パスワードを忘れた? アカウント作成
16494 story

IISがApacheのシェアに迫る - 今月の Netcraft Web Servey 35

ストーリー by yoosee
最近はホスティングサイトに結果が左右されそうだな 部門より

entaille 曰く、

Netcraftによる2007年10月のWeb Server Serveyでは、開発元別のWebサーバのシェアで、これまで長らく大差を付けて首位に君臨していたApacheが下落傾向にあり、それに対してMicrosoftのIISのシェアが急伸。IISが世の中に登場して以来初めて、両者のシェアの差が10%前後まで近づいたそうです。 NetcraftではこのApacheの凋落の理由を、メジャーなブログシステム(Google?)が大幅に躍進していることと、250万ドメインを保持していたtrouble-free.netを失ったことにより、今月だけでも2.8%のシェアを失った事によると説明しています。

世界のWeb全体では現在 1億4千万以上のサイトがあり、前月比でも750万サイトの増加で毎月5%増えている計算で、非常に活発な増加傾向にあるようです。 特に MySpace, Microsoft Live.com, Google's Bloggerがそれぞれ前月比で100万サイト以上増加させており、その結果 MySpaceとLive.comを擁するMicrosoft IISの大幅な増加をもたらしているとされています。 また Googleも過去1年以内での統計への登場でありながら、既に5%超のシェアを獲得し、アクティブサイト別では10%近いシェアを獲得しており、その急増ぶりは驚くべきものだと思われます。

その他、詳細なプロダクト別の比較については、2007年10月分はまだ無いようですので、代わりに2007年9月の詳細統計が参考になると思います。また2007年8月の統計を見ると、かつて王座に君臨していたNCSAは今や815サイトのみ。CERNに至っては440サイトのみということが分かって、これはこれで感慨深いと思います。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • servey? (スコア:2, 参考になる)

    by nullme (33867) on 2007年10月18日 19時49分 (#1235747) 日記
    surveyですよ。

    [sur(上から)vey(見る)]だそうな。

  • こんな事をする
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/view01/view01.html [atmarkit.co.jp]
    人がいるから、シェアを低く見られるのでは。

    バージョン番号は兎も角、礼儀として Apache の名前は隠さないほうが、
    良いと思います。

    • by kei100 (5854) on 2007年10月18日 22時53分 (#1235856)
      ApacheがIISを名乗るように変更したなら兎も角、Otherが大して増えてない [netcraft.com]以上誤差の範囲内だと思います。
      純粋にIISのサイトがトータルで三百万とか増加したのが効いてるだけかと。
      親コメント
    • はたから見れば笑っちゃうような防御策でも、本人はきっと大真面目なんでしょう。
      「インターネット時代にも千人針の精神が生き残っている。」と理解すれば宜しいのでは?
      親コメント
    • リンクの記事を読んでみましたけど、この方法だとHTTPヘッダからはApacheのバージョンは消えても名前は消えないみたいよ?
    • その連載、第2回 [atmarkit.co.jp]と第3回 [atmarkit.co.jp]もあったようですが、
      どれもこれもアホ臭い記事ですね。厨房臭いハカー臭がします。

      NTTデータセキュリティには仕事発注しないことを決心しました。
      • >その連載、第2回と第3回もあったようですが、
        >どれもこれもアホ臭い記事ですね。厨房臭いハカー臭がします。

        君の文面を見る限り、「厨房臭いハカー臭」は君のほうが強く臭ってる。

        セキュリティに限らず、物事にはレベルってのが存在する。
        効果は薄いが、簡単なセキュリティ強化もあれば、
        効果は絶大だが高額で簡単には導入できない高度な強化方法もある。

        レベルの低い対策を否定して馬鹿にしてみたからって、君の意見が
        クールに見えるとは限らない。

        >NTTデータセキュリティには仕事発注しないことを決心しました。

        この一文をもってしても、君のレベルの高が知れる材料になってる。

      • いやいや、第3回はなかなか興味深いんじゃないですかね。

        spamやらクラッキングやらのおかげで、古式ゆかしいfingerやvrfyやらnph-cgiが
        OSやミドルウェアの初期インストール時には事実上使えなっていってるのに、
        Apacheではまだデフォルトでユーザ検索ができてしまうってことでしょ。

        うちが管理してるサーバは UserDir disabled してるけど、そろそろApache自体の
        デフォルト設定ファイルでもUserDir disalbed にするか、標準でmod_userdirを
        無効にした方がいいと思う。
      • 無理すんなよ。
        君は仕事を「発注」する立場に無いだろ?w
    • NetCraftみたいなところはサーバ名そのもの以外のレスポンスヘッダの特徴(返す順番とかAとBがセットで登場するとか)も見てるはずだけど。
  • 気がつけば (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月19日 15時59分 (#1236170)
    IISのシェアが90%以上になるんだろ

    でも

     〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
     / >   でも、そんなの関係ねぇ!
     < \

    使いやすいものを使うだけだ、だから私はApacheを使い続ける

  • by masarakki (33893) on 2007年10月18日 17時05分 (#1235626)
    googleダンスってやつですよね
    • by Anonymous Coward
      google 箪笥?

      家中のあらゆるリソースをインデックス化し、キーワードで簡単に探し出すことができる。
      • 実際Google内部で考えてそうな奴が居そうなのが恐ろしい。>Google箪笥
        ネット上の検索やら自分のコンピュータ内の検索やらを飛び越えて、
        およそ実生活のあらゆるシーンで情報を収集蓄積し、状況に合った
        適切な検索結果を「広告付きで!」提示する素敵なビッグブラザーみたいな。
        親コメント
        • Re:これがいわゆる (スコア:4, おもしろおかしい)

          by masarakki (33893) on 2007年10月18日 17時34分 (#1235651)
          ベッドの下だけはインデックスしないでください・・・
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            エロフィルタはデフォルトでONだから安心汁。
          • by Anonymous Coward
            「詮索するな」と書いた robot.txt を一緒に置いておけば大丈夫でしょう。
          • こういうプライバシーの問題になるとGoogleやMSばかりが危険視されますが、
            そちらよりも、身近な人間によるソーシャルハッキングの方が恐いと思うんですよね。

            例えば、Googleがメールを検閲してたとしても、はたして無数のメールから自分の個人的なメールが読まれるでしょうか?
            それよりも、下世話な誰かが(好奇心からか、もしくは悪意からか)自分のメールを盗み見る方が可能性もリスクも高いでしょう。

            実際に、その種のセキュリティを軽んじたために、/home/myroom/.underbed/ に保存してあったbooksを
            母親によって本棚にsortされ、全userに公開されるという事件も起こっています。

            • 実際に、その種のセキュリティを軽んじたために、/home/myroom/.underbed/ に保存してあったbooksを
              母親によって本棚にsortされ、全userに公開されるという事件も起こっています。

              私も、/home/grandfather/oseibo/whisky を /home/myroom/bookshelf/.behindbook/ に mv してあったのが、いつの間にか容量が 0 になっていました。
              親コメント
      • by Novikov (33090) on 2007年10月19日 12時20分 (#1236080)
        botがゴキブリの如く徘徊してるのを想像した……。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年10月18日 19時35分 (#1235733)
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2007年10月18日 19時53分 (#1235750)
    MySpaceとLive.comを擁するMicrosoft IISの大幅な増加をもたらしているとされています
    いずれもが配下にあるかのように誤解されそうだし、擁するってのは和訳としてどうかな。
    「IIS陣営」とかならいいのか。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月20日 0時10分 (#1236393)

    NetcraftではこのApacheの凋落の理由を、メジャーなブログシステム(Google?)が大幅に躍進していることと、250万ドメインを保持していたtrouble-free.netを失ったことにより、今月だけでも2.8%のシェアを失った事によると説明しています。

    これは現象の詳細であって、原因の分析じゃない。
    もう少し踏み込んだ分析が欲しい。

    何故、「メジャーなブログシステム(Google?)が」Apacheを使わずIISを使っているのか。
    Apacheの何が良くないのか。
    かつてセキュリティホールの巣窟だったIISがApacheよりも魅力的な選択肢になったのか。
    • by O1iver (31019) on 2007年10月20日 10時04分 (#1236490) ホームページ 日記
      記事がいまいちわかりにくいけど、Googleが直接IISにうつったわけではなく、別のサーバーソフトウェアにうつったんじゃないんでしょうか。

      参考:Netcraft Web Server 調査結果、Googleが突如シェア取得 [srad.jp]
      >Googleでは Blogger、googlepages.com、spreadsheets.google.com といったサイトにて、 Apacheから GFE (Google Front End) に移行をはじめており、それによってホストネームベースでは3.99%、 アクティブサイトでは6.59%のシェアを獲得したとのこと。 これらは以前はApacheで運営されており、おかげでApacheのシェアは 2.2%の減少(アクティブサイトでは7.4%)となっている。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年10月20日 11時45分 (#1236551)
    Googleのような大きなサイトがapache以外を利用したり、消えたのもあるだろうけど
    単純にLinux(or BSD) + Apacheな環境における安価で簡単なロードバランシングの手法が
    IPを複数使うDNSラウンドロビンからLVS等が使われるようになり
    IPをそんなに使う必要がなくなったからみかけ上の利用数が減りましたってのもあるんじゃねーの?
  • by Anonymous Coward on 2007年10月20日 20時29分 (#1236726)
    MS がまた金を払っている。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...