パスワードを忘れた? アカウント作成
16563 story

岡田斗司夫氏の主張によるサービス停止の話題、続行中 127

ストーリー by nabeshin
炎上は最高のプロモーション 部門より

kojirox 曰く、

タレコまれてないようなので、初めてのタレコミ。

オタキングで名高い岡田斗司夫氏の主張が、著作権関連で物議をかもしています。
岡田氏は『いつまでもデブと思うなよ』という著書で、レコーディングダイエットというダイエット法を考案しています。その内容は日々食べたものをログとして残しておくことで、ただ単純に食べ物を制限するのではなく意識的にダイエットをしていこうというものです。
それに注目した「いいめもプロジェクト」は、携帯でメールを送るだけで毎日の食べたリストをログとして残せるサービスを展開しました。ところが、岡田氏が著作権的に問題があると抗議したので、先日このサービスは停止してしまいました。現在、このことがネット上で盛り上がりを見せていて、「アイデアには著作権が無いのだから、岡田氏の主張はおかしい」という意見が各所で見受けられます。ITmediaでも「アイデアは著作権に成りえない」として記事が上がっています。

タレコミ人はこの問題点は「岡田氏の了承を得ずに名前を使ったこと」にあって、著作権的な問題ではないと思っていたため気にしていませんでしたが、最近の岡田氏の釈明記事25日に掲載された岡田氏のブログ)を見る限りそうでは無さそうです。私はこういったアイデアを形にすることで著作権侵害という判断が下されるのは、社会的に怖いと思うのですが/.erの皆さんはどう思われますか?

# ていうかこの記事のどこが釈明になっているんだろう。。。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wakatonoo2 (30019) on 2007年10月29日 13時07分 (#1241241) 日記
    岡田氏の本は購入していますが、ダイヤメは読んだ事がありません。
    ことの顛末には注目しています

    ◇ 『いつまでもデブと思うなよ』第7章が『ダイやめ』をマネているというご指摘に答えて
    魚拓版 [megalodon.jp]
    オリジナル(削除済み) [so-net.ne.jp]
    このところ、ただ今ベストセラー中の『いつまでもデブと思うなよ』(岡田斗司夫著・新潮新書)の内容の一部が、拙著『ダイエットやめたらヤセちゃった』をマネしているという指摘や噂が相次いでいたので、私の知る限りの本当のところをお話ししましょう。
    (中略)
    率直に言って、驚き呆れるばかりでした…(いや~、これホドとは!)
    この章は、『ダイやめ』第4章「体の声を聴き取る力を磨く生活術」《食事編》の具体的方法やコツなどをそっくり流用して書かれています。もしかしてこれは、ウチの講座の受講生が書いた体験レポートだろうか…?と錯覚するぐらいでした。
    (中略)
    それならば、この章は『ダイやめ』を参考にしたという事実を、本文中もしくは後書き中にでも添えるのが、物を書く人間としての最低限の常識ではないでしょうか。…なにか、書きながらゲンナリするものがあります。
    現在(10/28現在) [so-net.ne.jp]
    ご心配をおかけしました・感謝をこめて
    ★10月25日に書いた問題については、出版社の方が何らかの対応を考えて下さっているようなので、いったん取り下げます。応援やご提案のコメントを寄せて下さった皆さんには感謝しております。お心遣いありがとうございました。
    こういう事は、時期が来れば自然と明らかになるものと思いますので、これ以上何も言う事はありません。今後も、よりよいものを生み出していけるように努めていきたいと思っています
  • by firewheel (31280) on 2007年10月29日 12時55分 (#1241227)
    「著作権侵害」なんて法律用語を持ち出すから話がこじれたんでは。
    単に「オレのネタをパクリやがって」と言っておけばいいものを。
    • by SS1 (6823) on 2007年10月29日 13時50分 (#1241276) ホームページ 日記
      今回のは,著作権ではなくて「パブリシティ権」の侵害ですね。

      パブリシティ権とは「氏名・肖像から生じる経済的利益ないし価値を排他的に支配する権利」とのこと。参考ページ [wikipedia.org]

      ここから推察するに,「岡田斗司夫」の名前と著書名をプレスリリースに出してる時点で「いいめもダイエット」のアウト。便乗商法として認定されそうです。ただ,岡田氏は自分を有名人と思ってなかったでしょうから,クレーム時には扱いなれた著作権に沿った主張を行ったんだと思います。
      --
      斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 13時57分 (#1241284)
        > クレーム時には扱いなれた著作権に沿った主張を行ったんだと思います。

        扱いなれてるが理解はしてない、ってのは業界人によく見られますね。
        出版畑の人間は「無断転載」と言うべきところで「無断引用」なんて言いますし、

        # と言う部分だけ他山の石としたい
        親コメント
        • 「扱いなれてるが理解はしてない、ってのは業界人によく見られますね。」

              岡田斗司夫って,たしかワンフェスの「当日版権システム」の考案者だったよね。ということは,彼は著作権についてはCCやGPL級の新解釈を実践してるわけで,それを「理解はしていない」とは言わないだろう。それなのに,粗忽な著作権違反を犯して6ヶ月の告訴時効が来るまでガクブルしている誰かさんみたいなのと一緒くたにするのはどうなんだろう。

              同じグレーゾーンでも紙一枚の上と下では,エライ違いだと思うんだが。

              そもそも今回の件は,サービス側が「公認」という名の独占権あるいはパブリシティ権を求めた上でフライングして話がこじれてポシャったわけで。そのときの権利者側の「意見」がなんだろうと,そこでゴリ押しをしても商売上のメリット(独占権の確保)がないってのもサービス中止の理由の一つだろうに,そこに岡田からきた「意見の一部分」をコピペして責任転嫁してんだから,悪いのはどっちなのよ,という気がするんだけども。

          #そういえば,責任転嫁って,なんで嫁(よめ)なんだろう・・・
          --
          斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 22時48分 (#1241542)

        自分の名前や「レコーディング・ダイエット」「いつまでもデブと思うなよ」という言葉のパブリシティ権の侵害という主張では、それらの言葉がページから削除されるだけで、サービスは継続し続ける可能性が高い。

        岡田氏としてはそれでは駄目で、レコーディング・ダイエットへの誤解を広めかねない(と彼が思い込んでいる)「いいメモダイエット」サービス自体を潰したいので、「著作権侵害」のとんでも解釈を持ち出したのでは?

        いいメモ:
        「では、謝罪文を掲載した上で『岡田斗司夫』『レコーディング・ダイエット』『いつまでもデブと思うなよ』という言葉をページ上から削除します。」
        岡田氏:
        「それじゃ駄目だ、サービスの提供自体が『著作権侵害』なんだからサービスそのものを停止しろ」

        とか。

        彼なら、『ページ自体からそれらの記述が消えたとしても「レコーディング・ダイエット=いいメモ」という口コミが広がってしまったら取り返しがつかない。それだけはなんとしても食い止めなければならない。それにはサービス停止に追い込むしかない』ぐらいは考えていたのではないかという気がします。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 13時30分 (#1241258)
      ネタだけならともかく、名前を借用されたのは間違いないので、
      その時点で彼に怒る権利はあったのだと思います。
      法律の専門家でも無いのだから(自分も素人のため個人的に責める権利が無いし)、
      クレームの内容を間違えたという失態が、ここまで大きな問題になるのかな?という印象。

      例えば「いいメモ」のほうが、間違った所は修正してそれ以上のクレームには、
      弁護士でも立てて見えない所で抗議しておけばどうだったろうとか思うわけで。
      要は法律に疎い同士が、オープンな場所で着地点を模索したのが間違いで、
      それがネットイナゴの餌になって、変なやり取りをしなければいけなくなったんじゃないかと。

      当事者同士で済ませれば良かったのに、調子に乗って周囲に事態をアピールすると、
      誤爆した時には余計なダメージが自分に返ってくるという事例でしょうか。

      彼がお墨付きを与えた「いいメモ」みたいなサイトを予定していて、
      それで公式のようなイメージを先にもたれるのは困るというのなら、
      もうちょっと彼の立場に同情出来るのですが、それでも両成敗としか思えないのはなぜだろう…
      タレコミにある釈明エントリがマークパンサーの件 [fc2.com]を思い出すくらい、
      変なポジティブ感で満ち溢れているからかなあ(笑)
      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2007年10月29日 19時06分 (#1241459)
        >ネタだけならともかく、名前を借用されたのは間違いないので、
        >その時点で彼に怒る権利はあったのだと思います。
        それは、そうかもしれません。
        あくまで「かもしれない」だけですが。

        >法律の専門家でも無いのだから(自分も素人のため個人的に責める権利が無いし)、
        >クレームの内容を間違えたという失態が、ここまで大きな問題になるのかな?という印象。

        だからこそ素人が訴える場合は、専門家(通常は弁護士)に相談してからに
        するものでは?専門家に相談していれば、この状態で訴えるのは無謀だからと
        止めるように勧められたかもしれませんね。

        ところで、根拠無しに「著作権侵害だ」と公表した場合、最悪では営業妨害か
        何かで逆に訴えられる恐れはないのでしょうか?
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 13時22分 (#1241252)
      彼のネタは「レコーディング・ダイエット」という名称だけで、手法は昔からある方法です。
      キモデブヲタが自分の手柄にしたいだけなんだよなぁ~
      親コメント
    • 今回の件でこういうサービスがあることを知りました。
      腹回りが少々気になり始めた私としては停止されたサービスを使ってみたかったというのがあります。

      むしろ今回の件で知名度は(色んな意味で)上がったかも。
      親コメント
      • by ciina (26410) on 2007年10月29日 14時10分 (#1241297) 日記
        件のサイトは見た事ありませんが、健康保険組合等が似たサービスを提供する場合もあるので探して見てはいかがでしょうか?

        まっとうなダイエットで記録を重視するのは当たり前で、写真で記録するサービス [nikkeibp.co.jp]まであるのに今更ないちゃもんですねぇ。
        GoGo Gyaoでゆっくり痩せるのを見たときは何処かから指導されているのだと思っていました。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 13時40分 (#1241271)
      パブリシティ権と言えば良かったものを [deztec.jp]という話がありますね。

      まあ、どっちでもいいけどさ、いっそ岡田といいめもが組んでサービスをリリースし直しちゃえば良かったんじゃねーの?
      そういう方向には発展しないのが、この種の事件の不思議なとこだよね。
      ユーザーも読者も置いてきぼりにされちゃってるよ。
      親コメント
  • by gedo (7079) on 2007年10月29日 16時27分 (#1241386) 日記
    医師の指導の元似たようなことをしている者として一言。
    恐らく、いいめも側が「岡田斗司夫」氏の名前を出しながら、その真髄を理解しないまま表層だけをなぞった劣化品を 作った結果、岡田氏から見ると自分の名前のついた偽物を作られたと感じたのではないかと思います。

    ただ、両者とも法律に疎いのに専門家に相談せずに法的な匂いのする行動を取った結果、こんがらがって変な方向に行ったのではないかという気がします。
  • by newnewnewtype (27702) on 2007年10月29日 13時23分 (#1241253)
    上記リンクのITmediaの記事では(以下引用)

    『記録をしてダイエットに結びつけるという発想は、
    私の著作からスタートしていますので、見た目上は
    ただの記録するのに便利なものですが、それをダイエッ
    トに結びつけているという点で言えば、私の著作の核心
    と同一ですので、著作権の侵害に当たる可能性が極めて
    高いと思います』

    (引用終わり)

    としているのに、今回の釈明では……引用しようと
    思ったら必ず全文掲載となっているので自分なりに要約

    『著書で説明しているプロセスをキチンと踏んでいないと
    ダイエットに失敗する上に、私の名前と著書がダイエットの
    失敗とワンセットにされてしまうので迷惑です。』

    という感じでしょうか?
    (長いけど釈明を読んだ方が確実かも)

    微妙にズレているんだけど、結局はどっちなんだろうか。

    #ITmediaの記事が正しかったとして、今回のいいメモの
    #サービスみたいなものは、自分が10年前に使っていた
    #TU-KAのケータイにも入ってたけど、どう違うんだろうか。
    • Re:どちらが本当なのか (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年10月29日 13時55分 (#1241282)
      >今回の釈明では……引用しようと
      思ったら必ず全文掲載となっている

      全文なら転載→転載なら許可がいる→著作者は全文転載を推奨
      一部なら引用→法的に引用なら許可不要→引用もOK

      なので、今回は一部を引用するのも、全文転載も、どちらでも一向にかまわないでしょう。

      アイデアと著作物の違い、また上にあるように、レコーディングダイエットの元ネタも発覚していますから、著作権についてみんなで学習するには良いネタです。
      親コメント
      • Re:どちらが本当なのか (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年10月29日 15時05分 (#1241333)
        > 一部なら引用→法的に引用なら許可不要→引用もOK
        >
        > なので、今回は一部を引用するのも、全文転載も、どちらでも一向にかまわないでしょう。

        一般に
        法的にOK → 一向に構わない
        と考える人はあまり居ません。

        # 隅をつつくと「一部なら引用」も厳密にはちょいと違う
        親コメント
    • 明らかに法を犯していない人間/組織に対して

      「お前の行為は法に触れているからやめろ」

      という奴がいたとしたら、そいつの行為は
      少なくとも「業務妨害」、いちゃもんのつけかたに
      よっては「恐喝」もしくは「詐欺」ですな。

      法治国家ななかで活動しているいいめもプロジェクトに
      とっての道義にかなった行動とはサービスをやめることでは
      なく検察に告発状を送ることです。
      親コメント
  • NHKのためしてガッテンかなんかで結構以前にやってたと思うんですが、岡田さんはNHKにライセンス料みたいなものを払ってるんでしょうか?

    まぁ、商品の煽り文句に岡田さんの名前をつかってたならその分のお金は払うべきだと思いますが。それは著作権とは関係のない話ではないかと。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
  • オダキング→オタキング
  • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 13時04分 (#1241238)
    元の経緯をよく理解していないのだが、
    それならそうで、著作権と表現するのはおかしいし、
    サービス停止させる意味が分からんよね。
    なんか支離滅裂と言うかさ。
    彼の主張からすれば
    『いいメモダイエット』にきちんと本を読まないで解釈で行うと
    効果が期待できないとか一言書いてもらえばいいだけの話でさ。

    うがった見方をすれば、
    『いいメモダイエット』が本を読まなくても抜群の効果が期待できたとして
    それならば、本買ってくれないと俺に印税はいんないじゃんってのがそもそもの動機だった
    という線で非常に理解できる抗議だという気がするんだよね。
    ---
    下手に噛み付くと逆切れされそうなのでAC
  • 釈明? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月29日 16時11分 (#1241372)
    ># ていうかこの記事のどこが釈明になっているんだろう。。。

    オレもそう思って、元の「岡田氏のブログ」も見てみたけど、これは「釈明」じゃなくて「説明」だよね。
    izaの記者が、勝手に「釈明」にしちゃったんだじゃないの?
    • Re:釈明? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by yu-na (10754) on 2007年10月29日 21時13分 (#1241512) 日記
      iza の記事の第二段落の、"岡田さんは食べたもののカロリーをすべて記録する新ダイエット法「レコーディング・ダイエット」を提唱、ブームとなっている。" なんて、 岡田氏が一番書かれたくないない文章じゃないんだろうか? (岡田氏の提唱したもの≠カロリーをすべて記録するダイエット法 なわけで) ここしか読まなかったら、岡田氏の "釈明" でまさに批判されている事を言っているし、第4段落になるまで何が問題になっているか全く分からない。 (実際は、岡田氏本人の説明を読むまで意味が分からなかった) もうちょっと誤解を生じない様な書き方をするべきだと思います。
      この書き方じゃ、「岡田さんのダイエット法は、食べた物のカロリーをすべて記録するって方法なんだけれど、 岡田さんはちょっと違うって言ってるよ」って言う話だと理解されるのではないか?と思います。

      # センセーショナルなタイトルに合わせて書いたら、こうなっちゃったに一票!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年10月29日 22時56分 (#1241548)
    ああ、そんなもんで痩せるなんて周りをみる限り都市伝説だぜ
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...