パスワードを忘れた? アカウント作成
10038 story
インターネット

「OpenSearch」でおもしろい検索サービスは作れるか? 9

ストーリー by Acanthopanax
検索標準化 部門より

benJaminF曰く、"ZDNet Japan掲載のリリースによると、転職情報検索サイトの「仁王.jp」がAmazon.com(A9.com)の提唱する「OpenSearch」に対応したそうだ。
OpenSearchは各検索サイトでのサーチ結果を標準的なRSS規格で配信しようというココロミ。うまく使うと複数の検索サイトにクエリーを投げて、その結果をクライアント/Webサイト側で合成・加工して表示するといったことが簡単にできる。実際、A9.comではOpenSearch対応サイトを「コラム」として追加、メタサーチライクな操作ができるようになっている。
日本では「はてな」でもすでに利用でき、冒頭紹介サイトも含めてじわじわとOpenSearch対応サイトが増えてきているかっこうだ。とはいえ気になるのは、この手のサービスの使い道。仁王.jpには「これを利用したおもしろいことを思いついたという方はぜひご活用あれ」とあるが、さてみなさんならどう料理する?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Elbereth (17793) on 2005年04月25日 10時43分 (#727565)
    まず、サイトに何かの検索結果をカスタマイズして表示する必要があるのか、その辺が割と微妙ではないかと思います。現状ではあくまでもニッチな要求ではないでしょうか。

    はてな日記のようなとこだと、「日記中のキーワードの検索結果をはてな以外のところから引っ張ってくる」みたいな使い方で多少便利になるかも。
    はてな日記を読む立場としては、そもそもはてな日記の文中の無差別キーワードは激しく邪魔だと思うので文章の外側に追い出してほしいと思いますが、まぁそんなのはここで言うことでもないですね。

    そして、そのニーズがあるにしても、機能をつけましたというところからサイト利用者(エンドユーザー)の満足度につながるかどうかがまた微妙ではないかと思います。
    つまり、サイト利用者にしてみると検索エンジンから情報を拾ってきていますというのがどれだけ強みになるのか。

    Google八分みたいなのとか、もしかしてプリキュア事件とかみたいなのとかはありましたが、検索エンジンで検索して出てきたものは、ある一定の基準で検索されたものとしてそれなりに信頼されているわけですね。サイト運営者にとってはこの信頼性を利用して、サイト利用者(エンドユーザー)の情報へのリーチ率を高めることができるのはいいと思われるかも知れませんが、サイト運営側が意図しない情報を表示しないようにプログラムをかなり作りこまないと、ユーザーの満足度は上がらないでしょうね。というか、すぐに「何か文字の羅列がある」程度の認識になって脳内あぼーんされるだけとなりかねないです。
    • >そもそもはてな日記の文中の無差別キーワードは激しく邪魔だと思う

      私もそう思います。このような自動リンクはサーチエンジンにとっては困り者なんでしょうね。このようなリンクにはあまり重要性は無いので、たとえばGoogleでPageRankを計算するにあたっては何らかの基準で自動的に弾いているんでしょうね。まさか人手で除外しているなんて事はないよなぁ。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
  • こんなのも (スコア:2, 参考になる)

    by garland (19916) on 2005年04月25日 11時11分 (#727580)
    メタサーチとしてはこんなの [www.ceek.jp]も
    あるらしいです. 普通の人からは意識しないでもメタサーチとして有効に使える
    こういうタイプの方が普及する可能性が高そうですね.
  • 生が一番 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by ruto (17678) on 2005年04月25日 11時22分 (#727581) 日記
    どちらかというと生データに触らせてほしいなぁとか、
    普通の検索結果ページも再利用し易いマークアップになってるといいなぁとか、
    XML-RPCの簡易版なんじゃないかとか、
    検索エンジンよりも掲示板がRSS等に対応してほしいなぁとか、
    そんなネガティブな考えばかり浮ぶ。
  • Firefoxのスマートブックマークと合せると、特定のキーワードにマッチしたページを表示できるので良いかも。
  • A9に登録された検索エンジンのOpenSearch Description Documents [a9.com](検索エンジンの仕様を記述するもの)のリストが見当らない。
    なによりA9自体はこれに対応しているのだろうか。

    とりあえずはてなのOpenSearch Description Documents [hatena.ne.jp]。
  • 古本屋の検索結果とか統合されて表示、比較できたら面白いかも!
    とか、思ったんですけど。OpenSearch仕様は最低限みたいだから、在庫や価格でのソートとかできないっぽいですね。そこらへんメタになるのは難しいかもしれないけど、未来に期待!!

    #現時点でAmazon.comだけで、Amazon.co.jpがなくて、ちょっと使いにくい。な、なぜ?
  • by Anonymous Coward on 2005年04月25日 6時34分 (#727528)
    転職したくなっちゃう
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...