パスワードを忘れた? アカウント作成
282460 story
ニュース

チェルノブイリ観光、解禁へ 35

ストーリー by hylom
確かに見てみたい 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ウクライナがチェルノブイリ原子発電所(跡)周辺を観光地として正式に開放する方針を明らかにした(CNNの記事)。

ウクライナ政府は周辺の半径30キロ以内を立ち入り禁止区域に指定して一般の立ち入りを制限していたが、この制限の撤廃計画を12月21日に発表する。バロガ非常事態相が明らかにした。

とのこと。チェルノブイリ原発付近の放射線は現在でも通常値を大幅に上回るものの、観光客が浴びる放射線の量は大西洋を横断する便に乗った場合と同程度だという。立ち入り禁止区域内は野生生物が戻り、樹木も再生しているそうだ。

ちなみに、現在でも夏の間は管理当局公認のガイド同伴の下、短時間の間立ち入り禁止区域内の観光は可能だったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2010年12月14日 18時18分 (#1873736) 日記

    メタモルフォセス群島 [amazon.co.jp]の中に出てきた生物たち。

    ロシアだけに、旧日本軍の将校をイメージするような色柄の「海老原少尉」とか。

  • 気候がよくて気持ちいい、うまいモンが食える、とか直接体感できるものがあれば
    判らんでもいいけど、どうせ荒涼とした景色の中に発電所の廃墟が建ってるだけでしょ。
    どう考えても、食い物は期待出来ないし。
    珍しいもの見たくても、ネットで代用できるとまでは言わんけど、現地にいくよりも
    美術館、博物館等にいった方が効率が良い。

    誰それの生家とか、誰それ受難の地、ってものよくわからん。何にもないか、精々が
    記念碑が立ってるだけだったりするし。そこには「本人」のカケラすらないだろ。
    最近一番笑えたのが「シェークスピアの生家」。えー、それ本物だと思ってるのか。

    • 長らく人間と隔離されたおかげで、荒野になるどころか逆に青々と草木が茂って動物が闊歩してる
      …というのを映像つきでテレビで見た覚えがある。

      しかし「チェルノブイリ 動物の楽園」でぐぐってみたら1件目にスラドのどなたかの日記 [srad.jp]がヒット、
      別にそんなことはないよというBBCの記事にリンクが貼られてた。

      誰か見に行って確認してよ!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > しかし「チェルノブイリ 動物の楽園」でぐぐってみたら1件目にスラドのどなたかの日記がヒット、
        スラドでNo.1の日記エントリ数 [srad.jp]を誇る鳥たん [srad.jp]を、「どなたか」とはw

        > 誰か見に行って確認してよ!
        お仕置きとして、SIGLAL氏に現地調査を命ずる!

    • 世の中には廃墟マニアというものもいると聞くぞ。

      宇宙回転温泉とやらの写真はなかなか見事であった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >世の中には廃墟マニアというものもいると聞くぞ。
        目がまん丸な猫たちが廃墟ルックでたむろしてるなら行ってみたいぞ

        #竹本さんって少女漫画時代から中身変わらなくてすごいなーと思うなー

    • by Anonymous Coward

      「負の遺産」ですからなぁ
      日本だったら原爆ドーム見にいくような感覚かな?

  • by Anonymous Coward on 2010年12月16日 8時57分 (#1874643)
    え、違うの?
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 16時48分 (#1874210)

    どんなデスマーチ?

    • by Anonymous Coward

      1月1日から190日後なので実際には7月9日からですね

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 17時03分 (#1874220)

    と、ガイガーカウンター持参で行ったらいやな顔されるかなぁ?

    大学時代に原子炉見学(原子力基礎工学(1)を受講したので)の機会があったのですが、秋月のガイガーカウンターキットを作る時間がなく断念しました。

    • by NOBAX (21937) on 2010年12月15日 19時23分 (#1874352)
      CSの番組でアエラの田岡俊次氏が
      横須賀に原潜が来た時に、
      乗組員が休日に秋葉原で買ってきたガイガーカウンタを当ててみたら
      ガーガー音がするので、大騒ぎになって、みんなで秋葉に買い出しに行った
      という話をしていた。
      原潜のガイガーカウンタはいい加減なものだったらしい。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        服に当ててガイガーカウンターが反応するって、
        放射性物質が漏れて、服に付着していたのか、
        放射能を帯びるぐらい放射線を浴びたのか。

        なんというか非常に考えにくい話かと思います。

        • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 21時47分 (#1874456)
          原潜に常備されてるガイガーカウンターは、警告すべきレベルになるとアラーム音を発するように作られているのかも。
          普通のガイガーカウンターは、自然の放射線でもって、プツプツいいますから。それじゃ警報としては使いにくい。

          ちなみに、こんな話も。
          どこぞの市民グループだかが、横須賀に入港した原子力空母が放射能入りの廃液を海に捨てているのではないかという疑いをもって、空母側に無断でボートで近づいたらガイガーカウンターが反応したんだって。不審なボードが近づいてきたら火器管制のレーダーを照射するであろうことは容易に想像がつくし、そんなレーダー波を食らったらガイガーカウンターが誤作動するのも容易に想像がつく。しかし、その市民グループは放射能漏れの証拠だと主張したらしい。バカと気狂いには測定器を持たせるな、っていうことでs。
          親コメント
    • というか現場でガイドに渡されると思うんですが違うのかな
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        むかしテレビ番組で、ソ連の放射能スクラップ置き場の様子を報じてましたが、取材クルーが持ち込んだガイガーカウンターは管理区域の手前で預かりとなり、代わりにソ連側が用意したガイガーカウンターを持って中に入っていく様子を見て、なにか背筋が寒くなりました。

        それが、数字を誤魔化すために感度が落したもので危険性を誤魔化すためだったのか、
        きちんと校正していない(可能性のある)ガイガーカウンターの数字を報道して欲しくなかったのか、
        どちらかなのか分かりません。

        しかし、校正していない計測器ってのは困りものですし、ましてや、手製のキットともなれば「たまたま」それっぽい数字が表示されているだけに過ぎませんので、真面目に仕事しているところに持ち込むのは、どーかと思うんですよね。
        • んー共産圏だと自国民にはそんな無体な仕打ちも出来るかもしれませんが、
          旅行者にそれをすると国際問題になると思うので観光収入を期待して実行するという前提なら
          多分大丈夫なんじゃないかと。

          #他レスでもあるように、安いガイガーで適当にぶーぶー鳴らされても困るてのもあるでしょうしね
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 19時47分 (#1874365)
      秋月のあのキット、製造中止になって久しいんですよねえ・・・
      何でも、検知管そのものが手作りで、浜松ホトニクスで担当者が定年になったと同時に製造中止になったとか。何とかまた製造再開にならんものですかね、ほんとに。

      あと別コメにある原潜の件ですが、あのキットは説明書にもあるとおり微弱電流をトリガーにブザーを鳴らすしくみなので、湿り気で漏れる程度の電流でもブザー鳴りっぱなしということは十分ありうると思われます。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 17時08分 (#1874226)
    航空便だろうけど
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 17時10分 (#1874228)

    風の谷のナウシカごっこをやってみたい。
    日本じゃこんな「泥酔版・風の谷のナウシカごっこ [taitsukunblog.com]」しかできないからな。

    • by Anonymous Coward

      ラジヲマンごっこではなくて?

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 17時13分 (#1874230)

    プルトニウムとか吸い込んで帰ってきて体内どころか
    家族友人まで巻き添えで被曝なんてたまらんですよ

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 17時47分 (#1874265)
    OWATTE SHIMATTA SHIKASI KARE NIWA ANJYUNOCHI HA NAI HASHIRE CHELNOV
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 18時29分 (#1874299)
    フィルムを持っていったらジョーのように真っ白に燃え尽きてしまうのでしょうか
    ※人体は?
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 23時52分 (#1874539)

    ちなみに、現在でも夏の間は管理当局公認のガイド同伴の下、短時間の間立ち入り禁止区域内の観光は可能だったそうだ。

    AFPBBの記事だったかな、ソースは失念したけど、一切のものに手を触れてはいけないらしい。
    ツアーに参加した観光客のインタビューで「靴は捨てる」と言っていた人もいた。
    大気中はまだしも、土壌は放射線がまだ相当危険なレベルにあると思われる。

    • by Anonymous Coward

      プルト君の半減期を考えると100年レベルでは意味ないのでは?

      ※コスモクリーナーは?

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...