パスワードを忘れた? アカウント作成
227041 story
テクノロジー

Apple、「HTML5 Showcase」を公開。しかし Safari でしか閲覧できず 57

ストーリー by reo
QTVR なアレが動いてるのは感動 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Apple が「HTML 5 Showcase」なるページを公開している。HTML5 と CSS3、JavaScript で作成されたインタラクティブな Web ページのサンプルを公開するもので、現在「Video」「Typography」「Gallery」「Transitions」「Audio]「360°」「VR」という 7 つのデモが用意されている。

ただし、このページは Safari 専用のようで、同じ WebKit を使用してるはずの Google Chrome でもサンプルを閲覧することはできない。タレコミ子が User-Agent などを偽装して Google Chrome で閲覧したところデモの閲覧は可能だったが、動きが怪しかったり重かったりという感じであった。結局標準規格と言っても、現状 Safari でしか動かないのならかつての IE 独自技術と変わらないような気がするのだが……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 11時57分 (#1776523)

    スラドでも前にGecko派の人がWebKitはあれこれ先行実装しすぎだって苦言を呈していたのを見たことがあります。HTML5策定プロセス上、先行実装は必要なのですが(存在しないと規格に盛り込まれない)、そうはいっても現在のワーキングドラフトにないものをHTML5標準と称するのは適切だとは思えませんな。もっとも、件のサイトを見ていないのでどこまでそういう「Appleの独自技術」が使われているのかは確認していませんが。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 12時09分 (#1776529)
    Appleの「HTML5 Showcase」をFirefoxとChromeで試す
    http://builder.japan.zdnet.com/sp/snow-leopard-09/story/0,3800100196,20414715,00.htm

    によるとFirefoxとChromeで表示すると互換性がいまいちな様ですね。というか同じWebKitのChromeですらこの有様とは・・・。
    Videoフォーマットで揉めてるからFirefoxのVideoについては仕方がないにしても、他の項目までこんなにダメダメだと本当にFlashの代わりになるんだろうかと思ってしまいます。複雑で大規模なFlashゲームなんかをHTML5に移植したときに、ブラウザによって動いたり動かなかったりする様では話になりません。
    • >同じWebKitのChrome

      Google ChromeはJavaScriptの部分を差し替えて
      独自実装しているから、同じではないのですよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 14時20分 (#1776610)

      Chromeでも怪しい動きというのは、採用しているWebkitのリビジョンの差なのか、WebKit以外に依存する機能のせいなのか気になるところです。

      Firefoxについても、現状ではまだHTML5コンテンツが乏しいので、ブラウザ毎の解釈の違いに対してアプローチ出来ていないのでしょうね。
      Flashの代替というか、Flashと同等の使用感、表現力を実現できるようになるのは当分先の話なんでしょう。

      親コメント
      • Flashと同等の使用感、表現力を実現できるようになるのは当分先の話なんでしょう。

        現状 html 4.01 準拠で有っても、ブラウザによって表現力が異なっていますよね。

        従って、html 5 準拠になったとしても、ブラウザ毎にコードを用意しなきゃいけないという呪縛からは逃れる事は出来ないと思います。

        全てのブラウザの全てのバージョンでテストしなければならないわけで、結構大変だと思います。

        その点、Flash で有れば、開発している会社は一社だけなので、ブラウザが異なったとしても、同じ表現力を期待できますよね。

        結果、iPhone/iPad 用に html 5 のページを用意し、それ以外は Flash でというパターンが増えるだけのような...

        終いには iPhone/iPad のバージョン違いでのテスト工数が膨れ上がって見放される原因になったりして。

        まぁ、その頃にはジョブスもどうなっているか分からないので、Flash を載せているかもしれませんね。

        親コメント
        • 結局Adobe次第 (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2010年06月08日 22時46分 (#1776926)
          ブラウザの開発元が複数あり,今後も統一される見込みのない以上,
          どのプラットフォームでも同じように表現できるFlashは開発者やクリエイターにとって重宝されると思います。
          というわけで,

            Flash playerの出来(重さ,バグとか)+ Flash 開発の自由度(オープンの度合い),金銭的コスト

          が開発者にとって各ブラウザごとの html 5 のカスタマイズより小さければ
          html 5 に完全に置き換わることはないと思います。

          AdobeがFlash playerのセキュリティと重さの改善を多プラットフォームで出来ればFlashの勝ち
          (少なくても今と同程度のシェアを獲得)と見ます。

          鍵となるのは携帯端末でのFlash playerの出来でしょうね。
          (タッチパネル対応を含む)

          #ブラウザ側が一致協力して同じ実装にするとは思えん...
          特に MS と Google と Apple
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          結果、iPhone/iPad 用に html 5 のページを用意し、それ以外は Flash でというパターンが増えるだけのような...
          終いには iPhone/iPad のバージョン違いでのテスト工数が膨れ上がって見放される原因になったりして。
          まぁ、その頃にはジョブスもどうなっているか分からないので、Flash を載せているかもしれませんね。

          大丈夫でしょ。
          他のApple製品と同じで公式で2つ前までしかサポートしないでしょうから、iPhone 3GS以降のみとか言ってしまえば良いのです。
          Apple製品ならそれで許されます。
          動作プラットフォームを作ってる側がそうなのだから。

    • by Anonymous Coward

      まぁ、HTML+JavaScriptでのラスタ画像やマルチメディアの扱いは、
      ずーっと膠着状態で進まなかったから、
      こういうのが起爆剤になって標準化が進むといいのでは。
      Flashと同等になるのはずいぶん先の話だろうけど、
      はっきりいって、HTMLで音声が扱えるだけでもそうとう嬉しい。

      • by Anonymous Coward

        s/ラスタ画像/ベクタ画像

      • by Anonymous Coward

        HTML+JavaScript程度で
        ブラウザの解釈に隔たりがあるんだから
        HTML5でも解決しない

  • by T.Sawamoto (4142) on 2010年06月08日 15時50分 (#1776646)

    TypographyのJavaScriptソースを少しだけ見てみましたが、なんだか雑ですね。

    例えば、"Hello."の文字の色を変える部分ですけど、Firefoxでボタンを押すとtypography.jsの133行目でエラーになります。

        _setColor: function() {
            event.preventDefault(); // ←eventが未定義
       ...

    これは、イベントハンドラの仮引数を宣言してないことが原因だと思われます(WebKitでは問題なく動くようですが、Geckoでは駄目)。

        _setColor: function(event) {
            event.preventDefault();
       ...

    と引数を宣言して、addEventListenerでハンドラを登録する際にbindでなくbindAsEventListenerを使えば、Firefoxでも動く……はず?
    Shadowが表示されないのも、同じ理由ですね。

    CSSを見てみると、-webkit-gradient(WebKit用グラデーション)と-moz-radial-gradient(Gecko用グラデーション)を同時指定しているなど、他のブラウザで動くよう努力している節は見られるのですが……。
    頑張ったけどWWDCに間に合わなかったので、とりあえずSafari対応限定で公開した、という辺りなんじゃないかと邪推(^^;)

    • by Anonymous Coward

      WWDCに間に合わなかったので

      そんなイベント存在しません!
      ってアピールだったりして

  • 何故か、トップページからはSafariでしか見れませんが、developer側は他のブラウザでも見れますね。 → http://developer.apple.com/safaridemos/ [apple.com]

    いろいろ見てみましたが、VR 、Videoの再生、PhotoTransitionsの一部機能、web Gallery の一部エフェクトが Chromeでは動きませんねぇ

    # HTML5ごり押し感がプンプンする・・・

    • by ikotom (20155) on 2010年06月08日 14時03分 (#1776606)

      > developer側は他のブラウザでも見れますね。 → http://developer.apple.com/safaridemos/ [apple.com]
      FireFox3.6.3では件のページでも見れませんでした。

      てかWindows版Safari最新版をわざわざ入れたのにVideoのデモだけ見れず・・・何故?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年06月09日 0時19分 (#1776969)

        > てかWindows版Safari最新版をわざわざ入れたのにVideoのデモだけ見れず・・・何故?
        QuickTimeはお嫌いですか? Windows版SafariのHTML5 video再生はQuickTimeに丸投げなので、QuickTimeが入っていないと再生できません。Mac版もそうなのですがMacならQuickTimeは標準装備ですから。
        もっとも逆に言えばサードパーティー製のQuickTime用Codecさえ入れればTheoraでもWebMでも再生可能ということなので、悪いことばかりじゃありません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          SafariってQuickTimeが入ってなくてもインストールできるのは知らなかった。何かと評判悪いですが、XiphQT入れてDailymotionのTheora動画を再生してみた印象はFirefoxなんかよりずっとまともでした。WebMのQuickTimeコンポーネントも早く出ないかなあ。

    • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 13時38分 (#1776594)
      VR, Videoの再生は、Chromium 6.0.428.0 (49031) Ubuntu でも動きませんでしたが、
      その他の機能、エフェクトは動きましたよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 13時13分 (#1776569)

    これって「うちのsafariにこんな機能を実装してみたよ!さあみんな (moz/ff, ie, op, etc...) も!」みたいな感じの意味じゃないの?だって、HTML5の各機能って、先に2例以上の実装が無いと「標準」にならないって話じゃんか。

    なぜ「appleの暴走かよ」とか「HTML5って各ブラウザともバラバラで使えないな」という話が出て来そうになっているのかがよく分からん。
    「先行実装?そんなもん出来るだけ隠しておけよ、堂々とアピールしてんじゃねえよ」みたいな。
    なんか、みんなの書き込みからそういう臭いがする。

    • by Anonymous Coward

      英文
      This demo was designed with the latest web standards supported by Safari. If you’d like to experience this demo, simply download Safari.

      訳文
      うちのsafariにこんな機能を実装してみたよ!さあみんな (moz/ff, ie, op, etc...) も!

      • by Anonymous Coward

        英文:lol
        訳文:ワロタ

    • by Anonymous Coward
      第1次ブラウザ戦争の負の遺産を見れば抵抗感も出てくるというものです
      IE3 あたりは罪深かったですなぁ
  • by s02222 (20350) on 2010年06月08日 13時20分 (#1776574)
    >結局標準規格と言っても、現状 Safari でしか動かないのならかつての IE 独自技術と変わらないような気がするのだが……。

    現状、Safariでしか見れないことの原因によっては、結構、変わるような気がします。

    ・少なくともドラフト版の標準に準拠しようとしたページである。ドラフト版HTML5に追いついているのが現状でSafariしかないだけ。標準化が滞りなく完了すれば、(ドラフト版からの変更部分のみに対する修正は必要だが)どんなHTML5対応ブラウザでも見れるようになるはずのページ構成である。

    IE独自技術と変わらない、と言うのは、後者の意味合いが強すぎるんではないかと。
  • 普段ここ見るときはAdblockつきのFireFoxなんだけど、Appleの件のページ見るために
    一年ぶりくらいにSafari for Windows起動した、そして驚いた。
    ここってこんなに広告ついてるところだったんだ!
  • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 12時46分 (#1776547)

    そのページのリンク「Learn more」 → http://developer.apple.com/safaridemos/ [apple.com]

    批判したいのだろうけど、
    タレコム前にちゃんと確認した方がいいんじゃないの?

    • by Anonymous Coward
      指摘したいなら「The demos below show how the latest version of Apple’s Safari web browser, 」って書いてあると言うべきでしょう。
      Learn Moreの部分に書いてあるのは「開発者があなたのWebサイトにどのように実装すればいいか知りたければこちら」ってことで
      他のブラウザでみるための方法を示しているのではない。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 12時49分 (#1776550)
    T/O
    • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 13時20分 (#1776575)

      ああ、そういえばリリースされてたんですね。

      Appleが「Safari 5」公開~高速化に加え、記事だけを抜き出す機能も [impress.co.jp]

      いろいろ機能強化が図られているようですが、HTML5に関するところだけ引用:

       さらに、HTML5への対応も強化された。HTML5ビデオのフルスクリーン再生やクローズドキャプションに対応したほか、「HTML5 Geolocation」「HTML5 sectioning elements」「HTML5 draggable attribute」「HTML5 forms validation」「HTML5 Ruby」「HTML5 AJAX History」「EventSource」「WebSocket」など新たに17のHTML5機能に対応している。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        かなり速くなっている印象です。

        昨日、G5/1.6GHz+10.5.8+Safari4.0.5で見に行って、「Video重い」「VR動かねえ」とか、トランジション(?)(写真の切り替え)見て「へえ」と思ったりしてたんですが、先ほどSafari5を入れてみたらVideo周りが速くなってました。トランジションもどうやら正常に動いてなかったみたいで、改めて「へえ」と思いました。VRも動きます。

        ただ、今までSafari4を使ってなかった理由が「何もしてない時に裏でなんかガリガリやってるのが気持ち悪い」で、Safari5になっても変わらずガリガリやってるので、やっぱりFirefoxを使い続けそうです。ブックマークもやっぱり使いにくいし。

      • by Anonymous Coward
        > 広告などを隠す読書モード「Safari Reader」

        Firefoxなどでも機能拡張を入れれば広告カットはできたけど、操作がワンタッチ入るとはいえ、標準で対応しているのは結構波紋を呼ぶのでは?
        自分たちはiAdでアプリ内広告を入れるのに、Web内広告は排除するわけで。
        露骨に対Googleですよね。
        • > 広告などを隠す読書モード「Safari Reader」
          これは違ってはいないけど的確では無いと思います。

          触った感触では「記事以外全てを隠す」読書モードです。
          ええ、アップルの広告であろうが何であろうが、記事以外は全て隠れます。
          感覚としてはWikipediaの印刷モードに近いかな。

          一旦素のサイトにアクセスしてからで無いと読書モードに移れない事からも、
          対Googleと言うにはちょっと違う気がします。
          • by Anonymous Coward
            Readerが、どのようにして本文だけを表示しているのか知らないけど、
            記事によっては広告もReaderの画面内に表示されることもあるようですね。

            そのうちにReader対策として、Reader内に広告が表示されるようにしたサイトが増えるのかも。
            • by Anonymous Coward
              本当か否かは解りませんが、
              h1からh6を含む要素(div等)で2000文字以上が条件
              らしいです。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月08日 17時14分 (#1776693)

    HTML5に完全準拠していないブラウザでは見られないって事でしょ。
    Safariが完全準拠しているだけって話で。

    • by Anonymous Coward

      完全準拠している実装なんてないと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      Safariが完全準拠している

      ソースがあれば是非知りたいです。

      ところでドラフト版HTML5に準拠していたとして、それは完全準拠と言うの?

  • 元々そういう奴じゃないか、自分の気に入らないやつは、徹底的に嫌って追い出すという。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...