パスワードを忘れた? アカウント作成
19196 story
任天堂

史上最も丈夫なガジェットはゲームボーイ? 133

ストーリー by mhatta
ゲームギアはすぐこわれましたがね 部門より
17289

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。CNETの記事によると、史上最も丈夫なコンシューマエレクトロニクス製品の一つが任天堂の「ゲームボーイ」だと言う。記事中には「このベージュの怪物は、プラスティックではなく死せるグルカ兵の頭蓋骨で作られているのではないかと思えるくらいに堅固だ」「もしこれが壊れたのを見たことがあるとしたら、それは原爆とボクシングマッチをやって敗北した後のことに違いない」などと、半分冗談なのだろうが物々しい表現が並んでいる。

個人的にはゲームボーイがそこまで堅固で丈夫だったという記憶はないのだが、海外では定説なのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2008年02月06日 8時57分 (#1292280) 日記
    爆撃を受けても動く [gigazine.net]とか、初代ゲームボーイの頑丈さは世界レベルで有名なんじゃない?
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Rutice (31742) on 2008年02月06日 9時08分 (#1292287)
      任天堂の当時の社長が試作器をいきなり床に叩きつけて
      子供の乱暴な操作でも耐えられるか試したという話もありますね。
      親コメント
      • Re:有名な話だと思ってた (スコア:5, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年02月06日 9時16分 (#1292291)
        一方SONYでは、試作機に不用意に触れると壊れてしまうため、
        クターでさえガラス越しにしか見せて貰えなかった。
        PSPは芸術品なので仕方ないけど、

        尚、製品化されると概念的存在にまで昇華するため、
        核兵器でも破壊する事が出来なくなります。
        我々信者は物体としての製品ではなく、
        製品を通じてその崇高なる思想を感受する事に対価を払うのです。
        親コメント
      • Re:有名な話だと思ってた (スコア:5, おもしろおかしい)

        by shojin (28072) on 2008年02月06日 10時23分 (#1292342) 日記
        そういう思想で作ってあるから、Wiiリモコンをテレビに投げつけるとテレビの方が壊れるわけですね。
        親コメント
      • 同じく有名な話だと思ってました。

        64が当時の主流であったCD-ROMを採用せずにカートリッジ式にしたのも同じ理由だったと聞いております。
        --
        Youthの半分はバファリンでできています。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年02月06日 9時41分 (#1292315)
          > 64が当時の主流であったCD-ROMを採用せずにカートリッジ式にしたのも同じ理由だったと聞いております。

          ありゃアクセス速度が、っていう理由を山内が説明してなかったっけ?

          ちなみにファミコンのコントローラーだって踏んでもいいように
          当時主流だったジョイスティック型ではなくあの形になったとか

          あくまでおもちゃであると主張する任天堂とコンピュータ(精密機械)であると主張するソニーの、
          それぞれの思想の違いが強度設計の違いに繋がっていると思う
          (まあ頑丈で壊れないに越したことはないがね)
          親コメント
          • by xan (25964) on 2008年02月06日 21時33分 (#1292766) 日記
            >ありゃアクセス速度が、っていう理由を山内が説明してなかったっけ?

            所詮ゲーム機なのに起動に時間がかかるのはダメとか言ってたような記憶はありますね。

            ただ、画面の切り替えに何秒もかかるようなゲームソフトが結構あったスーパーファミコンの状況を考えて(容量の少ないROMカートリッジにデータを圧縮して詰め込んでいたかららしい)、あんまり納得している人はいなかったような。プレイステーション派の、CD-ROMのローディング時間と大して変わらないじゃねぇか、という反論の方が説得力があったという。

            最近はそうでもないかもしれませんが、当時の任天堂はかなり吹いてましたので言葉通り受け取っても仕方ないかと。CD-ROMドライブの値段もそれほど安くなかった時代ですし、私はコスト的な問題が大きかったんじゃないかと思ってますが。
            親コメント
      • by w1allen (21025) on 2008年02月06日 18時06分 (#1292621)
        ニンテンドーゲームキューブ(GC)も頑丈ですよ。
        以下の二つの動画で、GC, PS2, とXBOX(初代)の耐衝撃実験の映像が見られますが、いずれもGCが見事最後まで生き残りました。

        YouTube - "Test" of PS2,XBOX and GAMECUBE [youtube.com]
        YouTube - Console Damage Test! [youtube.com]

        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        良い子は真似をしてはいけません
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年02月06日 10時12分 (#1292331)
      何かのインタビュー記事で、子供が使うんだから、自転車の前かごに投げ入れて
      砂利道をガタガタ走るぐらいなら平気で動くようでないとダメだ、ってぐらいの
      思想で作ってる、って話を読んだ気がします。
      当時はなるほどそりゃ大事な事だな、と思っていたんですが、更にその上を行く
      頑丈さだったんですね。
      親コメント
      • 湾岸戦争の話が出尽くしているので、自転車つながりで有名なコピペ。

        93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
        カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
        弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
        カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

        それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
        「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
        母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
        結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
        その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
        商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
        なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
        子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

        この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
        あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。

        ここまで丈夫だと電子レンジに突っ込んでも、平然と起動しそうで恐いなw。

        #兵器のコントローラーに組み込んだらひょっとして最強?
        --
        ____
        #風邪をひきました、脳が故障しています
        #残念ながら仕様です。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年02月06日 10時46分 (#1292356)
    通信ケーブルはIEEE1394 6pinコネクタの手本になった。

    http://www.dansdata.com/personal/firewire.htm [dansdata.com]
  • ファミコンも強固 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by redwine (35127) on 2008年02月06日 18時13分 (#1292627)
    かつて、ゲームのやりすぎてファミコンの親にアダプタを没収された時に、キヤノンのプリンタかなんかのアダプタの端子がファミコンと同一だということに気付いて、「これはもしや・・」と思い、ファミコンに差して電源入れたところ、「ブワッ」という音が出て白煙がもくもくと・・・。アダプタの電圧が違ったんですな。

    「これは完璧に逝った・・」と思って涙目になったわけだけど、なんと本来のアダプタで試してみるとあっさり普通にゲームが動く。
    ファミコンってすげえ、と思った。
  • 爆撃されても (スコア:3, 参考になる)

    by nezuku (25740) on 2008年02月06日 9時05分 (#1292285)
    湾岸戦争の戦火を耐え、稼動状態で残った話が有名ですね。
    今はニューヨークにある北米法人の直営店に展示されているそうですが。

    「ゲームボーイ 湾岸戦争」と検索するとたくさん記事が出てきます。
    http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1035 [gamespark.jp]
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070103_gulf_gb/ [gigazine.net]
    http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050613/p8 [hatena.ne.jp]
  • 5階から落ちても大丈夫 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年02月06日 11時13分 (#1292380)
    妹のゲームボーイポケットですが、母の実家のマンションの5階からうっかり落としてしまいましたが、
    差し込まれているソフトが抜けただけで、あとは何も問題ありませんでした。
  • 本当に丈夫かどうかは (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年02月06日 9時43分 (#1292318)
    象が踏んでも壊れない筆箱を踏んで壊す小学生に踏んでもらわないとわからない
  • 画面はもろいですよ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by JeanneNet (26602) on 2008年02月06日 11時45分 (#1292402) ホームページ

    初代のゲームボーイを頭突きして壊したことが 2 回あります。
    え? 頭突きなんて普通しないだろうって? ごもっともです。

  • by st202 (12699) on 2008年02月06日 8時59分 (#1292281)
    堅牢性については、私も具体的な思い出は無いですが
    湾岸戦争で爆撃を受けつつも、動作に支障がないコレ [youtube.com]を見たときは衝撃的でした。
    • by unchikun (14429) on 2008年02月06日 9時03分 (#1292284)
      液晶がへたっちゃうことはあったけど、「子供」という怪獣が使って
      壊した、、なんて話は私の周りでは聞いたことないですね。
      癇癪起こして投げつけたりしそうなものなのになぁ。

      親コメント
      • by multiplex (33585) on 2008年02月06日 12時09分 (#1292421)
        FCからこっち、一貫して「子供のオモチャ」という思想で開発してるんでしょう。
        性能はある程度陳腐だとしても、余裕のある設計と少ない部品点数できちんと強度を確保することで
        ぶん投げたり落っことしたりしてもビクともしない製品にしてるのかなと。
        ゲーム&ウォッチは液晶漏らしたりしたなぁ、そういえば…

        #本社屋上から落下テストしてたって話は本当なんだろうか?
        親コメント
  • by Bumpkin (32664) on 2008年02月06日 9時27分 (#1292302)
    端の方の液晶が縦にごっそり欠けるのは故障とは呼ばないのでしょうか?
    そのままでも遊べるので余り気にしなかったのも確かですが、
    2~3年に一度修理に出していた記憶が。
    • by barrel (25979) on 2008年02月06日 10時47分 (#1292357)
      ゲームボーイの縦筋は有名だと思ったのですが、なぜかあまり指摘されませんね。 そのせいかGBが頑丈といわれると違和感があります。 ファミコンだってカートリッジの接触不良に悩まされましたし ディスクシステムも読み書き不良がおきました。 64の3Dスティックがバカになったこともあったかな。 ソニーは裏ステがひどすぎましたけど。 みんながソニータイマーを認識したのはあれによるところが大きいでしょうね。
      親コメント
      • Re:液晶が (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年02月06日 11時19分 (#1292383)
        つい数ヶ月前、友人が懐かしの64で遊んでいる時に、当の友人宅に雷が落ちたそうです。
        テレビやパソコンはもちろんスパークしておじゃんになったんですが、一方で64本体は無事だったそうです

        私も64のやわなコントローラーに辟易した口ですが、どうやら任天堂のゲーム機本体には何か"憑いている"模様です。
        親コメント
        • by vero (14010) on 2008年02月06日 13時29分 (#1292478)

          つい数ヶ月前、友人が懐かしの64で遊んでいる時に、当の友人宅に雷が落ちたそうです。テレビやパソコンはもちろんスパークしておじゃんになったんですが、一方で64本体は無事だったそうです。

          本体は無事だけどACアダプタは死んだ、とか。電源がACアダプタ式だと、落雷とかで壊れるのはたいていACアダプタで本体はあまり壊れません。ACアダプタも無事だったとしても、物によってすぐ壊れる物と周りが全滅してるのに1個だけピンピンしてるものとか、以外と耐性に差があるもんです。というわけで単に「たまたま」と思っておいたほうがいいです。

          親コメント
      • > ファミコンだってカートリッジの接触不良に悩まされましたし ディスクシステムも読み書き不良がおきました。

        そこで目のつけどころがシャープなツインファミコンじゃよ。あれは頑丈だったのう〜。
        --
        [udon]
        親コメント
      • by Alef_F (27309) on 2008年02月06日 11時40分 (#1292396)
        カートリッジの接触不良は、ファミコンよりもSaturnの印象の方が強烈過ぎて……。

        #バックアップRAM内蔵カートリッジでデータが消えたのも他人が遭遇した一回しか見たことないし。
        親コメント
      • by user2ch (31474) on 2008年02月06日 13時00分 (#1292462)
        そうですね。
        スーファミは岩のように頑丈だったけど、ファミコンはそこまでじゃないし、
        N64のスティックは普通に使っていても徐々に削れていって、動きが悪くなったスティックの
        根元を開けると粉がパンパンに詰まってたりします、こうなるとユニット交換しないと直らない。

        携帯ゲーム機は画面が剥き出しだから、すぐキズがつくんですごく大事に使ってました。
        落したり投げたりなんてとんでもない。
        画面のスクリーンは消耗品として売って、子どもでも簡単に交換できるようにしておいて欲しかったなぁ。
        GBA・SPで蓋ができるようになってやっと安心。
        親コメント
        • まー、スーパーファミコンの差し込みミスはファミコンよりシビアでしたがね(^^;
          リテンションのストロークが浅く一気にガッチリ止まる仕様だったので微調整がしづらく、
          また端子の劣化による影響もより大きかったので、
          バッテリーバックアップ式カートリッジが画面真っ黒で通電しちゃった時の絶望感はそれはそれは…。

          高度になったが故の代償だったのでしょうが。

          #まだまだ叩いて直すのが当たり前の時代だった…。
          --
          =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
          親コメント
  • by Sukoya (33993) on 2008年02月06日 10時21分 (#1292338) 日記
    少なくとも初代は、液晶面がプラスチックで傷つきやすいことを除けば、異様に頑丈でありましたが

    当時は落とすなんて日常茶飯事だけど
    液晶がまともに見えない事を除けば、まだまだ使えないこともないあるね
  • 中には何でこんな状況でよく生き残ったんだと思うような特別な例も多く報告されるんでしょうね。

    #「何故古い木造建築は丈夫なのですか?」
    #「丈夫な木造建築だけが残っただけです」
  • なつかしい (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年02月06日 12時41分 (#1292453)
    小学生のころ、母親にゲームボーイを風呂へ投げ込まれたのを思い出した。
    大泣きしながら取り出して乾かしたのですが、翌日には無事に使えるように。
    今ではいい思い出です。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...