パスワードを忘れた? アカウント作成
178041 story

過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何? 225

ストーリー by hylom
組み込みOSまで考えるとものすごい数になりそう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家記事より。

過去10年間に渡り、さまざまなデバイスに向けて数多のOSがリリースされた。それらのいくつかはうまく動作し、またいくつかはそこそこうまく動作した。しかし、いくつかはまともに動かなかったものもある。これらについて、ブロガーのTom HendersonがGreat and Disappointing Operating Systems of the Decadeという記事で振り返っている。

過去10年間で最悪のOSはなんだろうか? VistaやWindows Meかもしれない。また、GNU Hurdかもしれない? また、ベストなOSはなんだろうか? Solaris/OpenSolaris 10? それともMac OS X? もしかしたらGoogleのAndroid?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • コンシューマ&クライアントOSとして、
    windows 3.1,95,NT4,98,Me,2000,xp,vista,7 と来ておりますが、
    群を抜いて最悪だったのは Meで、
    メモリ768MB(トラブルが起きない上限)を積んでいた当時最速のPCで、
    OSクリーンインストール後最初の起動で「リソースが足りません」が出て
    にっちもさっちも行かない という経験をしたのはあのOSが初めてです。
    当時のFMVやらVALUESTARやらも、キッティングして導入数日後に
    不可思議なエラーやら動作不良で泣かされた苦渋の思い出があります。
    次はvistaで、xpから大きく動作が変わったり、RCテストのあとに
    ディスプレイや、HIDのデバイスモデルが変わって大混乱になって、
    画面が固まってちらついたあと落ちる、タブレットがおかしい、
    ビデオキャプチャとWebCamが同一視できなくなった、など、今までの
    環境を引き継げない、安定しない、なかなか慣れない、という意味で
    呼び出されることが多かったです。

    逆に良い部分では 2000/xp、加えてvistaで、サードパーティが
    メインストリームOSに対応してくれているおかげで、動くか動かないか
    よく分からない、博打を打たなくてよくなりました。少なくとも
    vistaでの移行トラブルが経験値となって、Win7への対応はあちこちの
    サードパーティやソフトハウスも『比較的』静かに進んでいるのかな、と
    思います。

    Win7は年明けてからインストールしてみます。ベータを試行した際は
    vistaで不安定だったデバイスをすべてかき集めてぶっさしたマシンを
    用意してみたところ、難なく動いているのでvistaよりよくなっているんだろうな、
    と思っていますがどうなんでしょうか。

    --
    ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
    ぱんかれ
    • MEはwin95/98系ですからmax512Mで、それを超えると不安定だった気がしますが?
      現役の98SEのPCがあるが、落とせないのでcheckは出来ません。
      親コメント
  • WindowsCE (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年12月25日 22時17分 (#1694361)

    をあげる奴がいないとは。
    作るは地獄、使っても地獄というHandheld/Palm-size/PocketPCの世界・・・
    WindowsMobileになって改善したかと思えばOS的には全く改善されず、HWの進化に助けられているだけ。
    # HWのおかげでほんとに改善されましたが・・・メモリ表記は詐欺的ですけど。
    # そのHWの場合は搭載メモリの3/4はシステムが予約してるので、そんなデータサイズは扱えないと何度客に説明したことか。
    そらiPhoneが売れるわ。

  • by gonta (11642) on 2009年12月25日 19時24分 (#1694289) 日記

    ベスト
    MacOSX & iPhoneOS・・・NeXT/Rhapsodyでは無理だと思ったが、よく進化してくれた。ハードウエアの影響かもしれないが、iPhoneOSとマルチタッチの機能はよくやっていると思う。
    Debian GNU/Linux・・・FreeBSD野郎から乗り換えのきっかけになったOS。BSDを批判している訳ではなく、Xenの登場とともにDebianに宗旨替えして、今では良かったと思っている。パッケージの管理体制も好き。apt-getマンセー。

    ワースト
    Vista・・・重い、意味がわからない。OSXは10.0がひどかったせいか、バージョンアップとともに軽くなっているのに対して、XP->Vistaは醜かった。Winのときは、未だにXP。VistaマシンでXP使うと快適快適。

    「せんせー、XenはOSに含まれますか?」モニタプログラムかな?でも、フリー/オープンソースで仮想化プログラムが利用出来るのはすごいと思った。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by gonzo (38147) on 2009年12月25日 19時04分 (#1694278)

    名前も知らないしOSと言って良いのかも分からないけど、
    第三世代iPodのシステムが個人的には一番困ったのでワースト認定。

    曲を連続スキップしたらハングアップ
    長い曲をずっと早送りしていたらハングアップ
    USBで曲を転送するとハングアップ (なぜかIEEE1394では発生しない)
    起動=>スリープを繰り返すとハングアップ
    ホールドにするとたまに解除しても受け付けない

    ベストは何だろうな・・・
    自分の会社が出していた某装置のOSかな?
    起動は速いし設定反映も早いしパフォーマンスも良かった。
    だけど独自OSなのですぐに消えた・・・。

  • ワーストといえばPANIX (スコア:3, おもしろおかしい)

    by saitoh (10803) on 2009年12月25日 23時30分 (#1694388)
    と言おうとしたら、10年以内のOSではなかった件。
  • 10年前のOS (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年12月25日 18時54分 (#1694273)

    過去10年でのOS、Windows2000がギリギリはいる過去の年数。
    Win2kももう発売から10年近くになる。
    そのWin2kも来年の夏頃にすべてのサポートが終了してMSからお払い箱になっちゃうね。
    Win95になると15年近く前。
    時代を感じますね。

    ここ10年のOSだとCentOSをベストにあげたいな。
    商用のRed Hat Enterprise Linuxとほぼ同じ環境が構築できるCentOSには感謝。
    でワーストなOSだと無印なWindows2000。
    ドライバやソフトの対応状況など悪かったからな。
    個人的にまともに使えるかなって思うようになったのはSP2になってから。
    確か互換モードもこのSP2からだったはず。
    でこの互換モードのおかげでセットアッププログラムでWin9xシリーズではないとはじかれてしまったソフトもインストールして使えるようになった。ってことがあった。

    これが20年ほど前にさかのぼると個人的には最高のOSにTOWNS OSをあげたい。
    ほぼ昔のゲーム用になってしまったがFM TOWNSをそのまま使っているけど
    いまだにTOWNS OS(特にv2.1系)が使いやすい。マルチタスクな処理はほぼできないけどUIの操作がやりやすい。

    • ちなみに、Windows 2000の互換モードはSP2からと言われていますが、実は
      互換モードには単一のデータベースファイルを使う方式と個々のデータベースファイルを使う方式とレジストリデータベースを使う方式があります。

      SP2以降に搭載されたのが単一のデータベースファイルで管理する方式で、これは ご存知のとおり

      WIN95/WIN98/NT4SP5 のモードが選べるだけになっています。

      ところが、レジストリで制御する互換モードは 無印から利用できて、レジストリさえ設定してしまえば、
      Windows Meや Windows 98Se, NT4SP6 は当然のことながら、Windows3.xの16bitモードや XP SP3、はてはVistaやWindows 7などの当時リリースされていないバージョンまで偽装できてしまう [livedoor.jp]強力なものでした。

      その機能を利用して XPのソフトをインストールしたりしてしまうのが KDW [atwiki.jp]な訳ですが、あんまり知られてないですよね|ω・)

      ちなみに、XPの場合もこの機能を利用はできますが特定の実行ファイルでは偽装できないようにOS側でブロックがかけられています(ファイル名を変えてしまえば動きますが)。

      親コメント
  • win系
    best win2000
    worst ME or vista
    etc 95oser2 or 98SE

    unix or linux
    best debian
    worst 最近のBSD or 最近のubuntu
    etc TurboLinux(最初触ったときに、なんて楽なんだろうと)
    NetBSD

    個人的なおもちゃとして
    best PalmOS
    worst 別に無し
  • 私がNetBSD利用者なので、Free/Net/OpenBSD限定でここ10年を振り返るとどうでしょうか。

    ちなみにここ10年のリリースは下記のようです。
    FreeBSD 3.1以降
    NetBSD1.4以降
    OpenBSD2.5以降

    NetBSDは1.6が良かったような。
    ・適用機種の増大(一挙に10ポート追加)
    ・クロスコンパイル環境build.shの登場
    かな。

  • 個人的にここ10年で苦労したOS

    • QNX
    • eT-Kernel
    • BREW (OSでは無いかもしれないが)

    どれも公の情報が無さ過ぎ
    Google先生に聞いても答えが出てこないのが一番つらい

  • マカ信者的に (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年12月26日 14時16分 (#1694607)

    ベストはWindowsMe
    あれほど、「Windowsはマックと違って爆弾なんかでないぜ?」と自称していたWindowsユーザの鼻っ柱を叩き折ってくれたWindowsはない。
    あまりに止まりすぎるので、WindowsMeユーザは「Macの方がよく止まるんだろ?」と言えなくなるほど教育された。

    ワーストはOSX以前のマックOS。
    OSXの安定性に比べたら8あたりは悪夢。

  • by Anonymous Coward on 2009年12月25日 17時13分 (#1694212)
    ワースト: Fedora Core 2, バグが多かった。
    ベスト: CentOS 5, あんまりバグに遭遇していない。
  • Windows2000がベスト (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年12月25日 17時38分 (#1694231)
    個人的にはWindows2000がベスト
    仕事の都合上NTは使えなかったので、98から2000に移行してブルースクリーンが皆無になったのは大きい
    さすがに今のメインのPCはXPだけど、サブのマシンでは2000が現役でバリバリ動いてる

    アプリケーションを動かすプラットフォームとしての役割を果たすのがOS
    OSはオマケソフト付きのオモチャぢゃない
    • by Anonymous Coward on 2009年12月25日 18時54分 (#1694272)
      Windows2000で非マイクロカーネル化され安定性を犠牲にして性能向上を計ったと批判されましたが、結果的には正しい判断だったと言えるでしょうね。苦労した人もいるのかもしれませんが。

      私はNT3.51からのユーザーでしたが、PCカードが活線挿抜できるようになったこと、ゲームの互換性がかなり向上したことでWindows98はアンインストールしてしまいました。

      Meのように技術的失敗というのもありますが、おおむね成功と失敗をわけるものは時流やビジネス判断だと感じています。(Multicsなどを見るにつけ、しかしそれも怪しい)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年12月25日 17時56分 (#1694242)

    (T/O)

    • by Mayhem (33253) on 2009年12月25日 23時24分 (#1694386)
      XPもSP1が出る前はひどいと思ったので、絶対に良いOSには入れられないな。 他の人は知らんが、シェル(explorer.exe)が一日に数回は必ず落ち、特に、フロッピーにコピーを始めると、全部が止まるのには唖然とした。俺は派手なだけのDOSを使っているのかと... XPの場合、SP1以降、特にSP2以降からしか知らないユーザーは幸せだと思う。評価が全然違うだろう。
      親コメント
    • Meには大いに鍛えてもらった、という意味でベスト一歩手前くらいの位置で。
      初めてのMyPCがMeだったけど、クリーンインストール直後には要らないレジストリを削りまくったりとか、使わない機能を止めたりする方法を調べているうちに、OSのなかみに土足で踏み込む勇気がついたよ。
      カリカリのフルチューンにしたら、メモリが192MBのPCでもそれなりに安定して動いてたよ。

      でも結局嫌気がさしてDebianに替えちゃったんだけどね。
      親コメント
    • XPは枯れる所まで枯れた上に未だに各社のサポートあるからね…

      一方でMeはMSに無かったことにされるぐらいには酷かったからなぁ。
      自分もあの少ないリソースをバカ食いして勝手に落ちるMeに耐えきれず98SEに戻した経験が。

      親コメント
  • livedoorの (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年12月25日 19時55分 (#1694312)
    Lindows OSかな・・・ 名称でもめたけど結局なんだったんだろうか。 Windowsアプリケーションも実行でずじまいだったし。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月25日 20時20分 (#1694322)
    最初にパブリックベータをPBG3にインスコして、
    ターミナル起動してls & cdコマンド駆使して
    ディレクトリツリー漁った時のワクワク感は今でも憶えている。
  • Windows286は酷かった。
    RPGの如くこまめにセーブしないとすぐハング。
    無知だったので1MB以上のメモリを追加しても
    RAM diskにしか使えないし。

    Windows3.1になったときにあまりの安定性に涙した。

    まあ、過渡期でしょうがなかったんだけどね。
    OSのせいだけじゃなくCPUもくそだったんだけどね。
    ただExcelが使いたかっただけなんだよ。
    --
    鵺の啼く夜は恐ろしい
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...