パスワードを忘れた? アカウント作成
14591 story

JR20周年記念で「青春18きっぷ」が8千円に値下げ 92

ストーリー by mhatta
てっちゃんはほんとに好きだねえこういうの 部門より

x-AC 曰く、

一定期間経つと記事が消えてしまうasahi.comの記事によると、今年の4月で発足20周年を迎えるJRグループが、それを記念しておなじみ「青春18きっぷ」のこの春発行分を、通常よりも3,500円安い8,000円の特別価格で販売すると発表したそうだ。「青春18きっぷ」についてはもはや説明不要だろうが、鉄分の高い人のみならず、旅行マニアなども見逃せないキャンペーンと言えそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 採算ラインの計算は? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by sunnydaysundey (32697) on 2007年02月09日 9時58分 (#1106897)
    こういうものは、採算ラインをどういう風に考えるんでしょう?

    「~円じゃ元はとれねーなあ」
    というとしたら、どのくらいで「元が取れる」ものなのか。
    利用者の搭乗距離とか統計取って算出?

    • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 11時11分 (#1106967)
      通常長距離の移動に使うものは不可な訳ですから、空いているリソースの有効活用になっているって事もあるかも。

      つまり「空荷よりマシ」と。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 11時51分 (#1107001)
        ムーンライトながら81/82号とか、岡山~姫路間(通常115系4両程度)に7両入れたり221系入れたり、
        いろいろ空きリソースと言い切れない程度の影響は出ているみたいではあります。
        親コメント
      • JRではありませんが、近鉄の京都から出る特急はかなり空いているにもかかわらず、急行は混雑しているように見えます。たまたまかもしれません。
        これは有効活用できていない例でしょうか。
        特急料金を無料にするか、編成を短くしたい良いのにと思いました。
        親コメント
        • たまたまではありません。日常的な光景です。
          おかげで、急行はぎゅうぎゅう詰めなのに特急はがらがらなんてことに。

          通勤時間帯だけ使える特急回数券とか出せばバカ売れすると思うけどね、
          大阪難波行きへの乗換え駅西大寺まで、平日朝だけ1回200円とかで。
          急行は混雑緩和できるし、近鉄は追加収入期待できるし誰も損しないと思うんだけど。。
          親コメント
    • 特殊切符はリピーターを見込んで、などの各種条件があるので単体で計算してもあまり意味は無い。
  • >通常の通常よりも

    表現がダブってますね。なおしてもらえますでしょうか?(^^; >編集
  • いちおう (スコア:2, 参考になる)

    by hiro030 (31631) on 2007年02月09日 9時52分 (#1106890)
    日経プレスリリース

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152536&lindID=5 [nikkei.co.jp]

    --
    5枚バラで販売してほしい。
    • Re:いちおう (スコア:3, 参考になる)

      by hanimarudo (29330) on 2007年02月09日 10時13分 (#1106915) 日記
      禿同。

      定期券方式だと使いにくいんだよね。
      誰かと一緒に出かけるときとか。

      でも1日あたり1600円だと片道800円、
      単純計算で46キロ以上乗れば元は取れるわけですね(JR東海基準)。

      名古屋からだと幸田、垂井、阿漕、瑞浪か。
      意外と使えるかも。

      #徹夜明けで時刻表見てるので、おかしかったら訂正してください。
      #なお、ソースはJTB時刻表 [rurubu.com]。

      --
      --- #寝て起きて食べてまた寝る
      親コメント
      • by masakun (31656) on 2007年02月09日 10時46分 (#1106953) 日記
        18きっぷは二人で使う場合、同じ発着駅にすればよかったと思ったけど。
        だから片道800円以上という近距離で考えるより、どこかに一泊して片道2000円以上で
        考えたら、けっこう楽しめると思います。残った一日分をどこか近場で消費して。

        # 平日に休みがとれるかどうかは別問題としても
        # もちろん休日も利用できますけどね

        以前夏に静岡~青森に出かけたとき、昼間の普通列車が満席になりやすく、座席を
        とるのに苦労しました。しかも一日鈍行に乗るのはひじょうに疲れます。

        8000円でどれだけ利用者が増えるか分かりませんが、覚悟したほうがよいのかも。

        最近は第三セクターの区間も増えたので、時刻表に慣れていない方は以下のページを
        参考までにどうぞ。
        青春18きっぷさかなのページ [biglobe.ne.jp]

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
        • あらかじめバラの切符を各自に渡しておいて「別の駅からスタートして途中の駅で合流」が出来なくなったのは、
          確かに使い勝手が悪くなったと思います。

          > 18きっぷは二人で使う場合、同じ発着駅にすればよかったと思ったけど。

          「拾って回る」ことで、2人以上が別の駅でスタートすることは可能です。
          ただし、経路によっては結構時間が無駄になります。

          一番遠くの人が18切符を持ってスタート、1人分のスタンプを入れてもらって改札を通る。
          次の人を迎えに行って、その駅で途中下車して改札外で合流、
          改札を通る時に「一人増えました」といってスタンプを追加
          これを繰り返せば人を増やせます。

          帰路は、逆に「n人で下車」→「n-1人で乗車」を繰り返します。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 15時25分 (#1107207)
          18きっぷの有効期間中の3月18日にダイヤ改正があります。
          今回の改正で18きっぷがらみの問題になりそうなのが「ムーンライトながら」の時刻と指定席区間の変更です。
          下りの小田原乗り込みが出来なくなりますから指定券が取れないと18きっぷ旅行そのものを延期するか中止するか判断しなければいけなくなります。
          18きっぷの使い方や鉄道旅行のノウハウを紹介している書籍やホームページはたくさんありますが、「ムーンライトながら」関連の記述には十分に注意してください。
          旅行計画を立てるなら時刻表に記載されている時刻が旅行当日のものであるか良く確認してください。
          それと途中駅から夜行列車に乗りたい時の指定券を購入するには日付を間違え易いので良く確認して下さい。
          ながらの場合、現行ダイヤだと東京駅2月10日発の下り列車の横浜->名古屋間の指定席は2月11日発になります。途中で日付けが変わるのですが10日の晩の夜行というつもりで横浜2月10日発の指定券を買うと目的の列車は前夜のうちに走っていたってことになります。
          毎シーズンこの手の勘違いによるトラブルを見かけますが不思議と初心者向けの旅行ノウハウの本やホームページでも目立つように注意を促していないので。
          親コメント
          • by hetare koneko (11248) on 2007年02月09日 15時55分 (#1107229) 日記
            そのながらの例は3/18の改正のために間違いとなってしまうのでよろしくないかも。

            現行ダイヤだと東京駅3月17日発の下り列車の横浜->名古屋間の指定席は3月18日発になります。
            改正後ダイヤだと東京駅3月18日発の下り列車の横浜->名古屋間の指定席は3月18日発になります。

            そのため改正前と同じつもりで横浜発翌日付けの指定券を買ってしまうと、自分の乗る予定の翌日のながらの指定席を確保したことになっちゃいますね。

            慣れている人も注意・・・
            親コメント
          • > 指定券が取れないと18きっぷ旅行そのものを延期するか中止するか

            18きっぷで「ながら」を使わずに行く、という選択肢は? とか言ってみたりして。

            通常の快速などを乗り継ぐと、東京-大阪はだいたい11時間で移動可能です。
            大阪→米原→大垣→浜松→熱海→東京、と4回乗り換えぐらいで行けたはず。

            途中、適当に下車して名物料理を食べたり、車内で駅弁を食べたりと、旅を楽しむ感じでたまにやってました。
            親コメント
    • ついでに (スコア:2, 参考になる)

      by 9g (26115) on 2007年02月09日 11時25分 (#1106981)
      JR東日本 [pdf] [jreast.co.jp] JR西日本 [westjr.co.jp] JR四国 [jr-shikoku.co.jp]

      各プレスリリースに書かれているJR GROUP * JR発足20周年記念キャンペーンのサイト [jr-20th.com]は現在準備中らしい・・・。
      親コメント
    • 5枚バラだと利用者には便利ですが、転売が横行したりするのがいやなのかなぁ?

      青春18切符てべつに儲けを見込んでまで売ってないような気がするから関係ないかも。

      #よくお世話になるけどよくわかってないや。
      --
      I think I can
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        でも、現在の一枚になっている券でも、転売が横行してて、一緒だと思うんですよねぇ。。

        ばらばらにしてもらいたいなぁ。

        #オフトピ JR九州の「グリーン豪遊券」復活願う!
        • by Dumarest (25156) on 2007年02月09日 11時45分 (#1106997) 日記
          5枚綴りから判子形式に変ったのは私が学生の頃なのですが、
          切替以降は金券屋で見かける回数がかなり減少して買うのに苦労した記憶が。
          対策としてはそれなりに効果あったのではないかと。

          回数券の時は金券屋で1枚切り離したのを3-500円増し程度で売ってました。
          しかも発売開始してすぐに売ってましたw。
          鉄道マニアじゃなくても学生には重宝だったのですが、無くなるよりいいかと諦めてます。

          #今回はせっかくなので10年ぶりに買って東京からどっか行こうか検討中。
          親コメント
    • by targz (14071) on 2007年02月09日 10時45分 (#1106952) 日記
      というか、JR各社が公式サイトにプレスリリース載せていますよね。今回は JR 四国に HTML 版があったので、これをネタ元にすればよかった。
      平成19年4月にJRグループは発足20周年を迎えるにあたり「JR発足20周年・青春18きっぷ」を発売します [jr-shikoku.co.jp]

      JR 北海道、JR 東日本は PDF のみ。JR 東海、JR 西日本は抜粋が HTML で詳細が PDF。JR 九州は未掲載 (自社の20周年記念きっぷの情報のみ)。JR 貨物もまだ掲載がないようです (というか貨物には18きっぷには乗れないけど)。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 12時09分 (#1107011)
        18きっぷそのものは貨物会社が運営していた旅行センターでも買えました。
        地紋はその地域の旅客会社のものでしたが。
        指定券と同時購入してJR貨物の指定券入れをGETするのが目的。
        改札や検札でJR貨物柄の指定券入れごと差し出すと、おやって顔されました。
        JR貨物が窓口業務をしていた旅客会社の駅の窓口で購入したら通常の旅客会社の券でした。
        皆さん、レアなコレクション求めてあれこれやっているんですね。

        親コメント
  • いいね (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時28分 (#1106930)
    浜松に住んでいてよく静岡に行くんだけど、片道で1,280円、往復で2,560円。
    週4回で1万円越えることも。(なお定期券は1ヶ月34,920円)

    それが5回でも8000円はいいですね。

    いままでの11500円ではほぼトントン。
    うーん、移動距離80kmでは微妙なライン。
  • でもJRバスでも、東京~大阪線にメガライナー [jrbuskanto.co.jp]入れたり2100円の席を用意したりしてるのになぁ。
    • 青春18きっぷは期間限定ですから、それは無いと思います。
      額面通りに受け取ってよいのでは。

      電車にしろ、バスにしろ、夜行は辛い今日この頃。
      今度はどこまでいこうかな・・・・・。
      その前に、日記の続きを書かねば。(笑)
      親コメント
  • by sameshima (10060) on 2007年02月09日 16時19分 (#1107239) 日記
    青函連絡船があった頃は、この船に18切符で乗れたので
    1枚目 東京→函館
    2枚目 函館-北海道内(網走までは行けなかったはず)
    という感じで5枚あれば北海道でどこかに寄って帰って来ることができました。
    (往復旅行で5枚綴りは半端で、4枚か6枚綴りにして欲しかった)
    連絡線が廃止されて青函トンネルになって、確かその頃18切符では普通列車のみ
    だったのでトンネルをくぐれなくなっちゃって使わなくなりました。

    いまでも1枚で東京から青森まではいけるんですね。
    青春18きっぷ1日分でどこまで行ける? [allabout.co.jp]
  • その昔,まだ車を持ってない頃,18きっぷはスキーの友でした (^^;

    上野発一番電車の上越線で,上尾発の上越スキー号(だっけ)に乗って,
    石打,中里あたりに何度も出かけた覚えが.

    リフト代3000円なのに,交通費は2000円(当時)だけ.
    お昼は家で作ったおにぎりという,チープなスキーでした.

    そうか,今回の企画なら交通費 1600円か (^^; 懐かしいな,またやってみようか.

    # 3月まで雪が持ちそうにない今年の冬
    --
    みんつ
  • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時29分 (#1106932)
    もう20年も経つのですか……。

    もはや職場の人達でも「国鉄」を素で知らない人が過半数を占めるようになってきてまして、疎外感すら覚え始めている昨今。
    「500円札? そんなのあったんスか? ハハハ」とかね、もう。orz
    • Re:ええっ?! (スコア:2, おもしろおかしい)

      by nim (10479) on 2007年02月09日 12時34分 (#1107036)
      まあ、百円札も見なくなりましたしね。
      「三公社」を知らない人も増えてきてます。

      ちなみに、三公社というのは、

      ・電電公社(現在のNTT)
      ・専売公社(現在のJT)
      ・日本交通公社(現在のJTB)

      というのは嘘です。
      本当は、交通公社じゃなくて国鉄です。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年02月09日 10時42分 (#1106950)
    金券屋さんはちと困るだろうなぁ。。。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...