パスワードを忘れた? アカウント作成
16547 story

NEC、ベクトル型スパコン最新機種「SX-9」を発表 42

ストーリー by Acanthopanax
速さは力 部門より

梅干食べて酸っぱこん 曰く、

NECは国内メーカーでは唯一のベクトル型スーパーコンピュータ「SX」シリーズ最新機種「SX-9」を発表した(CNET記事本家/.ストーリー前回 SX-8発表時の/.J過去ストーリー)。ITmediaの記事題名にもあるように1コアで100GFLOPSを超える新CPUを搭載し、最大で839TFLOPSの演算性能が実現できるそうだ。これは現在運用されている Lawrence Livermore National LaboratoryのBlueGene/Lの281TFLOPS(cf. TOP500 Supercomputer Sites)を超えて世界最速になるという。スカラ機性能と比較した実行性能としては、気象予測分野において約3–4倍、物性計算分野では4–7倍のパフォーマンス向上が実現したとしている。ベクトル型スパコンの新型を心待ちにしていた方も多いのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 国内ニュースなのに (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月27日 15時18分 (#1239981)
    本家に負けるなんて……
    • まあまて (スコア:5, すばらしい洞察)

      by oddmake (1445) on 2007年10月27日 17時58分 (#1240064) 日記
      これは本家と日本すらどの嗜好性の違いだと考えるんだ。
      どっちのアンテナが劣っているとか優れているとかの問題じゃない。

      現に恋人はネットで代用可能 [srad.jp](”the Internet can serve as a substitute for a significant other”)は、アメリカの話題なのに、
      本家記事America's View Of the Internet [slashdot.org]よりも日本での食いつきの方が速かった。

      つまりアメリカはスーパーコンピュータやソフトウェアの話題に強く、日本は二次元嫁や空気嫁の話題に強いんだ!
      --
      /.configure;oddmake;oddmake install
      親コメント
      • Re:まあまて (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年10月28日 2時04分 (#1240324)
        なぜ素直に「話題のベクトルが違う」と言えねぇ?!
        親コメント
      • Re:まあまて (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年10月27日 22時26分 (#1240222)
        > つまりアメリカはスーパーコンピュータやソフトウェアの話題に強く、日本は二次元嫁や空気嫁の話題に強いんだ!

        ニホンオワタorz
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >ニホンオワタorz

          まだ始まってもいないぜ?
  • 梅干食べて酸っぱこん (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kyazuo (3932) on 2007年10月27日 17時13分 (#1240050)
    文言に秘められたアメリカへの対抗意識を感じます。w
  • by Anonymous Coward on 2007年10月27日 17時32分 (#1240055)
    半分の規模でも10倍以上の性能が出せる訳でしょう?省電力省スペース、
    低価格でいいんじゃないでしょうか。同系列だとリプレイスに数年も
    掛からないような気がするし、ソフトの継承も可能で、台数が減れば
    インターコネクト系も少なくて済むのもメリットではないのかな。
  • まずは、誰かに買ってもらわないと駄目なのよ。

    アメリカは間違っても絶対買ってくれないだろうし、

    今の日本でも予算は付かないだろうしなぁ。
  • by qwerty (20776) on 2007年10月28日 0時25分 (#1240291) 日記
    スパコンの世界も、生き残るのは数の問題になってきたのでつまらないですね…。

    つまるところ、高くなる→売れない→高くなる、の負のスパイラルに
    陥らない事が生き残る方法になってきているので、よほど量産しないと
    ベクトル型コンピュータが生き残るは難しそう。もうちょっと頑張ってほしいんだけどね。

    ESのおかげ(?)でベクトルコンピュータも延命しているようですが
    いつまで持つのだろう…NECはいつまでSXを作り続けるかな。

    費用の問題をひっくり返すようなベクトル型CPU向けの新発明でもあればどうにか
    なりそうですが、そうでないとこの先厳しそうですね…
    --
    [Q][W][E][R][T][Y]
    • Re:数の問題 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年10月28日 1時45分 (#1240314)
      タレコミにもあるように、気象分野ではベクトルの優位性ってまだあるのではないでしょうか。
      気象予測はどの国においても不可欠ですし、HPCの導入は一定数は確保できそうです。
      #ただ、NECが納入できるとは限らないし、「多少性能落ちてもスカラの方が安いからイイヤ」という
      #評価になったら(NECに限らず)ベクトルの生息地は少なくなるわけですが。

      個人的にはスカラだけになるのは寂しいのでベクトルという別のアーキテクチャも生き残って欲しいのですが
      それだけの動機だけでは生き残れないですかね…
      親コメント
      • Re:数の問題 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2007年10月28日 2時24分 (#1240334)
        >>タレコミにもあるように、気象分野ではベクトルの優位性ってまだあるのではないでしょうか。

        ハードウェアの優劣というより,使う側の問題が結構大きいんですよね。
        ベクトル型よりスカラー型のほうがはるかにコストパフォーマンスが良いと言う人が多いのですが,
        使う側からするとハードが安くてもスカラー型に移行するための(マンパワーがからむ)コストを考えると
        そう単純な話ではありません。 昔,クレイでしか動かないソフトが多かったために日本製のベクトル型
        スパコンが海外でなかなか売れなかったのと同じで,気象分野などではスカラー型へは移行しづらいの
        ではないでしょうか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >ベクトルという別のアーキテクチャも生き残って欲しい

        大丈夫!GPGPUという道が残ってるさ(違
        • by rero (29767) on 2007年10月28日 12時38分 (#1240483)
          GPU は互換性を維持しながら進化が継続することを期待できるのかねえ….
          汎用 CPU 以上の性能の伸びが期待できたから面倒なプログラミングを甘んじて受け入れていたわけで.
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >#ただ、NECが納入できるとは限らないし、

        NEW以外に主要なベクトル型スパコンを作っているのってどこの会社でしょう?
  • by Anonymous Coward on 2007年10月27日 15時16分 (#1239978)
    ‥外付けハードディスクみたいだな~、と写真の第一印象。
    いや、スケールは全然違いますし個人的には結構いいデザインだな、とは思いますが
    ファーストインプレッションはそんな感じ。(笑)

    #後ろに連結するタイプなんやね。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月27日 15時43分 (#1239994)
    65nプロセスで作ったらこの性能ってことでいいのかな?
    //細かな改良点は色々あるんだろうけど
    • Re:SX-8を (スコア:5, 参考になる)

      by NAZZ (13040) on 2007年10月27日 18時17分 (#1240075) 日記
      気になったんで、CPU(?)調べてみた。
      SX8 :2.0GHz、VectorUnit×4、16GFLOPS(1clockで2演算/unit)、90nm、メモリ転送速度256GB/s
         ベクタユニット構成:マスク演算、論理演算、乗算、加算/シフト、除算/平方根
      SX8R:2.2GHz、VectorUnit×4、35.2GFLOPS(1clockで4演算/unit)、90nm、メモリ転送速度281.6GB/s
         ベクタユニット構成:マスク演算、乗算/論理演算、乗算、加算/シフト、加算/除算/平方根
      SX9 :3.2GHz、VectorUnit×8、102.4GFLOPS(1clockで4演算/unit)、65nm、メモリ転送速度2TB/s
         ベクタユニット構成:マスク演算、論理演算、乗算、乗算、加算、加算、乗算/平方根

      SX8RとSX9の最大ベクタ性能が1clockで4演算と同じで、クロック向上+ベクタユニット増加分が
      そのまま性能に出てるから、プロセス変わってクロック向上とベクタユニット増加しましたって
      ことでいいのかな。
      あと、メモリ転送速度の向上とか。

      #えろい人の突っ込みに期待
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年10月27日 16時46分 (#1240036)
    うーんSX-4の世代だったのに
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...