パスワードを忘れた? アカウント作成
84697 story

MS、使用期限付きで低価格のOfficeをネットブック向けに提供 105

ストーリー by kashibat-svt
とりあえずWeb版までのつなぎ? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

マイクロソフトが、ネットブックなどの低価格PCのプレインストール用として「Microsoft Office Personal 2007 2 年間ライセンス版」の提供を始めた。

これはOffice Personal 2007(Word 2007、Excel 2007、Outlook 2007、IME 2007)の全機能について、ライセンス認証の完了から2年の間利用できるもの。利用期限が過ぎたあとは、ファイルを開いたり印刷することは可能だが、新規作成や保存は行えなくなる。

また、ライセンスの延長は不可能だが、通常版へのアップグレードは可能とのこと。

マイコミジャーナルによると、価格は通常版よりもかなり安くなるとのことで、ASUSやNEC、エプソンダイレクト、デル、東芝、日本エイサー、日本HP、富士通、レノボ・ジャパンなどが対応を発表しているそうだ。

数千円で購入できるなら単体販売もしてほしいところだが、実現は難しそうな予感。

 MSコンシューマー向け製品の期限付きライセンス提供は、おそらく初めてなのでは。編集子は、以前取材で「Office Groove 2007」について、テンポラリーユーザー向けの期間ライセンスを売る予定と聞いて期待していたのだが、結局実現されず。

 2010年上半期のリリースを目指して開発している次期版の「Office 2010」では、ブラウザから使える無料版(広告モデル)の「Office Web Applications」なども用意されるようなので、ネットブックからはそちらを使うスタイルが流行りそうな気もする。読者の皆さんは、この「2年間ライセンス版Office」が入ったネットブックに、魅力を感じるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hippopotamus (34561) on 2009年04月16日 21時34分 (#1550491) 日記
    Lenovo IdeapadS10e(1024x576)にWindows7β入れたときに
    Paintを起動して感じたのですが、縦解像度の小さい
    ネットブックにリボンインターフェースはありえないと
    思いました。
    • IEも7からデフォルトでメニューバーが表示されないし、オフィスといい、Windows7のペイントといい、マイクロソフトがメニューバーから決別しようとしているようですが、どんな意義があるのでしょう?

      メニューバーこそ守るべき古き良きインターフェースだと思うんですけどね。

      # アクセスキーを示すアルファベットのアンダーラインが非表示になったときに憤慨したPaprika

      親コメント
      • メニューバーのどの辺りがリボンと比べて「守るべき古き良きインタフェース」だと思う点ですか?
        キーボードで全機能アクセス可能 (キーボード操作の場合は Alt スタートでメニューバーと同等に利用できる)、ツールバーのようにキーボードアクセス不能な項目が出たりしない、といった点などを踏まえた上で聞いてみたいですね。

        # リボン自体がクソなのではなく、リボンを採用した Office 2007 でのリボンの内容がクソなだけ。そこの功罪は分けましょう。

        IE7 で消されたのはあくまでも常時表示であり、99.9% 以上の操作が「前へ」「次へ」「URL を入力」「検索」「お気に入り/ブックマーク」「RSS」「履歴」「ホームへ移動」「印刷」位は常に表示されている訳ですから、他の操作が必要な時だけ出せれば普段は隠しておいて描画領域を少しでも広く取るようにするのは十分に価値のある UI 変更だと思えます。

        Vista エクスプローラでもメニューバーは出ませんがツールバーが状態に応じて変化するように変更されています。このため、メニュー操作をする事自体セットアップ後にフォルダオプションを変える時位しか開いた記憶がありません。
        頻度を考えると、そんな程度のために常時メニューバーが出る必要は感じられません。が、消してしまうとそれはそれで不便なので、普段非表示なのは適度なところだと思いますよ。

        親コメント
        • by paprika (5024) on 2009年04月17日 16時51分 (#1550929) 日記

          たいていのユーザは、UIに対して保守的です。私もそうです。

          アプリケーションを立ち上げて、ウィンドウの上を見たとき、なにはともあれ、

          ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ~

          と並んでいるだけで、ひとまず安心できます。

          私は、基本的に、ほとんどキーボード操作、たまにマウスを使うというスタイルです。

          「ファイル(F)」と書いてあれば、とりあえず Alt+F を押せばいいわけです。そこにはたいてい例外なく「開く(O)... Ctrl+O」という項目があるので、Ctrl+Oを押せばいいことがすぐにわかります。

          Excel2007を起動すると、左上に、大きな丸ボタンがあって、まずこれを“キーボードで押す”にはどうするのか迷います。とりあえずAltキーを押すと、[F]と表示されるので、Alt+Fを押します。すると、「開く(O)」という項目が見つかります。今までのメニューの常識である、追加情報の入力を求められる場合に表示されるはずの「...」が書かれていません。マイクロソフトが定めたはずのルールをマイクロソフト自身が止めてしまっているわけです。些細なことですが「...」がないことに不安を覚えます。それはともかく、Ctrl+Oに関する記載がないのです。にも関わらず、Ctrl+Oは実装されており、実際に機能します。「ショートカットは、レガシーなユーザのために残してはあるけど、それは秘密だよ」という、マイクロソフトの意思表示のようです。

          メニューバーでは、文書の編集中に書式を変えたかったら、文字通り「書式」と書かれたメニューを開けばよく、階層を下っていけば、たいてい目的の機能に辿り着けます。メニューバーは明確にツリー構造を成していますが、リボンは、大分類こそされているものの、項目が散逸しているような印象を受けます。目的の機能を探そうとして目が泳ぎます。もちろんこれは、個人的な慣れと、「Office 2007 でのリボンの内容がクソ」な問題でしょうけど、リボンインターフェースは、メニューバーに比べて、改革が極端すぎます。いきなり新しいものを提示されて「いいから慣れろ!」と言われているみたいな。

          描画領域を広げるためにメニューを隠せるのは合理的です。ですが、隠したい人が自分の操作で隠すという設定を行えばいいと考えます。それまで出ていたものを、何の予告もなく非表示にすることに必然性はないでしょう。IE7からメニューバーの表示非表示を設定することはできますが、むしろ私はメニューバーは表示したままで、ツールバー(お気に入りボタン、タブ、ホームボタン、RSSボタン、印刷ボタンなどがある部分)を非表示にしたいです。しかし、ツールバーを消すためにはレジストリを編集する必要があります。描画領域を広げるためという大儀があるならば、ツールバーを消す設定のUIがあってもいいはずです。そしてもちろん、このスレッド「ネットブックに2007はきつい」に関して言えば、描画領域を広げるためには、リボンを閉じて、代わりに、従来のメニューバーが使えた方が、便利だと思うのです。

          IE7の話に戻りますが、メニューバーとアドレスバーの上下が逆転していることも解せません。マイクロソフトは、それまで長い時間をかけて定着させてきた習慣を、予告なしで一瞬でぶちこわそうとします。新機能を付けることに異論はありませんが、新機能をデフォルトでオンにすることには反対です。せめて、「新機能を有効にしますか?」くらいのことは訊ねて欲しいものです。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年04月16日 23時01分 (#1550529)
      リボンたためるやん
      たためば今までのツールバーよりよっぽど画面が広く使えるで
      親コメント
    • そんな時は、[CTRL] + [F1] ですよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月16日 20時41分 (#1550460)
    低価格2007がプリインストールされてても、本当に必要な人は2003をインストールする気がする。利用期限ならVista同様すぐクラックされそう
  • 適正価格? (スコア:3, 興味深い)

    by cogito (25709) on 2009年04月17日 0時12分 (#1550561)

    とはいえ、みなさんいくらくらいなら買いますか?
    自分は¥5000未満なら買ってしまうかもとおもいます。

    #OpenOfficeでも問題ないけれど。

  • ライトユーザなら、最初は登録して使い始めても、期限が迫ってきたらOpenOfficeに乗り換える方法を
    どこからともなく教えてもらって、結局そっちに乗り換えておしまいのような気がしないでもない。

    • by Anonymous Coward on 2009年04月16日 22時36分 (#1550517)
      で、OpenOfficeにがっかりして通常版MS Officeに乗り換えるわけですね。

      # まだ単純には乗り換えられないよなぁ
      親コメント
      • そういう人は、その頃にはもう安くなっているはずの、古いOfficeにするんでしょうかねぇ。

        自分の場合、文書フォーマットに口うるさい顧客とビジネス文書をやりとりする用途は無いし、
        もともと、たいして高度な使い方もしないことから、
        モバイルノートとして使っているマシンにはOpenOfficeを入れて使っています。

        親コメント
        • もともと、たいして高度な使い方もしないことから、

          そう、その節度が大切だと思う。
          Excel よりも高度なツールを知らない奴が、むりやり頑張ってしまうと、
          Excel 以外ではどうやっても開けないファイルが出来上がる。
          ちゃんとしたプログラミング環境とオフィススイートを使い分けられる奴なら、
          そういうどうしようもない状況には陥らない。

          親コメント
  • つまり (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年04月16日 20時38分 (#1550459)
    忘れたころに使えなくなる時限爆弾つきソフトって感じかな?
    個人的には時間制限のあるソフトなんて使いたくないが、 一般ユーザーでは使いたいと思っている人も多いのでは?

    ソニータイマー [wikipedia.org]ならぬ、オフィシャルMSタイマー発動!
    • Re:つまり (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年04月17日 11時15分 (#1550729)
      オールインワンPCについてるアンチウィルスソフトはたいてい一年で切れませんでしたか?

      また、それを抜きにしても案外受け入れられる気もしますね。
      ネットブックなんて同じものを何年も使わないだろうし。
      もともとが低機能で、しかも持ち運べば見た目がボロけてくるから、買い替えサイクルは普通のPCより短いと思うよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月16日 21時10分 (#1550473)

    もうこの際ネットブックごとソースネクストに売ってもらえばよくね?

  • 今は2年では短い (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年04月16日 21時24分 (#1550482)
    過去の2年毎の買い替えサイクル時には丁度良かったけど、今は4年落ちでも使い続けられる時代だからなぁ・・・
    • 逆に (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年04月17日 9時16分 (#1550668)

      ネットブックだと丁度良いかも。うちのEeePCなんぞもうガタが出て来ている。
      やっぱ安い分は作りはチャチい。けど、値段からすると、2年毎の買い替えもアリとも。
      今までのノートだと2年を過ぎるとボロくなって来てはいても、値段的に買い替えはキツかったからなぁ。

      とはいえ、家から持ち出さない人なんかではもう少しは持ちそうだが。

      親コメント
  • 構成に異議 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年04月16日 21時24分 (#1550484)
    Outlook 2007は要らないからPowerPoint 2007を入れて欲しい
    っていうか、普通Word・Excel・PowerPointですよね?
    もしかしてPowerPointの単体パッケージは意外なドル箱だったりするのかな
  • by Anonymous Coward on 2009年04月16日 21時31分 (#1550490)

    製品サイトはこちら [www.eio.jp]。

    5千円でUSBメモリ版が買え、Windows/Linuxに両対応。
    Word/Excel/PowerPoint2007文書の読込も対応(保存は2003形式)。
    ツールバーは2003風、ワープロ/表計算/プレゼンを同時編集できる。
    OpenOffice.orgやKingsoft Officeにガッカリした人にもお勧め。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月16日 23時21分 (#1550539)
    大学生協とタイアップして4年間有効なライセンスつきのモデルを作ったら結構売れるんじゃないだろうか
  • >また、ライセンスの延長は不可能だが、通常版へのアップグレードは可能とのこと。
    との事なので、
    2万円前後のアップグレード版は適用外で、2年以上使うなら4万円前後する「通常版」を買ってねって事ですね。
    Office 2007 Personal のDSP版が実質1万5千円弱なんで、本体と一緒にDSP版を買う方がいいなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月17日 11時08分 (#1550723)

    100円PCのオプションとして完璧な選択肢。
    どうせ二年後にはPCから回線から再考する事に成るんだし。

  • by tagosaku0726 (35119) on 2009年04月17日 12時16分 (#1550776)

    なんだかコメントをみてると2007じゃなく2003を好む人が多そうですね
    リボンUIが受け入れられてないんだろうか

    個人的にはリボンUI大好きなんですが

    完全にまったくOfficeシリーズに触ったことがない人が触る場合、
    2003と2007、どちらのほうが使いやすく感じるのか興味があります

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...