パスワードを忘れた? アカウント作成
16613 story

BitTorrentの不確かな未来 32

ストーリー by mhatta
フォーク上等 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。著名BitTorrentトラッカーサイトThe Pirate Bayの関係者が、BitTorrentに代わるP2Pファイル共有プロトコルの開発を進めていることを明らかにした(TorrentFreakの記事)。
現行のBitTorrentプロトコルは、BitTorrentの発明者Bram Cohenが設立したBitTorrent Inc.によって管理されているが、最近になってBitTorrent Inc.はいくつかの新機能をプロトコルに追加する一方でBitTorrent実装をクローズドソース化し、プロトコルの私物化を進めているとして批判を浴びていた。
新しいファイル形式は.p2pと呼ばれ、スパム対策などの新機能が盛り込まれるが、現在の.torrentファイルとは後方互換性を保つ予定だと言う(現在仕様が議論されているWiki)。まだ設計段階ではあるものの来年早々のリリースを目指しており、前出の記事によれば、リリースされた場合他の多くのトラッカーサイトも新プロトコルを支持する見込み。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 拡張子に違和感 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年11月04日 19時05分 (#1244788)
    Wikipediaの略称はWikiじゃ有りません! みたいな。
    • Re:拡張子に違和感 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年11月05日 4時55分 (#1244954)
      むしろ、MSWordが「.doc」を独り占めにしたことに似てる。

      お前だけがドキュメントのフォーマットじゃねーだろ、「.mwd」とか使えよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      GNUはUnixでは無い!みたいな。
      もちろんLAMEはMP3エンコーダでは無い!
  • by Elbereth (17793) on 2007年11月04日 19時31分 (#1244795)
    プロトコルの仕様が公開されていれば、「本家」の実装がクローズドでも
    あまり問題はないと思うのだけども、どうなんでしょうか。

    そりゃ、ソースコードも含めて全部オープンにしている方が
    いろんな意味でいいと思いますが。
  • by Anonymous Coward on 2007年11月04日 19時28分 (#1244794)
    プロトコルの互換性はとるつもりなのかどうかがポイントでは?
    ファイルは同じの使っても、プロトコルは互換性の無いもの作る事だって可能なんだし。
  • by Anonymous Coward on 2007年11月04日 22時58分 (#1244885)
    ここはPtoPに対する規制が大変厳しく某Wとか某Sとかいうソフトを使ってると通信速度を著しく下げられてしまうんです。
    まあそれだけならあきらめもつくんですが、最近ではLimewireなどのGnutella系とかお題のBitTorrentにも規制を加えるようになってきたんです。
    それも妙なやり方で。……つまりPtoPを使うために開けたポートの品質は維持したまま、他のポートの通信速度を著しく下げてしまい、最終的には使えなくしてしまうんです。……まあルーターを再起動して接続し直せば直るんですが。
    みなさんもプロバイダにこんなことをされるという経験はおありでしょうか?

    • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 17時37分 (#1245400)
      本当にそれが原因かどうか?

      某B社辺りの安物ルータだと、自宅サーバー用意してちょっと負荷が大きくなっただけで、ルータを再起動しないとマトモに動かない、なんて事にもなったりするから、機器のせいって可能性もあると思うよ。

      つーか、その状況からすればP2Pの転送で手一杯になってしまっているだけっぽいなぁ。

      親コメント
      • ルーターメーカーはよく何Mbpsという表記でルーターの性能を示しますが、こういう場合に効いて来るのは何Mbpsではなくて何パケット/秒だと聞いたことがあります。P2Pソフトのように小さいサイズのパケットが大量に流れるような場合には単位時間のパケット処理性能が高いルーターが必要になるんだとか。それで、安物ルーターと高級ルーターの違いはそこらへんをちゃんと作ってあるか否からしいですね。
        と書きつつもルーターの方は実体験したことは無いですが。

        無線LANアクセスポイントの場合だと、高い業務用アクセスポイントと安い家庭用アクセスポイントでは同時接続数で雲泥の差がつくというのを実感したことあります。そのときは安いアクセスポイントが動いていると邪魔してくるので早急に停止した方がいいということも経験しました。
        親コメント
    • プロバイダによって規制される(場合もある)ようなプロトコルに未来があるとは思えん。

      @niftyでBittorrentを使ってて規制を食らったことがあるAC

      • プロトコルによって規制される(場合もある)ようなプロバイダに未来があるとは思えん。

        #最初から遅い回線使えばいいんだよ。定額モバイルとか。
  • 参考記事 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年11月05日 2時18分 (#1244942)
    早熟の天才プログラマ、ブラム・コーヘン
    BitTorrent、立ち上がる商業P2Pネットワーク(前編)
    http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/24/bit.html [atmarkit.co.jp]

    後編
    http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/24/bit2.html [atmarkit.co.jp]
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...