パスワードを忘れた? アカウント作成
16800 story

イタリア公務員のずる休みGDPの1% 73

ストーリー by nabeshin
隊長、補給隊が病欠で弾薬がありません! 部門より

Anonymous Coward曰く、

ロイターの記事によると、イタリアの公務員によるずる休みを民間並みに改善した場合、年間111億ユーロ(約1兆8000億円)の支出削減になるそうです。中でも国防省が一番休んでおり、すべての休暇を合計すると1人当たり年平均65日を休んでいるそうで、3か月以上まるまる出勤していない計算になります。平均ですよ。
日本はここまでひどくないと思いますが、GPSで監視する話もありまし、中央官庁に臨時で勤めた知人によると、それまで1日分とされていた仕事がたいした内容ではなく午前中だけで片付いてしまい、午後ほーけていると、仕事しているフリをしてくれとまでいわれたことがあったそうです。公務員は集団として叩かれがちですが、きちんと仕事をしている人と出勤するだけの昇格放棄のサボ専がいるようで、日本だと平均として能力効率は出てもこのような数字は出てこないでしょうかね。/.Jには中に出向している人もいるかと思いますが、実際、問題になっているのかしら? 

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • イタリア今昔 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by TarZ (28055) on 2007年12月06日 14時44分 (#1261153) 日記
    中でも国防省が一番休んでおり ...

     ムッソリーニが(ナチス・ドイツ側に立って)参戦した際のゲルマンジョーク:ヒトラーと部下の会話
    (何パターンかあるようですが、ググってすぐに見つかったのはここ [asyura2.com])

    「総統閣下、イタリアが参戦しました。」
    ただちに、三個師団送ってイタリア軍を撃滅せよ。
    「いえ、イタリアは、フランスに対して宣戦布告したのであります。」
    くそッ。それでは六個師団送ってイタリアを護ってやらなくてはならんではないか。


    料理がうまくて軍が弱いとは、なんと素敵な国だ。>イタリア
  • 民間並みとは? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by saitoh (10803) on 2007年12月06日 17時05分 (#1261243)
    >公務員のずる休みが民間セクターと同等の水準にまで減った場合

    というのに引っかかりました。 「ずる休みが無くなった場合」じゃないんですね。ということは、民間は民間でずる休みをそれなりにしているということ?

  • 1%という数字 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by virtual (15806) on 2007年12月06日 17時27分 (#1261261)
    「GNPの1%」もサボっているのかと驚いてはいけない。
    「GNPの1%」という具体的な数値が出てきた事の方を驚こうよ。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月06日 21時39分 (#1261386)
    何年も病欠していて、病欠中にも関わらず談合のために登庁していた奈良の公務員とかがいましたね。
    京都市清掃局の職員のやたら長い昼休みとか。
    昼食を家で食べて一休みして、さらに寄り道して帰ってくるという恐ろしく長い昼休みの実態を某灼眼のシャナセカンドの製作局がかなり粘着質に取材してましたけど。
    いつの間にかシエスタの習慣が日本にも上陸していたみたいだ。
    本当にそれだけ長い昼休みが必要なら勤務規定を変えるように運動すりゃいいのに。
    日本の場合、とりあえず騒ぎを起こさないでうわべだけ取り繕うとする使用者側の役人根性と、先のことを考えて上にも下にもいい顔をしようとする組合幹部の利害が一致しているといういやな構造がある。
    イタリヤの労働者みたいに「我々と奴等」という意識がなく嫌な形で馴れ合ってるから表面化しにくく根が深いんだよね。
    • by Anonymous Coward on 2007年12月07日 8時57分 (#1261532)
      あれは、特殊ですよね。
      奴は公務員の仕事をするための職員というよりも、別に土建屋も経営していて
      なんとか解放なんとかという圧力団体を後ろ盾にして無理やり入り込み、
      談合どころか入札妨害をして仕事を毟り取ったりしてたんですよね。

      役所もそんな面倒くさい圧力団体に屈しないで頑張るなんてことはせず、
      自分の懐が痛むわけでもないし、職員として雇って金やっちゃえって。

      前の長野県知事がそのなんとか解放なんとかへの離別を宣言しましたが、
      それが影響したのか、単なる一因に過ぎないのか、密室政治を宣言した
      保守系の候補者に敗れましたね。

      ちなみに、全国的にそういう悪例はまだ残ってると思います。
      少なくとも、長野県がなくそうとして失敗しましたし。
      昔から特定の地域の住民を差別しているような、地方でそういう悪習が
      多く残っているようですね。

      市民の意思で、こういう不良職員を解雇できる法整備が必要でしょうね。
      そうすれば真面目な職員も浮かばれるし、一緒くたに白い目で見られる
      こともなくなるでしょう。
      親コメント
  • by miishika (12648) on 2007年12月06日 23時15分 (#1261422) 日記
    長く会社員生活をしていると、地位に関わらず
    「頼むから給料をもらって、そのまま寝ていてくれ」
    と思う人に会うこともままあります(つまり能力がマイナス)。
    それを考えると、ずる休みと聞いてもあまり怒りはありません。
  • by chibaz (35131) on 2007年12月06日 14時50分 (#1261155)
    国の状態は日本より良いじゃん.
    • by Anonymous Coward
      実際にイタリアに行ってみるとまた感想も代わると思いますよ。
      経済統計が実情を表していないという学者さんの論拠もそういう場所だし。
      • by Anonymous Coward
        数値とかニュースを見ると、北欧が地上の楽園に見えるもんなw
  • すべての休暇を合計すると1人当たり年平均65日を休んでいるそうで、3か月以上まるまる出勤していない計算になります。

    3ヶ月以上というならば90日以上では?
    日曜を含めてるのかと思ったが、日曜だけでも年に50日程度はあるわけで。
  • 独立運動 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年12月06日 17時08分 (#1261247)
    「北部は違うんだ。。。。多分南部の公務員が(ry」

    っと言ってまた北部の人間が騒ぎ出す悪寒
  • by hokuto (16888) on 2007年12月07日 1時53分 (#1261471) ホームページ
    >すべての休暇を合計すると1人当たり年平均65日を休んでいるそうで

    月5~6日の休みでサボりすぎって言われるのか、公務員って大変な仕事なんだな。
    と思ったのですが、この理解にどこか間違いがありますか?
  • 月曜の朝から土曜の朝までオフィスの明かりがつきっぱなしだと思われ。
    しかも残業代も満額出るわけじゃなし、一山越えたあたりで多少ずる休みしたって……

    # あとはもう、もはや「さすがイタリアだなあ」くらいにしか思いません>元記事
  • by Anonymous Coward on 2007年12月06日 14時41分 (#1261151)
    「ヘタリア」を知らない人はぐぐってください
  • by Anonymous Coward on 2007年12月06日 15時21分 (#1261180)
    出向以前に公務員自身にだって/.読んでる人はいると思いますが(どこでかはとりあえず不問)。

    • Re:出向? (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年12月06日 21時56分 (#1261393)
      来週の月曜日から年内全部休んでも年次休暇をめいっぱい
      繰り越せる公務員が来ましたよと。

      制度的には療養休暇とかぜいたくなものたくさんあるようだけど、
      セーフティネットなんだろうなぁ。

      他のところで仰せのとおり、セーフティネットをハンモックと間違えている人も
      それなりには居ます。そいつら追い込む労力があったら仕事に向けたほうが
      有意義なので事態はまったく動きません。

      私自身、民間暦もある身ですが、
      日本で(たぶん)普通の感覚をもって公務員になるのであれば
      切られにくく叩かれやすいだけで民間と変わりません。
      # 叩かれやすいのでAC
      親コメント
      • by akudaikan (26016) on 2007年12月07日 9時23分 (#1261547)
        公務員って、落ちるところまでとことん落ちることができるから厄介なんだよなぁ。
        病気休暇を取り巻くったり、評価を気にせず出勤したまま仕事しないことができたりと、周りを気にしない図太い神経の奴は楽して生きていける。公務員全体から見ればこういうのは少ない(うちは数1000人の職員数で問題職員は数10人ぐらい)んだが、全体の士気を下げ、イメージを下げるからなぁ。
        更に、関西を中心に組合などが無茶苦茶しているところがあるから、うちみたいに妙な特別休暇や裏金がないところでも同じように見られるのが悔しすぎる。
        親コメント
        • Re:出向? (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2007年12月07日 11時09分 (#1261609)
          >うちみたいに妙な特別休暇や裏金がないところでも同じように見られるのが悔しすぎる。

          そのIDでそれを言っても説得力は……
          親コメント
      • Re:出向? (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2007年12月06日 22時34分 (#1261407)
        私は逆に繰り越せる日数が10日ほどです。
        繰り越しを毎年2-3日づつ溜めてやっと10日になりました。
        もっとも病気休暇を60日取得して、ボーナスカット確定ですが。
        このペースで行くと、あと50歳ころには退職勧告が出るはずです。(汗
        潰しが利かないし、年齢もそれなりなので転職、再就職も難しいしなぁ。

        # 先月長期病休から復職したら、同僚1名が1ヶ月病休、もう1名が休職してました。(苦笑
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年12月06日 15時26分 (#1261188)
    最後まで残っている終身雇用の公務員だけど、この際、10年で交代してもらい、雇用の増大を図ったほうが良いのでは。

    #そこの市役所職員! 忙しい振りして小説を読むのをやめろ!
    • > この際、10年で交代してもらい、雇用の増大を図ったほうが良いのでは。
      それよりも。
      税制や手続きをめちゃ簡略化して役所から人を減らし、その給料分の税金を減額すれば
      民間の雇用が大幅に伸びるんではないかしら。

      # 税理士や節税本の需要が減るでしょうけどw
      # 自衛隊であの装備を揃えた上で人件費が予算の40%超えるんだから、
      # 他の役所も相当なもんだろうという適当な推測です。全公務員トータルでいくらなんだろ?
      親コメント
    • こんな時間に/.してるおまえが言うな(笑)

      おれも、か。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月06日 17時24分 (#1261259)
    オレもイタリア人に生まれればよかった。。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...