パスワードを忘れた? アカウント作成
16839 story

VerizonがGPL違反で提訴される 39

ストーリー by nabeshin
初事例はリレーされていく 部門より

Anonymous Coward曰く、

つい先日、2件のGPL違反を提訴したSoftware Freedom Law Center (SFLC)は12月7日、米通信大手Verizon Communications, Inc.も同様のGPL違反で訴えた。

先ごろ、Monsoon Multimediaへの米国で初のGPL違反をめぐる訴訟で和解が成立したところで、次の事例を探しているのか、一気に和解で回収しにいっているのか、テンポがあがっているように感じます。
メーカーにとってGPLの運用はそれほど難しいのでしょうか? 対象となった各社は、ほかのライセンス管理も実はあやしい? という話でしょうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 23時28分 (#1264167)
    gccはいろいろなところで使われていると思いますが、
    自分が使ってるgccでコンパイルしてglibcをリンクしたプログラムが
    なぜGPLに感染しないか、職場で聞いて何人答えられると思います?

    # 私の職場では絶望的だと思います。
    • by Elbereth (17793) on 2007年12月12日 0時16分 (#1264187)
      >職場で聞いて何人答えられると思います?

      ていうか、その前にGPLを知っているか聞くべきだろう。
      いやいや、ソフトウェアライセンスについて聞くべきか。

      職場がいまどきのプログラマーばかりだったら、
      それなりに高い割合でGPLを知ってるいるでしょうけども。

      うちの職場だとソフトウェアのライセンスについて何か
      理解している人は1/10くらいの割合かな。
      まともにコーディングできる人間は自分だけだし。
      親コメント
      • まだバイナリとソースという関係があれば分かるけど スクリプト言語(PHPとか)のGPLってどうなんでしょう?
      • > 職場がいまどきのプログラマーばかりだったら、
        > それなりに高い割合でGPLを知ってるいるでしょうけども。

        GPLという言葉は知ってるけど意味は理解してない人が多いような。

        少し前に仕事でフリーのライブラリを探してた時、
        ソース公開する気は無い、と言うか別のライセンスの都合上公開なんて出来ない製品で使うってのに

        「GPLのライブラリを見つけた!」

        って中堅プログラマが言ってきた時には本当にどうしようかと。orz
    • glibcってGPLじゃなくてLGPLじゃありませんでしたっけ?

      #というかglibcを配布するためのライセンスとしてLGPLが作られたという話をどこかで
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 20時03分 (#1264034)
    GPLは使わないように、というのはみんな注意しているからまだいいほう。

    ApacheやLGPL、BSDライセンスを無視してるところのほうが多いでしょう。
    • by bero (5057) on 2007年12月12日 4時42分 (#1264244) 日記
      LGPL(6項)を遵守してる奴ってこの世にいないんじゃないかと思う
      親コメント
    • GPLは、感染しないように注意する必要がありますけど、
      BSDスタイルなライセンスを無視することが多いとは、具体的には
      どのようなケースでしょうか?

      感染していても、著作権表示やライセンス事項を消していなければ
      別にソースを公開する必要もないし、商用利用しても問題なさそうですが。

      GPL love な人たちは、実はBSDライクなライセンスを敵視してるとか、
      そういうことってあるんですかね?
      • >感染していても、著作権表示やライセンス事項を消していなければ

        それをやらずにパクってだんまり、が多いってことでしょ。
        酷いときはソース提示がないのをいいことに自分の著作権を主張したりとか。
        • 公開する必要もなくて、元ソースの著作権者の広告を出さなくてもよくなった
          というのに、わざわざソースから削除する必要ってなんでしょうね。
          他人のものを流用したことを自分自身も認めたくないという腐ったプライド?

          GPLより酷いとかいうことはないと思います。
          性質的にGPLとは求めるモノが違うのですから。

          GPLは成果物に感染することで、その成果物を次々と吸収していくことができる
          という優れた機能を持ってますが、BSDLはそれを求めてはいないと思います。

          企業の製品で使うとしたらBSDLのほうがGPLよりも適切だと思いますが、
          Linux人気のせいかGPLに感染してしまう企業が後を絶ちませんね。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 20時39分 (#1264060)
    ライセンス違反云々以前に勝手にパクるのは泥棒
    「ライセンスに従うのは嫌だけどクレクレ」という奴は乞食
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 21時28分 (#1264079)
    djb wareですよ!

    先日「パブリックドメインに」なったのでしたよね。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 21時29分 (#1264083)
    企業のアプリケーションが GPL なライブラリを link して使っていると、アプリケーションのソース・コードまで公開範囲が及んでしまうと思うのですが、BusyBox の場合、BusyBox 使ってます --- バージョンはコレね。とソースを示すだけじゃないのか?
    1.00 以降、バージョン・アップが加速したよな。1.00未満の時は、pre バージョンだったのに ...

    BusyBox にしろ、都合のよいように、ちょくちょく改造して使うんで、パッチの形で残すように心がけてます。企業秘密でも何でもなく、こういう使い方もあるかな、という一例に過ぎないんで、いつでも公開 ok になってます。

  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 23時00分 (#1264147)
    そもそもSFLCってのは何者なの?
    というか、どういう立場で訴訟を起こしてるの?
    著作権者の代理?
  • by Anonymous Coward on 2007年12月12日 0時14分 (#1264185)
    もうなんでもかんでもソース公開しようよ。これじゃだめ?
    • 公開するのはいいよ。
      アーカイブでなんとなく誰も見ないような置きかたしておくより、Googleどんに引っかかるような公開の仕方してもらいたいよ。

      うちのサイトは結構ぐぐると引っかかるらしくて、自分の公開したソースがどこかのMLからリンクされてたよ…。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月12日 0時34分 (#1264197)
    大手ベンダーでは、自分たちが作成したソフトウェアにライセンス管理の仕組みを提供してるところが多いですよね。
    はじめからライセンスを守ってほしいのなら(=ライセンスを守らないやつにはGPLソフトウェアを使わせたくないのなら)、そういった管理の仕組みを提供することも必要なんじゃないのかな?
    #GPLソフトウェアを使った奴にライセンスを守らせたいというのならいまのままでいいと思うけど。
    • >管理の仕組み

      といってもなあ。いくらバイナリにトラップしかけても、GPLの場合は関心の対象がバイナリじゃなくソースだから、「部品取り」されたらトラップなんて回避されるっていうかトラップ発動しないわけで。

      そうじゃなくほかの管理の仕組み?
      そんなもの「普通の社チクプログラマ/社チク設計者/社チク上司」には
      思いつきもしませんって。

      #某自動車系大手は「なんでもかんでも闇雲に非公開」が大好きだそうなのでAC
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...