力のあった人(外注)を、排除しちゃった結果なのかも知れませんね。
      判らんけど。

      システム開発な業界では単価落としたり、一部の人がその人(会社)を気に入らない等で
      蹴っちゃったりするってのは、たまぁに聞きます。<知り合いでもいる

      その後の話をさらに別の人に聞くとその人(達)を排除した結果、
      技術レベルががっくり落ちて、品質の悪いものばかりになったとか何とか。

      まぁソフトウェアは人が作ってるんだから、良くも悪くも問題点は必ずあると。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      運営が腐ってるのを、ユーサーの知恵と労力と連携でカバーするのが伝統だったような。今どきそんなのアテにできないし、そもそもメールごときで知恵とか労力とか使いたくないけど。
  • タレコミでは「差し戻し」という表現を使用していますが、過去のトピック [srad.jp]だと「切り戻し」になっていますね。
    私の認識だと「差し戻し」は書類や手続きが承認されずに申請者に戻ってくることだと思っているのですが、「差し戻し」をシステム復旧に使う場合があるのでしょうか?
    • 今回の対応は、Webメールのインターフェースを元に戻したという話なので、システム復旧のためDBをロールバックしたというレベルの話ではありません。gooの辞書検索だと元のところへ戻す [goo.ne.jp]だそうなので、いちいち目くじら立てるほどの表現ではないと思いますが?

      ちなみに「切り戻す」「切り戻し」はgooの辞書検索では見当たりません。これは「方言」と思ってよいと思います。

      # コメント元からまとめてオフトピでよろ。

  •  FireFoxには、元々、対応していないようだから、関係無し。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 10時59分 (#1101613)
    βは散々使っているけど、たまに迷惑メール指定がエラーになるぐらいだったような。
    回線の太さとか、サーバーの負荷とか……βで問題にならなかったとなるとサーバー負荷かな?
  • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 12時12分 (#1101659)
    > しっかりとしたリリースや情報開示によって信頼回復を計って欲しいところだ。

    確かなリリースで、とことん情報公開!
  • by Anonymous Coward on 2007年01月31日 18時36分 (#1101812)
    うざいほどに「ログイン方法変わるぜ、パスワードとか覚えておけよ」とか言っておきながらこのざまか。

    #セッション間のみ許可だからクッキーに保存されませんでした

    新しいやつが出たとしても古いバージョンも使えると書いてあるのでそのまま使う予定の俺ガイル

    #別に新しくしなくてもいいから拒否アドレスの容量を無限にしてもらえないものか。
  • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 0時17分 (#1101977)
    biglobeも新Webメールに一度移行したあとトラブルで元にもどってます [biglobe.ne.jp]ね。
    一瞬だけあった時にちょっとだけ見た感じだとAjaxを使ったMS Office風のIFで非Flashのものでした。

    まさか関係あるとは思わないけれど、この時期……NECはこのBiglobeのWebメールシステムを改造して外販しているらしいしまさか……いや、さすがにこれは冗談ですが。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...