パスワードを忘れた? アカウント作成
297741 story
お金

米任天堂社長曰く「低価格ゲームはゲーム業界にとって最大のリスク」 120

ストーリー by headless
無料のゲームでしか遊ばない人もいるよね 部門より

cheez 曰く、

米任天堂のレジー・フィーセメイ社長は、低価格のゲームが業界にとって大きなリスクであるとの考えを示したそうだ(Kotaku JAPAN本家/.)。

フィーセメイ社長は「Angry Birdsは素晴らしいゲームであるが、その他の何千本ものゲームが1~2ドルという低価格で提供されると、消費者はゲームコンテンツは1本2ドル程度であるものだという感覚になってしまう」と延べ、使い捨て感覚の低価格ゲームによる影響について言及。さらに「中には1~2ドルでも高すぎるくらいなゲームもあるが、それはまた別の話だ」とチクリと付け足した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gonta (11642) on 2011年02月12日 18時51分 (#1901877) 日記

    信者なので、iPhone/iPodアプリのこと言われてね?と思ってしまいます。過剰反応でしたらすみません。

    ただ、iPhone/iPod/Androidのように、低価格で開発できて広く配布するプラットホームって、任天堂には無いですよね。だから・・・共存するべき他社・他プラットホームなのではないかな?と思います。

    どんなにゲーム機が発展しようとも、テトリスは出る訳です。次のテトリスのような(世界中の人に愛され(?)認知され広く親しまれる)ゲームは、おそらくiPhone/iPod/Androidから出るんじゃないかな?と思います。今のゲーム開発環境は、NDAやらSDKの購入やらで、簡単には参入できないと思いますので。
    #家庭用ゲーム機開発環境、全く知らないでの妄想ですので、そのあたり詳しい方コメントお願い。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時14分 (#1901812)

    このとき話題にのぼっていたのが潜水艦ゲームの『スティールダイバー』。一見、iPhoneアプリにもありそう? と思ってしまいますが(失礼)、レジー社長は「これは40ドルに見合った本格的なゲームです」と強調しています。

    そんな「本格的なゲーム」がまかり通ってるから、Dangers of The Deep [srad.jp]を無断パッケージ化しても通用してしまうのよ。

  • 安心しろ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時22分 (#1901816)
    お前らだけじゃない。、コの業界全ての分野で起こってることだ。
    • by Anonymous Coward on 2011年02月12日 20時56分 (#1901938)

      他の人も言っているが金と引き換えに何かを得る、という行為の全てに
      適用されるのであって、コの業界に限らない。

      ……TPP絡みで農業が潰れるという主張があるようだが、一番の問題は廉売崇拝と
      「隙なく満たされることを義務と考えている」ことを根底にいだいているのでは
      ないかと思う。

      あと、必ずしも「無駄がない=賢い」ではないと思うんだが、どうもこれを常に
      成り立たせてないとバカ呼ばわりされる風潮がなぁ……。

      親コメント
  • iPhoneやAndroidでも (スコア:2, 参考になる)

    by auge (19016) on 2011年02月12日 17時28分 (#1901823)

    無料の波にのまれて、有料/優良なアプリが売れないという問題がありますね。
    一度でも(悪かろうが)安かろうに触れると、良いものでも買わないのがマスマーケットですから…

    一般的に言われる対抗策は2つあって

    ①諦めて無料でも儲かるスキームに移行する
     →広告収入やアイテム・ダウンロード課金等

    ②差別化して有料でも支払うブランド・プレミアを確立する
     →公式マーケットやユーザ・プラットフォームの独立・確立等

    前者はGREEやモバゲーなどソーシャルゲームの台頭で有名になりましたし、
    後者はAppleが支配するアップストアやSCEが提供するPSスイートなどで試みられています。

    • by greentea (17971) on 2011年02月12日 19時41分 (#1901905) 日記

      ふと思った。タダで配ってるポケットティッシュを買う人は少ないけど、箱ティッシュを買う人は多い。

      ゲームでいうところの、ポケットティッシュでなく箱ティッシュにあたるものって何なんだろ。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • Re:iPhoneやAndroidでも (スコア:5, おもしろおかしい)

        by nofuture (17983) on 2011年02月12日 22時36分 (#1901974)
        箱ティッシュが必要なゲーム、かな。
        親コメント
      • by Driver (32138) on 2011年02月12日 23時44分 (#1901996) 日記

        ゲームで言う「お試し版」的なのが、本来配布ティッシュ。
        そもそも、ゲーム自体を無料にしたら開発費は捻出できないでしょう。

        それでも客を引き込むために無料化をし、ゲーム内で登場するアイテム等を有料化することで、開発費、運営費をまかなってる。

        携帯電話の基本料に本体料金が含まれるビジネスと似たところがあるんじゃないでしょうか。

        親コメント
      • Re:iPhoneやAndroidでも (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年02月12日 20時06分 (#1901917)
        話にあがっているAngry Birdsは楽しいですけど、あのゲームは暇つぶしのゲームだと思うんですよね。
        内容はそんなに奥深くない、時間をつぶすためのゲーム、これをポケットティッシュと考えれば、
        箱ティッシュは、時間をつぶすためのゲームではない、内容があるゲーム、それをするために
        時間をつくっても惜しくないゲームだと思います。

        最近のゲームは箱ティッシュレベルのものでも売れなくなってしまってますが、それはそのゲームが
        焼き直し、リメイク、シリーズものばかりだからだと思います。
        親コメント
      • Re:iPhoneやAndroidでも (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年02月12日 23時19分 (#1901992)

        1行目から2行目にはつながらないよ。
        なぜなら、多くの場合箱ティッシュは街頭では配られていないのだから。

        私が贔屓にしているガソリンスタンドではポイントカードに一定のポイントがたまると箱ティッシュをくれる。
        なので、部屋に置く分にはもう買わなくてもいい状態になっている。そんなにガンガン使うものでもないし。

        上の例はタダではないけど、タダで配ってないものは自発的に買うしかない。ただそれだけなの。

        親コメント
        • by greentea (17971) on 2011年02月13日 1時44分 (#1902024) 日記

          > タダで配ってないものは自発的に買うしかない。ただそれだけなの。

          タダで配ってないものを、タダで配ってるもので済ませるって方法もあるよ。
          ポケットティッシュじゃなくて箱ティッシュじゃないとダメなんだ!って場合は、ものすごく少ない。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
      • by xan (25964) on 2011年02月13日 9時30分 (#1902065) 日記

        >ゲームでいうところの、ポケットティッシュでなく箱ティッシュにあたるものって何なんだろ。

        専用ハードが必要なゲームでしょう。

        ビデオゲーム(汎用入出力だけで完結するもの)は、専用ゲーム機が主流になるのはもう無理でしょうね。

        親コメント
      • Re:iPhoneやAndroidでも (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2011年02月13日 14時19分 (#1902134)

        箱ティッシュは200組x5箱で200円(よりやすいときもあるけど)
        1組0.2円。
        ポケットティッシュは8組だとしても1個1.6円じゃ買えないでしょ。

        単なるコストの問題。

        親コメント
    • Re:iPhoneやAndroidでも (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時41分 (#1901830)

      アプリ単位の話と、マーケット全体までの話を混同するのは無謀ですよ。
      あなたの論理で言えば、後者は
      「初代が無料もしくは激安アプリの中で人気を博した。
       2代目~も高価格化しつつも人気を維持する」程度でしかありません。
      マーケットなど流通そのものの話は別問題です。

      親コメント
    • Re:iPhoneやAndroidでも (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年02月12日 21時13分 (#1901942)
      逆だよ
      iPhoneやAndroidで優良ソフトでもゴミソフトに埋もれて売れないとか優良のをパクった無料ソフトが出回って利益がほとんど出ない状態についての発言だよ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時04分 (#1901805)
    と思ったら原文では"one of the most"か。
    • by Anonymous Coward

      いくら任天堂法務部でも、他人のゲームの値段には因縁付けられませんからねえ。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時49分 (#1901835)

    SFC中期後期の1万数千円は悪夢。

    • by camelus (41736) on 2011年02月12日 18時49分 (#1901875) 日記

      1万円ならともかく、1万数千円という表現に違和感を感じたが、調べてみたら
      将棋ソフトを中心に、1万と3000~4000くらいの定価がついてるのもあったんですね。
      それでも個人的には、店頭での値引きを含めれば諭吉1枚で大抵のソフトを買えた印象が強い。

      親コメント
    • by xan (25964) on 2011年02月13日 9時02分 (#1902059) 日記

      >SFC中期後期の1万数千円は悪夢。

      こんな値段で買う奴いるのかよ、と思いながらメガドラソフトを買ってた私。

      セガは4000円以下のソフトを出したり、低価格で再販したりと色々やってたんだけどなー。まずは客が欲しがるものを作らないと、価格競争のステージにすら乗れないということです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ネオジオのカートリッジの価格は異常。まぁゲームセンターのシステムそのままカセットに入れたような物だから仕方がないけど

      • by Anonymous Coward
        ネオジオカセットはゲームセンターと同じもので家庭用モードで動くようになってるだけですよ
      • by Anonymous Coward

        見るなよ…。
        28000円で買ったサムスピが500円でワゴンセールされたときの俺の落胆振りを見るんじゃない…!

        #逆に捨て値で買いまくれて満足でした

    • by Anonymous Coward

      ⊃PS2 真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義-  ”通 常 版”
       ■ 標準小売価格
       15,540円(税込)

      ディスクメディアで価格が安くなって大勝利!とは一体なんだったのか

      • by Anonymous Coward

        容量あたりのデータ記録単価が安くなったと言っても、
        人件費その他開発コストは別段変わらないわけで。

        必死に書いてきたコード類がDVD1枚に収まる人の人生の価値は100円以下?

        • by nmaeda (5111) on 2011年02月12日 18時57分 (#1901881)

          > 必死に書いてきたコード類がDVD1枚に収まる人の人生の価値は100円以下?

          大量に出荷された(されると期待した)製品の場合はそうなるね。売上高に占める開発費は充分に安いから。そのくらいの出荷量がないとDVD 1枚が¥100にならないし。

          ほとんどすべてのソフトウェアはそんな売上高は期待できないし、市販さえされないから、メディア代とは別立てだけど、だからといって、技術者として高く評価された人生に繋がる保証はないw

          親コメント
  • フィーセメイ社長??? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月12日 18時46分 (#1901873)
    誰のことか分からなかったじゃないか。
    ちゃんと「レジーコング」って書いてくれ。
  • ここまで誰彼100円ネタ無し。
    結局あれはゲーム業界にとって脅威だったんだろうか?
    驚異であったとは思うんだけど :-)
  •  ゲームハードメーカーとして、人と資本を集中投入して大作をどかんと売るビジネスモデルの方が望ましいに決まってる。ハードを引っ張ってくれるようなラインナップはそういう風に作っていくしかない。
     大作ゲームと同じ市場に日曜プログラマの小遣い稼ぎみたいなソフトが並んでいるとどうなるかをアメリカは最悪の形で体験しているわけで、最近流行のオープンマーケットとはなんとかして差別化を図りたいところでしょう。

     まあ、当時と今では事情が違うし、人と金をつぎ込んだ大作だから面白いとも限らないんですが、人と金をきちんとつぎ込まないと出来ない作品だってあるのは確か。そういった大作を一定数以上売ることの出来るプラットフォームもきちんと維持していくことはハードメーカーとしては非常に重要なことでしょう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by kujira090 (16707) on 2011年02月13日 1時05分 (#1902014) 日記

    無料ゲームで遊ぶ時間=有料ゲームで遊ぶ時間=有料課金ゲーで遊ぶ時間=有料課金ガチャゲーでガチャしてる時間=狩りゲーでMOB追ってる時間=(高級w)アバターゲーでチャットしてる時間

    #明日もまた、刺身にたんぽぽを乗せる作業が始まるお。(AA略

    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時23分 (#1901819)

    これってゲーム業界にかかわらずにいろいろな業界でも同じ事ですね。
    例えばWeb業界も価格争いの結果、苦しめられているのは低価格を実施した社長や管理職ではなくて
    現場の制作スタッフ。低賃金でデスマーチ。

    技術や知識の安売りはその業界を衰退させる。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月12日 17時34分 (#1901827)
    T/O
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      それを言うならアタリショックの再来では?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...