パスワードを忘れた? アカウント作成
104429 story
ニュース

GMの「ハマー」ブランド、中国企業が買収で暫定合意 61

ストーリー by reo
ダメ忍者 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

経営破たんした GM のもつ SUV ブランド「ハマー」の中国企業による買収交渉が暫定合意に達したとのこと (AFPBB News の記事本家 /. 記事より) 。

「ハマー」ブランドを買収することになったのは、中国四川省の重機メーカー「四川騰中重工機械」。買収額は非公開。同企業はハマーの管理部門や販売部門を引き継ぐとのことで、米国内の 3000 人の雇用も守られるとのこと。また、軍用の輸送車両として使われている「ハンヴィー」は AM ゼネラルという別企業が生産しており、今回の買収には含まれていない。

GM は今年第一四半期で 5013 台のハマーを販売したが、13,050 台売上げた前年同四半期と比べると 62 % 減であった。GM は他にもポンティアックやサターン、サーブなどの部門の売却も計画しているそうだ。

ちなみに四川騰中重工機械は特殊機械、建設機械、高速道路・橋りょうの部材、エネルギー設備などを製造しているが、自動車は一台も作ったことがない (NIKKEI NETの記事より) とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 製造部門も売る訳でもなくて、相手も自動車製造のラインも経験もないのなら、売却と言うよりも販売チャンネルの業務委託ぽくも見えるけど、それでもブランドイメージの価値だけしかない(ような)ハマー(ブランド)が売却、現金化できただけでも、GMとしては相当な儲けモノだろな。
    日産やマツダの場合、規模は小さいとは言えど、ブランド(日産プリンス等やユーノス)を統合して終わらせただけと比べれば、おいしい商売にも思えるし。
    更に、生産委託を請け負う形で売却先に暫くはベースモデルのタホやコロラドをある程度の販売確保につながる分、万々歳って感じだな。

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by Anonymous Coward

      >日産やマツダの場合、規模は小さいとは言えど、ブランド(日産プリンス等やユーノス)を統合して終わらせただけと比べれば、(以下略

      全く比較の対象にならないと思うのですが、今回の件とどんな関連があるのかどなたか解説してください。

      #似た様な例としては、サーブが自動車部門を某社に売却したりとか(買い戻すよう様ですが)いろいろあるよね

  • by duenmynoth (34577) on 2009年06月05日 14時07分 (#1580903) 日記
    ハマーを買うような人は
    それがどこでどうやって作られているか何て興味無いと思うので何の問題も無いでしょう

    #むしろ「値段が安くなってラッキー」とか
  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 14時13分 (#1580911)

    http://blogs.yahoo.co.jp/shiraty5027/41969916.html [yahoo.co.jp]

    この間の上海モーターショーにも出てたよ。

  • M・C・ハマーって、今は何してるんでしょうね。

  • ハマーの名を冠し、ハマーの見た目で、豆腐のように柔らかく、搭乗者の安全性を全く考慮しない車
    になったら目も当てられないよね

    中国車の衝突試験 [youtube.com]

    --
    #もう駄目だ もうおしまいだ 鬱だ死のう
    • by Anonymous Coward

      やわらかいからU can't touch this
      ちょうどいいじゃん

  • by Ever_Greenfield (37706) on 2009年06月05日 19時32分 (#1581153)
    …「哈麻」かなぁ。(´-ω-`)
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 13時10分 (#1580858)

    アレは舗装路がマトモに有る国向けの車じゃないからな。

    • by yohata (11299) on 2009年06月05日 13時29分 (#1580872)

      いちおーアメリカでは「豪華なピックアップトラック」的ポジションとして金持ちカーだったのですが。
      金持ち市場をプリウスにごっそり取られ、今となってはイラナイ子です。

      ただ、防弾加工車のベースとして(防弾加工すると車一台分以上重量が増えるので、それを制御できるベース車の必要がある)はいまだに使いようがあるので。そーゆーところで細々と生きていくしかないのでは?

      親コメント
      • by tiga (4391) on 2009年06月05日 14時13分 (#1580910) 日記

        >ただ、防弾加工車のベースとして(防弾加工すると車一台分以上重量が増えるので、・・・

        中国国内では、ハマーのコピー車を改造して、軍用車両・・・装甲車かなぁ?・・・らしいので、
        これで、大手を振って「純正品の改造車です」・・・なんて言ってたりして

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その手の市場すらツンドラ辺りに取られていたってのが売られちゃう原因とも。

        • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 14時02分 (#1580898)

          タンドラなんて大して売れてないじゃん [wikipedia.org]。そもそも新型の投入時点で計画を年間24万台→20万台に下方修正してたが、原油高のご時勢に24万台も売れるとか本気で思っていたのが信じられない。

          ちなみにこのセグメントのベストセラー、フォードFシリーズはこんな感じ [wikipedia.org]。ついでにGMのシボレー・シルバラード&GMCシエラがこんな感じ [wikipedia.org]。3年間で30万台も40万台も減少するほどの需要縮小が直撃すりゃあ、そりゃどんな会社だって経営傾くわな。

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        イラクでは軍用車として活躍しているから、そういう需要を見越しているんじゃないのか。
        国内で活躍することもあるかもしれないしね。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 13時11分 (#1580859)
    今回の買収劇
    自尊心と虚栄心の高い方々の鼻っ柱がことごとくへし折られた模様です
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232763091/l50 [2ch.net]
    • by Anonymous Coward

      参考情報に出すなら、特徴的情報のある発言の一つくらい引用してくださいってば…
      しかもl50では最新50レス表示になって全部表示にする手間が増えるし。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 13時15分 (#1580862)

    ThinkPadが買収されたときはこの世の終わりかと思うほど嘆きましたが
    これからは中国資本が頑張る時代になっていくんでしょうかなぁ…

    • 一部企業の様にまともにがんばってくれればいいんだけどね・・・。
      アメ車に興味が無いとはいえ、ちょっと心配です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      パソコンもトラックも4ドアセダンも低価格で量産してナンボの世界だから、
      人件費の安い国で作らないと採算が合わないのでは?

      • むしろ、ハマーのような車種は今後の環境基準強化の流れへの対応が難しく、規制が緩いマーケットを持つ企業しか手を出せなかったと予想してみる。

        # インドはハマーとは真逆の低価格車路線だし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そのあたりは特に人件費が製品価格に占める割合が低い製品だけど?
    • by Anonymous Coward

      >これからは中国資本が頑張る時代になっていくんでしょうかなぁ…

      ないない。
      中国の経済はもう虫の息でいつ破綻してもおかしくないのを知らないなんて、どんだけ経済オンチなんだか。
      崩壊はもうすぐそこですよ。

      • by Anonymous Coward

        >崩壊はもうすぐそこですよ。
        それ何年も前から言われているけど、ちっとも崩壊する様子が無いぞ。

      • by Anonymous Coward

        こういうカキコには定期的に遭遇するが、まず当たったためしがないし、
        そもそも根拠もソースも提示されたためしがない。
        狼少年の妄想レスは普通に(スコア:-1、荒らし)扱いでいいと思う。

        • by Anonymous Coward

          あれだけ「日本もだめだ、崩壊する」と騒いでネカフェ難民とかニートとか、古くは就職氷河期とかもでっちあげたのに、実際は実に平和なもんだよね。
          コンマ数%の失業率で右往左往するのがせいぜいな所って、あまりにもこっけいすぎる。
          大半の人は以前と変わりなくちゃんと職に就けてるのに。

          #無能なヤツの言い訳に使われるだけで、正直迷惑だからやめてほしい
          #まるで少年法の様だ(笑)

          • by Anonymous Coward
            これだけ現状認識ができていない人を見るのも久しぶりだな…
            インドの山奥ででも修行していたのだろうか?
            • by Anonymous Coward

              身のまわり数メートルの視野で世間を語っちゃう人ですね

              • by Anonymous Coward
                視野が狭くたっていいじゃないか
                にんげんだもの

                #暖かく見守ってあげましょう
      • 「大陸の輝かしい未来」とやらを疑わないのもまた愚か者のする事です。
        あの国の最大の問題点は「政府の出す情報が何一つ信用できない」 [voiceplus-php.jp]ことなのですから。

        (「いつもニコニコ現金払い」を前提として)マーケットとして考えることはもちろん必要でしょうが、ビジネスパートナーとして見る事には非常な危険が伴うでしょう。

        • by Anonymous Coward
          政府の出す情報が何一つ信用できず、その情報が本当に必要なら民間調査会社など信用することのできるソースを探せば良い。
          中国の問題点はそんなとこにはないです。日本への輸出なら風評が怖いですね。中国の安い労働力を当てにしたビジネスならインドや
          ベトナムなど他国との競争を考えた方が良いでしょう、オフショアの脅威は日本だけの問題ではないです。また中国も日本程ひどくは
          ないですが少子化に向かっているので中国国内での長期的なサービスを考えてるならそれも考慮した方がいいでしょう。
          他にも業種毎にいろいろあると思います。

          ・・・と中国の話に限定しましたが海外とビジネスする時は中国に限らずそれなりの危険を認識すべきでしょうね。
          ビジネスはそれを乗り越えて行うもんです。

          パンプキーンより
      • ただ、世界が破綻するだけなんです

        #ここに裏が表で表が裏の50円玉がある

  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 13時16分 (#1580864)

    まさか本気で軍事技術が市販車に転用されてると思ってる馬鹿はここにはいないよね?
    H1はとっくに製造中止してるし、H2とかH3ってシボレーやGMCのピックアップ・SUVと中身同じだから。
    どうみてもイメージだけの商品です。本当にありがとうございました。
    しかも今じゃアメリカではオフローダーの人気がなくなってクロスオーバーSUV(それも小さめのやつ)に
    需要が移っちゃったので完全に要らない子と化した。
    まあヨーロッパとか新興国ならまだまだ需要あるかもね。

    さて、末期はオペルの北米版になってたサターンには果たして買い手がつくのでしょうか?w

    • Re:売れてよかったねw (スコア:2, すばらしい洞察)

      by wildcard (416) on 2009年06月05日 13時46分 (#1580889)

      ハマーはまさにテクニカル [wikipedia.org]のベース車両にぴったりだから
      新興国には需要があるでしょうなあ…

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 16時41分 (#1581018)
        新車なんてそんなもったいないもの使いませんヨー

        あれは中古車(というか屑鉄として輸入した部品から組みなおす)で賄うのがキモです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >さて、末期はオペルの北米版になってたサターンには果たして買い手がつくのでしょうか?w

      どうやら買い手がついたみたい [jiji.com]。ロジャー・ペンスキー [wikipedia.org]か。自動車メーカーじゃないから車作ってくれるところを探さないとだめだな。

      • by keybordist (3572) on 2009年06月06日 1時18分 (#1581339) 日記

        サターンってのは、小型車を作りなれてない連中が作った車です。

        それこそ、排気パイプを接着剤で車体にくっつけたり、とか、OD無しの3ATを搭載したり、とか、
        トヨタですらやらない様なコスト削減手法を取って無理矢理安く仕上げてた車で、
        当然の事ながら、商品力はトヨタの足元に及ばない代物ですよ。

        それが、これまでのサターンと比して乗用車としては遥かに常識的な、オペル車ベースになったお陰で、
        むしろ商品力は高まりましたし、この戦略に則って進むのならば、誰が作るか、は大した問題ではありません。
        既存のサターンの工場を買い取って、オペルと同様の生産設備を構築するなり、
        ドイツから輸入するなりすれば良い訳ですから。

        一番大切なのは、どうやって車を売りさばくか、であって、
        そういう意味では、大手ディーラーのペンスキーが購入した、というのは安心材料なのではないかと。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      > まさか本気で軍事技術が市販車に転用されてると思ってる馬鹿はここにはいないよね?

      今どきは普通に搭載されているGPSカーナビって、軍事技術が転用されている
      と思っていたんだが、おれは馬鹿だったのか。
      • by Anonymous Coward

        ごくまれに重要な軍事技術が絡んでいるから外資に売り渡すなどあり得ないみたいな論調を展開するやつがいるんだけど、それが的外れだって話。

        • 市販した時点で機密でも何でもなくなるんだから、売り渡そうが関係ないし、
          そんな話をしてる奴はあまり見たことないなぁ。

          gpsみたいに軍事技術から民生に転化された技術がシャシーやボディにも、
          みたいなことでブランド価値を語っている人はけっこう見るけど。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >重要な軍事技術が絡んでいるから外資に売り渡すなどあり得ないみたいな論調

          それは貴方の早とちりでは?全てのケースがそうだとは言いませんけどね。
          IBMのコンシューマ向けPC部門を売るときにも、軍事的影響まで含めて心配されたのは、
          大陸で作ったものしか調達出来ない時に、トロイを仕込まれるかもよって流入話が主体で、
          流出するという話は生産技術に絡む特許とかの競争優位とかなんとかだと思っていました。

          #そのトロイ説が妥当かどうかは、その分野の素人なので実態的にどうか判断できません。
          #佐藤優の本を時々読むので色々陰謀渦巻く世界があるんだなと考えていますが。

        • by Anonymous Coward
          中国の場合はね、最近まで、ずっと時代遅れの北朝鮮みたいな技術しか
          持っていなかったよね。
          製品は民生品でも軍用品でも、レベルが低すぎて外国と対抗なんて
          とてもじゃないが無理だった。

          これが急激に発達して、有人宇宙飛行までやっちゃった。
          この急激な発達は中国人たちの努力のたまもの…ではなくて、
          ほとんど全部が外国の技術をコピーしたもの。

          それが、ロシアの戦車や銃や軍用機なんかをコピーして、
          それを第三国向けに売りつけるなど、アコギな商売をして、ロシアに
          怒られちゃったくらいだ。

          それが今度はアメリカの製品をコピーしようとしている。

          ま、ぶっちゃけハマーの技術なんて、ぜんぜん時代遅れだから
          中国が買っても心配するこたあないね。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 13時21分 (#1580866)
    ここら辺が原因で変動為替制度に移行することになるかもしれないな。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 14時20分 (#1580916)

    車の性能とかより、ハンビーから繋がる都市伝説や性能云々ではなくまさにアメリカンなイメージで買っている人は
    本当にご愁傷様ですね。
    「デカクてイカツイ、イバリの聞く車がほしい」っていう頭の悪い層にはまだ売れるとは思うけど…

    まぁ現実問題、エコでロハスな時代(笑)にはそぐわない車種だと思うから、売れるうちに処分したほうが正解だろうね。

    • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 19時49分 (#1581160)
      エコでロハスなハマーには乗りたい人向けにキューティーハマー [cubicjp.com]をどうぞ

      乗車定員は1人しか変わりませんが、燃費はハマーより3倍から5倍良くなっています。
      狭い日本の道路にジャストフィットなこのサイズ。
      更にお値段もわずか1/5から1/10で大変お買い得となっています。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 14時45分 (#1580932)

    日本ではよく見かけますね。折り畳み自転車ですが。
    ブランド名だけ使ってるけど、安価で品質もぼろぼろの製品。

    そういえばタタ買収からこっち、ジャガーのシール付の折り畳みを見ることが減ったような・・・
    ハマーのシール付のもだんだん減っていくんでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月05日 16時42分 (#1581019)

    ジャズに続いてラチェットまでもが…orz

    GMがこんなことになってしまっては3作目はどうなるんだろう。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...