パスワードを忘れた? アカウント作成
21830 story
変なモノ

放射線検問に治療した猫が引っかかる 39

ストーリー by nabeshin
残留放射線がないと治療案内でよく見かけるが 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家より。アメリカでいわゆる「汚い爆弾」(dirty bomb:放射線物質を詰めた爆弾)の監視をしていたとみられる連邦捜査官の放射線測定モニタに猫が引っかかるという珍事が起きた。米北西部のカナダ国境付近の州間ハイウェイ5号線(Interstate 5)の中央分離帯で放射線を測定していた連邦捜査官は、時速110km程で走っている車から反応を検知。直ちに車を追い、停めて捜査したところ、3日前に放射線治療を受けたガンを患っている猫が見つかったそうだ。時速100km以上で走る車の中の、放射線治療を受けた猫からの放射線を検知するってすごい精度ではないだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • N兵器か。 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年03月25日 17時08分 (#1318933)
    まさにニャークリアウェポン
  • 情報戦? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年03月25日 18時08分 (#1318978)
    もしこの話が事実でないとしても、
    例えば、空港に麻薬犬がいるという情報だけで、麻薬の持ち込みにある程度の抑止力がかかるように、
    放射性物質の持ち込みを監視しているとアピールしていることで、テロの抑止力になると考えている節もありそうですね。
    各種の大量破壊兵器も、それがある(かもしれない)という情報だけで、戦争の抑止になるわけで(イラクの場合は逆だったようですが)。
    • by poundcake (11852) on 2008年03月25日 19時34分 (#1319029) 日記
      確かに、元の情報を見ると、この話だけが意図的に露出されたようです。擬陽性は全然ないのかとか、その猫は(ヨード125の半減期60日からして長期ではないにせよ)通るたびに何度もひっかかったのかなど、気になる点はあります。

      こうなると、道路に重量センサーをつけて、不自然に重たいクルマを探した方がいいかもしれません。爆弾を隠すため、ごつい鉛の容器で運ぶでしょうから…
      親コメント
  • それから数分後 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by danmaq (33372) <infoNO@SPAMdanmaq.com> on 2008年03月25日 19時43分 (#1319038) ホームページ
    「この辺に放射能爆弾を積んだ車を見かけなかったか?」
    「先程、猫が誤検出されたのみで特に異常はありませんが」
    「ばっかもーん!そいつが爆弾だ!追えーっ!!」
  • ネコだけに (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年03月25日 18時00分 (#1318971)
    「シュレーディンガー」とかタグ付けたの誰w

    連邦捜査官が観測するまでこのネコは存在しなかったとでも言いたいの?(笑)
    • Re:ネコだけに (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年03月25日 18時52分 (#1319009)
      いや、連邦捜査官が観測するまで、有罪か無罪かは決定されていなかった。

       
      #ところでこれ、無罪(逮捕なしor告訴なし)だったんですかね?
      #タレコミだけだとわからんけど、逮捕⇒捜査してみたらぬこのせい⇒不起訴の流れなのかしら?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      てか、向こうの/.は部門名から、1st Postまでシュレディンガーでっせ。
    • by Anonymous Coward
      猫から放射線が出るならラジウムを別に用意しなくてもOKだな。
    • by Anonymous Coward
      >「シュレーディンガー」とかタグ付けたの誰w

      シュレディンガーというと、
      踊っているネコを想像してしまう・・・

      # プサイにファイ、プサイにファイ♪
  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 17時02分 (#1318928)
    放射線治療を施した猫を乗せた車を通過させ捜査官を釣った後、放射性物質を積んだ車で悠々と通るわけですね
    • by Anonymous Coward
      んじゃ、各検問の捜査官二人にするわ。
  • 放射線 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年03月25日 17時08分 (#1318934)
    確かに、「放射能」という言葉の使い方がおかしい場合が至る所で散見されますが、逆になんでも「放射線」にすればいいってものでもないですよ。部門名と、dirty bomの説明は、放射能もしくは放射性(radio-active)物質の方が良いのでは。
    • by simon (1336) on 2008年03月25日 17時32分 (#1318951)
      ・放射線は電磁波(や粒子線)
      ・放射能は「放射線を出す能力」
      ・放射性物質は「放射線を出す能力を持った物体」

      それぞれ
      ・「光」
      ・「発光能力」
      ・「発光してる物体」
      だと思えばOK。

      この場合だと薄暗い中(自然環境でも放射線はあるていど飛んでる)、車の中から
      漏れてくる不自然に明るい光を見つけたのでその車を止めたら
      その中にいたニャンコのおなかがぴっかり光ってた、くらいな感じですな。
      親コメント
      • 放射性物質を放射能と呼ぶことは厳密には正しくありませんが、
        世間一般には、「放射能漏れ」や「放射能汚染」や「放射能除去装置(?)」など
        の言葉も使われており、慣用的な用法として定着しています。
        世間で使われてるからOKというわけではありませんが、
        私は許容範囲だと思っています。

        厳密なことをいうと、
        > ・放射線は電磁波(や粒子線)
        なので、可視光や赤外・紫外線、VHF、UHF、RF、マイクロ波なども含まれます。
        この話題で使われる意味では「電離性放射線」と書くべきです。
        もちろん、「電離性放射線」も放射線の一種なので間違いというわけではありません。

        > ・放射能は「放射線を出す能力」
        であるならば、光っている(可視光を放射している)物体は放射能を持っている
        ということになり、一般的な用法とは異なってきます。
        放射線を電離性放射線と言い換えたとしても、X線管や加速器が放射能を持つとは
        いいませんので、正しくありません。
        正確には「核崩壊により電離放射線を放出する性質」とでもいったところでしょうか。

        > ・放射性物質は「放射線を出す能力を持った物体」
        これは上記のX線管や加速器の例で誤りです。

        元々、放射線、放射能、放射性物質という言葉の誤用は、世間一般に、
        このあたりの知識の浸透がないことが理由だと思います。
        元コメントの方はそれをふまえた上で、例を用いて分かりやすく
        説明しようとされているので、上げ足を取るつもりではありません。
        放射性物質を放射能と呼ぶのは誤用かもしれないけど、
        世間一般では、そういう使い方を結構してるという事実を
        書きたっただけだったのですか、なんか長くなってしまいました。
        元元コメントは、さらにそれをふまえた上で、タレコミ文は
        放射能という言葉を忌避するあまり別の間違いを犯してしまっている
        という指摘なので、すばらしい洞察だと思います。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 23時17分 (#1319162)
          私は、放射性・放射能の問題は、純粋に翻訳のやり方から来ているように思います。そもそも、学問的な核の分野では、放射能という日本語を使う機会がほとんどありません。物性物理の「塑性(plasticity)」や「伝導性(conductivity)」などと比較すると、放射能(activity)は放射性と呼んだ方が正しそうな気さえします。

          • 接頭語がradio-の名詞は、日本語にしたときに、必ず「放射性」になります。radio-isotope(放射性同位体)や、radio-nuclei(放射性核種)などがそうです。これらは放射能同位体と呼ばれることは決してありません。
          • 形容詞のradio-activeは、訳者によって放射能となる可能性が少なからずあります。たとえば、radioactive contamination(放射能汚染)や、radioactive waste(放射能廃棄物)などがそうです。つまり、接尾語の-activeには、「能」と訳される余地が残っています。radioactive materialを「放射能物質」と呼ぶ専門家はいませんが、上で言われているように、日本語としてはアリでしょう。
          • しかしながら、radioactive decayのように、どうがんばっても「放射性崩壊」としか訳せないものもあります。そして、このradioactive decayを基準にして考えると、ほぼ全てのradioactiveは「放射性」と訳した方が英語のニュアンスとして正しいことがわかります。


          つまり、放射能は学問的には、ほぼ死語です。そもそも、「放射能」は世間的なイメージが悪いので、病院の水素核磁気共鳴をMRIとしか呼ばないのと同様、あまり気軽に使いたくなるような単語ではありません。逆に、その辺の語感が、SFで多用される要因の一つになっているのでしょうが…。
          親コメント
        • 「ウェブサイト」が「ホームページ」になっちゃったようなことにはなってほしくないけどなぁ・・・
          親コメント
  • 単に放射線の照射を受けただけじゃ出ないでしょ?でないよね?
    体内に放射性物質を埋め込むような治療か、いまどきはないと思うけど原子力電池系機器を埋め込んだか、だよね?
  • 同様の検問をやってたら、ホームセンターで風呂マットを買った帰りの車とか、蕎麦屋の出前のバイクも引っかかるという事か?
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by virtual (15806) on 2008年03月25日 22時09分 (#1319134)
    この場合、すごいのは感度だと思うけど?
    • by Anonymous Coward
      だから、検出精度でしょ?
      • by virtual (15806) on 2008年03月27日 0時21分 (#1319995)
        精度 [goo.ne.jp]というのはいかに正確か(誤差が少ないか)の度合いであって感度 [goo.ne.jp](検出能力)とは違う。
        今回のケースでは目の前を走っている車から何やら放射線が検出されたので追っかけて行って詳しく調べてみたら実は猫から出ていた微小な放射線だったということであって、誤差が少ない故に検出されたというよりは測定器の感度が高い故に検出されたということ。別の言い方をすると、いたずらに検出感度が高かったので不必要な放射線(=ノイズ)をシグナルだと判定してしまった精度の低い測定系ということになる。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 16時53分 (#1318919)
    猫よりも前に人間が引っかかると思ったけど、放射線治療を受けてる人って入院してるだろうから引っかからなかったのかな?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...