パスワードを忘れた? アカウント作成
8346 story
テクノロジー

Bluetooth の現在と未来 119

ストーリー by yoosee
無線LANとの住み分け? 部門より

Yggdra曰く、"MYCOM PC WEB の記事によると、Bluetooth SIG は次世代 Bluetooth のプロトタイプ仕様 "Enhanced Data Rate(EDR)" を策定したそうだ。下位互換を維持した上で通信速度を3倍近い 2.1Mbps まで引き上げるという。
Bluetooth というと、世界的には携帯電話の一般的な機能になりつつあると、Bluetooth SIG の偉い人は語っているが、日本ではマニアの間でしか利用されていない(ように私には思える)。氏は今後日本でも普及が進むというが、その話は去年にも聞いた気がするので、希望的観測にしか聞こえない。
しかし、PAN(Personal Area Network)自体はよいアイデアだと思うし、今のところ唯一とも言える実装の Bluetooth には未来を期待したいと思う。そこで、/.J の諸氏にうかがいたい。どこが(誰が)、どの点を改善すれば、Bluetooth は日本でより広く受け入れられるようになるだろうか? また「マニアの間でしか、なんてことはない、私はこんな風に利用しているぞ」という使用例も歓迎する。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2004年06月11日 15時34分 (#567798)
    自分にとってBluetoothを使わないいちばん大きな理由は「パーツの値段が高い」ということです。

    数万円もするBluetoothマウスなどには手が出せません。
    • by Anonymous Coward on 2004年06月11日 16時12分 (#567830)
       MS社製のマウスを以前買ったのですが、
      ・他のマウスドライバーがインストールされていると、絶対にBluetoothドライバがインストールできない
      ・専用マウスドライバをインストールすると、他社マウスの挙動(移動スピードなど)に影響がある
      ・通常起動以外(SAFEモード)ではまったく動作しない
      ・ドライバが無いのでWindowsXP SP1以降のみしか動かない
      ・レシーバ側の消費電力が大きく、バスパワードUSBハブでしか使えない
      ・他のBluetooth機器への接続は全く考慮無し
       とか色々問題があって結局手放しました。

       ドライバが無いのとかは仕方がないですが、レシーバがマウス専用扱いなのはやめて欲しい……
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年06月11日 17時17分 (#567879)
        > ・レシーバ側の消費電力が大きく、バスパワードUSBハブでしか使えない

        「セルフパワードUSBハブでしか」だよね?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年06月11日 17時59分 (#567907)
          素で間違えた、スマソ……。

          だけで終わってはアレなので、小ネタを1つ。

          発売されているBluetooth機器がどのプロファイルに対応しているかは公式サイト [bluetooth.org]で検索できる

          #BTマニアはここを日々チェックして新機種が出ないかを見張っているとか(w
          親コメント
      • MicrosoftのWiress Optical Desktop for Bluetooth [microsoft.com]を、ノートPC本体内蔵のBluetoothモジュールと一緒に使っていますが、特に何もドライバを追加インストールすることなく動きました。ああ、WindowsXP SP1以降、ではありますし、本体も買ったばかりなので、Logitechのドライバなどはインストールされてませんでした。それでかな・・・。
        親コメント
    • by cyber205 (4374) on 2004年06月11日 16時07分 (#567825) ホームページ 日記
      やっぱデバイスの値段が問題よね。
      あと、規格がいろいろ決まりすぎてて実装する側がメンドくさいってのもあるな。

      無線LANとかと比較して、いろいろできることをアピールしたために、
      規格のほうがそれに対応すべく、複雑になりすぎてる感じがする。
      親コメント
    • by keta (21371) on 2004年06月12日 1時33分 (#568174)
      高いのですか。世間知らずだったなあ。

      PowerMac G5が出たのでApple Storeを見ていたところ、Bruetoothの受信機(というのかな)を本体に付けると5千円ほど、マウスとキーボードもBruetooth対応にすると合計で(受信機+マウス+キーボード)1万円程度なので、結構お手ごろなのだと思っていました。
      親コメント
    • 高いから! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年06月11日 15時51分 (#567816)
      BUFFALOあたりがアホみたいな価格でBluetooth製品出しまくれば、
      自然と普及するかと、
      親コメント
    • by Yggdra (14017) on 2004年06月11日 20時12分 (#567971)
      > パーツの値段が高い

      確かに。同感同感。

      気になるのは、どうしてパーツの値段が高いのか……という点。
      昔に聞いた話では、チップの値段が高いから、ということだったけど、あれから数年たった今でもまだ高価なのかな。

      2000年には27ドルだった [nikkeibp.co.jp]そうだけど…。
      親コメント
  • 問題点は (スコア:3, 興味深い)

    by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2004年06月11日 16時16分 (#567834) 日記
    1.機器のサイズ
    2.消費電力
    3.価格
    の3つが802.11なんかと比べてそれほどアドバンテージがない。
    ってなところでしょうねぇ...
    あと、下の方にも出てきたけど規格が複雑過ぎるってのも。
    もうちょっとトンネルに徹すれば良かったのに。
    • Re:問題点は (スコア:3, 興味深い)

      by rajihkaa (9408) on 2004年06月11日 16時34分 (#567845) ホームページ
      > 1.機器のサイズ
      > 2.消費電力
      > 3.価格
      > の3つが802.11なんかと比べてそれほどアドバンテージがない。
      > ってなところでしょうねぇ...

      新しいモノ好きとしてMSのWirelessOpticalDesktop for Bluetooth
      を使っているのですが、2ヶ月ごとに電池の交換が必要です。
      ちなみにキーボードとマウスにそれぞれ単三電池が二本ずつ...
      充電式とかあった方が嬉しいですね(笑)

       正直なところ、Bluetoothって他にどう使えばいいのか...
      一応Bluetooth搭載携帯電話も使ったりはしているのですが、
      Bluetooth対応ワイアレスヘッドホンなどは日本では入手困難
      だし、音質もあまりよくなさそうだし。
      親コメント
      • Re:問題点は (スコア:2, 興味深い)

        by Wizard_URD (17987) on 2004年06月11日 21時14分 (#568021) ホームページ 日記
        > 正直なところ、Bluetoothって他にどう使えばいいのか...

        某社のデジタルカメラにも搭載する予定があって開発を
        進めていたのですが結局上から「なんに使うの?早いの?」
        というツッコミをもらってしまい頓挫したそうです。
        結局、上の人から見たら802.11xより遅くて画像の転送も
        出来ないうえ高いのなら何のために使うんだという思惑を
        崩すことが出来なかったようですし、上の人もBluetoothを
        持て余している(または理解できていない?)ということも普及
        の遅れの原因のような気がします。

        でも、赤外線リモコンで前からしか受信しない機能の少ない
        カメラのリモコンをBluetoothにして、設定なんかをリモコンに
        持たせれば、三脚固定の撮影とか触りたくないときに便利だ
        と思うんだけどなぁ....。
        親コメント
    • Re:問題点は (スコア:2, 興味深い)

      by yoosee (196) on 2004年06月12日 9時19分 (#568251) ホームページ 日記
      1.機器のサイズ
      チップのサイズと言う意味では802.11x(a/b/g)がこれだけ流行った日本ではメーカーが頑張ったため、あまり違いがなくなってしまいました。ただし2の消費電力が違うため、デバイスサイズと言う意味ではBluetoothのほうが小さなものを作りやすいはずです(ヘッドセット等)。

      2.消費電力
      確かに802.11xもだいぶ省電力になってきているけど、電波到達範囲などの仕様上、どうしたってBluetoothの方が省電力ですよ。加えて11xは当然ながらネットワークスタックも積む必要があるので、その分の処理もかかります。

      3.価格
      これはもう少し安くなって欲しいですけどね。

      とは言え 802.11x はあくまでネットワーク接続用の仕組みですので、ワイヤレスでのインターフェイス接続や、基本的に1対1で近距離での接続(家電や車との接続?)等にはBluetoothの方が役立つ局面も本来は多いはずなんですよ。母艦(PC)やネットワークの口(携帯電話やルータ)側が積極的に採用するようになって、基本的なプロファイルに関してはドライバなしで動くようになれば、それなりに使われるようになるとは思うんですけど、鶏と卵な感は無きにしも非ず。
      親コメント
    • by kamo (17234) on 2004年06月11日 18時06分 (#567911) 日記
      1.機器のサイズ →ハンズフリーとかヘッドセットは結構小型ですがね 2.消費電力 →Wireless-LANと?全然違うって(^_^;) 3.価格 →量産効果が出れば・・・藍牙のデバイス単体は3ドル程度だし アドバンテージは十分あると思いますがね
      親コメント
  • よりによってマニアばかり居るようなこの掲示板で
    質問しても、マニアの立場の答えばかり返ってくるのでは?
  • by kamuy (1690) on 2004年06月11日 15時36分 (#567801) ホームページ 日記
    ドコモ辺りが標準搭載してくれれば、それで解決でしょう。
    逆に、いつまで経ってもドコモが標準として扱ってくれない限り、見通しは暗そうです。

    …一部ではカーナビとケータイの連携のために自動車メーカ主導で藍牙を推したい、というのもあるみたいですが、それでもやっぱり、ケータイ側がどれだけ対応してくれるか次第かと。

    #ヘッドセットとかキーボードとか、色々使いたいんだけどねぇ…
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
    • Re:ケータイ次第 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年06月11日 15時50分 (#567815)
      FOMA F900iTに期待してます。
      http://900i.nttdocomo.co.jp/f900it.html
      親コメント
      • by kamiyan (10895) on 2004年06月11日 17時19分 (#567880) ホームページ
        MacOSXがFOMA USBケーブルを認識してくれなくて萎え萎えなのが、
        Bluetoothで救われるはずなので F900iTは間違いなく買います。
        そういう意味ではプロファイルがガチガチなのに利点もあるかと。

        あとロジクール diNovo Media Desktop はPowerBookG4用の
        最強ワイヤレスキーボード&マウスです。(かなり高いのは認める…)
        USBがiMacから爆発したように、新しいインターフェースは
        Apple製品のが起爆剤になりやすいのかもしれません。
        親コメント
    • 昨日の日経の二面続きの全面広告
      右の面がトヨタ・クラウンで、左の面が東芝・A5504T(AU)の広告

      東芝の広告のキャッチ「たとえばクラウンに、快適なハンズフリー通話を」と、G-BOOKと連携できるBluetooth搭載携帯をアピールしてました
      親コメント
      • Re:ケータイ次第 (スコア:5, 参考になる)

        by mojalor (16164) on 2004年06月11日 16時51分 (#567859)
        PiPitの人曰く「A5504TはG-BOOKとの連携のためにトヨタが作らせた」
        らしく、au・東芝の企画ではないそうです。

        A5504Tのワイヤレスプリンティングやダイヤルアップ等の機能は
        「せっかくBluetoothのっけるんだから他のプロファイルも付けとこう」
        みたいなノリだったのかもしれませんね。

        A5501T [kddi.com]とA5504T [kddi.com]を比較しても
        Bluetooth関連のもの以外に機能の差異が見受けられないし、
        液晶背面のパーツ以外は金型も同じように見えます。
        親コメント
      • by ttkuc (17184) on 2004年06月11日 16時49分 (#567857) 日記
        トヨタ/ダイハツのG-BOOKナビなら何でもいいわけではありません。

        Webにも販売店にもどこにも情報がありませんが、Bluetooth対応G-BOOKナビは
        セルシオ・プリウス・ランクル100・プリウスにオプション設定されているメーカーオプションのナビ
        だけです。

        それ以外の車種やディーラーオプションのG-BOOKナビでは専用コネクターつきホルダーに接続する必要があります。

        #A5504Tを持っているのにコネクタ接続なので泣きながらID
        親コメント
  • by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2004年06月11日 15時47分 (#567810) 日記
    到達距離を生かしピット内にPCを設置してピットウォールでマウス操作しタイム計測、
    なんて事を知り合いの草レースチームがやってます。

    あと個人的には毎日車に乗ってるので
    この記事 [itmedia.co.jp]にあるようなハンズフリーアダプタが出たら是非欲しいですね。
  • by QwertyZZZ (8195) on 2004年06月11日 15時50分 (#567814) 日記
    組み込み機器のケーブルレス接続なんかではそこそこ出てきているのでは?
    只、電波機器なんで認可を取らないといけない。
    で、とりあえず100万円って言われるから、なかなかに使い辛いだけで。
    Bluetoothの規格内なら素早く&安く認可してくれれば楽なんですが。

    あと良く使うのはコレ [metrologic.co.jp]かな?

    ケーブル無いだけで本当に楽。
    ハンディターミナル迄は要らない用途には良いかも。

    • by Anonymous Coward on 2004年06月11日 21時13分 (#568020)
      どうせ認可取らなきゃいけないんだったら特定小電力の方がモジュールなども値段がこなれてるし、到達距離もより長く取れるヤツもありますから、Bluetoothのメリットってあまり無いような気もしますが。
      特定小電力だと認可済みのモジュールも売ってるし。
      速度面ではBluetoothの方がちとメリットありますが、速度を要求されるような場合であれば、802.11bのCFとか使ってやれば速度もあるし、新たに認可取る必要も無いし。
      Bluetoothのメリットって余り感じられないなぁ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年06月11日 16時08分 (#567827)
    dynabook購入時に同梱されていたスピーチレコグナイザー [dynabook.com]を使用しています。
    部屋の中でコードを気にせず音楽を聴けるのがいい感じです。

    今はiPod用のnaviPlay [tentechnology.com]に期待しています。
    満員電車のなかでMD walkmanのコードが引っかかってリモコンを破損した経験があるので、
    ワイヤレスな携帯用音楽機器がほしい今日この頃です。
  • by kaba-e (13390) on 2004年06月11日 20時09分 (#567969)
    VAIO C1-MSXを買ったとき
    「せっかくBluetooth付いてるんだから」と携帯もC413Sに変えたんですが
    2,3回通信に使ったぐらいで後は使いませんでした

    思ってたより通信が出来るまでの手順が煩雑てのが理由。
    ごちゃごちゃセットアップしてる間にケーブル繋げるじゃんと。

    他のPDAや周辺機器を使ってみようにも動作保障されない物ばかり。
    他のレスで出てたBluetoothキーボード&マウスなんて使いたかったんですけど何故に専用アダプタ必須?

    USBのワイアレス版みたいのを期待してたんで失望が大きかったですね(無知なだけですが)
  • 頑張れば (スコア:2, 興味深い)

    by Spectrum (22806) on 2004年06月11日 22時40分 (#568070)
    こういう使い方もできるそうです。 [asahi-net.or.jp]

    激しくアレゲ魂(?)を震わせてくれます、素晴らしいですね。
  • Bluetoothが普及しなかったのって、やはりコストと相互接続性の問題が大きかったんじゃないかなと。
    「Bluetooth対応なら何でも繋がる」ではなく、プロファイルという考え方を導入することによってBluetooth機器同士でも接続可能かどうかが分かりにくい仕組みになってしまい、いまひとつ人気が出ずにコストも高止まり・・・というのが今までの状況かと思います。
    海外では普及してると言いますが、積んでる機器は携帯がほとんどで、用途もヘッドセットや携帯間の通信(Palmとかでもあった電子名刺の交換とか)で使われてる程度のようです。

    でこの先ですが、メインカスタマーの携帯業界でも徐々に通信速度が上がってもうBluetoothでは厳しいと言われはじめた昨今での新規格となったわけですけど、最高2.1Mbpsじゃ2~3年後には実用化されるHSPDAの速度には対応できませんし、現時点でも既にcdma 1X WIN(1x EV-DO)の2.4Mbpsにすら追いついてないわけですから、結局は今と同じ状況が繰り返されるだけじゃないかと思います。海外ではまだGPRSが主流なので、これで十分と判断したのでしょうが。
    ヘッドセット用なら十分ですが(現状の速度でも問題ないわけですけど)、それしか使い道がないとなるとかなり割高でしょう。

    ま、結局Bluetoothってヨーロッパ人の規格なのかなーと。「自分達の数年後」は見てるけど、「世界最先端市場の数年後」は視野に入ってないことが、日本で現在Bluetoothが置かれた微妙な状況を作り上げてるのではないかという気がします。
  • 細々としたプロファイルまで決めないとBluetooth対応って言えないから、普及しないんではないかと思います。つまり、純粋に第二層の機能だけでよかったんではないかと。で、IP Adaptation Layer のようなものだけ決めて、それから先は上のほうで勝手に決めてね、でよかったんじゃないかなぁ。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by yatobi (7117) on 2004年06月11日 16時23分 (#567840) 日記
    ふと思ったんですけど、アナログ音声/コンポジットビデオ信号やら、各種USB機器を繋いで、単純にBluetoothで搬送する事は可能なんでしょうか?
    なにもビデオ信号や音声信号をMPEG辺りにエンコード/デコードする機能なんか無くても…と云う意味で

    で…バッテリー駆動のポータブルな入出力デバイスと、据え置きのコンセントを電源にするターミナルを作って、「パソコンやテレビやステレオコンポの裏のリスの巣」の仲介をするようなの…とか
    最近では家庭用ゲーム機まで、入力パッドがUSBを採用しているだけに、「テレビの前のケーブル類」はだいぶ片付きそうで

    使い方如何ではスキミングや盗撮なんかに悪用されそうですけど、アホみたいに単純な機能に限定して汎用性を持たせてやれば、後は消費者が勝手に妙な使い方を発明しそうです

    #ふと「搬送」繋がりでモヤッと妄想したが、
    #流石に量子変換されてこの機器を中継されたくは無い気がした
    --
    # 爆言のち漏電中… :D
    • Re:汎用の… (スコア:2, 興味深い)

      by T a i y a k A 256 (22820) on 2004年06月11日 20時15分 (#567972) ホームページ 日記
      Bluetoothでは、帯域が足りませんです。

      しかし!!
      3日前の slashdot.jp に、
      このようなアーティクルが有ったではないですか。
      【 WPAN はミリ波で2Gbpsを目指す 】→ http://srad.jp/article.pl?sid=04/06/08/014216 [srad.jp]
      この技術ならば、まさに、yatobiさんが構想したようなことを、
      そのまま実現できるだけの帯域幅が有ります。
      ただ、これも、Bluetoothと同じで、
      安く大量生産されないと、広く使われるようには ならないだろうし、
      大量に使われるようにならないと安く生産できないだろうし。
      「ニワトリ」と「タマゴ」の寓話ですな。
      と言うよりは、「物理法則」と「時空間」ですな。
      鶏と卵だと、そんなもの、
      ちょっと系統を遡って分子生物学的に考えたら、すぐに解決してしまう。
      「鶏」や鳥類や多細胞生物くらいまで複雑な生物になる前の段階の、
      太古の昔の地球上での、
      原子と分子のレゴブロック無作為組み合わせ試行振る舞いまで遡って、
      そこから、現時点までの推移を考えてみれば、
      「卵」も「成体」も、どちらも、単なる、変化の途中の中間形態に過ぎないのであるからして、
      以下略

       
      【 WPAN はミリ波で2Gbpsを目指す 】
      http://srad.jp/article.pl?sid=04/06/08/014216 [srad.jp]
      「ミリ波 WPAN」は、60GHz帯を利用した 1Gbps (通信距離 10m以上)の通信速度を持つ技術。この速度は UWB の最高速度 480Mbps の 2倍を越えるが,実験では既に 1.2Gbps ~ 1.4Gbps に到達しており, 標準化にあたって目指すのは最高 2Gbps だという。
      親コメント
    • Re:汎用の… (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2004年06月11日 17時21分 (#567883)
      >アナログ音声/コンポジットビデオ信号やら、
      >なにもビデオ信号や音声信号をMPEG辺りにエンコード/デコードする機能なんか無くても

      圧縮しないNTSCコンポジットビデオ信号は、4×fscx8bitでサンプルするとして、コンスタントに90Mbpsくらい必要になりますが...
      親コメント
    • by seldon (5637) on 2004年06月11日 17時49分 (#567898)
      現在のBluetoothが721Kbps。「次世代」ですら2.1Mbps
      USBは1.1のLow Speedモードでも1.5Mbps。搬送するなら最低限1.1のFull Speedモードの12Mbpsには対応が必要でしょう
      という事で、転送速度が全く足りません。
      親コメント
    • by yatobi (7117) on 2004年06月11日 21時19分 (#568024) 日記
      だ…駄目でしたか… [geocities.co.jp]
      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
  • by tux (14291) on 2004年06月11日 18時43分 (#567935)
    Bluetooth認定製品が1000を突破 [srad.jp]

    日本での状況はほとんど変わってない気が。
  • by yaizawa (11984) on 2004年06月11日 19時22分 (#567945) ホームページ

    下位互換を維持した上で通信速度を3倍近い 2.1Mbps まで引き上げるという。

    3倍近いというからには, 次はRedtoothですか?
    # 激しくガンオタなのでID.

    • by kamuy (1690) on 2004年06月11日 20時52分 (#568001) ホームページ 日記
      数日前のこと、正にそのフレーズでタレ込んでみようかいとか思ったりもしたのですが、いくらなんでもあんまりだと思いとどまりました(笑)

      #「次世代では赤熱するか、Bluetooth」なんつータイトルを考えてました。
      #エエ、私も同類ですよ。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...