パスワードを忘れた? アカウント作成
30918 story

「スーパーカブ50」50周年記念モデルが発売 89

ストーリー by soara
選ばれ続けて50年の名車 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事写真によると、ホンダが「スーパーカブ50」の誕生50周年記念モデルの受注を開始したそうだ(ホンダのプレスリリース)。1958年8月の初代の発売にちなみ8月1日に発売、受注は7月23日から8月末までの限定。車体は専用色の漆黒を採用し、シートは茶系統の色で高級感を出した。側面に記念エンブレムが付く。値段は通常と同じ税込み価格20万4750円。また小型で街乗り向きの「リトルカブ」の50周年記念モデルも発売する(税込み21万円)。スーパーカブとリトルカブを合わせて計3千台を販売する予定だ。なお「スーパーカブ50」は世界での生産台数が計6千万台を突破したそうだ。 スーパーカブを持っている/.読者はいますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by sakaki101 (30670) on 2008年07月24日 20時01分 (#1390065) 日記
    ホンダスーパーカブはおそらく、第三次世界大戦後も走りつづける唯一の内燃機関つきの乗物です。
    どんなにラフに扱っても壊れない頑丈さとカタログ上では100km/lを越える燃費を誇り、残り僅かの食糧を奪おうと襲ってくるミュータントどもから逃げるにはうってつけです。

    詳しくは、Hotwired ホンダ・スーパーカブ紹介記事 [wiredvision.jp]をご覧ください。
    特に記事の下部で見れるDiscovery Channnelの動画では
    ・ガソリンの代わりに古い食用油を入れても走る
    ・車体の4倍の荷物を積んでも走る
    ・ビルつき落としてもエンジンが動く
    という化け物じみた動きを見せてくれます。
    • by asanagi (22217) on 2008年07月24日 20時32分 (#1390077) 日記

      ・ガソリンの代わりに古い食用油を入れても走る

      動画を見た限りでは、ガソリンではなくエンジンオイルですね。
      親コメント
    • by Cmd.STRAKER (33040) on 2008年07月25日 20時26分 (#1390674)
      あのエンジンは中古で海外に輸出されて、車体がぼろぼろになるまで使い倒されて、
      その後でポンプ用とかに転用されても元気に動き続ける様に設計されていると聞いたことがあります。
      エコラン用に素人がミッション部分を金鋸でぶった切って、空冷フィンを全部削り落として、
      それでもオイルも回す前に数滴クランクに落としてやるだけで元気に回ってくれました。
      凄いエンジンです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 車体の4倍の荷物を積んでも
      ピザ、途中で崩れちゃってるじゃん...。
  • 乗ってます (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年07月24日 20時03分 (#1390069)
    15年前に買った50カスタムにまだ乗っています。
    現在8万キロになっていますがエンジンは大丈夫です。
    ライトスイッチが付いている最後あたりの車種でカタログ燃費は180km/lです。
    実際30km/hの走行だと120km/lぐらいの燃費です。
    値段は徐々に高くなっていき、EFI積んだ時に一気に上がりましたね。
    EFI積んでもバッテリが完全に上がった状態でエンジンが掛かるところがカブらしいです。
    • by ironical azure frog (33652) on 2008年07月24日 21時27分 (#1390104)
      とりあえずタイヤをチューブレスにして欲しい。
      一気に抜けきるからバイク屋まで押して行かなきゃならない、年2回の頻度で。
      夏場、カブを押して炎天下を歩くのは正直キツイんだわ。
      親コメント
      • Re:乗ってます (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年07月24日 22時07分 (#1390120)
        Fダブルディスクに2スト載せ替えモリワキチャンバー装備でナナハンをカモるんですね。わかります。

        #免許とったらキモカブ乗るんだと誓った25年前
        親コメント
      • Re:乗ってます (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2008年07月24日 22時35分 (#1390142)
        最近のは一気に抜けないように工夫されているみたいです。
        タフアップチューブ [honda.co.jp]
        私はタイヤそろそろ交換かなと思うと必ずパンクします。だから2年ごとくらいです。
        だからタイヤ、チューブ交換前提でバイク屋まで走っちゃいます。
        バイク屋には買い換えてくれないと商売にならないと言われますね。
        実はベンリィ号にしようと思ったことがあるのですがなくなってしまいそのままなのです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      排ガス規制に対応して燃費が落ちたり、
      EFI積んで値段が上がったりする前のカブを販売してくれないかな。
      カブの電子化なんかは50年の歴史のうちの数%なんだから
      こんなんより、長く使われた技術を盛り込まれたのを記念モデルにして欲しい。
      • Re:乗ってます (スコア:4, すばらしい洞察)

        by yasuchiyo (11756) on 2008年07月24日 20時53分 (#1390086) 日記
        マジレスすると、規制に対応できてないモデルは販売できません。で終わりですが。

        長く使われた技術を盛り込まれたのを
        おそらく、最も長く使われている技術なら、
        プレスアンダーボーンフレームとか3速常噛ミッションとか自動遠心クラッチですね。
        もちろん、最新型にもこれらは盛り込まれていますから、問題ありませんよ。

        細かいこと言えば、エンジンだって車体だってマイナーチェンジ毎に改良が加えられているわけですから、
        「電子化」というだけで別物扱いするのはいかがなものかと思います。

        親コメント
        • Re:乗ってます (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2008年07月24日 21時11分 (#1390096)
          樹脂製外装と17インチホイールも忘れずに。
          ホイールなんか結果的にはリッターマシンも含めたロードバイクの標準サイズですよ、結果的にだけど。
          むしろ燃料噴射化されても尚どこからどう見てもカブであり続けていることを誉めた方が良い。
          親コメント
      • Re:乗ってます (スコア:4, おもしろおかしい)

        by cljack (22418) on 2008年07月25日 9時40分 (#1390295)
        > カブの電子化
        ほふり [jasdec.com]の話かと思った.

        # マーヤがこんなところに!
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年07月24日 21時30分 (#1390106)
    もうホンダ鈴鹿工場を退職された近所のおじいさん
    俺はバイク乗り。それもホンダばかり乗っている。ある日、俺にこう話してくれた
    「ホンダのバイクはいいやろ?よすぎてつまらないくらいいいやろ?」
    「ワシが溶接したカブは今でも見たら分かる。すごい数のカブを作ってきたが、1台1台真剣勝負のつもりでやった。」
    「社長、設計、エンジン、車体。みんなを尊敬してたから負けられなかったし、裏切れなかった。そんな思いで作り出されるからバイクができるのだと思う。ワシはそう思うし、乗ってるあんたもそう思うやろ?」

    確かにそうだ。よいバイクだからこそ俺はちゃんと乗りこなそうと日々努力してる。でも、ちょっとパイクに負けてるかな?
    この話を聞いてますますホンダ車を乗りつづけようって思ったなぁ。

    やっぱり乗って楽しいのが乗り物だよ。走りを犠牲にしないホンダの精神は正しいと思う

    就職して現場にあった構内移動用のカブ。俺とバイクとの出会いだった。
    こんな面白い乗り物があるのかと思った。それからNS50Fを買って中免を取ってホンダ車を乗り継いで40歳。事故して入院したこともあるけどやっぱりバイクは辞められないし、今も練習の日々ですよ。
    上手く扱えば超楽しい。ちょっと気を抜けば取り返しのつかないことになる。機械と付き合うってことはそういうことだと思いますね。プログラム作るのもおんなじ。
    ちょっとバイクねたに浮かれておじさん語りすぎましたね。まあ、なんだ。性犯罪を犯しそうな君!。バイクに乗ったこと無い君!とりあえずカブでも乗ってみようよ。人生かわるよ。生きててよかったと思えるときがあるとつまらないことはつまらないと思える。
    • by P-chan (36498) on 2008年07月24日 22時52分 (#1390151)
      ウチにはカブは居ませんが、JAZZ一台、全バラ状態でエンジンを
      ボアアップしたモンキーが一台居ます。

      その前はNS-1と根っからのHONDA党。
      HONDAに幾ら貢いだか…。(笑)
      他のマシンを試乗した事もありますが、多分次に買うのもHONDAかなぁ。
      悲しいかなモンキーは生産ラインから外れましたね…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年07月24日 23時53分 (#1390188)
      今のホンダのバイクはカス
      エイプのエンジン開ければわかる
      CBやノーティダックスやR&P知ってる人間ならゲンナリするよ

      それなのにこんな寄せ集めバイク [honda.co.jp]が45万もするし
      ほぼ同時期に出たこっち [kawasaki-motors.com]のコストパフォーマンスの良さと比べるともう泣くしかないね
      親コメント
  • ますますカブが売れるようになるような気がしますが、カブ90よりも
    大きいエンジン積んだモデルを国内正規販売して欲しいものですよね。

    タイなどで売っている125ccモデルの外装を国内向けに変更したモデルを
    50周年で出してくれるかと期待していたのですが、大外れでした。
    50周年だから50ccモデルしか出さなかったのかも知れませんが、
    ホンダの正規国内販売じゃないとタイカブなどは買う気がしないのです。

    法定速度区間で60km/hでずーっと走って実燃費が50km/L越える乗り物って
    現行じゃ他にないと思うんですよね。四輪自動車に比べればカブとしては
    車重のあるタイカブでも原材料が1桁ほど少なくて済むのも確実にエコですし。
    どうして国内でそういうのを販売してくれないんだろう……。
    カブ100が売れなかったのは知ってますけど、そのあとで若者にカブが
    売れ出したんだから時代は変わってるんじゃないのかなぁ。
    • by suezo (2881) on 2008年07月25日 0時23分 (#1390208) 日記
      オーストラリアのハンターカブは110ccで、一応輸入しているところがあります。
      高めですけどね
      親コメント
      • by Bill Hates (2038) on 2008年07月25日 0時33分 (#1390211) 日記
        近くの自転車屋さんやバイク屋さんで気軽に買って気軽に
        修理して貰えなければカブじゃないと思うのです。
        タブなだけではいけないと思うのです、カブは。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年07月25日 9時24分 (#1390289)
        君たちタイホンダを知らないのかね。通称タイカブ。
        WAVE125iというのはカブ伝統のアンダーボーンフレームにPGM-FI,排気量125cc。4速。ディスクブレーキにテレスコサス。
        燃費はカブ90より良くしかも速い。当然タフ。エンジンも足回りも日本のカブとか次元の違う完成度(メッキパーツを除く)。
        近々モデルチェンジの噂がありツインプラグでさらに燃費向上。タイは日本より環境性能厳しいので日本の規制は余裕でクリア。
        逆に言うと50周年記念モデルで在庫一掃し,ツインスパークな(タイ)カブを投入するかもしれない。
        親コメント
        • >>逆に言うと50周年記念モデルで在庫一掃し,ツインスパークな(タイ)カブを投入するかもしれない。

          高々3000台で在庫一掃は無理。
          流通在庫だけとっても、その10倍は下らないでしょ。

          第一、タイホンダのカブを正規導入するんなら、EFI化して延命図ったりしませんよ。
          逆にそこまでやったからには、まだまだ今の形でやってきますよ、って事だと思いますが。

          親コメント
  • 「スーパーカブは誕生以来何も変わらずに作られている。それは、基本設計が優秀だから」

    巷でよく言われますが、実はスーパーカブほど改良、改良の無限ループを走り続けるクルマは滅多にありません。

    それも、(最近の電子燃料噴射化のような)大変更のタイミングで以外で、毎年のように実に良い改良をしています。
    改良前後の部品を比べると、とにかく実環境下での長寿命化、信頼性向上が凄いです。

    (特に、電装と樹脂の材質改良が効いている)

    伝説の高信頼性にしても、魔法ではなくて地道に改良を続けているってことです。
    まあ、それだけ長い間売りつづけられる商品性が、一番凄いことなんだと思いますが。
  • 都市伝説? (スコア:2, 興味深い)

    by kujira090 (16707) on 2008年07月25日 0時57分 (#1390221) 日記
    便乗ですいませんが
    「世界一量産された工業製品はカラシニコフ。二番目はカブだ。」
    という話を聞いた事があるのだけど、これって都市伝説ですか?
    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
    • Re:都市伝説? (スコア:2, 参考になる)

      by bero (5057) on 2008年07月25日 13時28分 (#1390402) 日記
      カラシニコフは知りませんが、
      #1390065 [srad.jp]のリンク先によるとスーパーカブは累計6000万台、
      ゲームボーイは一億台以上 [wikipedia.org]なので
      仮に事実だったとしてもすでに記録が塗り替えられているのは確かでしょう。
      酷使しても動く [youtube.com]ところも同じですね
      親コメント
  • by deaf_ear (31391) on 2008年07月24日 22時11分 (#1390123) 日記
    カブとリトルカブの値段の差はどこから生まれてくるのだろう。
    この5,000円(税抜き)の違いにこだわってみたいが...
    --
    がんばろう。と自分に言い聞かせる。
  • by bsdworld (10030) on 2008年07月25日 0時10分 (#1390195)
    昔、スーパーカブのプラモデル作ったな。
    以下、チラシの裏スレ。
  • by aruefu (34582) on 2008年07月25日 9時31分 (#1390292) 日記
    おなじZ50系エンジンのモンキーRも少数でいいから生産を・・・。
    純正部品がかなり欠品で困ってます。”モンキー”名であっても部品は専用部品が多いし。
    モンキーR以外乗りたい原付って無いし・・・。

    #でもほんと、真夏の炎天下に4時間の連続走行にも耐えていまいちな整備状態でも長崎-京都間を
    #2日間へこたれずに走る頑丈さにはホンダのZ50系エンジンには感謝したいです。
    #それにしても久しぶりの現金給油時ハイオク1000円分で満タン行かないのはかなり高くなったなと実感。
  • 学生の頃、カブ買うって言ったら、配達人みたいだから、
    やめなという反対にあって、断念しました。。。

    結局その後、いわゆるカブブームみたいなものが持ち上がって
    リトルカブやカスタムパーツやら発売されたのでした。
    ま、流行っているものは嫌いなへそ曲がりなので。

    よくよく思い出せば、そうま竜也のバイク漫画みて欲しく
    なったんだっけ。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月24日 19時23分 (#1390045)
    スーパーカブが20万円もするのか!? YH戦争のころが懐かしい
  • アイスクリームのスーパーカップと勘違い
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...