パスワードを忘れた? アカウント作成
47958 story

米空軍、来年には無人航空機の調達数が有人航空機を上回る 113

ストーリー by soara
軍で有人航空機を操縦できる人間が貴重な存在になるのか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米軍の任務において無人航空機の重要性が高まっているようだ。空軍のNorman Seip中将は今週、来年には無人航空機の調達数が有人航空機のそれを上回ることを明らかにし、軍として無人航空機や無人システムの開発には諸手を挙げて賛成すると発言した。

現在米空軍の所有する無人航空機の85%が南西アジアのオペレーションに配備されており、残りの15%は米国本土に配備され、操縦士の訓練・オペレーションテスト・開発に使われている。また、mysanantonio.comによると、イラクやアフガニスタン上空では無人航空機27機によるパトロールが常に行われているが、2012年にはこれを倍増させる、操縦士の不足に対応して、今後3年かけて無人航空機の操縦士を300名増やす、といった計画もある(NetworkWorld本家記事より)。

衛星通信の発達とともに航空機を遠隔から操作し、偵察や攻撃を行うことも可能になった。しかしその形態からくる新種のストレスに対応するため、米軍は新たな対応を求められているという話もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2009年01月17日 13時22分 (#1492963) 日記

     遠隔操作の兵器が進化した結果、戦争による死者はいなくなり、戦争は国際紛争を解決するためのゲームになってしまう……。

     2000年後を待たずにそんな未来がきたりするのだろうか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by takamanohara (33533) on 2009年01月17日 14時27分 (#1492991)

      攻撃する方は無人の機械かもしれないが、被害受けてる一般住民は人間なんだけどな
      この事実はこれからも変わらないと思う

      親コメント
  • 不況で人が余ってるのに (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年01月17日 14時50分 (#1493007)
    とか言ってみる
  • 人間はロボットを生み出すために生まれた。
    ロボットはネットで繋がれた地球サイズの1つのロボットだ。
    近日万物の霊長の座を明け渡すことと知れ。

    その日までに愛をプログラムできなければ、人類は淘汰されるだろう。
    ネアンデルタール人の様に

    --
    みんな幸せになればいいのに
    散歩師:漫画居士柴岡秀一
    http://www.toheart.to/%7Emanga
  • by 335 (4199) on 2009年01月17日 13時21分 (#1492961) 日記

    自律じゃないんですね、、、っていうか自律制御の機械が戦争するようになって
    コンピュータが作戦を立案するようになったら戦争ってまだあるんだろうか。

    どうしても人間に操縦させたいのかなぁ

    • Re:無人といっても (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年01月17日 13時24分 (#1492964)

      させずに済むなら人間なんか使いたく無いんじゃないかなぁ。
      単に、機械任せにするにはまだ力不足なだけだと思うけど。

      親コメント
    • by hashitom (34540) on 2009年01月17日 16時20分 (#1493059)
      高価で強力な機体と現場で相応に高度な判断を即決するための権限を委ねるため、現代の操縦士の大半は士官なのだと聞きます。
      ですから、真っ当に教育された士官が機上で行う判断をその自律制御の機械が行えるようになったら、有人機は不要になるのではないかと思います。
      親コメント
    • by foobar2006 (30156) on 2009年01月17日 20時47分 (#1493187) 日記

      > 自律じゃないんですね、、、っていうか自律制御の機械が戦争するようになって
      > コンピュータが作戦を立案するようになったら戦争ってまだあるんだろうか。
      自律制御の機械が戦争をするようになったとして、
      IT技術者が戦争犯罪に問われるようになったらやだなー

      # バグで虐殺しても「仕様です」で逃げれるだろうか・・・

      親コメント
    • 確かにイラクでミサイルを撃ったりレーザ誘導爆弾を落としている無人機の操縦席を見るとまんまフライトシミュレータなんですが、米本土から衛星経由でイラク上空の機をコントロールしているので、ある程度のタイムラグが入っていると思います。

      なので完全にすべて人がやっているわけでもなく、おおまかな指示は人間がやるけど、細かい制御なんかは自律でやっているのではないか、と想像してます。

      いわゆる戦争、というとどうしても我々日本人は正規軍同士が前線で衝突、という大戦のイメージを持つんですけど、非対称戦やら無人機やらが出てきて、どんどん変わってるなと思いますね。ただやはり基本的には殺し合いの仕方が変わっているだけで、それがなくなることは残念ながら、なさそうです。

      親コメント
    • by nim (10479) on 2009年01月19日 11時13分 (#1494007)

      >自律じゃないんですね、、、

      「自律」の定義によると思いますが、巡航ミサイルは発射後はほぼ自律動作するんじゃないでしたっけ。
      あと、プレデターなんかも航法システムは自動化されている部分が多そうです。

      親コメント
  • 相手側も無人化すれば、機械同士で戦闘して勝ち負けを決めればいい。とは行かないのかなぁ。やっぱ。早くそんな時代が来てほしい
  • 無人化がいいんじゃないか? と思ってしまう。
  • Heroes in the Sky ですか・・・なるほど、
    未来ではPCの前に座った兵士がリモートで飛行機を飛ばして戦争するってことですね
    もっと進歩すれば飛行機すらバーチャルなものとなり
    ゲーム上で戦争が始まるってことですか
    人も死ななくてすみますしお互いの為にも有効ですね

  • by dagama (34698) on 2009年01月19日 10時39分 (#1493957)
    司令部をどこに置くか、というのが変わるだけなので、
    結局は相手の本拠地を吹き飛ばせば勝ちっていうスタイルは変わらないよね。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月17日 13時00分 (#1492945)
    一般的なアメリカ人のメンタリティとして、戦争にいくらカネをかけてもいいけど、自国の軍人が殺されることと負けることは許せない!!というのがあるんでは?
    本当は、無人歩兵を投入して市街戦を戦いたいのでしょうけど、こっちはまだ兵站の助けになるのがせいぜいのようですね。
    • コストと心理的な抵抗が減ると戦争するときの敷居が下がるって

      ........と便利な物ができるたびに言う人がいます
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
      • 相互に無人化を推し進めていけば、いずれは戦争で命を落とす兵士は
        いなくなるかもしれません。
        そのうち、環境にも配慮が必要とされるようになって、いつか戦争が
        ロボコンみたいな感じになればいいですね。

        争いは人の常だとおもいますが、時代とともに、争いが生み出すことが
        ゆるされる痛みは小さくなってきていると思います。
        それこそが文明の発展というものではないでしょうか。

        親コメント
      • >コストと心理的な抵抗が減ると戦争するときの敷居が下がるって

        でも「あの国はやたらを戦争をしたがる」と信頼をなくす方が痛そうだ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年01月17日 14時34分 (#1492996)

      アメリカに限らず人件費の高い国なら自国の軍人が死ぬことを許容できる国はないのでは?
      年金やら後任の育成やら、死んだら死んだでお金かかる。

      戦争といってもカネがかからないに越したことはないので、安全装置の簡略化とか軽量化とか
      操縦者の身体的要件を緩和できたり、、とコスト的なメリットはありそう。

      でもなんだかんだと高くついちゃうんだよね〜。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年01月17日 17時25分 (#1493095)
        無人(というかラジコン)ならではの使い方もあります。 プレデターは最長30時間滞空できるらしいですが、有人だとちょっと難しいですよね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年01月17日 13時25分 (#1492965)

    フルオートの機械になるに一票。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...