パスワードを忘れた? アカウント作成
16044 story

240Hz稼働のFEDやCellによる4K映像のリアルタイム処理などが展示 36

ストーリー by yoosee
そういえばSEDはどうなったのだろう 部門より

achika_j_kuonji 曰く、

7日より米サンディエゴで開幕するSIGGRAPH2007において展示される製品の発表が株式会社エフ・イー・テクノロジーズとソニーから行われた。 AV Watchによると、株式会社エフ・イー・テクノロジーズは240Hzというハイフレームレートに対応したFED(Field Emission Display/電界放出ディスプレイ)を展示しデモを行うとの事。デモの内容はグランツーリズモ5プロローグのデモシーンを240Hzでレンダリングした物を用い、コンテンツの記録から表示まで240Hzで駆動する環境を用意したとのことだ。なおパネルサイズは19.2型で1280×960ドットである。 一方、ソニーの公式発表によると、同社は "Cell Computing Board" を技術出展する。"Cell Computing Board" にはPS3でおなじみのCellとRSXが搭載されているが、今回は4K(885万画素、4096×2160画素)の映像をリアルタイムに処理するデモなどが行われるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 犬と猫 (スコア:5, 興味深い)

    by tomotan (20625) on 2007年08月02日 14時58分 (#1199666)
    猫が割とよくテレビに興味を示すのに対し、犬があまりテレビに興味を示さないのは、
    犬の動体視力が良すぎて、現行テレビの60Hzでは走査線が見えてしまい、動画として認知して
    いないからだという話を聞いたことがあります。
    この240Hzのモニターなら、犬も興味を持つようになるかも。
    • Re:犬と猫 (スコア:5, 参考になる)

      by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2007年08月02日 15時48分 (#1199691) 日記
      その手の話だとハエとか昆虫の類がかなり凄かったような……あった。
      ハチは300Hzぐらいまで知覚できる [keddy.ne.jp]らしい。

      でも走査線が、という話なら普通の液晶ディスプレイでも事足りる(犬が見るとゆっくりモーフィングしてるように見えるかも?)と思います。
      上記の話に戻すなら人間だと30~40Hzが認識限界、でも24fpsの映画フィルムや12fpsのアニメすら「動画」として認識しているので、一概に動体視力と映像認識は関係ない……かもしれない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      液晶では関係ない話ですね

      液晶なら興味を示すのかな?
      http://www.youtube.com/watch?v=w9YNhs-RSs4 [youtube.com]
      • Re:犬と猫 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年08月02日 17時17分 (#1199719)
        我が家は液晶リアプロですが、うちの犬は興味津々に見てますね。
        たまに急な画面の変化に反応して凄い勢いで吠えたりするので困り者ですが…
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      興味のある物を投げるフリをすると
      犬は突っ走っていったけど
      猫は手から目を離さなかった(投げれば走っていく)
  • 7年越しの想い (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年08月02日 14時31分 (#1199657)
    このシステムが大幅な進化を遂げて帰ってきたのですね。 ずっと待ち続けた甲斐があったというものです。 え? 違うの?
    • by Anonymous Coward
      まだ覚えててくれる人達が居るのは嬉しいですね。戦友かもしれないけどw

      #当時の関係者なのでAC
      • by Anonymous Coward
        当時と同様にまたフェードアウトしてしまわない事を祈ります。

        つーかね、なんかコッチのがPS3より売り易そうな気がするのだが。

        それともグラフィックワークステーションって時代遅れと見られるのだろうか?

        • by zozbug (9256) on 2007年08月02日 21時11分 (#1199783)
          >グラフィックワークステーションって

          ってより、リアルタイムレンダリングというのとレイトレースなどのプリレンダリングというのがあまり接点を持たずに独自の技術進化を遂げているからですね。

          プリレンダリングは一枚に何時間ものCPUコストをかけてでもリアルな表現を目指すものである一方、リアルタイムは多少嘘をつきハードの援助を借りてでも数ミリセカンド単位でフレームを生成する技術です。

          プリレンダリングは一枚ごとにCPU作業分担できるので、ある程度のCPUでクラスタサーバーを作ったほうが高速で高価なグラフィックワークステーション一台を使うよりよっぽど低コストになります。

          いずれはリアルタイムレンダリング技術がプリレンダリングに追いつくでしょうが、今の段階では時期尚早でしょう。

          業界標準になりつつあるレンダラのメンタルレイと同一APIを実装したリアルタイムレンダラとかをどっかが開発したら一気に移行が進むかもしれませんが。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年08月03日 5時07分 (#1199914)
          それともグラフィックワークステーションって時代遅れと見られるのだろうか?
          ハイエンドに特化した専用ハードよりも汎用ハードの方が性能が良くなっちゃいましたからねえ。パフォーマンスが欲しい時には安いハードを大量に並べる方がコストパフォーマンス高いし。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      >200x年には1,000倍の性能のEmotion Engine3、Graphics Synthesizer3を搭載したPS3で映画とゲームを融合させた全く新しい映像を提示したい」と締めくくった。

      残念35倍うーん大風呂敷にもほどがある・・・・これでは・・・

      PS2 CPU
      クロック周波数: 294.912MHz
      浮動小数点演算能力: 6.2GFLOPS

      PS3 CPU
      クロック周波数: 3.2GHz(3200MHz)
      浮動小数点演算性能 : 218 GFLOPS
      • by Anonymous Coward
        発言から6年後に35倍ならムーアの法則的には16倍だから1000倍は吹きすぎとはいえまあまあな結果じゃないすか?
  • by Anonymous Coward on 2007年08月02日 12時29分 (#1199599)
    >「動画質劣化の知覚限界は240Hz付近」とするソニーの研究結果報告を受けて

    音質も 44KHz が限界とか言われていたのに「SACD は違うなあ」とか言う人がたくさんいるので、まだまだ改善の余地はありますよ。

  • by Anonymous Coward on 2007年08月02日 14時40分 (#1199658)
    きつい・汚い・危険・あと何?

    ----------
    デスマーチ生成機械かと思った。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...