パスワードを忘れた? アカウント作成
149725 story
娯楽

食べログが本になる 29

ストーリー by yosuke
定評はおいといてメニューはちゃんと載ってるのだろうか 部門より

andyff 曰く、

Walkerplus の記事によると、 カカクコムが、クチコミのグルメサイト食べログのレストランランキングを集約した初のグルメガイド本「食べログ京都・大阪・神戸2010」(980円)を2009/10/16(金)に発売するそうだ。
この日は、「ミシュランガイド京都・大阪2010」(2,415円)の発売日でもあるそうで、これは一般人とプロの批評家のガチンコ勝負?と、話題になっているとのこと。 食べログといえば、クチコミ評価でランキングがきまるレストラン紹介サイト。 他の同様のサイトに比較し、実際に足を運んだユーザの意見の色が強く、評価も辛めの印象がある。 5段階評価のうち3以上であれば、大ハズレであることは少なく、4近いものであるなら、初めての店でもかなり期待ができると定評がある。
この二冊の対決(?)について、関西エリアグルメに強い諸氏の感想を聞いてみたい。

さて、食べログ首都圏版はいつ?

なお、ZAGATは東京版を10月下旬に発刊らしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jamoyazii (9019) on 2009年10月06日 0時20分 (#1649071) ホームページ

    どっちかというとライバルは
    ザガットサーベイなのでは?(それともマイナーすぎるから比較対象にならない?)
    悪評も含めてお店を評価する姿勢は食べログの本でも継承してほしいなあ

  • by Anonymous Coward on 2009年10月05日 22時45分 (#1649019)

    >実際に足を運んだユーザの意見の色が強く、評価も辛めの印象がある。
    >5段階評価のうち3以上であれば、大ハズレであることは少なく、4近い
    >ものであるなら、初めての店でもかなり期待ができると定評がある。
    そんな事言われてるんですか?聞いたことなかったです。有名店や人気店に悪い
    点数を付けて自己満足に浸る人が多いような印象が。

    おいしかったと書いているのに3だったり、反対にかなり苦言を呈しているのに
    4や5だったり、誰が書いたか判らない評価を平均を出すなんて、ほぼ参考にな
    らないというのが食べログの印象です。あれは星なんか止めて文章評価だけにし
    た方がいいような気がします。

    価格comとかは見慣れているというのもあるけど、もう少し参考になる時が多い
    ような気がするんですが。食べ物の評価というのは、より主観的であるせいかも
    知れません。

    • 食べログに限ったことではないですが、星の数は本当に当てにならないですね。
      投票システムの選択肢なんて

      1. とても満足
      2. どちらかと言えば満足
      3. どちらかと言えば不満
      4. とても不満

      の形式で十分だと思います。

      #で、「どちらかと言えば満足」が多い店に決める

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      せめて性別とおおまかな年齢くらいは判るようにするといいですね
      盛りのいい店に少食な人が行ってもいい点数は付けないでしょうし

    • by Anonymous Coward
      これって集まったコメントそのまんまなんですかね?
      出版する以上、評価上位の店をネタに、検証したうえで編集するものではないかと。
      でないと、著作権や編集責任があやふやになってしまいます。
    • by Anonymous Coward
      極少数の人しか評価を付けてない居酒屋があって、
      参考にその評価者の他の評価を見てみたら、
      その人の評価の9割がファミレス。

      ファミレス評論家が稀に気紛れで行く居酒屋の評価、
      はたして当てになるものか...。

      的なシチュエーションに何度も遭遇したんですけど、
      僕が探してる店が偏ってるだけですよね?
      • 「ファミレス好きな人でも行ける居酒屋」ということで良いんじゃないすか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        では、その居酒屋については判断を保留してはいかが?

        見ているうちにどれくらい当てになりそうかなんてわかりそうなものなのに(当てが外れても死にゃしないし)、なんでこう両極端なんだろ。
        そんなに自分の判断に自信がないんだろうか。
        • by Anonymous Coward

          >> そんなに自分の判断に自信がないんだろうか。

          いや,そもそも自分で判断する気が無いというか,100%正確なもの以外は意味が無いと信じ込んでるのだと思いますが.そもそもレストランなんて時と場合で味のばらつきだってあるし,食べる側の好みや体調による印象の差もあるわけで,だからこそミシェランも複数の評価者が何度も繰り返し訪問して評価してる(ことに建前上はなってる)わけで,100%正確なガイドなんて不可能なのにね.

          「沢山あるコメントの中から自分なりに解釈・判断すれば良い」というものに対して「どんなレベルの奴が書いたのかもわからんようなガイドが信頼できるわけない.信頼できないガイドなんか意味が無い」という主張をするのって,「~な処理ってどうやったらいいの?」と聞かれてサンプルコードをせたら「オレの欲しい処理とここが違うじゃねーか.使えねー」みたいな不満を言うレベルにしか見えないですね.

      • by Anonymous Coward

        あれ、今食べログでキャンペーンやってて評価数少ないところに評価付けるとマイルプレゼントされるんだけど、ファミレス・ファストフード系が軒並みそうなっているので、いったことのある店舗に評価つけまくってるだけど、それ迷惑なの?

        #店舗内装・客への対応などで評価をちゃんと分けてます。
        #総合3.5以上はなかなか点かないけど。

        • by Anonymous Coward
          いえいえ、迷惑だなんてとんでもない。
          ただ、第三者から見れば何がしたいのかサッパリなんです。
          ファミレスなんてそんな真剣に評論されても参考にならないし、
          ファミレス以外はほとんど評価しない人、と言うのは、
          どーゆー食生活なんだろう?と、

          なんか(上のコメント以外では)ムキになってる人も居るみたいですが、
          当てにならない評価そのものよりも、評価者を観察する方が
          コンテンツとして面白いって言いたいだけです。
    • by Anonymous Coward

      本当に美味しいお店は足で見つけるんだよ。
      巷にあふれてるグルメ本だって参考にならんでしょうが。

  • by Majikonov (6069) on 2009年10月06日 10時26分 (#1649200)

    割と批判的なコメントも目につきますが、個人的にはそれなりの信頼をおいて使っています。
    それなりというのは、「点数を参考にしていけば、行き当たりばったりで一見の店に入るよりも当たる確率が高いと思っておく。外れ引いても怒らない程度の信頼」です。

    食べログのトップページには今の時点でこうあります。
    519,113店舗|1,016,519口コミ

    当然この中にはクソみたいなレビューもあるし、金払ってサクラに激賞レビュー書かせた店もあるでしょうが
    全体としてはまあよしではないかと。

    誰が書いたか分からない評価はあてにならん、とかこのレビュアーはファミレス評論家だ、とか組織票あるんじゃね?というのは個々にはその通りだと思います。
    が、なんというかな、印刷物の1個1個の網点を見たら「色が再現されていない!」という話でもあるかもしれません。
    逆に言えばあるお店について評価を操作するというのは簡単でしょうね。

    何が言いたいかというと、食べログって集合知の成立条件としてはわりとうまくいっているほうなんじゃないの?ということです。
    (1) diversity of opinion (意見が多様なこと)
    (2) independence of members from one another (メンバーが互いに独立していること)
    (3) decentralization (中心を持たないこと)
    (4) a good method for aggregating opinions (正しい方法で意見を集約すること)

    特に(1)については、食べ物という最も普遍的な話題なだけに、他の趣味やテーマよりも広範な評価者を期待できるんじゃないかなあと。

    もっとうまくいっているサイトってあるかな?
    また、スポンサーとかついてお金が絡んでくるとかで、将来的にはうまくいかなくなるかもしれませんね。
    しかしメタ集合知でそういうサイトは廃れる、みたいな。

    --
    -- sun burst.
    • by Anonymous Coward

      集合知自体に否定的な印象は無いのですが、食べログは方法が素朴すぎて。誰かが付けた5点満点の
      評価の平均って、乱暴すぎると思うのですが。

      他の方が書かれているように、普段からどういう店の評価を付けているか?平均的な点数の傾向、高
      得点を付けている店の傾向や反対の低得点を付けている傾向など、食べログ側が取れる情報がもっと
      ある筈なのに、それが情報として生かされていないのが歯がゆいです。

      お店の名前で検索して出てきた画面で、それらの情報を加味した情報が見られるようになっていれば、
      よりいいサイトになると思うんですよ。「20代男性の評価が高い」「ファミレスによく行く人に人
      気」とか、今の「平均3.2点」とかより、ずっと有用なんじゃないかと。

    • by Anonymous Coward
      >食べログのトップページには今の時点でこうあります。
      >519,113店舗|1,016,519口コミ

      店舗数に大して口コミ数が少ない印象がありますね。
  • by Anonymous Coward on 2009年10月05日 20時51分 (#1648956)

    こういうのって「組織票対策」と「荒らし対策」が成功しないとコケるよね。
    上手くやってるところにはどうやっているのか、興味あるなぁ。
    企業秘密だったり「仕組みがわかれば裏をかける」対策だったりして
    表に出てこないのかなあ。
    # 食べログが本当に「うまくいってる」のかどうか知らないけど

    • by Anonymous Coward on 2009年10月06日 2時13分 (#1649114)

      それなりに読み込むと分かりますけど、結構サクラは難しい世界です。
      投稿数の少ないレビュアの絶賛意見なんてすぐばれますし、
      本当に食べ歩きをしている人間の文章と、サクラの文章では説得力が違いすぎます。
      良い店なら何十も投稿が集まりますし、何百何千も投稿しているような有名なレビュアが出てきて
      駄目な店は批判してくれます。
      それこそ「嘘を嘘と~」と言う世界ですね。点数だけ見てると気づけませんが。

      店側とズブズブで大資本にべったり、おまけに数人で東京の主要な店を回りきれるなどと
      寝ぼけたことを言ってしまったミシュランは東京編1冊でその神通力を失ってしまったので、
      期待してるグルメ通はいないでしょう。

      京都の有名所は軒並み掲載拒否したみたいだし、今年は話題にもなってないのが、ね。

      親コメント
      • それはわかるんだ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年10月06日 3時35分 (#1649126)

        > 何百何千も投稿しているような有名なレビュア
        結局コレでしょう?「多数の支持で持ち上げる」
        「自身のネームバリューを担保にする」っていうパターン。

        しかしぶっちゃけさ、外食分野のフリーライターなんて人余ってるわけでしょ。
        そういう人を何人か集めた上で小銭握らせて「こことここを持ち上げろ」
        ってやったとして、素人が見抜けるもんかねぇ。
        # 前にブログ作者の買収がバレたってニュースはあったよね
        # バレた1件の裏にバレてないのが何件あったのか知らないけど
        酷い店を優良店に見せかけるのはムリでも、どうってことない普通の店を
        ちょっといい感じな店に見せかけるのはそんなに難しくなさそうに思える。
        全部勘案して総合的に判断するくらいなら自分で食いに行った方が早い、
        とならないレベルでバランス取るの、相当難しいと思うけどなぁ。

        この手の情報はもっと控えめに利用というか、地雷回避専用が無難だと思う。
        Amazonのレビューだって地雷回避(ただし少数の悪評は無視)なら便利だし。
        オーディオなんかじゃライターが顔写真入りの記名記事書いてる雑誌すら
        地雷回避にもならないから、業界の体質や単価の影響も大きいとは思うけど。

        親コメント
        • Re:それはわかるんだ (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年10月06日 7時30分 (#1649137)
          お店の方に掲載許可は当然取ってると思うけど 取ったとしてお店側はどのコメントが書かれるかは 選べるの?選べるなら当然お店は悪評は選ばないよね? そしたらある意味その辺のグルメ本より質の低い、素人 のミニコミ買わされるようなモンじゃないの?
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            じゃ、縦読みとかで工夫して本音を書くしかないな

      • by Anonymous Coward on 2009年10月06日 8時29分 (#1649149)

        悪い評価を書き込んだら、店の人から「訴える!」って抗議が来たことありました。
        店員からオーナーから総出でメール攻撃食らって笑った。
        「おまえみたいな味の分からない一見は二度と来るな!」だって。
        頼まれなくても二度と行かない。
        オマケに私が美味しいと評価した他の店の悪口を思いっきり書き込んでたのもすごかった。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年10月07日 12時46分 (#1650026)

          (コメント主さんの書いている店の態度は度を越していると思います)
          自分の兄弟が小さな飲食店を始めて、そう感じるようになったのですけど。ネ
          ットは本来は小さい声が大きく見えてしまう傾向があるという事です。

          基本的に感想は自由ですし、それが他人から見ればどんなに見当違いだろうと、
          それはそれとして認められているものですが。ただ、食べログの店紹介ページは、
          割と上位の方に検索で引っかかるのが問題なのです。

          基本的に殆どのお客さんは、食べログで感想を書いたり点数をつけたりしようと
          は思わないので影響は無いのですが。ごく稀に食べログに感想を書いて点数をつ
          けようと思う訳です。その特殊な人の感想が、まるでその店の評価のように、店
          の名前の横に表示される訳ですよ。

          基本的に沢山の評価件数が付かない小さい飲食店にとっては、食べログにおける
          自分のページは、その少ないお客さんの感想や点数に支配されてしまうのです。

          勿論、店に至らぬ点はありますし、お客さんに安く料理を提供しようとするタイ
          プの店だったりすれば、料理が最高の訳は無いのですが。店が絶対では無いよう
          に、お客も絶対ではないのです。

          「最低の店でした。二度と行きません」とネットに書くのは簡単なんですが、
          特に小さな店にとっては、頭痛の種なんですよ。相手は生活が賭かっているし
          必死なんです。

          私は店にはタッチしていないので、相変わらず消費者のままなのですが、最近
          はどちらの気持ちも解るようになったという話です。

          親コメント
    • >>こういうのって「組織票対策」と「荒らし対策」が成功しないとコケるよね。

      え?逆じゃないの?
      良いサクラがいて周りが振り向くという戦略だとおもうんだけど
      • by Anonymous Coward

        とてもじゃないけど、それじゃミシュランの対抗にはなれないと思うし、
        仮に「中の人が意図した組織票」はどうにかして通すにしても
        「意図しない組織票」や「純粋なS/N荒らし」は排除しないとダメでない?
        単純に「中の人の特権ぶん回し」だけでそれをやったら
        かなり壮絶なことになりそうだけど。

        • by Anonymous Coward

          別にミシュランの向こうをはる気なんてないでしょ。
          ぶつけたのだって対抗意識じゃなくて寧ろ相乗or?and?便乗効果を狙ってると思うんだけどね。
          実際スラドにさえ話題に上らせることに成功してるんだから。
          中の人のタクトはなかなかのものだと思いますよ。

        • by Anonymous Coward

          >>とてもじゃないけど、それじゃミシュランの対抗にはなれないと思うし、

          なぜ?
          ミシュランこそ「良いサクラがいて周りが振り向くという戦略」そのものでしょうに。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...