パスワードを忘れた? アカウント作成
30235 story
法廷

HPの前バイス・プレジデント、IBMの企業秘密を盗用/漏えいしたことを認める 29

ストーリー by hylom
見てはいけないものを見てしまった 部門より

insiderman 曰く、

HPの元バイス・プレジンデントであるAtul Malhotra氏が前職であるIBMで得ていた企業秘密を盗用/漏えいしたことを認め、それを受けてAtul氏に有罪判決が受け渡される見込みであることが分かった(米国司法省の発表ITproの記事)。

Atul氏はIBM在職中に得ていた製品コストなどの機密データを、HPの執行副社長にメールで伝えていたそうで、最大10年の禁固刑と罰金25万ドル、3年間の保護観察処分が宣告される見込みとのこと。

日本でもIT業界は特に転職が多いかとは思われるが、その際は機密情報の扱いにご注意を。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 部門名ちょっと違う (スコア:3, すばらしい洞察)

    by obaka (36521) on 2008年07月15日 19時33分 (#1383801)
    >見てはいけないものを見てしまった部門

    最初に機密情報を取得したひとは、見てもよかった人。
    その人から機密情報を取得したひとは、見ただけでは罪に問われない。
    だって、送りつけられただけで有罪とかおかしいじゃないか。(嫌な上司に自爆テロとか)
    少なくとも日本では、不正の利益を得る目的で使用したか、まで問われます。

    # どうやって発覚したのかね? リーク or 価格設定?
  • by likeamagic (32922) on 2008年07月15日 23時43分 (#1383922)
    転職後に前の会社で得た情報ってどこまで使っていいんだろ。
    以前テレビで大体は漏らしてOKみたいなことを見た気がするなって思ってちょっとググってみました。

    不正競争防止法の範疇ですね。
    このへん [itmedia.co.jp]とかこのへん [it-planning.jp]とかこのへん [computerworld.jp]とかみてると
    「在職中に申し込みや請託があった」情報を漏らすのは違法だけど、
    そうでない場合は問題ないように読めます。

    転職時の機密保持と職業選択の自由は対立する部分があるので
    何でもかんでも秘密保持を義務付けられない。(契約で縛っても)
    折衷案で「通常業務で入手できるような情報は転職先でも使っていいけど、
    見るのに申請がいるような情報は使っちゃダメ」っていうことにした。
    であってるかな?

    #詳しい人、教えてください。
    • by Anonymous Coward
      それだけ読めば十分理解できていると思います。
      営業秘密として管理されていることがポイントです。

      そうでないものは、営業秘密でない=誰でも知り得る
      なので、不正競争に該当しません。

      最近だと職場への入退室でセキュリティカードが必要だったりするので、
      そういった職場で知り得た情報は、営業秘密と判断されると思います。
      しかし、入退室の管理がされてない職場だと、机の上の書類などは、
      誰でも知り得る情報とみなされるでしょう。
      • by Anonymous Coward
        出先なのでACで失礼します。
        どうもありがとうございました。

        ただ、
        >最近だと職場への入退室でセキュリティカードが必要だったりするので、
        >そういった職場で知り得た情報は、営業秘密と判断されると思います。
        これだとなんでもかんでも営業機密になってしまって

        ココ [it-planning.jp]の
        >また必要以上に厳しくして、「当社で知ったことは、すべて秘密」といった秘密保持契約ですと、
        >(略)誰しもが知っている情報や一般的な業界情報なども触れてしまうことから、
        >民法の公序良俗違反で無効になる判例が実際に生じているため、
        >そもそも契約の効果がなくなってしまいます。
        ということになってしまうんじゃないかとも思うんですよね。

        だから、社員でも申請しなきゃ見れれないような情報だけが営業秘密に相当??ってな風に思いました。
        • >また必要以上に厳しくして、「当社で知ったことは、すべて秘密」といった秘密保持契約ですと、
          >(略)誰しもが知っている情報や一般的な業界情報なども触れてしまうことから、

          普通の「秘密保持契約」だと、その契約の元で知った情報であっても、
          「公知となった」り「秘密保持契約に抵触しないルートで入手した」場合には、対象から外す、
          という事項が入るのが定番です。そうなってない秘密保持契約書は見たこと無い。
          だから、「誰しもが知っている情報や一般的な業界情報」が秘密保持契約の対象になることは普通はありません。
          親コメント
  • by elderwand (34630) on 2008年07月15日 19時39分 (#1383807) 日記
    Vice [excite.co.jp] なプレジデントだったわけですね。
    • by Anonymous Coward
      Vice Presidentは日本語に直訳する時には「副社長」が当てられることが多い
      しかし実際には「事業部長」ぐらいが適当だと言われることがあるが今回はどうなんだろ?
      ITproの記事では「営業およびビジネス開発担当ディレクタ」となってるが
      • by Anonymous Coward
        カタカナでバイス・プレジデントってーのは初めて見たような気がする。
      • by Anonymous Coward
        証券会社とかだと係長かせいぜい課長くらい。 最初ストーリーのタイトル見てなに言ってんだかわかんなかった。
      • by Anonymous Coward
        俺も、カタカナ表記の「バイス・プレジデント」なんて初めて見た。

        そんな表記が一般的な業界とかって、あるのだろうか。
        それとも、一般的ではないと知っていて、あえて、何らかの主張を込めて使ったのだろうか。
        それとも、翻訳するのが面倒だったから、だろうか。
      • by Anonymous Coward
        http://srad.jp/it/article.pl?sid=08/05/08/0227239 [srad.jp]
        # 元コメの真意は伝わっているのだろうか…
    • by Anonymous Coward
      5枚以上カード持ってるとダメージ受けるんですね

      #それはViseですねすいません
    • by Anonymous Coward
      マイアミバイスを思い出すか、バイスシティを思い出すかに趣味の違いが見て取れそう
    • by Anonymous Coward
      っていうか、

      >元バイス・プレジンデント

      って何だろうと思ったよ。

  • by Anonymous Coward on 2008年07月15日 23時45分 (#1383927)
    他社にもらされて困る秘密情報があらばこそのお話ですね。
    私が勤めている会社なんか、社長がバカなのでそんな秘密情報なんてありません。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月16日 1時19分 (#1383967)
    人月200万オーバーなのにSQLインジェクション理解してないのがウヨウヨいるよー
    小数点以下を扱う場合は精度とか考えず常に浮動小数点を使ってるよー
    継承すればオブジェクト指向と勘違いして、select〜ってクラスで普通にデータ更新してるよー
    • Re:機密を漏らすスレ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年07月16日 4時49分 (#1384010)
      なんでウチの会社の機密が漏れてるんですか?
      親コメント
    • Re:機密を漏らすスレ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年07月16日 11時02分 (#1384225)
      手を動かしてるのは人月100万以下の下請けでしょう?
      人月200万オーバーの会社の正社員ってメールと見積しか書けない人しか知りません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それは、あなたの世間が狭いのでは?

        私は人月300万ですが、プログラミングもしますよ。
    • by Anonymous Coward
      世間一般に顕著に見られる事実ですので、特段の機密に該当しません、たぶん。
    • by Anonymous Coward
      それはどっちかというと「秘密にしておきたかった」ことじゃね?
  • by Anonymous Coward on 2008年07月16日 4時53分 (#1384011)
    「うちはgoogleと違って、一日のおやつ代は一人500円までだ。」
  • by Anonymous Coward on 2008年07月16日 9時16分 (#1384087)
    フィオリーナがアップを始めました。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...