パスワードを忘れた? アカウント作成
117957 story
お金

米ゴールドマンサックスの取引システムのソースコード盗まれる ? 25

ストーリー by reo
さて、そのファイルはどこにあるでしょう ? 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

米ゴールドマンサックスの取引システムのソースコードを盗んだとして米ニュージャージー州在住のロシア移民が取調べを受けているそうだ (本家 /. 記事Reuters Blogs の記事より) 。

ゴールドマンサックスで開発に携わっていたロシア移民 Sergey Aleynikov 容疑者は 7 月 4 日、産業スパイの容疑でニューアーク空港にて身柄を拘束されたとのこと。訴状によると、同容疑者はゴールドマンサックスを今年 6 月に退職する前に株などのリアルタイム取引を行うシステムのコードを複製し、暗号化した上でドイツを拠点とするサイトにアップロードした疑いがあるという。当局によると盗まれたプログラムは取引を迅速に自動化するもので、利益の高い取引を実現するための極秘の計算式を含んでいるとのことだ。

同容疑者は証拠隠滅を図ったが、一連の bash コマンドがバックアップされており、履歴を消去することができなかったとのこと。これを糸口として同容疑者が浮かび上がってきたそうだ。

今のところ暗号化されたファイルは見つかっておらず、また、ゴールドマンサックスはこの一件に関してまだコメントを発表していない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by s02222 (20350) on 2009年07月08日 13時59分 (#1601722)
    やるとしたら、極秘の方程式の弱点を探ってゴールドマンサックスの取引に横からダメージを与える形での大もうけですかね。

    極秘の方程式を使って大もうけしようとすると、ゴールドマンサックスクラスの金が要りかねず難しそうなので。

    この手のシステムには、ほとんどの場合は人間以上に上手く捌くけど、普通にやってると絶対起きないような不自然な状況下では大ポカしでかす、みたいなバグ(?)が潜みがちなので。昔、(私には)どうやっても勝てないレベルの将棋ソフトに対する「必勝法」を見つけたことがあります。ある特定の定石から外れたコマ配置にしてやるとコンピュータが何かをご認識するらしく自滅してくれるという。似たような感じで、どう考えても損しそうな妙な取引をするとなぜかゴールドマンサックスがお小遣いをくれる、みたいな必勝法でも見つけられないかなと。

    秘密の取引システムがどういう設計方針か分かりようもないので、外から見たイメージからの勝手な想像ですが。
    • by christina (34495) on 2009年07月08日 14時35分 (#1601755)
      そういった対処しにくい事例に対処する為に人間がいるわけですが。
      親コメント
    • by Dobon (7495) on 2009年07月11日 18時02分 (#1603509) 日記
      これ [bloomberg.co.jp]によると、
      元トレーダーが創業したベンチャー企業に移っていたそうなので、資金的には可能かもしれない。

      # 移った先のベンチャー企業に対する嫌がらせとしか思えないけど…

      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >秘密の取引システムがどういう設計方針か分かりようもないので、外から見たイメージからの勝手な想像ですが。

      で、まあビンゴしてて「勝手な想像」とは受け取ってもらえなくてG13型トラクターが…にーげーてー
      #実はこの件 [srad.jp]は依頼に使われたというオチは無いだろうか…

    • by Anonymous Coward

      そもそも、人間が取引してもある一定以上のロスを発生したら強制決済を行うロスカット基準があるので、それを下回ったら別プログラムが介在してロスカットをするのではないでしょうか。

      ※CDSとかは、ロスカットとかできんな....

      • Re:考えられる利用方法 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年07月09日 4時02分 (#1602180)

        特定の基準で自動的にロスカットを行うシステムだとしたら
        その基準を秘密にしておかないと弾の多い猟師のカモにされそう。

        親コメント
    • 東証、或いは日本の証券会社に売れば、言い値で買いとってくれるんでは?
      (もちろん、他国でも可。)本物だと相手に納得させるのは難しいけどね。

    • by Anonymous Coward

      流動性高いとカウンター当てるのは無理でしょう。
      そのロボットについて行くほうが賢いと思われ。

  • by Anonymous Coward on 2009年07月08日 13時00分 (#1601667)
    $ chmod 000 ~/.bash_history

    滅多にやらないけどね。打ち間違えたパスワードの類まで記録されかねないし。
    • by Anonymous Coward

      export HISTFILE=/dev/null

      とか、あるいは

      export HISTSIZE=0
      export HISTFILESIZE=0

    • by Anonymous Coward
      最近は、less やら vi やらも履歴を残すので困る ;-<
      ~/.cshrc: setenv LESSHISTFILE -
      ~/.vimrc: set viminfo=
      で作らないようにしてるけど ;-<
    • by Anonymous Coward
      cshで実行すればこんなことには…
  • by Anonymous Coward on 2009年07月08日 12時34分 (#1601631)

    >暗号化した上でドイツを拠点とするサイトにアップロードした疑いがあるという。

    暗号化したのにアップロードしたことがバレたのは問題じゃない?

    • Re:暗号化したのに (スコア:2, すばらしい洞察)

      by shadowfire (6584) on 2009年07月08日 12時48分 (#1601653) ホームページ
      中味は分からなくても、
      「特定のディレクトリをtarして暗号化してftpでアップして・・・」
      みたいなコマンド履歴を見れば分かるということじゃないかと思います。
      --
      --------------------
      /* SHADOWFIRE */
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ以前に本当にアップロードしていたならネットワークの履歴があるはず。
        アメリカの法律は知らないけど警察が介入した時点でISPから情報を得ることができないのか?

    • Re:暗号化したのに (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年07月08日 12時50分 (#1601655)
      アップロードしたことは暗号化してあってもわかるでしょう。
      それが何だったかは、bashの履歴とやらでわかったんじゃないでしょうか。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年07月08日 13時00分 (#1601669)

    インターネットに繋がってるマシンに置いてあるものなの?

    • by Anonymous Coward on 2009年07月08日 14時03分 (#1601725)
      米系の大手/中堅証券会社をいくつか見た経験からしますと、
      トレーディングデスクのPCですらほとんどがなんらかのかたちで
      インターネットに繋がってます。
      インターネットから完全に隔離されてるマシンなんて取引所端末くらいなもんです。
      ましてや開発者のPCがきちんと隔離されてるとは到底思えません。
      USBポートを殺すとかもしてないのが普通だとおもいます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      日本ではよくありますよ。
  • by Anonymous Coward on 2009年07月08日 13時03分 (#1601673)

    暗号化したファイルが見つかって無いということは
    何かアップしたあと消して、履歴も消そうとしたけど失敗した
    ということしかわかってない?

  • by Anonymous Coward on 2009年07月08日 15時28分 (#1601805)
    どっかで聞いたことある名前だと思ったら、昔ガンバ大阪でプレーしていたロシア人選手でした。
    ロシアではよくある名前なんでしょうかね。。。

    # 偽名の可能性も捨てきれず?
    • by Anonymous Coward

      Aleynikovは知りませんが、Sergeyは良くある名前ですね。

    • by Anonymous Coward

      ロシアではなく元ソ連代表ですね。
      ガンバに来たときはベラルーシ国籍 [wikipedia.org]だそうです。

      # 重箱の隅でごめんして

  • by Anonymous Coward on 2009年07月09日 9時54分 (#1602232)

    そうさ、米ゴールドマンサックスを信じる皆の心の中にあるんだ!

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...