パスワードを忘れた? アカウント作成
312847 story
テクノロジー

無人飛行機で福島第一原発を上空から撮影 64

ストーリー by hylom
こんなロボットも活躍中 部門より

maia 曰く

3月20日と24日、エア・フォート・サービス(新潟県妙高市)の無人飛行機(UAV)が福島第一原発を上空(300~400m)から撮影したそうだ(東京新聞の記事読売新聞の記事)。

使用された機体は全長2.7m、全幅3mで、先端部と中央部にデジタルカメラを設置し、GPSで自律航行できる。ちょっと驚いたのは、航続距離500kmという点。離発着は福島市内だから、少なくとも50~60kmは離れているはずだ。民間の航空写真撮影用に、ここまで発達した機材があるとは知らなかった。別のタイプかもしれないが、公式サイトにあった機材の主要諸元は、重量15kg、最大離陸重量35kg、2サイクル2気筒86cc、100~220km/hm、飛行時間4~5時間、飛行距離500km。エンジンというかプロペラはプッシャー式で、尾翼は双胴(2本のブーム)で支持されている。

ロボットの投入問題もあるだろうが、日本には色々技術があるはずだ。このような鮮明な航空写真を無人で撮影できる技術は、もっと早期に活用すべきだったと思う。「同社によると、18日に松下忠洋経済産業副大臣から電話で要請があり、東京電力から依頼を受けた」との事。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 高解像度画像 (スコア:3, 参考になる)

    by maia (16220) on 2011年04月01日 1時09分 (#1928814) 日記

    やっと見つけた空撮の高解像度画像>Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials [oregonlive.com]

    これなら、色々分析できそうだ。

    #機体の左下部のパイプが排気管であるのに気付いたりして。

  • by pongchang (31613) on 2011年03月31日 16時25分 (#1928487) 日記

    後ろの排気筒にWebCamくらいつけられるべhttp://www.matcom.co.jp/eco_info.html [matcom.co.jp]

  • だって「プレデター」にしか見えなかったんだもの。
    • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 23時56分 (#1928777)
      うーん、、、プレデターとは全然違う形状に見えます

      もっと前の世代のパイオニアやシャドーなんかには似ていますね
      自社開発品ではなくスピンオフの民生機なのかも?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >だって「プレデター」にしか見えなかったんだもの。
      どこを見てプレデターだと思ったのかすごく心配

      眼科よりも精神科?

  • >松下忠洋経済産業副大臣から電話で要請があり

    どういう経緯でこの会社を知って、どういう基準で頼もうと決めたんだろう。
    トップダウンなのか。ボトムアップなのか。

    そして、「お見積りのご相談」は、行われたのだろうか。

    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
    • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 16時48分 (#1928505)
      http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21407.html
      >同社と災害応援業務協定を結んでいる同市が国に紹介し、東電への協力が実現。
      だそうです。
      #同市ってどこの市かわからないけど、新潟県妙高市なのかな

      市→国→東電→国→エア社
      かな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 16時56分 (#1928512)

        新聞の「同○」は基本的に英語の代名詞と一緒で、直前の該当する名詞を参照するのでここでは妙高市ですね。それ以外に市が一切出てないので分かりやすいです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんだ、WBSのトレたまじゃないのか
        見た記憶があるんだけど、Webページを見つけられない…

  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 16時42分 (#1928498)

    事前にどういうものが存在するかという情報を持っていないと、利用するという選択肢は導けませんよね。
    情報収集は平時にこそ常にやっておくべきなんだなと再認識した次第。

    • 理想はそうだけど、現実には無理でしょ。
      東電や関連会社が土建や測量に詳しくても、産業機械すべてに通じることなんて無理だからね。
      同じことは国にも言えて、何でもかんでも自衛隊の人と機械だけで何とかしようと頑張っている。
      自衛隊の頑張りは凄いけど、自衛隊が所持している資機材だけでなんとかするにも限度というものがあろう。

      東電や国が「○○をやりたいがなにか良い方法を知らないか? 現場の状況は〜で、必要とされるスペックは〜。」と広報すれば手を上げる人は沢山居そうなものだが。

      そもそもセメント圧送車って中国のじゃないとだめだったの?
      国交省経由で国内ゼネコンとかに照会したらあっさり同等品が見つかったり、、はしなかったんだろうな。
      産業機械も国内には良いものが沢山あるので、ポンプや移動発電所とかもありそうなものだがなぁ。
      どこにどんな移動発電所があるか東電は知る由もないはずだが(さすがに電源車はしってると思うけど)、経産省は自分で認可しているのだから知っているはず。
      きっと能力的に足らないから、東北電力から引っ張ってくることにしたんでしょうなぁ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 22時02分 (#1928695)

        >そもそもセメント圧送車って中国のじゃないとだめだったの?
        国交省経由で国内ゼネコンとかに照会したらあっさり同等品が見つかったり、、はしなかったんだろうな。

        中国企業の提供した圧送車の出番はこれからのようですよ。
        http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011033101000967.html [chunichi.co.jp]

        国内調達の圧送車は、すでに23日から稼動しています。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        放水という作業を最初は消防ではなく機動隊の放水車にやらせようとしたのが何とも…

        これを言ったら
        「活動家にとっては、放水=機動隊という発想は自然では?」
        と言われてちょっとびっくりした。
        まあ、ヨタ話のたぐいですが。

        • by Anonymous Coward

          >放水という作業を最初は消防ではなく機動隊の放水車にやらせようとしたのが何とも…

          「やってみたけど届かなかった」

          ってオチにがっかり。

          っていうかさ、そういうのは事前に試してみないのかな?
          試すための空き地はいくらでもあるじゃん。
          水圧とか壊れた建屋の高さとか、データいくらでもあるじゃん。

          ホント、「ああ、これが東電クオリティなのか」と納得しちゃいましたよ。

      • 何でも自分でやりたがりな人が、もっと他人の意見や力を受け入れればよかったのに、と今さらながら思ったり。
        首相の人柄が閣僚や官僚の意思決定に影響したとかなら嫌すぎる。

        前任者は「ハトミミ.com」を作ったっけ?
        次こそは丁度いい人を頼む。

      • by Anonymous Coward
        そんなことはない。
        最悪の事故はちゃんと考慮に入れて対応策を平時から考えておくべき。
        飛行機がごくたまに落ちるのと同じように,事故は起こる可能性はわずかだがある。
        (ないと言い切れる人は何も知らない無知な人だけ)
        そのわずかの事故が起きた場合にどう対応するかを考えておく,
        つまり常に最悪の状況を考えて対策を立てるのは経営者の責任だ。

        絶対に事故は起こらないと言った経営者と,それを言わせ些細なことを騒ぎ立てる原発反対派も反省すべきだ。

        事後対応だって,ほんとは電源車と同時に注水の準備を始めるべきだった。
        電源が復帰して注水が
        • by Anonymous Coward
          穴が空かなきゃ注水できないんだから、電源回復が先でおかしくもなんともなくね?
    • by Anonymous Coward
      原発事故よりもっと前の震災直後から使えてたら、救えた命も多かったのかなと。マスコミのヘリがうるさくて救助の邪魔になってるという話がでていたあたりで。
      自衛隊は当たり前として、警察消防にもこういうハイテクを使える部隊を設置しておくべきなのかなあ
  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 16時42分 (#1928499)

    >ここまで発達した機材があるとは知らなかった。

    自分も言ってるじゃない。松下忠洋経済産業副大臣もあることを今まで知らなかったんだよ。

    • by Anonymous Coward

      ここに来る人が知らないようなことは大臣も知らないというのが、至極当然のことになっているのは、残念なことかも知れない。

      • by Anonymous Coward

        人一人ができることなんて大したことじゃない。
        大臣は神じゃない。

      • by Anonymous Coward

        残念なのは、自分が知らないことは他の人も知らないと思う心のことを言っているのか、
        まったく信頼されていない人物というか事実無能が副大臣を務めていることに対してなのか、どっち?

    • by Anonymous Coward
      無人ロボットといいラジコンカメラといい、標準装備として常備されててもおかしくないよね。

      なんでないのか不思議でしょうがない。
      放射能の影響で人が近づけない場所なのに、防護服来て人力でやればOKと思っていたんだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 16時53分 (#1928509)
    東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重
    • 情報収集衛星 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年03月31日 21時24分 (#1928670)
      「大規模災害への対応」を目的として挙げている情報収集衛星の話もとんと耳にしませんな。
      親コメント
      • Re:情報収集衛星 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年03月31日 22時19分 (#1928708)

        三基の光学衛星はアメリカの民間衛星にも劣る分解能と
        合成開口レーダー衛星三基は耐用年数未満のくせに
        機能不全を起こしてほとんど役になんか立っていませんよ。
        軌道上に浮かぶ内閣府のアクセサリーです。

        リモートセンシングは衛星の性能も大事ですが、
        それ以上に大事なのは分析能力です。
        日本はだいちと海外の提携機関からもたらされる衛星画像の
        分析だけで事足りている分析・運用要員しかいないのに、
        6基の偵察衛星のデータ分析要員に割ける人材なんて
        数が限られていますよ。少ない人材でまともな分析なんて無理です。
        ましてや衛星の画像分析・運用はノウハウが必要です。
        内閣府の情報収集衛星運用となれば、機密事項が多い仕事柄、
        簡単には求人できませんし、なかなか人材も育ちません。
        おそらく内閣府には毎日もたらされる衛星データの分析が追いつかず、
        分析待ちのデータが山積してまともな分析すら出来ない状態でしょう。

        米軍提供のグローバルホークの画像が出せない理由も、
        分析能力のなさをさらけ出す事になると考えての事かと。
        もし、画像を公開したとたん在野の識者に分析を出し抜かれたら
        政府のメンツは丸つぶれでしょう。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      米軍の偵察機の写真なので日本の意向だけで公開することは不可能です。アメリカ政府の許可を必要とします。
      • by 90 (35300) on 2011年03月31日 17時21分 (#1928538) 日記

        http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319ddm012040016000c.html [mainichi.jp]

         日本政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日本側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。

        (強調は引用者)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 17時35分 (#1928543)

          しかしこういう記事もあります。

           北沢俊美防衛相は30日の参院外交防衛委員会で、米軍無人偵察機グローバルホークが東京電力福島第1原子力発電所の上空から撮影した映像について、「公開に主眼を置いているのではない」と述べ、映像を公開しない考えを示した。在日米軍から軍事機密にあたらない映像などの公開にも否定的な立場を伝えられたことも理由とした。

          http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/plc11033100400000-n1.htm [msn.com] (MSN産経ニュース 2011.3.31 00:37)

          関係者や防衛大臣のうちの誰かが嘘をついたか、そうでなかったらどっちかの記者が事実を曲げて記事を書いたんでしょうか。まあ、単なる日米間の情報の行き違いというのが一番考えられそうですけど。

          親コメント
          • by 90 (35300) on 2011年03月31日 17時42分 (#1928551) 日記

            確かなことは日本政府がものすごく公開に消極的ってことですね。いつぞやの海保の時のように。

            # ACにするつもりだったのに(´・ω・)

            親コメント
            • Re:こちらは非公開 (スコア:2, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2011年03月31日 17時52分 (#1928554)
              公開することが憚られるものが写っていたと考えるのが最も合理的じゃないですかね。
              今回の津波では東電の原発職員も行方不明になっているのですから。
              原発施設と瓦礫ばかりが写っているとは限らない。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >> 公開することが憚られるものが写っていたと考えるのが最も合理的じゃないですかね。

                この一文を読んだ時点で心霊写真やUFOの写真のことかと思ったら,もっとマジメな話だった.すまん.

              • by Anonymous Coward

                エイプリルフールのネタに使うんだと思ってた

          • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 23時52分 (#1928771)
            震災を利用してまでデマ飛ばしまくった産経が今の政権を擁護するとは到底思えないので
            米軍が性能を推測されるから公開を渋ったってのが正解何じゃないかな

            これが毎日と産経の記事が逆なら悩む所ですが
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            米軍「こっちとしては《公開は慎重に》してほしいかなあ。
            ま、べつにあんたの判断で自由にやってもらってかまわないんだけどさ、べつに」

            ってことだろ。全然矛盾してない。

        • by Anonymous Coward
          http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/plc11033100400000-n1.htm
          > 在日米軍から軍事機密にあたらない映像などの公開にも否定的な立場を伝えられたことも理由とした。

          各所の思惑が交錯してるね。
          しかるべき能力を持った専門家たちが分析してるなら映像を公開する必要はないとは思うが。
        • by Anonymous Coward
          そういえば、今朝のラジオ番組で田中康夫代議士が電話インタビュー出演していて、米軍側が公開を了承しているのに日本側が隠しているって力説してました。相手が与党であっても隠すんだ・・・
        • by Anonymous Coward
          じゃあうちらはシルバーホークにでも乗って行きましょう。
          • by Anonymous Coward

            ならわたしはジオ・ソードで

            #次におまえはビッグバイパーと言う!

  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 17時53分 (#1928556)
    陸自のヘリ型の無人偵察機システムの出番かと思ったが、民間に頼んだのか.....
  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 23時12分 (#1928736)

    小型カメラ付けて飛ばしたらダメなんだろうか。非常時だから電波法云々も特例の免許とか与えればいい

    放射線だって強力な宇宙線とは違って誤作動なんてしないだろうに

    • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 23時34分 (#1928758)

      そんなあなたに、ヤマハのRMAX。
      http://www.yamaha-motor.jp/sky/solution/ [yamaha-motor.jp]

      セットで1億3000万円と、だいぶお手頃な価格となっております。

      陸自のFFOSあたりと比較したら、かなりお安いんじゃないでしょうか?
      性能がどれほど違うのかは、不明。
      エンジンで比較すると、FFOSはジェット、RMAXはレシプロですな。

      ヤマハは航空機製造事業法の関係で、100kgを超える大型のUAVは作れないので、
      ペイロードや航続距離に限界があるという話を聞いたことがあります。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 23時27分 (#1928750)
    真下からの撮影だと思うんだ
  • by Anonymous Coward on 2011年03月31日 23時32分 (#1928755)

    >ロボットの投入問題もあるだろうが、日本には色々技術があるはずだ。

     モビルスーツは無理でもノーマルスーツくらい作れないものかと素人考え。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...