パスワードを忘れた? アカウント作成
126375 story

Microsoft、EU向けにWebブラウザ選択プログラムを用意 66

ストーリー by hylom
IEのシェアはどうなる? 部門より

Takosan 曰く、

MicrosoftがEU向けWindows 7に提供する、ブラウザ選択プログラムのスクリーンショットがEngadget Japaneseに掲載されています(元ネタはArs Technica)。

IEがバンドルされてなければそもそもどうやって他のブラウザをダウンロードするのか、ブラウザの選択がメーカー任せなら圧力が生じるのでは、といった懸念はこれにて解消となりました

とのことですが、その昔、借りてきたマイトークを使ってtermyをダウンロードしてすぐ消したのを思い出しました。今回はそれすらいらないって話でしょうか。

ちなみにこの措置は欧州向けWidows 7のみのようで、日本向けのWindows 7では従来通りIEがインストールされて出荷されると思われる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mmgames (37884) on 2009年07月30日 15時42分 (#1614527)

    さすがに今回はタレコミ記事の説明が不足しすぎています。というかネタ元全部読んでないよね。
    ネタ元を読むと次のことがわかります。

    ・いったんはIE8はインストールされる。その後の設定画面でブラウザ選択画面が表示される。
    ・これはWindows7に限らない。WindowsUpdateによりXPとVistaでも同じことが起こる。
    ・他のブラウザをダウンロードしたユーザーは、Windows7からIE8を削除できる。これにはWindowsコンポーネントも含むとされているので、おそらくはスレイプニルなどのIEエンジン採用ブラウザも動作しなくなると思われる。これはWindows7ではできると明言されているが他OSは不明。
    ・ここでダウンロードできるブラウザには次の条件がある。
      ・少なくとも0.5%のシェア。(欧州経済領域基準)
      ・IEエンジンを使用していない。(IEエンジンへの切り替えが可能なタイプについての名言なし。デフォルトが別なら問題ない?)
      ・マイクロソフトからの資金提供がない
      ・ブラウザベンダーからの申請。なお、1ベンダー1ブラウザ。
    ・ダウンロードできるブラウザ一覧は毎月更新される。
    ・上記のような対応は欧州限定。

    「ブラウザなしでいかにしてブラウザをダウンロードするか」問題は「とりあえずIE8は入れておくが消せる」で対応するようです。
    しかし、IE8を無効にできるがオチかと思っていたら、Windows7ではIE8を消せる、と明言されているので驚きです。

    最低でも 0.5% のシェアは必要らしいので、0.8%~0.7% の範囲をさまよっている Opera が危険です。頑張れ Opera。
    というか調査によっては Netscape が 0.5% をわずかに上回っていることがあるのですが、
    Netscape が 0.49% の月は Netscape は選択画面から消し、0.51% になったら載せるみたいに毎月入れ替わる可能性が。

    • by Anonymous Coward on 2009年07月30日 16時08分 (#1614559)

      > 最低でも 0.5% のシェアは必要らしいので、0.8%~0.7% の範囲をさまよっている Opera が危険です。頑張れ Opera。
      ご自分で要約されているように
      >(欧州経済領域基準)
      で、Operaの欧州でのシェアは7%以上あるようなので全然安全圏です。
      http://gs.statcounter.com/#browser-eu-daily-20080701-20090729 [statcounter.com]
      Operaのシェアが他地域との比で際立って高いのは、Opera Softwareがノルウェーのメーカーだからでしょうか。
      ところでFirefox 3.5のリリース以後、Firefoxのシェアが低下傾向にあるのが気になります。確かにFirefox 3.5は6月リリースに無理やり間に合わせるためかなり微妙な出来でしたが…。

      親コメント
    • 補足の補足? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年07月30日 16時23分 (#1614577)
      Operaが危険じゃない旨は他の方が書いた通り。
      もうひとつ、Netscapeは「ブラウザベンダーからの申請」が行われないので載らないでしょう。
      昨年サポートを終了し、Firefoxへの移行を促しています。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      さらに補足すると、そもそもはEU向けには「いかなるブラウザも含まない」
      IEを出荷する意向を表明していたMSが、より現実的な方向へ舵を切り直した
      という話な訳でなんかなぁ。

      • by Anonymous Coward

        それは元々
        >・ここでダウンロードできるブラウザには次の条件がある。
        >  ・少なくとも0.5%のシェア。(欧州経済領域基準)
        >  ・IEエンジンを使用していない。(IEエンジンへの切り替えが可能なタイプについての名言なし。デフォルトが別なら問題ない?)
        >  ・マイクロソフトからの資金提供がない
        >  ・ブラウザベンダーからの申請。なお、1ベンダー1ブラウザ。
        >・ダウンロードできるブラウザ一覧は毎月更新される。

        を引き出すための圧力を掛けただけじゃないかな。

        既にメーカー引渡しが始まって居るっぽいので、この期に及んで出ないようなら本当にそれでも良かったと思っている可能性は高いが。

        でも、商品としての競争に置いて、その製品がIEのエンジンを使っていても、会社がMSからの資金提供を受けていても、
        それ自体は関係無い事だと思うのだけどなー。

        #Safari拙くない?昔MSから資金提供受けてましたよね?Appleは。それとも返還すればOK?

    • by Anonymous Coward
      Netscapeはサポート終了しているので入ることはないはず。
  • by nemui4 (20313) on 2009年07月30日 14時10分 (#1614452) 日記

    >IEがバンドルされてなければそもそもどうやって他のブラウザをダウンロードするのか

    ftp

    • by gonzo (38147) on 2009年07月30日 17時21分 (#1614633)

      WindowsにMicrosoftのFTPクライアントがバンドルされていることは
      きわめて独占的であり排除されなくてはならない。

      とか言い出さない?

      親コメント
    • by Yan_nyom (38379) on 2009年07月30日 14時27分 (#1614466)

      なぜだろう、Kankiri.exe を思い出す・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ちょいと前の売り物パソコンは買ってきてログインするってーと
      デスクトップにプロバイダのスタータキットへのショートカットが
      アホほど貼ってあったりしたが
      そーゆーのじゃダメかん

      MSN, @nifty, Biglobe, So-net, AOL などなど……
      • by Anonymous Coward

        そこにアイコンを並べてもらえなかった欧州のブラウザメーカーが訴えを起こしてきます。
        だから没。

    • by Anonymous Coward

      ダウンロードする=いわゆる「ブラウザ」が必要というのは
      どこから出てきた発想なんですかね。
      fetchとかwgetはまだしも、メールクライアントとか
      FTPクライアントとかmmsクライアントとかは、
      普通のWindowsユーザーでも使ってそうですけど。

      ダウンロードにHTTPやHTTPsを使うとしても、
      ウェブブラウザはもとよりIE8なんて必要ないのに。

      • by Anonymous Coward
        配布FTPサーバのURLを調べるのに、
        WEB検索以外の方法が思いつかないのですが。

        # 図書館で調べてみる?
        • by Anonymous Coward
          > WEB検索以外の方法が思いつかないのですが。

          gopherを使ってみなさい
        • by Anonymous Coward

          URLを自分で調べる必要がそもそもないと思うけど。
          もしかして、WindowsUpdateに接続するときも、
          WEB検索でURL見つけて手打ちしたの?

          • Re:最初は (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2009年07月30日 17時41分 (#1614652)

            ええ生まれて初めてwww.goo.co.jpにアクセスしたときには驚きましたよ。

            しかも職場だったという

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        普通のWindowsユーザーは使っていても、パソコンユーザーは使って無いかもね。
        例えば彼等が使っているのは「インターネット」であり「メール」であって、
        「ブラウザ」とか「メールクライアント」なんて正体の解らないものは使ってません。

        #何度も素で言われたので。

        • by Anonymous Coward
          まあ道具なんてどーでもよくて、中身が大事ってだけな話。
          それ程度のことだと思うよ。つまり興味の視点が違うだけ。
        • by Anonymous Coward

          これスラドJのタレコミだし、そのくらいのは意識はある人が
          書いたり編集したりしてるんじゃないかしら。

  • IE以外を選択したい人にとっては、IEはインストールしたくないでしょうし、
    IEをバンドルしたくない人にとっては、IEは「1度たりとも」インストールさせたくないでしょうね。
    両者ともガンガレ。何か手はあるはず。物理的に。

    • by s02222 (20350) on 2009年07月30日 15時13分 (#1614489)
      「ブラウザのインストール行程」の標準化を進めるとか?

      無料のカーナビが付いてくる車に他社製のカーナビを付けたい、という比喩から思いついたんですが。接着剤で固定しちゃえば安くつくところを、載せ替え要求に応えるためにネジ止めにしたりという追加コストを車メーカが負担するのは可愛そう。ましてや、うちのカーナビはここにネジがあった方が良いんだ、この信号線が要るんだ、と各社が要求するのは何となく厚かましい。それならいっそ、「ここにネジがあってこういう信号線が出てる規格」にしておけば、メーカ側も「世界標準規格に準拠」の一言で納得しやすそう。

      # べ、別にサードパーティのために載せ替えられるようにしてあるわけじゃないんだから!
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        以前のストーリでも書いたのですが、車輪を再発明しなくてもWindows Updateのオプションの更新で提供すればいいと思うのです。もちろんIEもオプションの更新の1つとして並べます。

        • > Windows Updateのオプションの更新で提供すればいいと思うのです

          これって、誰がコストを負担するのって話にならない?
          (WindowsUpdateの追加開発費やメンテナンス・ヘルプデスクの人件費)

          ドライバなんかはMS自身にメリットがあるから無料で登録な事はあるだろうけど、
          他の製品(ブラウザ)の場合にはそれ相当の金を要求するのがビジネスだと思うけど。
          そうすると、また金額が高いとか文句が出るのは明らかだから、ループになる。

          また、外部のNetのつながっていない環境の場合にはどうする?
          <ブラウザって、別にNetに繋げるためだけに必要なもんでもないから。

          今回の場合には、WindowsUpdateとは違って、ただのダウンロード先のポインタを
          記載しているだけだよね。。多分ヘルプデスクとかも付かないだろうし。
          現状では、一番良い解答な気がする。

    • by Tatenon (20311) on 2009年07月30日 15時12分 (#1614488) 日記
      先頭のコメントじゃないけど、telnet とか ftp が正解のような気がしてきた。

      # キレイにアンインストールできるなら、IEプリインストールでもいいような気はする。
      ## 問題はキレイにアンインストールできたことをどうやってユーザーに『信用させるか』だ。
      親コメント
      • Windows で wget を使う方法 [kochi-u.ac.jp]とかいかがっすか?
        あ、MSはGNU嫌いなのか。
        なら自前で全部実装してくれてもええんじゃねぇすかね。

        --
        **たこさん**・・・
        親コメント
      • 何が気に食わないかって。
        ブラウザを選択するウィンドウのタイトルバーにInternetExplorerと書いてあり、eのアイコンがついていることでしょう。
        見てくれはともかく、WindowsUpdate in IE の二の舞的なところも、これがEUの要求満たしてるのか微妙なところも。

        であれば、ですよ。
        .NET Framework(Vista以降標準で入っているはず)のソフト自体をリモートから取って来て即実行する機能などを使ってUIと一覧を取得して、ダウンロード自体はFTPでやらせ、そのままインストーラ起動に持ち込むくらいのものはC#とかでさくっと書けると思うんですよ。
        メンテもリストくらいでプログラム本体はわずかでしょうし。
        それでもIE上でやらせたっていったいどういう理由なんでしょうね?

      • by Anonymous Coward

        Microsoft Windows [Version 6.1.7100]
        Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.

        C:\Users\slashdot>telnet
        'telnet' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
        操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

        • by Tatenon (20311) on 2009年07月31日 10時18分 (#1614969) 日記
          VISTAからは、初期状態ではインストールされていないってことですよね。
          で?

          IE入れない代わりにtelnetクライアントを最初から入れとけばいいのでは?
          IEが入ってるのは嫌だって人は居ても、telnetクライアントが入ってるのは嫌だって人は(あまり)居ないと思いますよ。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそも今回の措置は
      >IEはインストールしたくない
      >IEをバンドルしたくない
      程の嫌IE者の為の措置じゃないんじゃないの?
      あくまで他のブラウザを締め出している状態が問題なのであって、
      選択肢があれば別に同居していたとしても独占的とは言えないでしょう。
      他のブラウザが使いたいだけなのであれば、IEが入ってても使わなければいいんだろうし。

      • まぁそうなんだけど、
        >IEがバンドルされてなければそもそもどうやって他のブラウザをダウンロードするのか
        に対して、「じゃぁ最初にIEインストールしたら?」っていうMSの答えにはちょっとねぇ。
        IE使わずにブラウザ選択プログラムてのが走る仕様なら紳士的だけど、
        その選択プログラムのSSがIEで表示されちゃってる現状w

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          IE使わずにって意味がわかんないw
          わざわざ欧州のわがままのために
          ブラウザコンポーネントをゼロからフルスクラッチするのは無駄だし
          IEコンポーネントより明らかに動作実績劣りますよ?w

          結局MS困らせてニヤニヤしたいだけの魂胆が見え見え

    • by Anonymous Coward

      >何か手はあるはず。物理的に。

      パソコン関係の記事で「物理的」「論理的」という言葉がやたらに使われるのですが、
      その多くが舌足らずなために何が物理的で何が論理的なのか、
      意味がわからない傾向にあります。

      「物理的」「論理的」という言葉を意訳すると「俺の考える~」という
      バズワードなんじゃないかと思っています。

      • 今回の「物理的」ってのは、あくまで7がクリーンインストールされた
        (ダウンロードをできない)PCに他ブラウザをインストールする手段としては、
        例えば店頭で他ブラウザのインストールCD配布したりする方法(物質的手段)しかないかも?ていう表現です。
        非物理的方法(ダウンロード)は相変わらずMSの管理下に置かれてるような気がしたんで。

        親コメント
      • 日本では「MS Officeプリインストールモデル」と「一太郎 + Lotus 1-2-3プリインストールモデル」を売っていた時代があったのだから,各ブラウザ・プリインストールモデルをそれぞれ準備しておけば,物理的なのでは?

        # 「IEモデル以外は,持ち帰りできません」だったりするかも知れないけど……
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      MS的には「やっとか?やれやれ」じゃないのか?
      具体案もまともに出さずに文句だけ付けていたのだから、対処法が無く「IEナシ」なんて話に迄なったのだから。
      そのMSの「これ以上聞く気は無い」というポーズに慌てて、やっと具体案を出したら、そのままMSは入れた
      ってだけの話だよね。
      選択条件に少々の疑問が有るが、以前のストーリーで度々指摘されていたように、具体案が出たら後は早かった
      ですな。

      >何か手はあるはず。物理的に。
      そりゃ有るさReactOSとかさ。
      選択肢が少ないのは他人のビジネスに他人の金で自分の尻馬に乗る様な利益的行動を取らそうとするから。

      #次はNOKIA応援の為にOpra社にiPhone用Operaを作らさせてクレーム、とかだったりして。

    • by Anonymous Coward

      他のブラウザがパッケージで販売されていればいいだけの話です。
      ついでにIEもOfficeシリーズに含めて単体売りしちゃいましょう。

  • サポートは? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年07月30日 16時24分 (#1614579)

    「ふぁいやーふぉっくすとやらがいんすとろーるできないんじゃごるぁ」的な
    問い合わせにもMS(あるいはOEMのPCベンダ)が対応しなきゃならないのか。
    さすがにそれは可哀相すぎる。

  • * ブラウザ使用比率の表示:寄らば大樹の陰で結局IEに流れそう
        (案外IE6を選択肢に入れたら8より集まったり(ないない))
    * ブラウザの選択の時、ブラウザをランダムにならべる
        迷ったら先頭のものとかになると、結局最初にIE8置いておしまい(こういうのは行動分析とかで出てるのかな)

    後は雑誌などがブラウザ周りの話やツールを出すときにIEを前提とした記述にしないことが重要なんじゃないかな(結局IE8/ActiveXまわり要求じゃ意味なさそうだし)。
    --
    -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
  • by Anonymous Coward on 2009年07月30日 14時14分 (#1614458)
    >Engadjet Japanese

    engadget
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...