パスワードを忘れた? アカウント作成
30102 story
変なモノ

換気扇つき麦わら帽子が登場 48

ストーリー by hylom
真面目な製品です 部門より

真夏の屋外作業向けに、換気扇を内蔵した麦わら帽子が登場した(日経TRENDYの記事)。開発したのは兵庫県のカシレキ社。その名も「麦ワラ-MS」(MSは「めっちゃすずしい」の略)。

換気扇の廃棄能力は120L/分で、「長時間かぶり続けても蒸れずに快適」とのことだ。電源には単3電池を4本使用し、10時間以上の連続稼働が可能。真夏の行列ができるイベントに行かれる方は、ぜひ使ってみてはいかがだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なぜ? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Tatenon (20311) on 2008年07月14日 10時48分 (#1382551) 日記
    炎天下での使用を見込んでいるのに太陽電池をつかわないのだろう?
    麦わらならつば部分も広いから、結構な効率で発電すると思うんだけど。

    # 日が蔭ったら電池ボックスにスイッチするとかさ。
    ## 単に格好悪いからじゃね?
    • Re:なぜ? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年07月14日 10時54分 (#1382554)
      比較的雑に扱われるので、太陽電池だと割れなどの故障が心配です。
      電池なら衝撃で外れても入れ直すだけで済みますから。
      親コメント
    • Re:なぜ? (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年07月14日 10時55分 (#1382555)
      電源もそうだが、なぜ麦わら帽子に換気扇をつけるか?
      もともと通気性の良い麦わら帽子に排気ファンをつけても良いエアフローにはならないと思うのだが
      むしろ通気性のない素材で吸気口から排気口までの流れを意識して作ったほうが涼しくならないか?
      親コメント
      • Re:なぜ? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年07月14日 19時50分 (#1382962)
        必要だったのは蒸れの解消。
        麦藁帽子のメリットを生かした上での問題点の解決方法が今回の話だから、
        効率という話を持ってきて別の器具を‥というのは筋が違う。

        比較的安価・簡単な変更で効果的な結果が得られるのだから
        ユーザに受け入れられたのは自然な成り行きであろう。
        親コメント
    • Re:なぜ? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ksiroi (24990) on 2008年07月14日 11時37分 (#1382573) 日記
      白いワンピ着た令嬢が黒い麦藁帽子をかぶっている姿を想像してゲンナリ。

      // タレコミ元のリンクを開いてみて更にゲンナリ。(:>^
      親コメント
    • by Arc Cosine (35004) on 2008年07月14日 11時00分 (#1382560) 日記
      やだなぁ、アレゲな人に改造する余地を残してくれたんですよ。
      なので、とりあえず太陽電池を買ってきました。
      #某N中さんっぽく
      親コメント
    • Re:なぜ? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時37分 (#1382575)
      ソーラーキャップでぐぐると出てくる物がそれですね。もうあります。
      ただこれは顔に風があたるのでいいのか悪いのか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      重くなるから!
      #ネタだと思うけど、一応マジレス

      そもそも、ネタっぽい気もするので、そこまで発想を練りこんでいないのかも
    • by Anonymous Coward
      麦わら帽子程度の面積だと電気にしたら扇風機は回らない。熱を直接動力に使う方法ならいいかもしれんが、無理じゃないかな。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 10時32分 (#1382544)

    有明に一度空調服を着て行ったことがあるのですが、冷却能力が間に合わず、汗だくになってしまいました。
    あれはあくまで平常作業時の熱量を想定していて、常時運動状態で使うものではなかった。

    もっとも、あそこを基準にモノを作ると、普段着ていられないものになる可能性は高いですが……。

    • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時10分 (#1382564)
      ああいうところでは、クールベストが良いんじゃないでしょうか?
      保冷剤を入れたチョッキですが、結構涼しく感じますよ。
      ただ、2-3時間しか持たないのが弱点かな?
      親コメント
    •  人がひしめく夏のビッグサイトは、じっとしていても蒸し暑いですからねぇ。西へ東へ行ったり来たりする状況では、確かにきつそうです。
       また、主に背中に空気を流して汗を蒸発させて冷やす構造上、リュックの類と併用できないのもあの場では難点です。

       半ばサークルスペースにこもりっきりでちょっと出歩く程度の状況では、空調服を使うとそれなりに効果があってちょっと快適でした。

       帽子は服と併用できますから、併せると動き回っても冷却が追いつくかも。
      親コメント
      • by Namany (19002) on 2008年07月15日 0時37分 (#1383188) 日記
        >また、主に背中に空気を流して汗を蒸発させて冷やす構造上、リュックの類と併用できないのもあの場では難点です。

        インナースペーサー [rakuten.co.jp]
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        2004年の発売以降、毎年空調服 with AriakeなACです。
        初代のYシャツタイプは、脇の下を送風すると腕の血管が冷えていい感じです。

        あと会場の猛者によると、リュックは下ろさないと荷物を出し入れできないため(肩にも掛けられる)手提げ袋が有効です。
        また、下半身は汗の影響を比較的受けないので、ウエストポーチに水と金を準備するのが鉄則だそうです。
        そして、ハンズフリーフォンで通信を行いながら移動が効率的なスタイルだそうで。
  • かつてそのような帽子、見たことがあるような。自称エジソンのような特許オヤジが被っていた気がしてならない。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時40分 (#1382577)
    電動にするより、保水ポリマー使って、気化熱で・・・という方がよっぽど簡単で効果高いと思うんだけどなぁ。

    保水ポリマ使って、さらに換気扇、というのなら効果高そうだが、重さも相当になりそう。

    いっそのこと、ダースベーダーみたいなマスクにして、コーフォーコーフォーって音出しながら換気した方がアレゲ度&効果高そう。
  • by miishika (12648) on 2008年07月14日 22時00分 (#1383064) 日記
    麦わら帽子だけは、赤く塗っても三倍涼しくはなりません。
    100段の階段を下った挙句、風で飛ばされるだけです。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月15日 21時20分 (#1383846)
    これ、新商品じゃありません。
    約1年前にWBSとかで紹介されてたやつです。

    リンク先の連載は、新商品の紹介が趣旨ではないのです。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 10時29分 (#1382543)
    脳内の煩悩でも強力に廃棄してくれるんでしょうか?
    はい、排気ですよね。
    • Re:廃棄能力? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by elderwand (34630) on 2008年07月14日 11時23分 (#1382568) 日記
      換気扇なら、廃棄でも排気でもなく、換気能力だと思うのですが。

      #排気って、付けるところが下のほうになってしまうで。
      親コメント
      • by kyo1 (28134) on 2008年07月14日 15時50分 (#1382708) 日記
        「排気」で間違ってないのでは。
        機械換気の場合、「給気」と「排気」を機械で行うかどうかで方式が分かれていて(参考 [mitsubishielectric.co.jp])
        今回のはカシレキ社(リンク先)の商品説明に「ヘルメットを排気ファンで換気!」とあるので、
        排気のみを行う「第三種換気」に該当するのではないかと思います。
        給気はおそらくメッシュ部分かな。
        って、事で今回の親コメントのように方式の説明で使う場合は「排気」で問題ないんじゃないかと思います。
        能力を問われたときは「給気」も影響するので「換気能力」となるとは思いますが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        どこまで下のほうなのか尻ませんが、二酸化炭素でも排気では。メタンもそうですが。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 10時43分 (#1382548)
    このへん [thanko.jp]探せばいくらでも出てきそうなアイテムだけど、国内製だから珍しいのかしら。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時04分 (#1382561)
    ホバークラフトとして遊べます。(うそ)
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時12分 (#1382565)
    伝説の海賊王になるんですね。わかりません(><)
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時49分 (#1382579)
    モーターからは電磁波が発生するんでしょうか?
    するとしたら人体への影響はどの程度なんでしょ?
    • Re:人体への影響 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by ots556556 (34248) on 2008年07月14日 12時36分 (#1382601)
      それよりも頭頂部の希少資源を巻き込む危険性を厳しく検証したいところです。
      親コメント
      • by yasuchiyo (11756) on 2008年07月14日 14時58分 (#1382661) 日記
        リンク先記事によれば、

        ファンに巻き込まれないようにフィルターでカバーしてある
        と、写真付きで説明があります。
        でも、その希少資源が細すぎてフィルターの目を通っちゃうってことも、あるかも…
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        外から帽子の中に空気を吸い込むようになっていれば問題ないのかも
    • 想定されている使用環境だと,モーターからの電磁波より
      太陽からの電磁波(紫外線)の方が影響が大きいですよ.

      # 最近,真っ黒に日焼けした子供をあまり見ないのは,気のせいか?
      親コメント
    • by T.SKG (20663) on 2008年07月14日 14時54分 (#1382657) 日記
      確かに頭の直ぐそばで、長時間稼動させる機器なので
      気にする人もいるでしょうね。

      小さな直流モーターの巻き線を流れる電流からの微弱な電磁波、
      整流ブラシで発生する微細な放電によるこれまた微弱な電磁波、
      それに、モーターの回転磁界の影響とか

      かえって電気を齧っている人間ほど、一々気にはしていないので、
      極弱いけれど、頭の直ぐそばで長時間なんて、誰も今まで調査し
      ていないでしょうね。多分、安全基準とかもなさそうですし。

      例えば、一般的なインバータ式30W蛍光灯からXXメートルの位置
      に相当する電磁波ですとか表示を付ければよいかも。
      これからの時代のメーカーなら、リスクアセスメントをしましたって
      データを付けるのは、売り方の一手かも。

      で、リスクアセスメント代行業みたいのが儲かるのかなあ。
      親コメント
    • by T_KATA (28061) on 2008年07月14日 21時36分 (#1383042)
      モーターからの電磁波なんて携帯電話とかPCから出る電磁波に比べたら微々たるもんでしょう。
      ヘッドフォンから出る強大な振動波に比べても害は少ないと思う。
      そんなこと気にしていたら世の中不安だらけ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 11時58分 (#1382581)
    冬用で型番末尾がMA(めっちゃあたたかい)とかが出るのかな?

    …その他RXとかMSVとかRMSとかNRXとか…
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 12時20分 (#1382593)
    ヘルメット用ですとこのようなもの [rakuten.co.jp]もあるみたいですね。

    # アレゲ祭用の熱対策のために色々さがしていたのは秘密です
    • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 12時32分 (#1382600)
      単車用のヘルメットも、10年くらい前からエアフローを意識したものばかりになっています。
      走行風があるのでアクティブな装置は不要で、風の経路だけ確保してあればよいのですが、
      昔のものは雨が入ってきてデコだけ濡れたり(一応シャッターがついてるけど気休め)、
      風切り音がやけに甲高かったりとトラブルもありました。今はよくなってますけど。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年07月14日 13時43分 (#1382632)
    >(MSは「めっちゃはずかしい」の略)。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...