パスワードを忘れた? アカウント作成
219026 story
交通

E5 系新幹線の愛称は「はつね」に…はならず「はやぶさ」に 71

ストーリー by reo
ひなぎくという発想 部門より

yasuchiyo および masakun 曰く、

東北新幹線新青森開業に伴い来年 3 月から営業運転が開始される JR 東日本の E5 系新幹線の愛称が今年 3 月から募集されていたが、このたび「はやぶさ」に決まった (ITmedia News の記事, JR 東日本のプレスリリースより) 。

一般から公募した愛称の第 1 位は「はつかり」(東北初の特急で 2002 年に廃止された「はつかり」由来)、第 2 位は「はつね」(E5 系のカラーリングが初音ミクに似ている由来 → 参考:愛称に「はつね」を推す動き) 、第 3 位は「みちのく」。このたび決まった「はやぶさ」は得票数では 7 位だったが、JR 東日本曰く「スピード感や認知度、わかりやすさなどを考慮して」の採用だそうだ。なお、E5 系の運行開始までは、現行の E2 系による「はやて」が運行される。

さて「はやぶさ」といえば今年地球に落下予定の探査機もそんな名前だが、昨年 3 月に廃止された東京と九州を結ぶブルートレインの愛称でもあり (Wikipedia: はやぶさ (列車) の項目) この名前を引き継ぐだけに、JR 九州他関係各所への確認や商標のチェックも経て、今回の発表となった。山陽九州新幹線「さくら」に続き、廃止されたものの復活した特急愛称の 2 例目となる。ところで一方の初音ミクといえば、今月東北よりも遠い金星に向けて旅立つとのこと。ほんと、ボーカロイドに理解のある JAXA で良かったですな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ちょっと期待! (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Lurch (10536) on 2010年05月12日 12時40分 (#1762539)
    次の候補としては、「しょうき」「ひえん」などになるんですかね
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • 新幹線に限っても、もっと多いんじゃないかな。
    こだま:東海道本線特急→東海道新幹線、山陽新幹線
    つばめ:東海道本線特急→鹿児島本線特急→九州新幹線

    • by Anonymous Coward on 2010年05月12日 12時09分 (#1762507)

      とき [wikipedia.org]」も1997~2002まで一時的に消滅してる。

      どういう基準で「2例目」と判断したのか明確にしてくれ。少なくともリンク先のIT Mediaの記事にもJRのプレスリリースにもそんな単語は出てこないんだが。

      親コメント
    • さくら(2005年廃止、2011年新幹線として復活予定)、はやぶさ(2009年廃止、2011年新幹線として復活予定)に対して、

      こだま:東海道本線特急→東海道新幹線、山陽新幹線
      つばめ:東海道本線特急→鹿児島本線特急→九州新幹線

      これらは、在来線特急の愛称を引き継いだ(途絶していない)ものなので復活とは言えない、という事なのでしょう。
      そこまで含めてしまうと、「ひかり」だって準急・急行列車の名前を召し上げて使ったって事になるわけですし。

      ちなみに、東海道新幹線開業前の名称公募時に既に「はやぶさ」「のぞみ」「さくら」などは候補としてあげられていたんですね。
      新幹線の名前としても意外に古くから考えられてきたものと言ってもいいのかもしれません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「在来線で特急としての愛称消滅→新幹線で復活」だと2例目になるのかな…? と、思ったら前例として「あおば」があった。(仙台-秋田の特急→消滅→東北新幹線各駅停車の名称として復活→消滅)

    • by Anonymous Coward
      その二例は、特急の名称が間をおかず新幹線に受け継がれているので、「廃止されたものの復活した」と扱っていないのではないでしょうか
  • はやぶさを返せー (スコア:2, すばらしい洞察)

    by zasha (14341) on 2010年05月12日 12時10分 (#1762509) ホームページ 日記
    将来的に東京~鹿児島中央の直通とか出来たらどうすんだよ、
    と言いたい。(今は新大阪発着が限界だけど)

    「さくら」の時といい、JRは微妙なノスタルジーを分かって
    いないんじゃないかなー。
    # ひかりなんかは無節操の極みなんだけど
    --
    ---- 何ぃ!ザシャー
    • > はやぶさを返せー
      じゃあ「つばめ」も「かもめ」も東海と西日本に返してください。もとは東海道本線の列車名なので。

      ま、「はつかり」も「みちのく」も伝統はあるけど何だか響きが速そうじゃないし、いいんじゃないの、「はやぶさ」。
      特に前者だと、新型車両投入したはいいけど故障ばっかり事故ばっかりになりそうな気もしてくるし。
      「あさま」と「あさひ」みたいに名前は似てるけどあさっての方向に行くわけじゃないから、「はやて」と乗り間違えてもそう困らないし。
      「はつね」は論外。オタがみんなニコ厨で、ミク使えば誰でも大歓喜とかおーもーうーなーよー、と。

      親コメント
      • > じゃあ「つばめ」も「かもめ」も東海と西日本に返して
        > ください。もとは東海道本線の列車名なので。

        とはいえ、どちらも新幹線博多開業直前は山陽特急 [wikipedia.org]
        だったしなー、ということで痛み分けでいいですか?

        まー、確かに「『がっかり』はつかり」では恰好がつかないんで、
        「はくつる」あたりが妥当な線だったんじゃないかなーとか。
        # 「はやぶさ」自体は悪くないと思いますよ
        --
        ---- 何ぃ!ザシャー
        親コメント
        • by Jubilee (20038) on 2010年05月13日 0時18分 (#1762956)

          「はやぶさ」といえば長らく東京・西鹿児島間の列車だったわけですが、現在博多・鹿児島中央間を走っている「つばめ」は東海道本線の超看板列車だったことを考えると、かつての「はやぶさ」の地位を「つばめ」が占めるのも悪くないんじゃないかな、と思います。東京・鹿児島中央間でもかつての「つばめ」よりよほど早く到着しますし。

          これだけで終わらせると半可通が「JR東海が500系を嫌ったように云々」とか言い出しそうなので申し添えておきますと、現在の「つばめ」と同じことをやって名義上での東京・鹿児島中央間直通とすれば十分と考えています。京浜急行が得意とする(?)車両交換で実質博多乗り換えとすればいいのです。

          私は京急の裏技を知っていることから分かるとおりそっちの出身ですが、かつて九州勤務時代に駅の電光掲示板で「博多行き」「門司港行き」などの間に1本「東京行き」を見ただけで、乗るわけではなくても「つながっている」感があってとってもうれしかったことを思い出します。札幌転勤者が青函トンネル開業で「上野行き」の掲示を駅で見て感動したという話を聞いたこともあります。気分の問題と言われればそれまでですが。

          所要時間だけを考えると実際の直通利用はほとんどなさそうに思えるかも知れませんが、対航空機ということであれば「エコ」なども考えると売りようはあるのではないかと思います。鹿児島空港のアクセス事情を考えると、東京・鹿児島中央間6時間ならあと一押しあれば対抗できます。たぶん。阿蘇くまもと空港だって熊本都心への公共交通機関による連絡は決してよくありません。「定時性」「頻発性」「事前手配なしで乗れる」という利点をうまく売り込めば条件次第で勝負になるのではないかと思っています。福岡空港はアクセスがよすぎるので東京・博多間は完全に負けていますが、その先は条件が違います。

          そういう気概があるなら、勝負する列車の名前にはむしろ「つばめ」こそがふさわしいのではないかと思います。

          # 「はやぶさ」の北での復活は別にいいんじゃないかと思います。本家のFalco peregrinusは全国に分布するらしいですし。

          --
          Jubilee
          親コメント
        • by Anonymous Coward

           はつかりはミソがついてます [wikipedia.org]からねぇ。
          JRは二回目になるのを嫌がったのではないですか。

    • >将来的に東京~鹿児島中央の直通とか出来たらどうすんだよ、
      >と言いたい。(今は新大阪発着が限界だけど)

      新大阪発鹿児島発の新幹線だったら、「なは [wikipedia.org]」だろう。
      あかつき [wikipedia.org]」は長崎の連中が譲らないと思うけど。

      JR倒壊が8両の新幹線を東海道に走らせたくないって駄々こねるから、鹿児島中央から東京までの直通新幹線はありえないけど、不定期に走ることになれば、「桜島」で十分か。

      #高速バスと競合するって言うなよ(w

      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そのときは「富士」でしょう。
  • 8823号に乗りたい (スコア:2, おもしろおかしい)

    by njt (4968) on 2010年05月13日 12時08分 (#1763084) 日記

    愛称がはやぶさになったなら、8823号に乗りたい。運転されるとしたら下り臨時電車かな。
    とても速そうには思えないし、目的地にいつ到着するかもあやしげだけど。

  • by renja (12958) on 2010年05月12日 11時45分 (#1762474) 日記

    ・「はつかり」をよく利用していた身としては、その名前が引き継がれなかったことがちょっと残念です。
    ・「はつね」にならなかったのはネタ的に残念。元ネタ無視しても新幹線の名前として悪くないと思いました。
    ・そして「はやぶさ」という名前はなんか新幹線っぽくないイメージで残念です。

    #最初から「はやぶさ」にするつもりの出来レースだったんじゃないの?

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by You.T.(from BMR) (31262) on 2010年05月12日 12時05分 (#1762500) 日記

      >#最初から「はやぶさ」にするつもりの出来レースだったんじゃないの?
      かも知れませんね。
      一般公募で一番人気のあった「はつかり」にせず、一般公募でもあまり人気があるとは言えない「はやぶさ」にするのは、内部でのゴリ押しがあったのでは?と疑われてもおかしくはないかと。

      親コメント
    • by tamago915 (19926) on 2010年05月12日 13時21分 (#1762585) 日記

      >・「はつかり」をよく利用していた身としては、その名前が引き継がれなかったことがちょっと残念です。
      「事故ばっかり」と揶揄された名前なので、使いたくなかった?(うがちすぎw)

      >・「はつね」にならなかったのはネタ的に残念。元ネタ無視しても新幹線の名前として悪くないと思いました。
      列車名は30年以上使われる可能性もあるので、勢いで「はつね」としてしまうと後々大変なことに……。

      >・そして「はやぶさ」という名前はなんか新幹線っぽくないイメージで残念です。
      別スレッドにもありますが、どうせなら西に向かう新幹線に使ってほしかった。
      九州ブルトレのイメージがあるので。

      親コメント
      • by SteppingWind (2654) on 2010年05月12日 16時43分 (#1762721)

        >・「はつね」にならなかったのはネタ的に残念。元ネタ無視しても新幹線の名前として悪くないと思いました。
        列車名は30年以上使われる可能性もあるので、勢いで「はつね」としてしまうと後々大変なことに……。

        いえ, その点は全く問題無いでしょう. 昔から俳句で使われる季語 [haiku-kigo.com]にもなっているぐらいですから.

        # 其角の句で知ったのは, 世代的に当然

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > #最初から「はやぶさ」にするつもりの出来レースだったんじゃないの?
      当然でしょ。この手の「公募」は公募と称した名前当てゲームと考えて参加するよろし。
      一般競争入札という名目になっていても、「たまたま」入札要件を満たす業者は一社しか存在しなかったなんてこともよくありますね。
      もちろんパブリックコメントもコメントの公募なんかしていません。名前から連想されるイメージに騙されている人が未だにいるようですけど。
      本気で意見を聞くつもりがあるならなんらかの法的強制力を持った制度になっているはずです。検察審査会みたいにね。

  • by signed-coward (17953) on 2010年05月12日 13時47分 (#1762608) 日記

    山陽九州新幹線「さくら」に続き、廃止されたものの復活した特急愛称の 2 例目となる。

    あさま「わたしは無かったことになったんですねorz」

  • JRなら「スピード感や認知度、わかりやすさ」よりも地域性を優先しそうなもんだけど
    「はつかり」や「みちのく」は「確認や商標のチェック」で何か引っかかったのかな?

  • by Anonymous Coward on 2010年05月12日 11時46分 (#1762476)

    そんなもの要りません。
    って言うか、何だ、結局はやぶさだので盛り上がってるように見えて、実は宇宙開発には興味ないってことじゃないか、彼ら。

    • by Anonymous Coward on 2010年05月12日 11時59分 (#1762491)
      つか、このタレコミの文脈でJAXAの話が出てくるのって不自然。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年05月12日 12時58分 (#1762558)

      よい広報だと思いますよ。これから日本の宇宙開発は
      従来の科学好きや宇宙ファンだけじゃ、支援はどん詰まりです
      事業仕分けを見てもわかるとおり、JAXAの予算を左右するのは
      専門家ではなく、政治家という名のただの素人です。

      今後有人宇宙開発や国際競争などで多額の予算を必要とされる上で、
      誰であろうと政治家を動かせる数多くの支援者が必要なのです。
      一人二人ではたかが素人だが数集まればされど素人なんですよ。

      まあJAXA/ISASの中の人がアレゲな人なせいもあるかもしれませんが、
      出所を問わず受け入れたのは今後宇宙開発への支持に繋げる意味で
      大事な事です。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年05月12日 12時08分 (#1762505)

    「桂」 [wikipedia.org]?

    だとしたら、カラーリングはピンク系のような(汗)

  • by Anonymous Coward on 2010年05月12日 12時13分 (#1762513)
    調べたら「寒冷地で繁殖した個体は、冬季は南方へ渡り越冬する。」とか・・・
    冬場は運休しそうでちょっと心配
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...