パスワードを忘れた? アカウント作成
26599 story
アメリカ合衆国

「プリングルズ」筒の開発者が死去、筒の中に葬られる 65

ストーリー by mhatta
しあわせのかたち 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。成形ポテトチップスとして世界的に有 名な プリングルズの筒ケースを設計したFredric J. Baur博士が、今年5月 4日に亡くなった。89歳だったと言う。Baur博士は有機化学者で食品保存 技術を専門とし、P&G社において長年製品開発や品質管理を担当していた。 プリングルズのケースの他にも、フライ油やフリーズドライ・アイスクリー ムを開発したそうである。

ここまでなら何の変哲もない、功成り名を遂げた技術者の大往生というこ となのだが、どうやらBaur氏は自ら開発した(1970年に特許取得)プリング ルズの筒に大変誇りを抱いていたようで、生前から自分をプリングルズの 筒に入れて葬ってほしいと希望していたそうだ。この希望は聞き届けられ、 遺族により遺体の一部は、あの筒に入れられて埋葬されたと言う(The Enquirerの記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 敬礼! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年06月02日 12時00分 (#1354512)
    捧げ~筒!
  • by flutist (16098) on 2008年06月02日 11時13分 (#1354455)
    > He was on the board of directors of the church-run Ghost Ranch in New Mexico.

    いったい何のメンバーだったんだろうか...
    Google先生に翻訳していただいた所、「教会の牧場経営の幽霊」でした...
  • 缶の蓋 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年06月02日 14時28分 (#1354668)
    まだ、私が幼かった頃の話。

    妹と一緒にお金を貯めて初めてプリングルスを買い、わくわくしながら2人で蓋を開けました。
    そして、思いっきりがっかりしました。

    CMを見ていたので、当然蓋はポンッと飛ぶものだと思っていたのでした。。。。

    # そんな妹も今月お嫁に行きます。
    • by Anonymous Coward
      いただきま~す
    • by Anonymous Coward
      ># そんな妹も今月お嫁に行きます。

      ば、晩婚なのですね(^∀^;)

      # あれ?時代間違ってます?
  • *つつのなかにいる*
    #ご冥福をお祈りします
  • by tomotan (20625) on 2008年06月02日 21時01分 (#1354934)
    初めてアメリカに行ってスーパーで見かけた時は
    「すげー、アメリカにもプリングルズあるんだ」と思いました。

    >>遺族により遺体の一部は、あの筒に入れられて埋葬されたと言う

    「遺骨の一部」でなく「遺体の一部」なのですね。
    あまり状況を想像したくないような・・・
  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 11時03分 (#1354440)
    しばらくプリングルスを食べるのをやめようと思った。
    • by Anonymous Coward
      以前、プリングルスを食べて嘔吐してから、 ずーっと食べるのをやめようと思った。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 11時06分 (#1354443)
    どう頭をひねっても部門名とプリングルスが結びつかない。

    # 玉吉は関係無し?
    • by Anonymous Coward
      なにかひねりがないとスラドらしくない?
      素直に考えちゃダメなん?
    • by Anonymous Coward
      私が死んだ時には… 部門

      とかどう?
  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 11時13分 (#1354454)
    あんな分別しづらい容器は、これからの時代には廃れていくのだろう
    • by nekopon (1483) on 2008年06月02日 11時31分 (#1354473) 日記

      空いた筒は無線LANのアンテナにする [srad.jp]んですよ。

      # AMアンテナにもなる模様 [cool.ne.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      いまだに分別しなきゃいけない地域に住んでる不幸を呪った方がいいかも。
      • by Anonymous Coward
        分別しなくていい地域って具体的にどのあたりか教えてほしい。
        • by Anonymous Coward
          川崎は普通ゴミと資源ゴミしかありませんが・・・
          • 仙台市もですね。
            家庭ごみ、プラごみ、資源ごみ(ペットボトルや缶など)の3カテゴリで、一般的に言う「燃えないごみ」のカテゴリはありません。
            プリングルスの缶ですと、軟質プラの蓋はプラごみ。残りは家庭ごみです。


            #缶に擬人化したプリングルスたんとか描いたら「萌えるごみ」として収集してくれる人が現れるんじゃないカシラと一瞬思ったID

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        プリングルスの筒は、いまだに底が金属じゃなかったかと思うんですが、
        金属と紙を分別せずに出していい自治体ってどんだけあるんでしょうか。

        プラと紙ならまぁ最近は「燃やす」方向にあるみたいですが。
        • いまだに底金属ですね。
          あと内側におそらくアルミ箔使ってるんで自治体によっては筒の部分も燃えないゴミ扱いです(沼津市に住んだ頃それで自治会長かなんかが怒鳴り込んできた)
          まぁ、沼津市の場合、燃えないゴミも(いわゆる分別ごみじゃないもの)高温焼却炉で焼いてるらしいですが(友人にごみ収集会社の社長の息子居て、何でもかんでも持って行ってくれてった。ジュースの缶入ってて、あ、ごめん取り除くって言ったらこれくらい燃えるから平気平気・・・と)

          #なんか沼津市は近代ごみ収集のはしりだったらしく、それが時代遅れになって厳しくなった頃にちょうど引っ越してきたらしい自分。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ウチの自治体は、近年の環境問題対策として、新たに焼却炉を作ったのだが、過疎化が予想以上に進んで平成合併にも失敗(ほぼ纏まりかけていた合併が流れて、そこは隣の自治体に吸収された)して、燃えるゴミの量が足りないらしい。

          それで、空焚きで炉の温度が上がりすぎてが傷むのを防ぐために、分別して集められた資源ごみも一緒に焼いているとか。
        • by Anonymous Coward
          分別関係なく出せてます。

          資源ごみとして段ボールとか新聞紙ぐらいは分別されますが、燃える燃えないでは分類しないです。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 11時15分 (#1354459)
    あの筒ケースのどこらへんに特許があるの?
    底のあたりに工夫でもあるんかいな?材質?

    まさか「丸い筒状のケース」てことが特許なわけはあるまいて・・

  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 11時15分 (#1354460)
    最初は特大棺桶サイズの筒を作ったのかと思ってたけど、
    「遺体の一部」ってことは普通サイズのプリングルスの筒に刻んで入れたってことっすか・・・?
  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 11時26分 (#1354469)
    日本人にとっては、あの筒や整形ポテチといえば、
    プリングルスよりもチップスターではなかろうか。
    でも、特許は'70だからプリングルスが本家なのね。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月02日 15時48分 (#1354738)
    for (you.pop(); ; ) {
    }
    • by kicchy (4711) on 2008年06月02日 17時46分 (#1354806)
      >for (you.pop(); ; ) {
      >}

      for (you.pop(); tips.count >0 ; you.eat( tips ) ) {
      }

      デバッグしておきました。
      基本的に、スナック系はリソースが尽きるまでという条件を忘れがちですね。
      かっぱえびせんも同じ終了条件です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        かっぱえびせんには、割り込み禁止処理をかけておく必要があると思う。

        #「やめられない」だし
        • by kicchy (4711) on 2008年06月02日 18時03分 (#1354822)
          >かっぱえびせんには、割り込み禁止処理をかけておく必要があると思う。
          >#「やめられない」だし

          for( you.start(ebisen); ebisen.count>0 ; ){
              try{
                    you.eat(ebisen)
                }catch(InterruptException e){}
          }

          # 割り込み処理ですか?「やめられない」「止まらない」なのでこんな感じですかね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          元元ACですが…

          元コメは「やめられない」かっぱえびせんも同様に、リソースに限りがあると言いたいようですよ。
          Once you pop, you can't stopからの連想でかっぱえびせんを持ってきてるんだし。

          # ああ、日本語で説明しちゃった…無粋ですまん
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...