パスワードを忘れた? アカウント作成
32022 story
ストレージ

傷ついたCDを復活させるには? 60

ストーリー by hayakawa
傷ついてもいいようにあらかじめ「普段用」、「保存用」、「予備」の3枚を入手しておくに一票 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家/.「Effective Optical Disc Repair?」より。

自分は膨大な音楽コレクションを自分で編集してCDに焼いている。ディスクの殆どはいい状態をキープしているのだが、いくつかはポータブルCDプレイヤーや車のCDチェンジャーに入れて再生したため、かなり傷がついてしまっている。もうこれらの装置ではCDを聴かないようにしているのだが、代わりがきかないCDばかりなので、出来れば復活させたり、元の状態に復元したり、せめてCD内のトラックをアーカイブできる状態にまで修復したいと思っている。Skip Doctorという製品は、傷を直さないばかりか、状態をより悪化させるという話を耳にするし、近所のレンタルビデオ屋でによくあるJFJ devicesはすごくいい評判を聞くが、家庭向けバージョンは安くても250ドルもする。財布に優しいCD修理装置などご存知であればぜひ教えて欲しい。
ちなみに/.ではcdparanoiaがオススメされているが、やはりハミガキ粉も外せない方法として挙がっている。

こういったトラブルはよく聞くような気がします。私も先日、内容が不明な傷ついて読み込めないCDを発掘したのですが、何か良い方法をご存じでしたら教えてください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masaru_al (15915) on 2008年08月06日 21時38分 (#1398421)
    細かい傷が付いて盤面が少し曇ったようになっても正常に再生できるようになればいい、というのであれば、それこそハミガキ粉とかを使うのが一番手っ取り早いのでは。CD修復用の磨き粉なんかもAVアクセサリーのコーナーに売ってますよね。私はクリームクレンザーを使って浅い傷の入ったCDを1枚復活させました(貴重盤ではなかったのでダメで元々という感じで試しました)。曇ったようになった盤面は、薄く油を塗ると一時的に(その油が蒸発するまで)曇りが消えるので、コンディションの良い状態でリッピングなどをしたい場合は、薄く油を塗ってから行なうと良いと思います。

    元どおりにきれいに修復したいのなら、業務用研磨機を使って修復を請け負うCD/DVD修復サービス業者を利用してはどうでしょう。これも一度利用したことがあって、DVD 一枚をきれいに修復していただきました。私が利用した所は往復の送料を入れて1000円前後だったと思います。
  • by blackdrug (13208) on 2008年08月07日 11時40分 (#1398810) 日記
    昔友人がわざわざ紙やすりで傷をつけて、それを修復クリームで修復させて
    その効果を試していました。根性があると言うか…

    日本でなら自動やってくれる機械が7000円ぐらい [yodobashi.com]であります。
    手動の機械でも、手で磨くよりかは(ハンドルを回すだけなので)楽かもですね
  • 部門名 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年08月07日 11時54分 (#1398833)
    「普段用」「保存用」「布教用」と空目した人は正直に名乗り出なさい
    • by Anonymous Coward
      それはまた別方向にマニアックすぐるw
    • by Anonymous Coward
      私的複製を布教用に配ったらダメダロー、と一応無粋なコメントしておく。
  • Skip Doctor (スコア:2, 参考になる)

    by naruenosekai (13637) on 2008年08月07日 12時37分 (#1398887)
    >Skip Doctorという製品は、傷を直さないばかりか、状態をより悪化させるという話を耳にするし

    Skip Doctorで傷でエラーになっていたDVD-Rのデータが読めるようになった事ありますよ。
    ディスクの状態(反りとか、レーベル面の損傷度、傷の深さ)の程度にもよるのでしょうけど
    浅い傷は治りましたよ。

    ただ、表面のコーティングを削ってしまうので、カビたり汚れやすくなるので、直すのではなく
    一時的に読めるようにすると思っていたほうが、いいかと。

  • 嘘か誠か (スコア:2, 参考になる)

    by Cmd.STRAKER (33040) on 2008年08月07日 18時03分 (#1399131)
    多分、コーティングしてやって傷を埋めるのがあるだろうと思ってさがしたら、ありました。
    スプレータイプ(例:ttps://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/305108.html)で、あちこちで売ってるようです。
    駄目なら拭き取ればいいって事で、試してみては?
  • by masakih (20626) on 2008年08月07日 11時30分 (#1398797)
    近所のレンタルビデオ屋でJFJ devicesとやらを使わせてもらう。
    が正解。
    対価を要求されても$250よりは安くつくでしょう。
  • by qem_morioka (30932) on 2008年08月07日 11時40分 (#1398811) 日記
    CD,DVDは削ればある程度読めるようになるけど、Blu-rayはもともと薄いからダメなんだっけか。

    うちも家電屋で売っていた研磨機で何枚か復活させたけど、結局付属の研磨材じゃなくてクレンザー使って荒取りしないとだめだったなあ。意外と時間かかるので絶対に手作業はイヤですな。

    DVD-RAMみたいな殻付きが普及してほしかったなぁと思うよ。

    #とくに小さい子供はまったく関係なく扱うので
    #もう何枚ものWiiのディスクががががが(T_T
    • Blu-rayはハードコートされてるから、そもそもそれほど傷つかないんじゃない?

      この間、ハードコートされたDVDをレンタルしたけど、特に新作って訳じゃなかったのに、ほんと綺麗だった。
      ハードコート無しのは、すぐに傷だらけになるのに。
      CD-RやDVD-Rも、ハードコートされたの売ってるよね?
      それにすればいいと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      あまり知られてないかもしれませんが、 アメリカ人のCD、DVDに対する扱いは子供並ですよ。 普通に貸したCDを机から滑らせて渡してきたり。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 11時43分 (#1398816)
    冷凍庫で冷やすとなおるよ!というのを聞いて、
    半信半疑でやってみたら復活したことがある。
    10年以上前に1回やっただけなので、
    今はまた半信半疑だけど。
    • by Anonymous Coward
      冷えたCDの表面に出来た結露がいい具合に傷を埋めてくれたような気がしますね、それ。
  • by ots556556 (34248) on 2008年08月07日 12時09分 (#1398850)
    一回だけですけど、深さ0.5ミリ未満程度の傷ついて読めなくなったCDを研磨ニア御用達のピカールで磨いたら
    ちょっと白っぽくなったけど復活したことがあります。
    とにかく読めるようにする程度なら、状態によっては案外手磨きでもいけるようです。
    • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 12時34分 (#1398879)
      銀磨きのクロスが、よいですね。 非常に細かい研磨剤がクロスに塗ってあります。 あと、ダイアモンドの研磨粉(#10000)が効果的でした。
      親コメント
  • 逆さに (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年08月07日 12時37分 (#1398886)
    初期のPSのころ普通の状態では読み込めない傷ついたディスクとかも
    なぜか本体を逆さにしたら読み込めた。あれはどうして読み込めたのかな~。
    • by muta_g (29083) on 2008年08月07日 13時10分 (#1398929) 日記
      それはPSのピックアップが弱っていたからではないでしょうか
      親コメント
  • 記録面がどれだけ傷つこうと、傷が無くなるまで(いろんな手段、機材で)均等に研磨して、読込に問題が無い程度に削った分の厚さを補充する手段さえあれば、何とでもなるかなと。
    でも、印刷面を傷つけたら復旧させようがないから、先にそっちを保護する手段を先に考えておかないと…と、CDのメディア構成を知った時に思い知らされた。

    CDは印刷面のほうから、薄いマスクを貼り付けて、その上に軽くコーティングしているだけだから、プレス物も、生メディアも、印刷面に傷を付けると、
    信号を読む記録面がどんなに傷ついてなくても読めなくなったり、復旧できなくなった経験がありで、私は記録面よりも印刷面のほうが大事だと常に思うようになった。

    #DVDは記録面を透明樹脂で上下挟むようになっているから、CDと違って、印刷面に傷がついても、結構丈夫になってますけど。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by koduckin (15749) on 2008年08月07日 16時23分 (#1399056)
    Book-Offに売って、すぐ買い戻す。

    # 差額が研磨料。
  • 以前やりました (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年08月07日 16時37分 (#1399068)
    仕事だったので、わざわざ金タワシで傷つけてwwww

    車用コンパウンドは各種ありますが、極細目で十分です。ただし、これには有機溶剤が含まれており、これが悪影響を及ぼす可能性があります。

    意外とオススメはクリームクレンザー。「傷をつけずにピッカピカ」ですから(笑)

    油脂系の汚れの場合は単に台所用洗剤でも大丈夫です。額の油をテッカテカにつけて読み取りテストしたら、すごいエラー率だったのが、洗うとすっきり解決。

    フチに緑のマジックはオカルトとしか思えません(笑)

    ただ、傷を埋めるのはなかなか難しいものがあり、ちょっとコスってエラー率が下がったので、喜んでピカピカに磨いたら、読めなくなった例があります_| ̄|○

    以前、ツタヤで磨きサービスやってたはずなんですが、今やってないし………

  • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 21時11分 (#1399269)
    数年前に焼いてスリーブケースに入れておいたメディアに
    スリーブと同じ格子状の模様が写ってしまっていました。
    読み込みは当然エラー。

    同じ時期でも模様が出たり出なかったりしているので
    素材や生産された時期にもよるのかもしれません。
    100円ショップで広く売られたので同じものを使ってる方はご注意を。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 11時27分 (#1398786)
    よく分からないけど、

    自分は膨大な音楽コレクションを自分で編集してCDに焼いている。

    なら、また焼けば良いのでは?
    • by Anonymous Coward
      本家のたれ込みでは、「自分で編集してCDに焼いている」という記述はないような。翻訳ミス?
      • Re:ん? (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2008年08月07日 11時41分 (#1398813)
        "I have an extensive music collection on original CD media.
        ってのが原文だけど、
        originalってのを「自分個人で作った」と、ここの翻訳者は思い込んだんだろうね。
        originalってのは「元の、ミュージシャンが本来作った」くらいの意味だけどね。つまりCD屋で売ってるoriginal盤ってこと。
        変な翻訳前もあったよ。結構。
        ちゃんとUS版slashdotと意思疎通して契約できてんだろうね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 12時43分 (#1398897)
    もう1枚ご購入いただければ、クリーンな状態のCDをお楽しみいただけます
    • 買い直せるものなら買いなおしますし、実際に何枚か買ってますよ。

      実は研磨機も買った事ある。
      んだけど、次に必要なときには見付からなくて、実は2回買った。

      その後、また行方不明なんだけど、去年読めなくなった奴は、ちょうどパッケージの替わった新しいのがAmazonから紹介されたんで、
      チャッチャと再購入。
      ってか、そういう状況だから再購入のが安いってのにその時目覚めた。

      再販していない奴の時はピカールで磨き上げて、その上に保護フィルムを張って、だけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「代わりがきかないCD」って書いてあるじゃん。

      買い直してすむならその方が楽なんだよ。
    • by Anonymous Coward
      そのCDがまだ市販されていて容易に入手出来るなら
      もう一枚買っちゃいます。だって面倒じゃん。

      研磨とかしてまかり間違ってピクチャー面削っちゃったり
      二度と再生出来ない状態になったらそれこそ目も当てられないし。

      入手性の低い古いCDは……、極力綺麗なドライブでリッピングかなあ。

      # YMO商法でLP時代から同じアルバムを何枚も持っているのでAC
  • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 12時50分 (#1398907)
    慰めの言葉をかける。

    良い点を探してやる。
    • 水商売 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年08月07日 13時28分 (#1398944)
      傷ついたCDに「ありがとう」と声をかけると表面の結晶がきれいになって再び読み込めるようになります。

      ---
      らじゃったのだ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      撫ぜ撫ぜしてあげる。
      頬擦りしてあげる。

      それから、ティシュで一拭き、
      あら不思議、読めるじゃないの。

        ・・・皮脂で傷が埋まったんだよ。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...