パスワードを忘れた? アカウント作成
16425 story

イグ・ノーベル賞、日本人に再び受賞者 57

ストーリー by yoosee
大変名誉な事ですぞ 部門より

flutist 曰く、

BBC worldによると、今年度のイグ・ノーベル賞の受賞者が10種の分野について発表された。今回、Mayu Yamamoto氏による「牛糞からのバニラの芳香および味成分の抽出」が化学賞を受賞。昨年は惜しくも日本人は受賞を逃したが、一昨年の早坂洋司氏およびドクター中松に続く快挙である。ちなみに現時点では公式サイトにはまだ情報は載っていない。

バウリンガルやカラオケが平和賞を受賞したことが印象深いこの賞、今回は「ハムスターにバイアグラを与えて時差ボケを解消する研究(アルゼンチン、航空賞)」「男性の同性に対する性的欲求を刺激する物質を散布し、戦場における敵兵の戦意喪失をはかる研究(米空軍、平和賞)」などが興味深い。また微妙に日本絡みの受賞として、バルセロナ大学のチームによる「日本語を逆さまに読む人とオランダ語を逆さまに読む人とを、ネズミは区別することができない」という研究もある。まぁこれは「ネズミは2言語を聞き分けられる」という研究が元ネタなんでしょうけどね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何というか (スコア:4, おもしろおかしい)

    by z-plus (27573) on 2007年10月05日 13時19分 (#1229607)
    鶏口となるも牛後となるなかれ、まして牛糞に・・・

    クソ面白くもないけど、香ばしい研究ですね。

    何はともあれおめでとう。
    • これを記念して (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年10月05日 14時14分 (#1229636)
      タレコミのリンク先公式サイトによれば、マサチューセッツ州ケンブリッジの
      トスカニーニというアイスクリーム店で「ヤマモト・バニラ・ツイスト」という名前の
      新フレーバーを売り出すとのことだ!
      ぜひ食べに行ってみたい。が、旅費がない ;-(
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      確かに香ばしいw

      しかし、使用済みの便器のプラスチックから作ったボールペン(もちろん加熱処理済み)
      に拒否反応を示すちんけな輩が居るのに、
      糞からバニラ…いやなんでもないw
  • 文学賞 (スコア:4, 興味深い)

    by keita (844) on 2007年10月05日 23時14分 (#1229880) 日記
    文学賞受賞の論文はこちら。PDFです。

    http://www.theindexer.org/files/22-3/22-3_119.pdf [theindexer.org]

    受賞の概要は以下のようになってます。

    LITERATURE: Glenda Browne of Blaxland, Blue Mountains, Australia, for her study of the word "the" -- and of the many ways it causes problems for anyone who tries to put things into alphabetical order.
    REFERENCE: "The Definite Article: Acknowledging 'The' in Index Entries," Glenda Browne, The Indexer, vol. 22, no. 3 April 2001, pp. 119-22.

    というわけで、アルファベット順に並ぶ目録を作成する時に、定冠詞"The"を無視して並べるべきか否かを論じたものです。論文をざっと読んでみましたが、普通に参考になりました。だって日本人としてはどう並べていいものか分からないじゃないですか。論文によれば結論は以下のようになります。

    ・あらゆる種類の目録に対して用いることが出来るような首尾一貫した手法は存在しない
    ・両方の可能性があるのでどのみちユーザーは両方を探すはず
    ・じゃ、"The"を無視した場合と無視していない場合の両方の位置にそれぞれ項目を載せておけばいいんじゃない?

    覚えておけばなにかの場面で使えそうな気がしないでもない、かも。
    • Re:文学賞 (スコア:3, 興味深い)

      by t-nissie (8647) on 2007年10月06日 2時29分 (#1229925) ホームページ 日記
      > ・じゃ、"The"を無視した場合と無視していない場合の両方の位置にそれぞれ項目を載せておけばいいんじゃない?

      でもさ、レコード屋でThe BeatlesをTの棚とBの棚に置くには余分な在庫が必要じゃん。
      John LennonはJの棚なのかLの棚なのかも迷うしさ。Led ZeppelinはLの棚で間違いないだろうけど。

      外国の本屋だとKobo Abe(安部公房)が配架の規則の例外になってたり、Murasaki Sikibuが
      Sの棚にあったりするらしいけど、これは都市伝説かな。

      --
      love && peace && free_software
      t-nissie
      親コメント
      • Re:文学賞 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年10月06日 14時10分 (#1230018)
        海外から配信してると思しきSHOUTcastのネットラジオでは安全地帯が"CHITAI Anzen"になってたよ。
        親コメント
    • Re:文学賞 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年10月05日 23時58分 (#1229890)
      >アルファベット順に並ぶ目録を作成する時に、定冠詞"The"を無視して並べるべきか否かを論じたものです。

      あれ?定冠詞の有無って、統一さえされていれば基本的にソート結果には影響ないと思うのですが・・・

      #何か間違っている?
      親コメント
      • Re:文学賞 (スコア:2, 参考になる)

        by keita (844) on 2007年10月06日 5時55分 (#1229951) 日記
        >あれ?定冠詞の有無って、統一さえされていれば基本的にソート結果には影響ないと思うのですが・・・

        影響ありません。しかし論文が問題としているのは、目録作成者がどのように並べるべきかという立場、またその善し悪しそのものです。作成時に定冠詞の有無を統一するとして、ではどちらが良いのか、まとそれぞれの立場にどのような利点があるのかが具体的に述べられています。

        なお、実際の目録における定冠詞の扱われ方は、その目録の種類によって様々な規則があるようです。例えば地名の目録の場合には定冠詞そのままで並べるとか、会社名の目録の場合には一般的には定冠詞を最後に倒置して並べるとか。あと、書名なんかは思い込みでTheを付けて覚えちゃってたりする人も居るから注意、とか。そういう細かくて実際には多分どうでも良いこと(だってユーザは結局色々な可能性を考慮して探すわけですから)を真面目に議論しているのがこの論文です。その辺がイグノーベル賞を受賞し得た理由なのだろうと思います。

        しかし一番びっくりなのは、The Indexer というジャーナルの存在。良くこんな論文見つけてきたよなぁ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > あれ?定冠詞の有無って、統一さえされていれば基本的にソート結果には影響ないと思うのですが・・・

        全ての論文のタイトルが The で始まるのであればそうでしょうけど、勿論そうじゃないですよね。
    • by digoh (17917) on 2007年10月09日 20時02分 (#1231490) 日記
      >覚えておけばなにかの場面で使えそうな気がしないでもない、かも。
      カラオケのコード本を作るのに有用かと。
      アルフィー(THE ALFEE)は「あ」と「し」の両方に、とか
      銀河漂流バイファムは「き」と「は」の両方に、とか。
      いや、アニメのタイトルの<漢字3~5文字>+<カタカナ数文字>って
      前半思い出せないことがあって探すの面倒だよね、って。
      親コメント
  • by HB (8427) on 2007年10月05日 14時39分 (#1229649)
    毎日jpにはハーバード大学での授賞式の模様 [mainichi.jp]が掲載されています。
  • 新ルール (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月05日 15時48分 (#1229696)
    アイスを食べるときに牛糞の話はしない
    • Re:新ルール (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Angelica (23122) on 2007年10月05日 18時19分 (#1229763) 日記
      そういえばソフトクリームってくるくる巻いてあってまるで巻きg

      #ソフトクリーム食べてるときに開いていいトピックじゃなかった
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        便器型の容器にてんこ盛りのチョコ味「フトはまだ売ってるのだろうか・・・
        • by ahomin (34823) on 2007年10月06日 3時29分 (#1229934)
          あの、独特の容器にカレーを入れて食べた猛者を見たことが。しかも、学食で。
          猛者曰く、どっかのWebでやっているのを見たからやってみたかったとの事。
          明らかに「ハライター」に変身後に見えました。

          あれだけはやっちゃいけない
          親コメント
          • Re:新ルール (スコア:2, おもしろおかしい)

            by lunatic_sparc (15416) on 2007年10月06日 11時27分 (#1229988)
            > 猛者曰く、どっかのWebでやっているのを見たからやってみたかったとの事。

            探してみました。
            確かにインパクトありすぎ [geocities.co.jp]です。

            やってみる勇気はないけど、やっている人を見てみたいかも。
            #いや、やっている人を見ている人の反応の方がみたいかも。
            親コメント
    • 旧ルールに包含されているって突っ込むのは無粋なのだろうか。
      --
      妖精哲学の三信
      「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
      親コメント
    • by parsley (5772) on 2007年10月05日 22時45分 (#1229866) 日記
      カレー食べるときならかまわないんですね?

      # カレー部員
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
  • 応用 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月05日 13時25分 (#1229611)
    「牛糞からのバニラの芳香および味成分の抽出」

    これを人糞に応用したら、芳香生成機能付き便器が開発できるんじゃ・・・。
    • 学習w (スコア:5, 参考になる)

      by Dumarest (25156) on 2007年10月05日 13時43分 (#1229618) 日記
      私も「これで芳香剤は要らなくなる?」…と一瞬思いましたけど
      もしそんな装置が一般化したとしても、バニラ=トイレの匂い
      とイメージが変化してしまい、それはそれで嫌がられそうな気が。

      "トイレの「キンモクセイの香り」が衰退した理由" [excite.co.jp]より抜粋

      キンモクセイにトイレの香りのイメージが定着しすぎて、
      反射的にトイレをイメージしてしまうようになったことがあると思います」
      ---(略)---
      キンモクセイが衰退した後、現在までのトレンドは、「ラベンダー」だとか。
      「ただ、このラベンダーの香りも、若い世代には『トイレの香り』として定着してしまったようで、
      今どんどん人気を伸ばしているのが、『せっけん』の香りなんです」


      #ちなみに夏の有明、3日目は局所的にお寿司の香り…orz
      親コメント
      • Re:学習w (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年10月05日 14時49分 (#1229659)
        巡り巡って最後にはアンモニア臭の芳香剤が登場するようになるんじゃまいか?
        親コメント
        • Re:学習w (スコア:0, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward
          >巡り巡って最後にはアンモニア臭の芳香剤が登場するようになるんじゃまいか?

          それ芳香剤いらないじゃん。
          • by Anonymous Coward
            ネタの分からん奴が少なくとも二人居るようだな
            なぁ、モデレータ?
      • by Anonymous Coward
        カモミールの香りの入浴剤を使いつづけてしばらくした後で、知人の家でご馳走になったカモミールティー
        もちろん顔だけはおいしくいただくのですが、僕の脳内は様々な垢の記憶が

        #香料って恐いよ!
        #全然関係ないけどバニラエッセンスを舐めると苦いです
    • Re:応用 (スコア:5, 参考になる)

      by SteppingWind (2654) on 2007年10月05日 15時02分 (#1229669)

      往々にして異臭を放つ物質が低濃度では芳香となるのはよくある話です. 有名どころでは人糞の匂いの主成分であるスカトール [wikipedia.org](まんまな名前)が低濃度では花の香になるってものです. トイレ用芳香剤にも使われるジャスミンにも含まれているらしいですから, まさにそのものですね.

      親コメント
      • Re:応用 (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年10月05日 15時18分 (#1229677)
        逆に、往々にして芳香も高濃度では異臭となることを、誰かオバチャン達に教えてやってくれないかな。お昼のテレビの司会者達とか。あとブレンドも。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      ニュースのインタビューで牛糞を暖めた時の臭いがきつかったとか言っていたので
      むしろトイレは大変なことに…

      会場でバニラアイス配ってみんなで食べた映像も出ていました。
      違うとわかっていても食べ辛らそうな感じでしたね。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月05日 13時43分 (#1229617)
    の話は、山形さんがEconomist誌の翻訳記事 [cruel.org]として紹介してましたね。
  • 誰かドクター中松に、この賞は手の込んだ冗談だと教えてやってくれ。
    • Re:そのまえに (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年10月05日 15時13分 (#1229674)
      誰かAnother Viewにドクター中松という存在は手の込んだ冗談だと教えてやってくれ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「わたしならバラの臭いを抽出して見せますよ~」って言うだろうな。
  • 去年の春頃 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年10月05日 14時52分 (#1229661)
    一部のメディア上で流れた積水化学との共同研究の話ですね
  • by Anonymous Coward on 2007年10月05日 13時22分 (#1229610)
    > 男性の同性に対する性的欲求を刺激する物質

    ウホッ!
  • > 「日本語を逆さまに読む人とオランダ語を逆さまに読む人とを、ネズミは区別することができない」
    英語圏の人たちって、これ聞き分けられるのが普通なんでしょうか。
    日本人の私でもこれは分からんと思いますが(日本語文が回文だった場合を除く)。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...