パスワードを忘れた? アカウント作成
14840 story
インターネット

「セカンドライフ」は日本で受け入れられるか? 220

ストーリー by mhatta
ハビタット… 部門より

x-AC 曰く、

海外ではすでに多数のユーザーを集め、ちょっとしたブームのようになっているらしい「Second Life(セカンドライフ)」だが、この春の正式な日本進出に向けていろいろな企業がすでに進出を表明している。しかしここへ来て、日本での同サービスの成功に疑問を投げかける意見も出てきたようだ。 「アキバマニアの道」blogで、「企業進出が先行しているサービスはうまくいったためしがない」と指摘すれば、増田 真樹氏は自身のblogでそれにある程度同意しつつも、「SecondLifeのメタバースは、個人的には『三次元のハイパーカード』みたいなものだと思っています。」と日本独自の文化が育つ可能性を指摘している。 極めつけはITmediaのおなじみ「IT戦士 岡田有花」による論評記事「Second Life“不”人気、7つの理由」で、タイトル通り7つの理由をあげて、その先行きを懸念している。さて、ある意味注目のこのサービス、はたして日本で成功するだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by renja (12958) on 2007年03月09日 7時25分 (#1122997) 日記
    ITメディアの記事にもあった話ですが、最近のゲーマーは、自分で何をしようと決められない事が多いです。

    オフラインゲームでは、自由度の高い物は少なく、重箱の隅まですべて書かれているような分厚い攻略本ですべてわかってしまう。
    オンラインゲームでも、韓国製の、延々とキャラ育成するしかない一本道なLv制ゲームがほとんど。
    日本製でも、ネームバリューで売れたFF11はやはりキャラ育成がメインのほぼ一本道な非常に時間のかかるゲーム。

    そういうものが主流になっているせいか、パンヤ [pangya.jp]のような、自由度が低く育成要素の比重が小さいアバター&スポーツ系ゲームはまだしも、
    UO(米国製) [ultimaonline.jp]やMoE(日本製) [moepic.com]のような、自由度の高い生活シミュレーション的スキル制MMORPGでは、
    ・自由度が高くて明確な目的もさだめられて居ないため「まず何をしたらいいかわからない」
    ・様々な技能(スキル)にいつでも自由に手を出せる反面、一つ一つの上限はLv制ゲームに比べて短期間で達成出来るため、目標にしていたスキルを上限まで行って「やる事が無くなった」
    等、
    ゲームシステム上で定められた目に見える目標がないと、自分でやりたい事を見つける事が出来ずに(自分で見つけようともせずに)やめていく初心者が少なくないのが現状です。

    セカンドライフも、もし日本向けなグラフィックで展開されたとしても、同様の状況になることは想像に難くないですね。
    むしろ、今のグラフィックのままの方が、洋ゲー好きなコアゲーマーが集まって、安定したプレイヤーを確保出来ると思います。
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 10時57分 (#1123082)
      どこにコメントつけるか迷いましたがここにつなげさせていただきます
      すでにSL世界に入ってかなりの時間が経つのですが、先月(SL内で)引越しをした際に新しい隣人と友達になりました。
      私は新しい土地は居住用に、隣人は店舗用地を求め出会ったのですが今度私の城に遊びに来ませんかとお誘いを受けたので訪問させていただきました。そこはSL内では有名な私有地の一角で、その地区は城しか建ててはいけないルールだそうで、周囲にもいくつかの城が建っています。彼女はそこで二人のslaveと一緒に暮らしているそうです。この辺から普通の日本人には頭に?がいくつか並ぶと思うのですが、その人によるとslaveな人はいつ起き(ログインし)いつ寝つき、城の中の行動も外出も*全て*拘束されているそうです(もちろんシステム的にそうなっているわけではなく、あくまでそういう取り決めが両者に成立しているということです)。
      私は当のslaveさんたちには会えませんでした。きっと友人が私が嫌悪感を抱くことを気遣っていない時間に呼んでくれたのでしょう。一枚の絵をもらいましたが、そう、slaveさんたちは全裸なのです。
      私もどういう感覚なのか理解できないので経験したいといったらすこし体験させてくれましたよ。さすがにいきなり全部脱げとは言われませんでしたが。
      (誤解されるとアレなので一応書きますが、友人、私、slaveの2人とも外見は女性です) slaveな人達が自分の意思で城にとどまっていることが若干なりとも解ったきがします。
      まぁ、日本ではこういうのは全部エロに分類されるのでしょう。理解されないでしょう。でも、SLのコアなプレイヤーというのはこういう"ぶっとんだ"RPerが多いのも事実で、Someone's Slaveというグループに属している人は普通に見かけます。
      私の関心についていえば日本ではやるかなんでどうだっていいです。
      親コメント
    • by akudaikan (26016) on 2007年03月09日 11時06分 (#1123085)
      最近のゲーマーの傾向ではなく、昔からそうなんじゃないの?
      ドラクエにしたってFFにしたって、初心者層にまで流行したRPGは自由度の低いものがほとんどで、自由度の高いものはコアなゲーマー向けという感じだったと思うんだが。
      初心者に「何でもできますよやってみなさい」っていうのは、ゲームに限らずどんな分野でも混乱を招くだけでしょ。
      親コメント
    •  おおむね同意です。

       こういう要素がライトゲーマーにうけるのであれば、アートディンクは下請けなんてする必要なかったろうに……。
       結局のところ、ロールプレイがホビーとして認知されてないという社会的な下地がネックになっているのではないかと思う。

      #というわけでTRPGをもっと流行らせればセカンドライフも受け入れられるという主張をしてみるテスト
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 9時38分 (#1123044)
    アカウントの登録もメール認証とかないし、とりたてて難しいところはなく。
    むしろ

    「紹介者の名前を入れてください」
    「キャンペーンコードを登録してください」
    「クレジットカード or PayPalを登録しましょう。登録すればL$250差し上げます」
    「まだプレイしていない人をSecondLifeに紹介してみませんか?」

    とか。

    とりあえず自キャラのカスタマイズ項目をいろいろ試してみた後、
    「本格的に服を作るには公式サイトからテンプレートをダウンロードしてください」
    ということで「今日はこのへんにしといたるわー」と。

    で、テンプレートをダウンロードして見る。512x512のイメージで作るためのPhotoShopの
    イメージだった。下手に手書きするよりも持ってる服をデジカメでとって貼り付けてやろうかと。

    ゲームというよりは
    (Microsoft Office+UEditor+ウォークスルー)/3だなこりゃ、と。

    Inventoryブラウザなんかはソースコード見たらオブジェクト指向の塊になってそうだ。
    そういった点では/.的には面白い観察対象。

    誰かが親切なチュートリアルを整備したら(できればムックでガイド本)結構いけそうと思われる。
  • ww (スコア:4, おもしろおかしい)

    by bladx (33587) on 2007年03月09日 6時48分 (#1122989)
    日本でも受け入れられないと思う。
    日々の生活はもうあるから。
  • by jmz-yam (5393) on 2007年03月09日 8時29分 (#1123012) 日記
    NEETや、暇をもてあましたMOD作者が萌えスキンや衣装を作り出したら、栄える可能性がある。

    何でもできるというゲーム性より、何でも作れるというMODで遊ぶのが本流になるでしょう。日本なら。

    レアなスキンを求めてがんばる人もいるだろうし、MOD作者も儲かればがんばるんじゃない?

    とりあえず、広がる可能性はなきにしもあらず。
    --
    jmz
  • by meta-o (11572) on 2007年03月09日 8時42分 (#1123018)
    セカンドライフをゲームだという認識がまちがっている。
    これは新しい経済圏が出現しているのだ。いわば、(規模はともかく)新大陸の発見にも相当する。今はゴールド・ラッシュが起こっている段階なので、フロンティア・スピリットのないひとは、後からゆっくりいらっしゃい。

    # (だれかが翻訳していると思うけど)Official Guideに目を通したら、セカンドライフのいろんな局面が見えてくると思う。
    • Re:ゲームじゃない (スコア:4, おもしろおかしい)

      by R.net (29231) on 2007年03月09日 9時08分 (#1123028)
      ゲームじゃない
      ほんとのことさ
      親コメント
    • Re:ゲームじゃない (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 9時31分 (#1123039)
      正にそれが問題なんじゃないかな。

      要は現状では金に興味の有る人間にはそれなりのモチベーションを与えられるけど、そういうのに興味が無い一般人についてはイマイチと。

      確かに「自分で何かをやる『場所』」と考えると単なるWeb上の延長として使えば良いからそれなりには使えるでしょう。
      例えば、Web上でCGを公開している人は、それをSF中では画廊として再現できる。

      それはそれで面白い事なんですけど、そういうモチベーションを持たず、ただ単に「楽しいから」ってだけでゲームをやっていたりWebサーフィン人を呼び込むには、ちと敷居が高いかと。

      そして、もう一つの世界である以上は、そういう量の確保が為されないと早晩頭打ちになってしまうのも確かな訳で。

      要は、何らかのモチベーションを得るまでに、普通に馴染める算段が必要って事。

      親コメント
    • Re:ゲームじゃない (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 10時47分 (#1123077)
      この商品は、きっと世界的商品になります。 特別にあなたに販売権を格安で売ってあげましょう。 必ず儲かりますよ。儲けるなら今のうちですよ。

      そろそろ、新宿の喫茶店あたりで繰り広げられる光景と似ていたり・・・
      親コメント
    • by the.ACount (31144) on 2007年03月09日 11時13分 (#1123086)
      記事を読んだ限りではゲームじゃないし、ゲーマーには期待はずれだろう。
      でも、今はコアなゲーマーしか入れないようだから、入る意味のある人々は来れないだろうね。
      構想に技術や環境が追いつくまでは、時期尚早で失敗てとこか。
      今は未だ探検時代で、ゴールドラッシュは10年後だ。
      --
      the.ACount
      親コメント
    • Re:ゲームじゃない (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 9時37分 (#1123042)
      最近ゲームとして客寄せした後から、ゲームじゃないって言い張って自滅するのが流行ってるんですか?
      親コメント
    • by AliceYou (2190) on 2007年03月09日 10時03分 (#1123058) 日記
      フィクションだけど、BOOM TOWNやヴィーナスシティをよむと
      イメージがつかめるのではないかと思います。

      #どちらも今は入手し辛いのがorz
      親コメント
    • by Zade (7722) on 2007年03月09日 10時18分 (#1123066)
      魅力の無いフロンティアだから誰も寄り付いてないだけでは・・・
      親コメント
      • Re:ゲームじゃない (スコア:3, おもしろおかしい)

        by the.ACount (31144) on 2007年03月09日 11時18分 (#1123089)
        広告看板だらけの「フロンティア」なんてあるかい!
        --
        the.ACount
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 11時01分 (#1123083)
        最初から魅力いっぱいって確定してる場所は「フロンティア」じゃないと思うし、魅力の有り無しってそんな簡単にいえるものじゃないと思う……

        MMORPGでもウルティマオンラインなんかは相当(意図して)不安定(プログラム的、という意味ではなく、PKできるとか物価や在庫が変なことにならないか、とかという意味で)だったしそれが「フロンティア」としての面白さだったわけでして。

        むしろその後のMMORPGがインスタンス[オーダー|ダンジョン]メイン、物価も変わらない、PKしてもされても被害がたいしてない、って風にどんどん日和見してるのが現実。運営するほうはそりゃ楽だろうけどね。
        親コメント
  • ケータイでできるの? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by unchikun (14429) on 2007年03月09日 11時33分 (#1123098)
    できるの?

    できないなら、一般ユーザーとしてハードル高すぎると思う。

  • by nunuu. (25261) on 2007年03月09日 12時48分 (#1123147)
    先日、日曜朝の番組にSL内の土地転がしで、年商が億だったかウン千万だったか
    とにかく結構な額を稼いでいる人が紹介されました。
    その時は「外国にはこんなのにお金を出す人が沢山いるんだなぁ」と思ったのですが、
    岡田氏の記事によると、参加人数はそんなに多くないんですね。
    という事は、一人頭の金額はホント凄い事になるんですが…マジ?

    …日本のアニメDVDみたいな感じなのかな?
  • 醍醐味 (スコア:3, 興味深い)

    by nox_dot (11614) on 2007年03月09日 14時13分 (#1123191) 日記
    セカンドワイフなら売れませんかね?
    二人も要らないって?

    # サチコ・・・
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 12時27分 (#1123122)
    アメリカでヒットしてんの?
    延べが390万アカウントだけど、同時接続者数は
    すんげー少ないよ。有料ユーザーも390万と比べると
    すんげー少ない。

    ヒットしてんの?受け入れられてるって言えるの?

    なんで俺は必死なの?

  • PlayStation Home (スコア:1, 参考になる)

    by hiropapana (31461) on 2007年03月09日 6時46分 (#1122988)
    PS3のこっちのほうが気合入ってますね。

    http://www.gizmodo.jp/2007/03/playstation_homemiixbox_360_ar_1.html [gizmodo.jp]
  • とりあえず (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年03月09日 7時48分 (#1123002)
    Google Newsの検索結果 [google.com]を貼っておきますね。
    ゆかたんへの反論はこちら [cnet.com]。いつも死ぬ程きらいな人だけど、この記事だけは、賛同した。

    っていうか、既に商売を始めているような人がいるツールで、「受け入れられるか」とか質問するのって、愚かだと思うのだけど。半年くらい前ならともかく。

    俺もずっぽりはまっていて、暇さえあればSLやっているけど。
    あれは、バーチャル観光ツールだということを知った。
    どんな内容かは、Flickrのsecondlifeタグ [flickr.com]でもどうぞ。
    • Re:とりあえず (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 8時27分 (#1123011)
      反論の数項目読んだだけでこれは駄目だと思いましたね。
      既存ユーザが懐疑的なユーザを罵ってるゲームってはやらないですよ。
      親コメント
    • Re:とりあえず (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 9時48分 (#1123049)
      「この記事だけは、賛同した。」という反論の記事読んで、頭の3行でぶったまげた

      (1)始めるまでの手続きが面倒
      面倒であるのは事実だが、全てのソフトウェアは起動・開始は面倒。
      この程度の事でsecond lifeをビジネス目的で活用しよとしているのに、止める経営者はいない。さらに、これで中止する程度の企業なら、どんなビジネスでも失敗する。面倒だからしない!という発想がおかしい。そんな経営者に会ってみたいものだ。


      ゆかたんはユーザの裾野が広がらないのはとっかかりが面倒すぎるからだという視点で記事を書いてるのに、
      それに対する「反論」がこの程度の事でsecond lifeをビジネス目的で活用しよとしているのに、止める経営者はいない。ってなんだそれ?('A`)

      ゆかたんは(6)(「右も左も広告だらけ」)でユーザの裾野が広がってもいないのに先に商売ありきでうんざりするとまで書いてるのに。

      根本的になんか反論の視点が間違ってるっつーかなんというのか。

      根本的に反論の視点が間違ってるようにしか見えない。
      親コメント
      • Re:とりあえず (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年03月09日 10時15分 (#1123063)
        すばらしく同意。

        >>(2)要求PCスペックが高い
        >スペックが高い高性能のPCを所有できる現状があり、
        >ネット環境が高ければ、それに対する購入資金もある人が参加している。
        (略)
        >PCの環境が低いのを嘆くのではなく、PC環境が高いレベルまで自分を持っていくという行為が、
        >これからのネットビジネスでは大切だ。

        ここまで噛み合っていない文章は久々でしたよ。
        で、商売しない一般ユーザーにとってはこの世界の魅力はなんなの?
        という疑問には全然答えていない。

        #富士通Habitatがリアルに、そして買い物できるようになりました版…としか思えない。
        #私はただのシミュレーション/ウォーゲーマーなんで全然そそられないw。
        親コメント
        • Re:とりあえず (スコア:4, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2007年03月09日 11時16分 (#1123088)
          >で、商売しない一般ユーザーにとってはこの世界の魅力はなんなの?
          >という疑問には全然答えていない。

          経営者たちのサロンにそんな低レベルな奴らはいらない ということでしょう。
          経営者様たちがお互いに消費活動するんですよ。
          親コメント
    • Re:とりあえず (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 16時22分 (#1123281)
      ブログの内容を読んで笑った。というか痛々しくて哀れみの念すら沸いてくる。

      >この程度の事でsecond lifeをビジネス目的で活用しよとしているのに、止める経営者はいない。
      >second lifeは「初心者お断り市場」なのだ。
      とかとかとか、もう突っ込み返そうと思うと一行一行に全部突っ込めるくらいなので書かないですがw

      氏のブログ記事につけられた、ユーザ視点と経営視点がかみ合ってないからというコメントに対しても指摘された部分に関して、かすりもしない返事しか書いてないというありさま。会話にならない。というか通じてない、いや聞く耳が無いというほうが正しそう。

      すでにレスがついてるように、ブログのテーマが「【経営一般】 」とかなってるような素っ頓狂なこと書いてる奴らが、まさに今、SLを食い物にしてダメにしてると思う。

      そもそも日本じゃ、電通が食い込んで変なことはじめてるのがもうね…。

      結局は、ITmediaの記事にある通りだと思うよ。金、宣伝とビジネスにしか興味のない人たちの集まりになりさがってる。
      あとは精々、物づくりに興味のあるクリエータがいて、ほんの一握りの人だけがそんな世界でもコミュニケーションやRPを楽しんでるだけで逆ヒエラルキーになってる。

      大体、世界で300万人が!みたいなことが記事になったりしてるけど、これって韓国のオンラインゲームパブリッシャーが普通に使うような、登録累計であって、実ユーザー数じゃないしね。SLの場合、XMLで誰でもログインユーザ数が引っ張れるようになってるので、それ見ればプレイユーザー数が数万人程度なのは明らか。日本で流行ってない以前に、世界でも流行ってないのが現実なのに、なぜ誰もそれを指摘しないのか不思議だよ。
      この程度のプレイ人口のオンラインゲームは腐るほどあるってのに。

      こんな世界じゃ、一般人は引くね。一般人相手にしないで商売とかいってる感覚もよくわからんけど。
      親コメント
    • by AliceYou (2190) on 2007年03月09日 9時55分 (#1123055) 日記
      ブロガーの反論は話がかみあってないです。

      IT戦士はSecond Life世界を消費者として利用するユーザの視点で、
      これじゃあふつうの消費者が入るには障壁高いよ、と言っているのに
      件のブロガーは「この世界で商売するんだから憶えろ」と反論してるように
      受け取れました。
      親コメント
    • Re:とりあえず (スコア:3, すばらしい洞察)

      by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2007年03月09日 10時11分 (#1123062) 日記
      反論記事って、まさに「看板ばっかり」になる理由そのものだと思う。ただのユーザな視点がないもの。
      # そしてモレはSLへの興味を完全に失ったよ。
      親コメント
    • Re:とりあえず (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 9時12分 (#1123030)
      セカンドライフが「ゲーム」なら、手順が面倒なら参加者は少ないよね
      それが「生活の場」なら、ご近所の人間がつきあえる相手かどうかが問題だね

      実社会であなたがリンクしたような人間がそばにいたら、
      周囲がどう反応するかを考えてみると、よく判るだろうけれど
      そういう鬱陶しい人間が所属する集団って敬遠されるよね
      そのことでだけその態度、という事はまず有り得ないのだから

      人をそこに呼びたいのなら、言い方が違っていると思う
      親コメント
    • Re:とりあえず (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 15時39分 (#1123243)
      要は、自分が商売のネタにしようとしてた物に
      マイナスの記事書きやがってこの野郎!ってことね。

      さすがSEO屋、レベルが低すぎる・・・。
      親コメント
    • Re:とりあえず (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年03月09日 9時32分 (#1123040)
      努力が必要だから受け入れられないって記事に、努力が足りないって反論されてもねぇ。
      最初のスタンスもまるっきり違うからかみ合ってないし。
      てか、ビジネスする為に参加するものなのか?
      親コメント
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...