パスワードを忘れた? アカウント作成
233936 story
政府

総務省、SIMロック解除に関するガイドラインを公表 63

ストーリー by hylom
次期iPhoneはどうなる? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

総務省は6月30日、「SIMロックの解除に関するガイドライン」を公表した(総務省の報道資料)。

このガイドラインは事業者に対しSIMロック解除を強制するものではなく、努力目標となる。これによると、対象となる端末は平成23年度(2011年度)以降に新たに発売される端末のうち対応可能なものからとのこと。また、キャリアは「自社の販売する端末がより広汎に利用可能となるよう努めることが望ましい」としている。

また、『「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」に対する意見及び総務省の考え方』という文書も公開されている。法人・団体および個人から寄せられた意見をまとめたもので、ソフトバンク モバイルやNTTドコモなどの事業者の意見についても寄せられている。これによると、ソフトバンクは「各キャリアがそれぞれ独自のサービスを提供している以上、SIMロックを解除しても効果は限定的であり、ガイドラインを作成することは好ましくない」、ドコモは「制約条件はあるが、ユーザーがSIMロック解除を希望するなら応諾すべき」、KDDIは「SIMロック解除をする/しないについてはキャリア・メーカーのビジネス判断にゆだねるべき」との旨の意見を述べたようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月01日 23時08分 (#1788741)

    文面を見る限り、いちばんSIMロック解除に前向きなのがドコモ。
    そして一番消極的、というか明確に反対してるのがソフトバンク。
    一般的な(?)キャリアの印象とはまるっきり入れ替わってしまっているような気もする。
    # もしくは「以前の」印象。
    ある意味iPhone効果と言えるのかもしれない。

    • by Anonymous Coward on 2010年07月02日 1時03分 (#1788789)

      ドコモはこれに合わせてiMODE.netの拡張を仕掛けてきてますから
      準備万端(と少なくともドコモは思っている)って処じゃ無いですか?
      SIMロック解除に成れば、端末の機能は売りに成らず
      回線の繋がりやすさやキャリア独自サービスが売りになりますから
      ネックとなるiMODEのスマートフォンへの対応さえ出来れば
      ドコモが乗り気なのは充分納得が行きますよ

      親コメント
      • >ネックとなるiMODEのスマートフォンへの対応さえ出来れば

        スマートフォンにiモードは必要ないと思ってますけど、そうでもない?

        iモード自体を全く利用したことがないので、よくわからないというのが本音ですけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年07月02日 14時35分 (#1789137)

          iモード全体ではなくiモードメールですね、ユーザーが欲しいのは。iMode.NetはiモードメールをPCなどから送受信するためのPCサイトです。

          「gmail使えばいいじゃない」というご意見はごもっともなのですが(他のキャリアに乗り換える時も楽ですしね)、今まで使っていたメールアドレスを放棄するのに抵抗を持つ人もおられますし
          @docomo.ne.jpなら携帯メールとして扱われ相手の携帯メールに拒否されることがないのもメリットの一つです。

          親コメント
          • なるほどね、私は元々iモードメールは使っていないから関係なかったんだ。
            プライベートなメールはほぼGmailに集約してるし。

            >@docomo.ne.jpなら携帯メールとして扱われ相手の携帯メールに拒否されることがないのもメリットの一つです。

            携帯の人達って、携帯メール(?)しか相手にしないんですか。
            そういう文化も全然知らなかったです。

            迷惑メールが流行ってた名残なのか、未だに迷惑メールが流行ってるのか。

            心当たりのないところから来ているメールだとヘッダを見るけど、そういうのはたいていフィルタリングされてるしね。
            携帯だときっとそういうのはあんまりできないからしょうがないし、携帯同士でコミュニケーションとる機会がほとんどなのかな。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年07月01日 22時05分 (#1788703)

    使いたい携帯端末があればキャリアを乗り換えれば良いだけだと思うけどね。
    よくソフトバンクだから、iPhone/iPadの購入を控えるみたいなレスがつくけど、
    大手3社の通信費&サービス内容ってあまり変わらないんだけどね。
    <通話エリアはDocomo以外は得意不得意があるけど。

    SIMロック解除すると、日本で契約&踏み倒しして海外に端末売り飛ばす出稼ぎ外国人が
    増えるだけだと思うけどねw<ワンセグ携帯のときみたいにw
    それが出来ないようにするorされても問題無いようにするには、
    適正価格で端末を売るようにしなきゃならないから、ユーザーには不評になるだろうな。。

    ちなみに、家族でDocomoとSoftbankのキャリアが混在しているが、
    若干Docomoが高いかなって感じ意外には違和感は無い。
    (KDDIは仕事場(高層オフィスビル)でまったく入らないからSoftbankに変えたw)

    • by saitoh (10803) on 2010年07月01日 23時09分 (#1788742)
      たとえば契約してから12ヵ月後にSIMロック解除されるとかなら今の端末価格のままでOKでは? 最初からSIMロックしていない機種は別途高い定価で。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年07月01日 23時23分 (#1788753)
        2年たって分割払いが終わればSIMロック解除してくれ、といっても、さすがに割引で買ったわけで難しい。
        ソフトバンクでいえば、月月割を一切なしにしないといけない。
        もっとも高価な端末だと10万円超えたりする。(ガラパゴスな日本仕様だから海外で売れず安く出来ない)
        そうなると絶対売れなくなる。

        そうなると、iPhoneなどの海外産を優先的にSIMロック解除させて、国産はロックして(割引販売)保護する、みたいにしてさらなるガラパゴス化を促進したりするのでは?w
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年07月02日 9時58分 (#1788854)

          >そうなると、iPhoneなどの海外産を優先的にSIMロック解除させて、国産はロックして(割引販売)保護する、みたいにしてさらなるガラパゴス化を促進したりするのでは?w

          http://mainichi.jp/select/biz/news/20100701ddm008020039000c.html [mainichi.jp]

           一方、ソフトバンクモバイルは5月の指針案公表後、米アップル社の人気端末「iPad(アイパッド)」「iPhone(アイフォーン)4」を相次いでSIMロックで投入。孫正義社長はこれらの人気端末について「戦いの武器は渡せない」と公言し、解除を否定している。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          多勢の人が釣られ過ぎなんだよ。本来は踊るべきなんだろうけど。
          ワンセグ付きでも、一切の縛りなしで、7千円で新品購入できるよ。(ただし2年前の機種)

          現状のような 釣られ状態なら、発売後1年経過したモデルは、SIM フリーでいいんじゃないか?

        • by Anonymous Coward

          2年たって分割払いが終わればSIMロック解除してくれ、といっても、さすがに割引で買ったわけで難しい。
          ソフトバンクでいえば、月月割を一切なしにしないといけない。

          そもそも自分で最新高額機を割引で買うのを選ぶなら、あまり意味は無いよ。
          そういうのではなく、国内キャリアでもちょっと古いのは安価に有りますよね?
          そういうのを選ぶ時に便利なんですよ。

          >そうなると、iPhoneなどの海外産を優先的にSIMロック解除させて、国産はロックして(割引販売)保護する、
          確かSIMロック無のiPhoneの売価は10万円超えてませんでしたか?

          どこの国でも高価な物は高価ってだけだと思う。

    • > 日本で契約&踏み倒しして海外に端末売り飛ばす出稼ぎ外国人

      最近は規制が厳しくなっていて、一人当たり回線5つまでしか契約できない [kddi.com]から、その手のビジネスはもはや成立しないよ。

      同一名義での大量不正契約の防止を図るため、原則として、個人契約時の契約回線数を5回線までに制限させて頂きます。

      --
      I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
      親コメント
    • サービス料金はまぁ、そんなに変わらないですね。
      ただ、電波エリアなんかは結構違いますよ?

      母方の実家はドコモしか入りません(新潟のトトロの舞台のような田舎です)
      正確に言うとウィルコムは裏山少し上がれば1~2本入るスポット有りますが
      ソフトバンク、KDDIは全く入りません。
      静岡県東部~山梨あたりで経験上は、ウィルコムの方がソフトバンクよりエリア広い感じします。
      ソフトバンクな友人と車で移動しつつ見ていたのですが以外にウィルコムが粘ってソフトバンクが先に圏外入ります。

      KDDIは親と妹がつかっていますが、仕事で山の方でもまぁ圏外無いようです。

      データ通信の速度的な品質はバックボーンの太さで品質変わりますよね?
      ソフトバンクはそこら辺がアレだからiPhoneをドコモで使いたいと言われるのでは?
      というか上記の新潟の叔父がまさに欲しがってたけどドコモじゃないので悔しがってるし。

      #廃鰤も3G早いけどそこまでじゃないからPHS回線で使っていたり…そういえばドコモのSIM設定したらはやいんだろか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年07月02日 9時58分 (#1788855)
        > データ通信の速度的な品質はバックボーンの太さで品質変わりますよね?

        バックボーンより、アクセス回線部分の速度影響の方がでかいです。(ここで言うアクセス回線とは、交換機と、基地局間の回線のことを指します)。
        田舎だと、どうしてもファイバーが引けない場合が結構あります。となるとメタルでアクセス回線引くしかないので、アクセス回線の速度が桁違いに落ちちゃうんですよ...。こればっかりはどうしようも無いです。
        対して、一般的にイメージされる「バックボーン」というと、たとえば、インターネットGW向けの回線とかが該当しますが、これが、KDDIの局舎間なので、ばかみたいな伝送路容量を取ることが出来ます。一番化け物なとこで、確か10G x 30本とかあったはず....。

        要約すると、こんか感じです。
        都市部の場合は、周波数容量上の限界がまず来やすい。基地局を増やして対処しても、100mセルとかでも収容しきれない。抜本的には国から周波数帯域を貰わない限り、どうしようも無い。
        田舎の場合、アクセス回線の仕様による速度限界がまず来やすい。基地局側で増波したとしても、アクセス回線が遅いので意味が無い。抜本的にはファイバーにするしか無い。
        親コメント
      • 静岡県東部~山梨あたりで経験上は、ウィルコムの方がソフトバンクよりエリア広い感じします。
        ソフトバンクな友人と車で移動しつつ見ていたのですが以外にウィルコムが粘ってソフトバンクが先に圏外入ります。

        ウィルコムのアンテナ表示はあてにならないもんな。圏外表示が出そうなエリアでは、電話に出れても通話ができないなんてことはよくあるし、駿河湾沿いでは遠くの基地局の電波を拾えても通話ができないエリアは多いですし。ま自転車で移動している限りでは、静岡県東部~山梨、ソフトバンク 3Gの方がウィルコムより若干広いという印象がありますよ。しかしどっちもどっちという気もしますがw

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
  • そんなことより (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年07月01日 23時25分 (#1788756)

    すべての料金プランに対して、端末購入せずに契約することを受け入れるよう義務付けてほしい。

    ドコモの分離プランとか、端末購入時でないと契約できないなんておかしいよ。どうして手持ちの端末を使って契約しようとすると、インセンティブ回収分まで含まれた割高のプランにさせられなきゃならないんだ。

    • by AnotogasterSieboldii (37677) on 2010年07月01日 23時37分 (#1788764)

      義務付けまでいかなくても、方針としてあってほしいですね。

      ソフトバンクショップでも
      SIMフリー端末でソフトバンクのプリペイド契約しようと思ったら
      ソフトバンク印の端末を持ってないとだめって言われたな・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1円端末買って、SIM 入れ替えと強制オプション瞬殺で幸せになれませんか?

    • by Anonymous Coward

      インセンティブ回収分なんて含まれていないのに、そんな妄想抱くから幸せになれないんだよ。
      安いプランで契約できてる人は、企業の指定する条件を満たしてるから割引サービスしてもらえてるの。

      • by Anonymous Coward

        なるほど
        そのように考えるとお花畑で幸せになれるわけですね。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月01日 21時22分 (#1788686)

    ご冗談を。
    通信事業者の監督官庁である総務省のお達しが文言通りの「努力目標」のハズないじゃないですか。

    • by Anonymous Coward
      強制だろうか?骨抜きにされた感じがする。誰も守らないで「努力はしました」って言えばいいんでしょ。
      • by gonzo (38147) on 2010年07月02日 9時57分 (#1788853)

        いや、対処しないのが標準で、対処すればベターという程度。

        努力の有無は関係ないし、企業姿勢として[努力]をアピールされても困る。
        相手が総務省であろうと、消費者であろうと。

        親コメント
      • by miishika (12648) on 2010年07月02日 0時03分 (#1788775) 日記
        努力もせずに「ベストエフォート」と強弁するのは、通信業界の習わしですからね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ベストエフォートというのは"明文化してない規制の隠れ蓑"では

          見えないところでちゃんと努力してますよ、逆方向に。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月01日 21時46分 (#1788696)
    SIMに刻印がしてあって、他メーカのSIMは刻印が合わないため引っかかって入りませんとか、カートリッジ形状のSIMにして、他メーカでは引っかかるため使えませんとか、SIMに変更を加えるとこの勧告は回避できるのかな?
  • SIMロック解除によって「客ができると勘違いする事項の説明」や「SIMフリー化した携帯電話の故障修理」とかが全部キャリア窓口に押し付けられてるんですけど、このあたりでもう、正直どうかと。
    責任はキャリア側にあるとはいえ、SBのiPhone販売の頭金・オプション半強制問題とか、今現在の事実としてすでに「お金の問題で」窓口の説明が歪になっていることが分かりきっているのに、さらに端末購入代金が跳ね上がる→窓口「オプション獲得せよ」なプレッシャーかかりそうなんですが。
    その上MNPみたいな「お金にならない」案内に労力取られるとか。

    「それが端末のキャリア縛りをしていたせいだろ。今後それはなくなるんだから過渡期的なことだよ」と考えてるのかな。
    でも「キャリア販売の端末」は禁止してないよね。だったら「SIMフリー化した携帯電話の故障修理」とか永遠と続くよね。
    ドコモの端末をSBを使っていたとして、端末が故障したときちゃんとその端末をドコモに持っていってくれるのかね、お客様は。
    そもそも本当に過渡期なら、「一時的な問題」で人員増強のためのお金をキャリアは出しぶるでしょ。更に問題だよ。

    実際問題としてキャリアの努力でそのあたり解決できそうにないんだから、国がこういうの始めたいのならまず実態調査をして、
    窓口が問題なく更なる負荷を負えるようにキャリアを指導するガイドライン作るのが先だろ。
    結果としてキャリアが支えきれず窓口の数が減ったとしてもだ。

    SBの反対ってそういうことも含めてだと思う。
    ほんとの理由言うと自分とこのあくどい所業がばれるから全部言わないだけで。

    そもそも今回のガイドラインで、キャリア側にうまみが殆ど見えないんですけど。精々iPhoneのSIMフリーでドコモウマー?
    そんな状態で営利企業が積極的に動くかっての。
    こんなことやる暇あったら周波数関係で世界の主流から取り残され気味、SIMフリーにしても無関係っぽいイー・モバイルを何とかしてやれよ。

    • 海外で売っているSIMアンロックのiPadと日本で売っているSIMロックのiPadの価格を比較するとほとんど差がないので、
      SIMアンロックにすると価格が高くなるというのは、例によって孫が嘘をついているだけだと思います。
      彼って、自分に都合の悪いことについては平気でうそついてますよね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPadならば国内で販売している物でも海外のSIMなら刺さるはずですが?

      • by Anonymous Coward

        iPadだけを考えるとそうなるかも知れないがiPhoneを入れると嘘とも言えないだろ。
        現実にSIMフリー版iPhoneの価格例を見ると、国内版より数万円は高額だったのがほとんどですよ。
        iPhone3GSの初見時は13万もしてビビった覚えが有る。

    • 同意。
      SIM ロックを外すに当たって、必要なことのひとつはメーカーが直接エンドユーザーの面倒をみることだと思います。

      ただ、販売台数が、一機種100万台なんてのが珍しくなかった頃なら、そんな体制の構築も可能だったのだろうけど。
      飽和して売れ行きが落ちた頃に、そういう方向に持ってこられても、メーカーも困ってしまうわけだ。

      ここで面白いのは、Apple がきちんと iPhone を自社の製品として、宣伝し、サポートしていることやね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ここで面白いのは、Apple がきちんと iPhone を自社の製品として、宣伝し、サポートしていることやね
        iPhoneは携帯電話というより、iPodファミリーの延長と見た方がいいかも。
        一応ソフトバンクでも世話してるしね。

        それに「きちんと」のレベルもなぁ。
        同一機種でないにしても代替機の用意とか、修理費用の低減とか、長期利用者への優遇(電池パックの無料進呈)とか、日本のキャリアのアフターサービスって結構手厚いよ?

        ……うあ、よくよく考えれば上のサービスって「自分とこの回線を使ってくれてこそ」のサービスじゃないか。
        ドコモの携帯電話をソフトバンクで使っていて、携帯電話壊れたからとドコモの窓口に修理頼んでも、代替機とかどうするんだろう。修理代金も原価で請求か? そのあたりもそのまま提供せよとかありえんだろうし、それならそれでまた窓口で説明することが増えて……。

        • ちなみに、Apple による iPhone の保障サービスには、代替機の貸与もあったりします。
          また、追加料金で、保障期間を延ばせるのは、携帯電話としては珍しいと思います。

          まあ、メーカーとキャリアでは原資が違うので、項目が違ってくるのは、当然と言えば当然か。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2010年07月04日 0時32分 (#1789907)

            >ちなみに、Apple による iPhone の保障サービスには、代替機の貸与もあったりします。

            日本のキャリアであれば代替機貸与は昔からの当たり前の無償サービスですけど…。
            故障の具合によってはリフレッシュ品とこれまた無償で交換してくれますよ。
            しかも有償ですが月額いくばくか払えば故障原因がどんな理由でも超低価格で交換してくれますし。

            ちゃんと調べれば分かると思うけど、
            日本のキャリアのサービスってものすごいんだよね。
            Appleのサポートなんてぶっちゃけ量質共に悪い部類にしか入らないレベル。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      >永遠と続くよね。

      「永遠に」あるいは「延々(えんえん)と」

  • by Anonymous Coward on 2010年07月02日 10時16分 (#1788865)
    すでに海外端末しか買わなくなっている。Palm 750からGoogle Nexus Oneまでずーと海外SIM Free機しか買ってない。
    いまさらSIM Freeにしなくてもいいからキャリア各社が国際標準のMMSに準拠してくれ。それからUAなんかで接続拒否らないでくれ。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月02日 12時34分 (#1789017)

    モバイルセクションでやってくんない?

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...