パスワードを忘れた? アカウント作成
168493 story
交通

お正月は列車でふるさとへ、JR各社が異例の年末年始割引きっぷを発売 62

ストーリー by hylom
本気で勝負 部門より

masakun 曰く

週刊東洋経済オンラインの記事によると、「高速道路1000円」のあおりを受け、JR各社が年末年始に利用できる各種割引きっぷを発売するとのこと(@nifty ニュース)。

たとえばJR東日本は「お正月は列車でふるさとへ。」と銘打ち、「ふるさと行きの割引乗車券」を11月26日から発売している。東京駅-青森駅間なら、通常 18,340円(往復割引適用後の普通運賃)が、このきっぷでは 10,000円となり、遠くに行けば行くほど割引率が高くなっているのが特長だ。東日本エリア以外では、新幹線「のぞみ」普通車指定席が利用できる「のぞみ早特往復きっぷ」が発売(平成22年3月31日出発分まで)されている。またJR東海では元旦当日のみ有効な日帰りきっぷや乗り放題きっぷを、JR西日本も「年末年始におトクなきっぷ」を発売している。

今度の年末年始に予想される渋滞を避けて、鉄道で帰省してみるのはいかがだろうか。なお無線LANに接続可能な新幹線はN700系新幹線(東京-新大阪駅区間)だけなのでご注意を。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masakun (31656) on 2009年11月26日 14時05分 (#1678576) 日記

    >元旦当日のみ有効な日帰りきっぷや乗り放題きっぷ

    東洋経済ニュースの記事の「年末年始を対象とした割引切符を発売するのは、今回が初の試みとなる」という一文に何か違和感が抱いていたのですが、そういえば新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ [wikipedia.org]は毎年発売されていましたね。

    でも PDF をみるといろいろ書いてあったので、新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ [jr-central.co.jp](2010年版)から以下に抜粋:

    ■「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」
    ○東海道新幹線「こだま」号の普通車自由席、JR東海在来線の特急、快速及び普通列車の普通車自由席を、
    1月1日の1日間限定で自由に何回でも乗り降りできるきっぷです。

    ※名古屋~新大阪間は新幹線「ひかり」号にもご乗車いただけます。(新幹線「のぞみ」号、名古屋~東京間の「ひかり」
    号及び寝台列車はご利用できません。)
    ※ グリーン車、指定席、ホームライナー、セントラルライナーをご利用になる場合は、グリーン券、指定席券、乗車整理券が、
    また伊勢鉄道会社線を経由する場合は、別に運賃・料金が必要です。

    ■「新春のぞみグリーン早特日帰りきっぷ」
    ○1月1日限定で、東京・品川・新横浜~京都・新大阪・新神戸間の「のぞみ」号往復グリーン車を日帰り
    でご利用いただけるきっぷです。
    ○片道あたり10,000円と大変お得なおねだんとなっております。

    ■「青空フリーパス」
    ○土曜・休日及び年末年始(12月31日~1月3日)に、名古屋近郊の快速・普通列車普通車自由席に乗
    り降り自由の1日フリーパスです。

    ■「休日乗り放題きっぷ」
    ○土曜・休日及び年末年始(12月31日~1月3日)に、静岡近郊の快速・普通列車普通車自由席に乗り
    降り自由の1日フリーパスです。
    ○1月1日から1月3日の間に、このきっぷで初詣にお出かけになりますと、法多山(東海道線・袋井駅下
    車)では「絵馬」を、三嶋大社(同・三島駅下車)では「御神供」をいただける特典があります。(数に
    限りがございます。)

    # JR東海エリアに住んでいる自転車小僧なのでID

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • JR各社の連携 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by toworu (27387) on 2009年11月26日 21時12分 (#1678760)

    東京~博多間のお得なキップはあるのかな、と思って、JR東海やJR西日本のサイトを見てみたのですが、
    東京~新大阪や新大阪~博多の案内があるだけで、欲しい情報は見つけられませんでした。
    そもそも設定が無いのかもしれませんが。
    JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。

    • by kojirox (34129) on 2009年11月26日 22時48分 (#1678833)

      ボクも近い事を思ってました。

      ちょっと前にJR西が土日祝のみの割引したんですが
      新大阪~博多はかなり安いのに
      新大阪~東京はちょっとしか安くなくて
      これって西しかキャンペーンしてないからなんだろうか。
      と思いました。

      こんなこと言ってたら、航空業界に勝てませんね…。
      (とか言いながら航空業界も相当ヤバそうだけど…)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        新大阪~東京はちょっとしか安くなくてこれって西しかキャンペーンしてないからなんだろうか。と思いました。

        その区間を担当している会社ってその区間しか金を生み出さないし、その金でリニア作ろうなんて言ってるんで安くする動機はありません。また、新大阪~東京なんていまでも十分乗ってるのに安くしたからって乗客はたいして増えないでしょ。

        こんなこと言ってたら、航空業界に勝てませんね…。

        どこの区間を指してるんでしょうか?航空業界が勝ってるっていうのは東京-福岡、東京-札幌くらいでしょ。

        • by Anonymous Coward

          >どこの区間を指してるんでしょうか?航空業界が勝ってるっていうのは東京-福岡、東京-札幌くらいでしょ。

          え?

    • Re:JR各社の連携 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年11月26日 21時52分 (#1678786)

      JR東海のヤツは、地方から東京に行って帰ってくる割引往復券はあっても
      東京から地方へ行って帰ってくる方はないんですかね。
      がっかり。
      そんなことやんなくても満席になるよ、ってことでしょうか。

      親コメント
      • Re:JR各社の連携 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Necky (36791) on 2009年11月26日 23時30分 (#1678871) 日記

        毎年東京→新大阪の切符で帰省してる自分の経験からすると...

        指定席は満席があたりまえ、自由席なんて座れると思うのがおかしい状況、
        グリーン車ですら満席という異常な状況ですねぇ。>年末年始

        ひかりがメイン(のぞみが300系な時代)だったころはそんなものかなと
        思ってたんですけど、のぞみがメイン(こだまでさえ300系な時代)になった今、
        臨時も含めて1時間に最大8本でも満席な状況ですよ...

        max約1300人×8本/1hが成り立つってことは相当な需要ですよねぇ…

        まぁ、そんな状況にわざわざ割引なんてしてこないと思います...
        (時差帰省のために早朝とかに設定するのが限界だと>東海道新幹線)

        親コメント
    • Re:JR各社の連携 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年11月26日 23時25分 (#1678864)
      > JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。

      東海は余裕があって他社とは連携したがらないので、
      高速道路無料化みたいな、もっと深刻な状況にならないと、無理でしょうね。

      ちなみに、元日限りで東海道・山陽新幹線全線乗り放題という企画は国鉄時代にありました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。
      つ 周遊きっぷ

      # 条件が合えば年末年始も使えるし良いと思うんだ。
      • by masakun (31656) on 2009年11月27日 1時01分 (#1678904) 日記

        周遊きっぷは「ゆき券」「かえり券」の他に「ゾーン券」も買わないといけないから、
        親コメント主が単純に東京-博多間を往復したいだけだったら、往復割引の方が安上がり。

        【周遊きっぷのルール】
        「ゆき券」「かえり券」の割引額は、所定運賃の20%引き(東海道新幹線全区間で片道601キロ以上になる場合)
        それに「ゾーン券」 \4500(福岡ゾーン)を購入する必要がある。

        【往復割引乗車のルール】
        片道601キロ以上になるので、所定運賃の10%引(10円未満の端数切捨て)

        東京-博多間の運賃は \13,440 なので、ちょっと計算してみたら、周遊きっぷ \26,000、往復割引 \24,180 だった。
        もし博多で乗り継ぐ必要があれば、場合によっては周遊きっぷの方が安上がりになる可能性がある。また九州内の周遊ゾーンならば、片道に限り航空機も利用できる。

        ちなみに博多までの乗車券の有効期間は 7日間(1200kmまで)、往復ならばその倍になるので 14 日間有効。
        周遊きっぷならばゾーン券の有効期間が足されるので、17日間有効となる。

        # これが 1000 個目のコメントになるので ID

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
  • 「カートレイン」 [wikipedia.org]を復活させればいいじゃん。
    最近のエコブームに便乗すれば…

    でも、乗せられない車があったりで、どうしようもなのかもな。それ専用の貨物車を作るだけの投資をするかといえば…

    #その前に、浜松町駅はどうしようもないか…いや、隅田川駅と東京貨物ターミナル駅で代用できる…かな?

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • 高速道路より不利な点が多すぎるかなと。

      ・列車の運行ダイヤによる制約(高速道路ならだいたいいつでも利用可能)
      ・積み下ろしに時間がかかる(コストもかかる)
      ・積み下ろしできる駅は限られていて、降りたい駅で降りられるとは限らない

      これだけデメリットがあっても高速1000円+燃料代に対抗できるような価格設定をするとなると、採算割れしそうな気がするんですが。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 6時32分 (#1678954)
         反論というか、逆に考えてみる。

        >列車の運行ダイヤによる制約(高速道路ならだいたいいつでも利用可能)

        ・夜中に眠い目をこすりながら運転しなくても良いです。晩酌もいけなくもない。

        >積み下ろしに時間がかかる(コストもかかる)

        ・サービスに対価を支払うのは当然、のんびり行きましょう。

        >積み下ろしできる駅は限られていて、降りたい駅で降りられるとは限らない

        ・車なら、あまり問題にならないのでは?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 6時49分 (#1678959)

          サービスに対価を支払うのは当然とみんなが思ってくれれば楽なんですけどねぇ<サービス業一般

          ~~~~~~~~~
          スマイルだってサービスだよねぇ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >スマイルだってサービスだよねぇ

             だが断る。

            # 頼んでもないのに「スマイル0円」とかレシートに書くな>マクド

      • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 11時49分 (#1679062)

        高速道路1000円自体がダンピング価格なので、それに値段で真っ向勝負したら
        そりゃ採算割れですよね。

        現地~現地の移動区間におけるドライバー費用軽減を前面に出すしかないでしょう

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      JR東海は機関車(と伴い機関士も)事実上廃止済なので電車以外の旅客列車は通過できませんが。
      # 仮に新型を投入するにしてもSRCのように10万キロ事前試験とか無茶を言うに違いない。
    • by Anonymous Coward

      夜の東海道線はコンテナ列車の雁行で一杯で、そんな色物列車を通す余裕はありません。
      SRCでさえ・積載量少ない・大して時短にならない・平行ダイヤの邪魔・なのにやたらコスト高!と大迷惑なのに。

      • とりあえずここにぶら下げよう。

        # 仮に新型を投入するにしてもSRCのように10万キロ事前試験とか無茶を言うに違いない。

        SRCでさえ・積載量少ない・大して時短にならない・平行ダイヤの邪魔・なのにやたらコスト高!と大迷惑なのに。

        SRC って何じゃろ?と思っているのですが、これ [wikipedia.org]です?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ぴんぽーん!
          SRCは、その愛称であるSuper Rail Cargo(スーパーレールカーゴ)の略として、な人には一般的になりつつありますね。

          # 何の説明もなく略称を書いちゃった元コメに違和感を持つ前に、何の違和感もなく話が理解できちゃった別人28号なのでAC

      • by Anonymous Coward

        誰でもわかる嘘をつくな
        今、鉄道貨物は高速道路とトラック運送のあおりを受けて大変な需要低下と不採算に陥ってるはずだろ?

        • by Anonymous Coward

          ちょっと需要が減ったくらいじゃ空かないんですよ、東海道は。

    • by Anonymous Coward

      誰も得しておらず国民の大半が反対する政治の愚策で
      民間がここまで大変な苦労を強いられるのは、常識的に考えて間違ってますけどねぇ
      何はともあれ、元の高速道路料金に今すぐにでも愚策施行以前戻して、経済や流通の正常化をはかってからでしょう

      • よくわからんのですが交通キャパシティが増えることが愚策でしょうか?
        逆に、一般道路も含め道路は全部有料のほうが上策でしょうか?

        そうでないとしたらどこかに効果が最大となる有料/無料の比率が
        存在することになりますがどういう基準でそれを判断するのでしょうか?

        道路のように創造性もあまりなく細かいカスタマイズが不要でバルク発注したほうが圧倒的に投資効率の良いものは
        政府主導で無料運営してもらうほうがいいのではないかとおもうのですが。

        逆に頻繁にモデルが変わるような車や携帯電話を政府にやらせるとロシアみたいなことになりますね。

        # モデルが変わらず、長い間同じものを作り続ける必要がある仕事・・・。はっ、もしかして政府=ライン工!?

        親コメント
  • by jsi (25633) on 2009年11月27日 19時38分 (#1679487)

    無線LANが利用できるのは良いのですが、あまり良いイメージを持っていません。

    1. 新幹線で無線LANを使うために、ファミマでワンディのYBB利用券を購入して
    利用しようとしたのだけど、なぜか IP アドレスが落ちてこず (WEPの認証
    までは通る) 結局使えずじまい。あとは、iモードでコンテンツを見て時間を
    つぶしたり。

    2. 1 で使えなかったクーポンを使おうとしたら、なぜかパスワード認証が
    通らず。電話ごしで30分近くサポートに電話すると「試しにもう一度携帯電話
    からアクティベーションしてもらえますか?」とサポートの人が繰り返し言うの
    だが、スマートフォンは携帯電話と認識されないらしく、携帯電話から操作して
    くださいと表示されるだけ。

    結局、あちらでアクティベーションしてもらったID/パスワードを使ってやっと
    つなげるように。つながるようになったときは、もう駅へ到着間近でした。

    FOMAなどで接続できるようにしておくほうが快適なのではないでしょうか。

    帰省の混雑時にラップトップを使おうって人は少ないかもしれませんが、
    ご注意あれ。

  • by KyaTanaka (6370) on 2009年11月26日 14時07分 (#1678577) 日記

    元旦にこだま & ワイドビュー乗り放題に惹かれます。
    下呂温泉でも行ってこようかなぁ。

    --
    KyaTanaka
  • 乗車率200%とか平気でやってのけるJR。企業としては取れる時に取るという理念もわからないではないけど、それをあまりにも露骨にしてサービスをないがしろにすれば人が離れていくのは必然だろうに。

    ただ、今は高速の方が辛い場合もあるんで、やっぱり金額の差ってのは大きいんだろうけどね。

    • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 8時59分 (#1678980)

      >乗車率200%とか平気でやってのけるJR。

      とは言っても本数自体はもう増やせるだけ増やしてるわけで、どうしようもないよね?
      #数分おきに新幹線が走るとか、どう考えても異常。

      「そんなに人を乗せないで、もっと乗れない人増やすかわりに乗ってる人間は快適にしろよ」ってんならできないこともないでしょうが。

      親コメント
    • by satokenz (38936) on 2009年11月27日 11時06分 (#1679040) 日記
      200%を解消するには
      年末年始の「新幹線全席指定夜間運行」をしてはいかがでしょう?

      保線が必要な区間は仕方ないけど、
      寝ていれば目的地に着く「あさですよ~メイドサービス」つきとかで。

      家族揃ってクルマで寿司詰めで1000円のユーザーよりは
      ゆっくり移動でお金を払う深夜特急はいいと思うんですけどね。

      まぁ、商売っ気が無いからNGなのかな?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      飛行機だと、満席だとどうあっても乗れないわけですが、
      鉄道はいざとなれば自由席で立ってでも移動できるというのは、
      ある意味メリットでもあると思いますよ。
      どうしても移動しなければならないときに、
      席が取れなくても最終的な逃げ道があるという安心感は大きいです。

      着席できないのを常態にすべきではないという点については全く持って同意です。
    • by Anonymous Coward
      車両を保有するにも税金がかかるんだよね。
      年に数日のために車両やら駅やらを準備しておけっていうのは、あまりにも勝手すぎる意見ですよね。
      じゃぁ高速道路の渋滞はどうなんだよ。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 21時42分 (#1678779)

    http://colopl.co.jp/news/news_20091030.html [colopl.co.jp]

     JR九州とコロプラ [srad.jp]のタイアップの方がアレゲだと思う。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 21時55分 (#1678792)

    飛行機のチケット争奪戦はWEBからよく参加するんですが、電車のはどうなってるんだろ・・・。
    駅で買えるから窓口に並べば楽勝?

    • Re:争奪戦 (スコア:3, 参考になる)

      by ahomin (34823) on 2009年11月26日 22時22分 (#1678813)

      駅で買えるから窓口に並べば楽勝?

      窓口に並んでも、発売時間ちょうどに窓口に貼り付けるかどうかは... 他のお客さんの具合とか色々な条件があるので、楽勝とはいえないのでは? 人気のない駅の窓口で10時ちょうどに叩いてもらうように交渉でもしない限りはなかなか...
      まぁ、10時に窓口に立てても、窓口氏が操作に手間取ってしまったりするとあっさり負けるし。

      一部の切符であれば「えきねっと」でネット参戦するって手もあります。 こっちも単に発売開始時間に自動的にバッチが走るだけのようなので、確実にとれるって事でもないようですが。

      --
      まぁ、指定が取れなければ自由席で頑張ればいいのよ(謎)

      親コメント
      • Re:争奪戦 (スコア:2, 参考になる)

        by nyagy (17036) on 2009年11月27日 10時08分 (#1679010)

        駅によるとは思いますが、混雑が予想される日には発売前に行列を作るところもあります。だから10時ぴったりに窓口に行っても最後尾に並ぶだけ。
        うちの近所の駅は更に進んで(?)いて、午前7時に窓口が開いて順番に予約を入れていきます。10時になったら端末の一台をその予約専用に割り振って発券作業をしてくれます。だから7時より前に並べば、かなりの高確率で希望の指定券が取れます。

        親コメント
    • by KyaTanaka (6370) on 2009年11月27日 9時31分 (#1678995) 日記

      学生時代の15年前の経験ですが…

      1ヶ月前の10:00売り出し開始という規則ですが、年末年始や夏休み等の混雑する時期はその日の5:30の窓口オープンと同時にに申し込みの受付を開始して、申し込まれた順に10:00から処理、その日のうちに○×判明、○の人はその場で購入、という形になってました。少なくとも、私の実家の最寄のJR駅(都区内某駅)は。それで5:30頃(私鉄始発電車)で行って北斗星ソロは確保できましたが、はやぶさソロは二戦二敗で、二度とも第二希望の富士ソロになりました。

      な、もんでJR駅が遠い人は不利でした。今はどうなんでしょ? 窓口が無い駅も増えてますが…。

      --
      KyaTanaka
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      列車は知らないけど飛行機は搭乗日の前日の午後からぽつりぽつりキャンセルが出るので
      それを毎回狙ってたな。数年前までの話ですが、一人旅ならそれで充分間に合ってた。
      (ただし幹線)

      #裏技的ノウハウ。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 6時10分 (#1678953)
    JR北海道は前々から一部の割引切符が使えてますがな。
    • by Anonymous Coward
      しかも、現在、お盆や年末年始に使えない割引切符のなかには、昔は通年使えたものもあるんですよね。
      元記事を書いた記者は、何をもって初だの異例だのいっているのか
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...