パスワードを忘れた? アカウント作成
183206 story
ニュース

顧客情報入りの中古PCを「20万で買い取って」と主張した男、恐喝容疑で逮捕 108

ストーリー by hylom
かなり恐喝です 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

スポニチの記事『PC買い取り恐喝未遂の男「これぐらいで恐喝になるんですか」』によると、和歌山市の会社員(35)がネットオークションで落札したPC内にとある企業の顧客情報が含まれているのを発見、その企業に「顧客や商品原価の情報がそのまま残っている。20万円で引き取ってほしい」と要求したそうだ。

朝日新聞によると、この男は「顧客情報漏洩がニュースで大きく取り上げられ、企業イメージに重大な影響を与えています」などと主張したとのことで、恐喝容疑で逮捕される次第となった。

容疑者は「これぐらいで恐喝になるんですか」と供述しているそうだ。また、このPCは3~4年前に廃棄を業者に依頼したものだという。

……そりゃ恐喝になるでしょう。容疑者の情報とかどうでもいいから、情報流出の方を詳しくお願いします。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by patagon (1453) on 2010年01月12日 21時53分 (#1701638) 日記

    PC買い取り恐喝未遂の男「これぐらいで恐喝になるんですか」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース [sponichi.co.jp]
    溝口容疑者はインターネットオークションでパソコン2台を数千円で落札し、うち1台から顧客情報を発見。パソコンは同社が3~4年前まで使っていたもので、業者にデータ消去や廃棄を委託していた。

    データ消去や廃棄を受託した業者が今後、どのようになるのかも気になる。

    • by Anonymous Coward

      まあなんだ。ジャンクPCを買ったらOSどころかアプリやデータまでそっくり残っていたなんてのは
      普通にある話で。ええ、バックアップを取った後(w)、クリーンインストールですよ。

      バックアップしたデータはいつもどうしようかなと思うんですが、こういうご時勢でうっかり
      「こんなん見つけたんですけど」申し出ると逆に訴えられそうなので、
      やっぱ暗号かけてないWLANアクセスポイントを見つけて、そこ経由でP2Pに流すあたりが
      妥当なところですか。

      • 漏洩されたファイルを更に漏洩する行為については、著作権法違反で逮捕というテクニックがあるらしいです。
        確か日本IBMの発明だったような。

        親コメント
  • 資産 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年01月13日 15時46分 (#1702136)

    20万円だと経理上資産になってしまうから、
    10万円未満にしとけばよかったんだよ(違

    • by Elbereth (17793) on 2010年01月13日 20時29分 (#1702298)
      いやーおもおかモデついてるけど、実際切実な話なんだよね。
      その経理上の云々がイヤな上司がいるもんだから、
      会社のPCが10万以下のへぼいのばかりなんだよね。
      スペックもイマイチだしよく故障するしで、もうね。
      IEとOfficeだけ使っていればいいような事務職ならともかく
      マシンパワーがほしい職種も同じだからね。
      親コメント
      • by kozika1983 (32678) on 2010年01月13日 22時23分 (#1702334)

        組み立て済みの 10 万円のコンピュータを購入するのではなく、消耗品などの扱いで CPU やメモリ、マザーボードなどを個々に購入して自作すれば対応できそうな気がします。
        そういうやり方で出来上がったマシンが資産管理上どのような扱いになるのかはわかりませんが。

        親コメント
  • 言わずに消すのがいいのか、企業に「個人情報はいってましたよ」というのがいいのか。
    もしくは他に何かあるのかな?

  • 一方的に20万で買い取ってくれと会社側に言っただけなら、いきなり逮捕は無いでしょう。

    恐らくは、20万で買い取るように何度も要求したんじゃ無いかと。もし自分がこの会社の担当者なら「落札した金額と送料、及び少額ですが謝礼はお支払いします。」と申し出ると思います。

    それで終われば警察沙汰にはしないでしょう。褒められた話では無いですが、警察沙汰にしたおかげでこうして情報流出の事実を公に晒してしまうわけですしね。

    「ここでこいつの言う事を聞いたら、ヤクザみたいに後々つきまとわれる」と判断したからこそ、この会社は警察に訴えたんでしょうね。こういう要求する輩は、20万もらった後も「実は他にも見つけた」とか言って、何度も金をせびると容易に想像できますから。
    • by Anonymous Coward on 2010年01月13日 17時18分 (#1702200)
      一回ならOKで何回も要求したらOutなんてどんな自己都合解釈ですか
      Outなら一回でもOutです
      親コメント
      • なんか中学生みたいな反応だよなあ(笑)

        別に一回ならまったく合法とは言ってないよ。でもたった一回20万で買い取れと言うだけじゃ、さすがに恐喝の要件としては薄いでしょ。最初から明らかに恫喝でもしてきたなら別だけど。

        一回後をつけただけではストーカーとは見なされない。この手の犯罪は、繰り返して相手に何らかの心理的プレッシャーを与えたと言うことが重要視される。

        裁判だって初犯だと刑が軽いし、不起訴になることもあるよ?
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年01月13日 13時59分 (#1702032)

    日記のファイルが残っていたことがあった。
    嫁が飯作らないだの、帰ってこないだの、とても面白そうでしたが、全部読むのはかわいそうだったので再インストールしてきれいさっぱり消しました。

    • どこにぶら下げようかな、と思ってここに。

      半年前、ヤフオクでMacBook Proを落札。リカバリはちゃんとされてた。
      先日、2年落ちのProLiant ML115を中古で買って、何の疑問も抱かずにさくっとext3でフォーマット。

      というか、何も入ってない前提で、覗こうとも思わなかったんだが。
      みんなそうやって一応見てみるもんなの?

      # ちなみにML115はファンからの排気がものっそおっさん臭い
      # どんな環境に置いてあったんだ

      --
      はじける加齢の香り!orz
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年01月13日 11時36分 (#1701873)
    ・このPCに専用回線でつないでAntinnyに感染する
    • by x-rebuttal (33869) on 2010年01月13日 12時32分 (#1701930)

      中身を放流したりしたら何の罪も無い顧客に迷惑がかかるわけで
      その意図が仮に脇が甘い企業や悪質業者を白日の下に晒すためだったとしても
      決して褒められたことじゃないよね。

      かといって普通に返してあげたら流出事故が発生したこと自体を握りつぶされそうだし、
      どう対処するのが正しい手順なのかな。

      やっぱり普通に警察に届け出るのが無難?

      親コメント
      • by bitterbeer_sweetwine (37563) on 2010年01月14日 20時44分 (#1702940)

        >やっぱり普通に警察に届け出るのが無難?

        落とし物だったら当然ですが、今回の場合、ちゃんと購入したわけですよね。
        わたしなら、初期化してOSとかから再インストールで所有権の行使をしますね。
        だけど、他人様がそこにあった(しかもちゃんと所有権が合法的に転移した)データで
        お金儲けしても、それはその方の自由ですからね。
        そんな事で、なんら文句を言ったり、非合法だとか嘘で責める様なことはわたしはしませんよ。

        ちゃんと買ったモノについて、後からとやかく言われる筋合いがあるのかな?

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年01月13日 11時47分 (#1701885)

      1)オークションに「○○社の顧客情報入りパソコン」として出品
      2)○○社に「出品しましたのでご興味がありましたら入札をご検討ください」とメール
      1と2の両方、あるいは1だけでも違法?

      親コメント
      • by yasu (7) on 2010年01月13日 12時26分 (#1701924) ホームページ

        改正された不正競争防止法も、適用出来るか微妙ですね。

        --
        HIRATA Yasuyuki
        親コメント
      • by narunaru (30931) <reversethis-{pj. ... {ta} {isohakim}> on 2010年01月13日 12時41分 (#1701944)

        文面をもう少し吟味しないと危険だと思う。
        「顧客情報入り」の部分とか、「入札をご検討ください」の部分とか。

        出品に関しては分かる人にはわかる文章にしておいた方が良い。たとえば「アプリケーションとしてXXとXXがインストールされています。HDD容量はXXMBで、空き領域はXXMBです。使用する前にリカバリをおこない、HDDを初期化してください。」って感じ。そのうえで入札金額を不自然に高く設定しておくことも忘れずに。

        ○○社へのメールについても文面は検討する。たとえば「念の為にHDD内に残っていたデータのバックアップを行いました。お送りしますのでお受け取りください。」・・・で、メールの最後に広告としてヤフオクのURLを張っておくとかね。

        親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...