パスワードを忘れた? アカウント作成
262338 story
ビジネス

12月から家電エコポイントを半減、1月からは買い替えのみ 67

ストーリー by kazekiri
11月商戦 部門より

maia 曰く

来年3月までの延長(1月以降は省エネ性能が五つ星に限定)が決まっていた家電エコポイント制度だが、10月8日になって、今年12月からポイントを半減し、来年1月からはポイント付与を家電リサイクル制度を利用した買い替えの場合に絞る方針が発表された(時事通信の記事)。エコカー減税の突然死のような終了も記憶に新しいが、市場や購入計画に与える影響を考えると、11月30日まで残り2ヵ月を切った時点での発表は、遅いというか急というか...。

毎日.jpによれば、「政府は追加経済対策に770億円のエコポイント財源拡大を盛り込んだが、年末商戦期の12月も現行制度を続ければ、期限前に財源枯渇の恐れがあった」とのこと。財源の問題もありますが、エコカー補助金の時のような反動減をなるべく避けたいという思惑もあるのかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • エコポイントこわい (スコア:5, おもしろおかしい)

    by usagito (9671) on 2010年10月10日 11時06分 (#1837943) ホームページ 日記

    家電エコポイントは制度設計が支離滅裂だし
    申請とか余計な手間がかかって嫌なので
    制度継続中は新しい家電を買わないことにしています。
    早く終らないかなあ。

    • Re:エコポイントこわい (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年10月10日 11時31分 (#1837949)

      > 申請とか余計な手間がかかって嫌なので
      申請しなきゃいいだけだと思うのですが対象家電を買ったら申請が義務付けられていたりするのですか?
      最近家電を買ってないから知らないのですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ポイントが付いたのに使わないと、もったいないオバケに襲われるからでは?

        # ポイントカードを作っても1%以下のポイントだと分かると捨てちまうことが多いな。
      • by Anonymous Coward
        > 申請とか余計な手間がかかって嫌なので 申請しなきゃいいだけだと思うのですが対象家電を買ったら申請が義務付けられていたりするのですか? 最近家電を買ってないから知らないのですが。

        エコポイントを餌に、値引きも不十分に中途半端なspec.のものを売ろうというのがみえみえだからでは? #ほんとに省電力なら、ポイントが付かなくたってランニングコストは下がるんだけどね。

        • Re:エコポイントこわい (スコア:2, すばらしい洞察)

          by GeoJ (32542) on 2010年10月11日 2時39分 (#1838212) 日記

          エコポイントによって販売店舗間の競争が阻害されるなら、値引きが不十分に
          なることもありえるかもしれませんが、実際にはこの制度では店舗間には
          ほとんど差がつきません。なので、真っ当に価格競争している販売店なら

          > エコポイントを餌に、値引きも不十分に中途半端なspec.のものを売ろう

          と考えることはなく、むしろ数を売ることでより値引きしやすくなります。
          問題があるとすれば、顧客側の需要に合致しない過剰なspecの製品を
          無理に売ろうとする場合だけでしょう。

          # 自分で欲しいものを判断できない人が付け込まれるのは、何時の世も同じこと。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          エコポイントを餌に、値引きも不十分に中途半端なspec.のものを売ろうというのがみえみえだからでは?

          「申請とか余計な手間がかかって嫌なので」とは、そういう意味なんですか?

          • by Anonymous Coward
            申請しないと値引きしてくれない分が取り戻せないって、やっぱり面倒ですよ。
            エコポイントが終わって商品の動きがにぶくなると、工場や店を遊ばせるよりはと
            価格を下げてくるでしょう。そのほうが手間無く安価に入手できると。
            • Re:エコポイントこわい (スコア:2, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2010年10月10日 20時42分 (#1838154)
              エコポイントの原資がメーカや販売店からでているのならその通りでしょうね。
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                モノの値段が原価で決まるという幻想からはそろそろ卒業した方がいい
    • by BIWYFI (11941) on 2010年10月11日 0時10分 (#1838185) 日記

      エコ対応って、大抵は変なギミックを憑けてるだけなんで、基本性能の高い非対応品が安く買えるチャンスかも知れませんよ?
      売ってればの話ですが...

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    •  一部の店では、エコポイント対象商品購入後、その場でエコポイントを使って店内販売商品を購入できるところもあります。 [eco-points.jp]

      # この制度に気がついたときは、既にエコポイント対象エアコン購入済みだった。早く申請手続き済ませないと……。

      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年10月10日 10時57分 (#1837939)

    12月には予算が尽き、家電量販店にとっては暗黒の年末商戦になるに100ギル

    • by NOBAX (21937) on 2010年10月10日 13時02分 (#1837988)
      普通だったら客が来ない11月にもピークがあるので
      販売上はメリットがあるって、家電販売店の店長さんが
      インタビューで答えていましたよ。
      12月はボーナス、クリスマス、年末商戦がありますからね。

      大変なのは生産を前倒しにしないといけなくなった、
      メーカーでは。
      親コメント
      • >大変なのは生産を前倒しにしないといけなくなった、
        >メーカーでは。

        雇用の維持がその分前倒しになるとか。
        店頭販売のマネキンも商戦終われば需要なしで終了。
        繁忙期を凌げばその後の事は別。

        雇用政策に力いれるとは言っても、「これは景気対策だ」なんだろうな。
        という気がしないでもない。

        親コメント
      • エコカーみたいにナンバープレート取らなきゃいけないわけじゃないから、
        双方同意の上で、11月にクレカで販売(ボーナス1回払い)、但し納品は年明けみたいな売り方もありかと思う。

        新生児に貼るレシートとか保証書のコピーとかって「販売日」だけしか証明必要なかったよね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年10月10日 22時17分 (#1838173)

          >双方同意の上で、11月にクレカで販売(ボーナス1回払い)、
          >但し納品は年明けみたいな売り方もありかと思う。

          カード会社の決済はそこまで自由じゃないです。
          個人レベルに対する販売で売りを立てるなら決済が必要。
          決済するならその時点もしくは速やかにカード会社に与信チェックが必要で、
          それが通った時点でカード会社は翌月など速やかに請求を立てます。

          さて数ヵ月後。実際の商品が納品されなかったり、
          思っていたものと大幅に違っていたり。
          キャンセルや返品になることは当然あります。

          ここで、請求が来た当時は文句も言わないのに、数ヶ月たってから文句を言う。
          決済を取り消せと赤伝を切る。
          そんなことは通りません。
          通すためには「不正請求だったのだ」くらいの言い分が必要で、警察まで出てくるくらいの話になります。

          この流れから逸脱したいなら、どこかに制度を無視した抜け穴が必要。
          ほとんどの場合、誰からも守ってもらえない規約違反を自ら踏むことになります。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年10月10日 19時14分 (#1838129)
          >新生児に貼るレシート

          Typoなのは明らかだけどかなりシュールな感じを想像してしまった。

          #少子化対策の補助金の話?
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          申請時には製品のシリアル番号が必要なので、12月に生産したものを11月に買った、なんてことはバレますよ。
  • テレビ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年10月11日 3時45分 (#1838228)

    さすらいの電器屋です。

    メーカー下の販社曰く、12月のエコポイント付与額変更のせいで、量販が在庫を大量確保し始めたから、ぎりぎりで発注しても間に合わないのでもっと在庫保証増やせと…。

    それほんと??そうなら、そっちで確保しておいてよ。

    まあ、どっちにしろ11月と12月は小さい店じゃ売るモノなさそう。3Dは悲惨なくらい出てないしなぁ。

  • by Tsann (15931) on 2010年10月11日 6時53分 (#1838252)

    1月からは買い替えのみですか。
    もう一歩進めて、買い替えずに廃棄処分の方がよっぽどエコなので、そっちにエコポイント欲しいなぁ。
    捨てたいのにリサイクル料取られるとか、捨てる気にもなれない…。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月10日 10時58分 (#1837940)
    >11月30日まで残り2ヵ月を切った時点での発表は、遅いというか急というか...。
    冬ボーナス前に終了(減額)することを期日近くで発表することで、
    消費者が対応できないようにするつもりなんだと思う。

    『喉元過ぎれば忘れるさ、消費者なんて。あ、子ども手当はもちろん
     やりますよ、マニフェスト通り』
    かな。
  • 脳内趣味レーション (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年10月10日 15時21分 (#1838041)
    前よりは減ったけど、ボーナス出たぞー
     ↓
    そういえば、エコポイントとかいうのあったっけ。テレビでも買うか。
     ↓
    え?ポイント半分なの?なんかそれって損してね?
     ↓
    なんかむかつくからテレビ買うのやめるわ。じゃあ代わりに焼肉パーティだ!

    ……結論:「焼肉店が儲かる」
  • Re: 減税≠補助金 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年10月10日 19時29分 (#1838135)
    >>エコカー減税の突然死のような終了も記憶に新しいが
    ダウト、エコカー減税はまだ継続中。

    終わったのはエコカー補助金の方なんだが、そちらも本来は
    今春までだったのを延長したんだから「突然死」でもないだろう。
  • 試験電波でもきたら買い換えようと思っていたのですが、未だに試験電波がいつからかもわかりません。
    買い換え予算はあるんですけれどねぇ・・・・

  • いつもの場当たり対応 (スコア:0, フレームのもと)

    by duenmynoth (34577) on 2010年10月10日 11時21分 (#1837947) 日記
    「生活家電を買うと政府が補助金を出す」なんてどう考えても裏があるのに、
    そんなのに釣られて開発途中品みたいな電化製品買ってる情報弱者を見ると気の毒になります

    #単純な値段設定よりも、必要な性能があるかどうかなんて興味無い人のほうが多いんでしょうかね
    • エコポイントだけが目的で家電を買い替える人ってそんなにたくさんいるのかなあ、という気がしますけど。
      実際家もテレビを買い替えましたが、それまで使っていたブラウン管テレビがコンポジの接触が悪くなってきたりして調子が悪くなり、
      どうせアナログも終わっちゃうしエコポイントもつくらしいからこの際買い替えておくか、という感じの動機でした。

      あくまでエコポイントは背中の一押しにすぎないと思っています。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
    • Re:いつもの場当たり対応 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年10月10日 11時44分 (#1837955)
      ということはあなたの家のテレビはブラウン管で、冷蔵庫もエアコンも消費電力が大きいものをあえて買っている情報強者なんですね!
      尊敬します!

      あなたは別に他人ですから、政府がやることなすことに盲目的に批判をすることに反対したりしませんが、エコポイント制度が存在しなくても液晶テレビは売れるでしょうし、電力消費量の小さいエアコンや冷蔵庫は売れるでしょう。
      あなたはエコポイント対象製品よりも、非対象製品の方に必要な性能があって買った家電があるのかな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        テレビとかエアコンとか、ブルジョワ以外持ってるわけなかろう
        大体本体を買えたとしても電気代まで払えなくなるじゃないか!
    • Re:いつもの場当たり対応 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by metta (20740) on 2010年10月10日 12時31分 (#1837973) 日記

      税金の補助がないと売れない・魅力のない
      日本製品の延命策は
      ほんとうに困ったものですね。

      親コメント
      • >税金の補助がないと売れない・魅力のない
        >日本製品の延命策は

        ちょっと前から日本の企業も、壊れやすくていいから初期費用を安くするとか、本体は安くして消耗品で稼ぐとか、性能をギリギリ満たす品質にしてコストダウンするとか、市場の要求に合わせて作り方を改革してますね。

        (実は売り上げには大して影響がない)消費者のクレームを一々真面目に取らないようにし始めただけかもしれませんけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        エコポイントの対象は日本製品だけじゃないよ。
        いつも場当たり批判するのはよくないよ。

    • by Anonymous Coward

      賢い消費者だらけだと、いつまでたっても開発費を償却できずに製品が高いままか、
      メーカーや小売店が値引きをせざるを得なくなり設備投資が減ったり、それが回りまわって自分達の給料が益々低くなりそう

    • by Anonymous Coward
      エコカー補助金のときにあれだけ報道されてたのに知らなかった!もっと続けろ!とかキレる国民ですから。はいはいソフトランディングさせますよーと手取り足取りやることになったんでしょう。
      地デジ強制移行という後ろめたさが政府にあって逆に再延長かなとも思ってたが意外に普通でした。
      そういえば地デジ移行でNHKの受信料収入が最大1割減とか報道されてましたね。楽しみ
      • by Anonymous Coward
        >そういえば地デジ移行でNHKの受信料収入が最大1割減とか報道されてましたね。楽しみ
        強制終了って騒がれてた割に、最大でも1割しか減らないとは‥
        やっぱ日本人はTV漬けなんですね。
        • by Anonymous Coward

          カラー放送開始時にはカラー契約が必要でしたが、地デジ化で契約切り替えが必要でないというのもあるでしょう。
          高齢者世帯だとテレビを見るぐらいしかすることがないという事情もあるようですが。

          • by Anonymous Coward
            地デジ対応テレビの普及率の割に契約率が下がらないんだね、という意味では?

            # アナログ停波で見られなくなる人の多くは、今でも受信料を払っていないということか?
            • by Anonymous Coward

              一般世帯では壊れてもいないのに買い換えるようなことはしません。
              実際に停波してから家電屋を呼びつけるところもあるでしょう。
              レターボックス化で見にくくなってからが買い替えの本番です。
              エアコンだって実際に暑い日が続いてからの受注が多いし。
              受信契約に影響するとしたら、その頃からでしょうね。

          • by Anonymous Coward
            アナログテレビだけで地デジに移行せずぼーっと見ている受信料契約者は
            来年7月、砂嵐になってもそのまま受信料を引き落とされる仕組みになっております。

            NHKに電話して廃止届けを送ってもらい、返信して初めて引き落とし停止。
            1割に相当する人は、面倒だから買おう。そのまま引き落とされっぱなしという事態になる
    • by Anonymous Coward

      必要か不必要か、なんて話をしたら、テレビなんてもともと娯楽なんだし「必要」ではないです。
      ネットだってウェブだってほとんど「必要」ではないです。
      アニメも動画もゲームも「必要」ではないです。
      /.Jも「必要」ではないです。

      どうせ娯楽なんだったら、14インチのブラウン管よりも37インチの液晶パネルのほうがいいな、
      と思うのだって自由でしょう。

      それに、資本主義経済は、ほんらい必要ではないものを必要だと思わせたり楽しいと思わせて
      買わせないと、立ちゆかなくなっています。そういう意味では、個人的には「不必要」であるものを
      なんとか買わせることが社会的には「必要」とされています。みんなが賢い消費者になって
      しまったら、経済は破綻することでしょう。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...