パスワードを忘れた? アカウント作成
11882 story
ニュース

メールのヘッダ情報はどこまで公開しても平気か? 59

ストーリー by mhatta
政界は百鬼夜行やな 部門より

Anonymous Cowboy曰く、"予算審議会を停滞させている今最もホットな話題がライブドアからの献金疑惑。18日、民主党永田議員に寄せられたタレこみ文(PDF)公開された。 /.J諸氏であれば、この印刷物からも様々な情報を読み取れるはずだ。

所々の墨塗りは情報提供者のプライバシーを守るためということだが、このような場合メールヘッダは、はたしてどこまで公開できるものだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2006年02月20日 20時51分 (#887005) 日記
     匿名の密告情報が証拠になるわけないんだから、密告された情報を元に別の証拠をつかまないと……。というか、証拠つかむまで密告があったことをばらしちゃいかんだろ。
     というわけで、そもそも匿名のチクリ内容を公開することが間違いの元と思われます。

    #法務大臣に立証責任が誰にあるか自信満々で確認してたのは、正直笑ってしまった。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 引用文が無いよ (スコア:3, 参考になる)

    by Youth (28154) on 2006年02月20日 21時51分 (#887043) ホームページ 日記
    まだ示されていないので。
    404 Blog Not Found - 「堀江メール」の真贋鑑定 [livedoor.jp]

    #たぶん本人がここを見てると思うんですけど。
    --
    Youthの半分はバファリンでできています。
  • 何が読み取れるかって (スコア:2, すばらしい洞察)

    by st202 (12699) on 2006年02月20日 20時06分 (#886970)
    とりあえず

    Date:Fri, 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
    ってことは、サーバは日本(とか韓国)にある可能性が高い?

    あれ?なんか的外れなことを言ってる気が・・・??

    あとは、OutlookExpressを使って印刷したっぽいかな?
  • ガセネタの香り (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ktxg7 (21705) on 2006年02月20日 20時15分 (#886979)
    このネタ信じてる人間がどれほどいるか知りませんが(これで信じるやつはいないだろ)、一つだけ。
    From隠してどうすんだ?

    こんなことやってるから選挙で負けるんだよ。
    • Re:ガセネタの香り (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年02月20日 20時18分 (#886983)
      >From隠してどうすんだ?

      Fromを隠さないとでっち上げだってバレちゃうじゃないか!
      親コメント
    • by sillywalk (15002) on 2006年02月21日 8時50分 (#887253) ホームページ 日記
      「堀江メール」は偽物 民主幹部が認める きょうにも新証拠 [hokkaido-np.co.jp]だそうです。
      さてどんな新証拠が出ますか…。
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
    • Fromはメールアドレスだから、個人情報保護法に触れると思った…あたりでは。
      しかしながら、X-Mailerが隠してある理由は想像の範囲外です。
      親コメント
      • ひとまず、メールアドレスは個人情報になるというのが「ガイドライン [meti.go.jp]」のようなので、これは尊重しなくちゃいけない。
        【個人情報に該当する事例】
        事例4) 特定の個人を識別できるメールアドレス情報(keizai_ichiro@meti.go.jp等のようにメールアドレスだけの情報の場合であっても、日本の政府機関である経済産業省に所属するケイザイイチローのメールアドレスであることがわかるような場合等)
        でも、こういう場合もある。
        【個人情報に該当しない事例】 事例2) 記号や数字等の文字列だけから特定個人の情報であるか否かの区別がつかないメールアドレス情報(例えば、abc012345@ispisp.jp。ただし、他の情報と容易に照合することによって特定の個人を識別できる場合は、個人情報となる。)
        難しいな、いくらでも解釈のしようでなんともなりそう。
        が、グレーゾーンとなり得るいう意味では、メールアドレスは無闇に露出しないほうがよさそうだ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月20日 20時33分 (#886992)
      昨日のバンキシャでは、「堀江は複数のメールアドレスを使い分けているため、メールアドレスを公表すると誰がタレこんだかばれてしまうので、Fromを消している」としゃべってました。
      そして、メーラーはEudoraだが、最新版ではX-Senderが付加されないはずなので最新版ではないと思われるとも言ってました。
      番組内ではEudoraの旧版・最新版を使ってメール作成、印刷もしてました。
      親コメント
      • Re:ガセネタの香り (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年02月20日 20時42分 (#886999)
        「堀江は複数のメールアドレスを使い分けているため、メールアドレスを公表すると誰がタレこんだかばれてしまうので、Fromを消している」としゃべってました。
        表沙汰にできない取引のメールを複数の人間に転送などしない。
        このメールが捏造でなければ、関係者には誰から漏れたのかバレバレでしょう。
        親コメント
      • by tiatia (22244) on 2006年02月20日 21時14分 (#887020) 日記
        >昨日のバンキシャでは、「堀江は複数のメールアドレスを使い分けているため、メールアドレスを公表すると誰がタレこんだかばれてしまうので、Fromを消している」としゃべってました。

        Fromには、タレこんだ人ではなく、受信者のアドレスがあるはずですね。
        という事は、タレこんだのは受信者だという事かな。

        また、本当に堀江が送ったのなら、中身を見れば、誰がタレこんだかそれで十分に判るじゃないか。
        「Fromを消せば、誰がタレこんだか判らない」=「本文では、誰宛か判別不可能」=「この本文は堀江が知らない内容」
        って事にならないのかな?
        親コメント
        • by genjuro (15076) on 2006年02月21日 0時46分 (#887151)
          ついでにバンキシャによると、(日テレが?)メール送信時刻前後に取材していたようです。
          堀江さんは広島で選挙活動中で、取材カメラ内蔵の時計によると丁度送信時刻には車で10分位程度移動していた最中。
          で、車内にはノートPCを持ち込んでいた、と。
          件のメールから他のヘッダ情報が入手できるのであれば、X-IPと車内にあった堀江さんのPCのモバイル用モデムの接続先と比べれば本人が出したか直ぐにわかるのにねえ…。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月20日 21時15分 (#887023)
      国政調査権の発動とか事言ってますしね。
      何ら根拠無く、強権の発動が認められたら個人のプライバシーは無いも同然。
      民主党が政権を取ったら恐ろしい事になりそうだ。
      親コメント
      • Re:ガセネタの香り (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年02月20日 22時50分 (#887073)
        国政調査権でもめるまでもなく,さっさと民主党が検察に告発すれば良いではないか.
        それが出来ない理由があるのか?
        親コメント
      • 民主党が国政調査権を持ち出したのには一理あると思いますよ。

        堀江氏と金をやり取りしたのが武部幹事長という国会議員=公人の息子な訳で、
        公人に準ずる者が株の脱法取り引きで拘留中の堀江氏と自民党との金のやり取りに関与していたと言う疑義が出ている訳ですから、

        公人に準ずる者、それも与党の大物国会議員の身内が「犯罪」に関与していた疑いがあるので当該者の口座の取り引き記録を開示しろ。と言う民主党の言い分は筋が通っていると思いますよ。

        国会の党首討論の最後の方だけ見ていましたが、与党側の答弁を見ていると、この事件は「ハズレ」だったとしても、堀江氏や武部氏の息子の口座の取り引き記録を開示されるとまずい何かがあって、それから話を必死に逸らしているような感じを受けましたけどね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      これでX-MailerがEudoraじゃなかったら大笑いだな。
      (ホリエモンは自分のblogでEudora遣いと公言してる)
  • by tty77 (4123) on 2006年02月20日 22時11分 (#887053)
    個人宛に届いた、最近のまともなメールから、ヘッダを出してみよう。
    (spamが多くて、困ったもんだ。いや、友達が少ないのか?)
    Received: (いっぱい)
    わかるヒトにとっては、プロバイダから経路情報、うまくやれば住所のアタリまでつけられるから危ないな。しかも、ログとつき合わせれば、(真贋あわせて) いろいろわかりますね。…というわけで平気じゃない。
    Date:
    これは、別にいいんじゃないか。むしろこれがなくてはあまり証拠というかネタとして意味がないのでは。平気。
    From:
    To:
    特定の個人であることを識別できない程度に、メールアドレスをそれなりにマスクしてもらえれば、公開してもよい気がする。もちろん、これをネタにするのであれば、話題の対象の人物であることがわかって、かつ、迷惑にならない程度じゃないとあまり意味がない。平気度はグレイ。
    Subject:
    これは、別にいいんじゃないか。っていうかヘッダとは言え本文の一部だよね。平気。
    Message-Id:
    これを公開すると(理論的には)世界中で唯一のメールを特定できてしまうね。平気じゃない。
    MIME-Version:
    Content-Type:
    Content-Transfer-Encoding:
    っていうか、ほぼ固定値だし。しかし、その当然の値からズレていると恥ずかしいので、平気じゃない、
    というか、いちおうIT系の企業のヒトでズレてたら、なにかと傷つくね。
    X-Mailer:
    その人の趣味、嗜好、信条、場合によっては宗教観などが垣間見られる可能性がある。いわゆる「機微な情報」に属する可能性があり、公開は差し控えるべきではないか。
    場合によっては、最新でないソフトウェアを使用しており、これによって、脆弱性を突かれる可能性も否定できない。
    というわけで、平気じゃない、ということでOK?
    • Return-Path:
        ふつうはFromと同じはずだから、ダメかな

      In-Reply-To:
      References:
        メッセージIDと同じ扱い。
        メッセージIDの構築方法はいろいろあるけど、メールアドレス自体が中に入っている場合が多いから、微妙な感じ。

      X-YahooFilteredBulk:
        これはヤバい。Yahoo JapanにSPAM扱いされたメールかどうか分かっちゃう上に、IPまでモロバレ。
        絶対にだしちゃいけない。

      >(spamが多くて、困ったもんだ。いや、友達が少ないのか?)

      返信系ヘッダが含まれてないという事は…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月21日 9時12分 (#887269)
      > Received: (いっぱい)
      > わかるヒトにとっては、プロバイダから経路情報、うまくやれば住所のアタリまでつけられるから危ないな。

      SMTP over SSLだと、ローカルのグローバルアドレスからプロバイダに付与されたドメイン名、
      NATを使っていればNATの中にあるローカルマシンのローカルアドレスまでサクッと抜かれて困ります。

      自分の今居る場所と送る相手を考えながらウェブメールを選ぶようにしていますが、SMTP over SSLで
      送信するメールにローカルからSMTPサーバーまでのReceived:情報は載せないようにしてほしいです。
      プロバイダの中の方、考えていただけないでしょうか?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月20日 22時19分 (#887058)
    タレコミ人は確信犯かもしれないけど、見事にオフトピ連発ですな。

    20個のレスのうち「slashdotに聞け」にちゃんと答えているのはこれ [srad.jp]とこれ [srad.jp]位ですか?
  • 信憑性ゼロ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by urandom (26447) on 2006年02月20日 22時50分 (#887072)
    あんな、メールのツール上で表示されたもので信頼しろっていうのが無理。
    一部黒塗りしてもいいから、ヘッダを全部出すとかしないと。

    あと、テレビのニュース報道はもっと情けない。あそこで出てくる日時は
    電子メールの受信日時じゃないだろう、発信日時だろう。

    そして発信日時にしても、どこまで正確にPCの日時が合っている保証が
    あるのかないのか。

    突っ込みどころ満載どころか、突っ込む気にもさせない...。
    • by tiatia (22244) on 2006年02月20日 23時58分 (#887118) 日記
      >一部黒塗りしてもいいから、ヘッダを全部出すとかしないと。

      最上部から三行は情報提供者が塗りつぶしたそうです。
      もしかしたら、民主党へ情報提供があった時点で、既にこの程度の怪しい印刷物だったのかも。
      そうなると、民主党もメールのヘッダ情報は持ってない可能性が…
      親コメント
  • by Masw. (17831) on 2006年02月20日 20時06分 (#886969)
    堀江の堀がちょっと消されてることなんだけど。
    実はとかとかだったりして。
    • by rail (29920) on 2006年02月20日 21時41分 (#887037) 日記
      2chとかブログのあちこちで、堀の隠された部分についてとりざたされてますね。曰く、

      ・ただの間違い
      ・別人
      ・中国語で「堀江」を「崛江」と書くから中国の陰謀

      その他もあるかもしれませんが。
      まぁどれが真実であるにせよ、法的に証拠能力のない&あちこち塗りつぶされてほとんど意味を成さないことには変わりがないかな。

      民主はこんなことしててよく潰れないなぁ・・・。
      親コメント
    • by baffclan (9449) on 2006年02月20日 22時29分 (#887064) ホームページ
      ふつー「至急」って Subject だったらspam度80%。
      結構前からインターネット界隈に棲息している御本人ならご存じなはず。
      重要な業務メールならなおさらちゃんとした件名を付けると思う。

      # もし御本人の出したメールなら、彼の常識を疑っちゃいます。
      親コメント
      • 携帯からだと面倒になってこういったSubjectつけてしまうかも。

        本文・署名の短さも携帯っぽいですね。

        #ワタシのmovaはX-Senderは付かないようです。他の機種はどうなんでしょう??
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年02月20日 23時32分 (#887104)
          i-mode は SMTP とはまるっきり異なるプロトコルでメールのやりとりしてますので、ヘッダ情報を消すのも付けるのもi-modeサーバーですよん。
          ほぼ同じ役割のものはありますが From や To/Cc と同じものすらありません。端末側で普通(?)のメールに似せて見せてくれるだけです。
          親コメント
          • スミマセン。movaとそれ以外の種別を呼ぶのに、機種以外の適当な単語を思いつきませんでした。
            #ところでFOMAも同じサーバ経由なんですか??

            i-modeサーバとmovaの間がRFC822メッセージ形式である必要は無いですよね。
            (OutlookExpressとおぼしき)MUAにどういったヘッダメッセージが渡されるかが今回の興味のもとですから。

            #今もう一度見たらX-Mailerすらなかったorz

            オマケですが、受信メールにX-Sender付きのEudoraのヘッダを見つけました。

            X-Sender:
            X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 5.0.2-Jr2
            Date: Fri, 17 Feb 2006 18:..:.. +0900
            To:

            現在の最新バージョンナンバーは知りません。
            親コメント
  • 結局 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年02月20日 20時12分 (#886975)
    出てきたのは子供でも作れる紙切れ一枚ですね。
    この怪文書で何をしたいんだろう…
    • Re:結局 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年02月20日 21時49分 (#887040)
      個人的にはすば洞

      このクオリティで良いなら、あっという間に永田議員が宇宙人から10億貰ったっていうメール作れるぜ?

      親コメント
  •  本物である証拠には全くもってならないけど、知識のない人がでっち上げたならすぐにぼろが出るでしょうから偽物の証拠にはなりそうです。
    • ああ、小ネタと一緒に書こうと思っていた内容をすっかりすっ飛ばしてしまったのでここにぶら下げよう。

      趣味プログラマの僕でさえレンタルサーバーのSendmailを利用すれば任意のヘッダをもつメールは作れちゃうってことすら民主党の方は知らないのかなぁ。
      知識がないと偽装が難しいのはReceivedとIDぐらいでしょ?
      From,To,X-Mailerなんて作成時点では実在性さえ問われないわけだし。

      #書いてみて思い出したけど、
      #スラドでこんな事自慢げに話すのは馬鹿げてると思ってすっ飛ばしたんだった・・・
      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
  • by katsuwo (17163) on 2006年02月21日 0時38分 (#887148) 日記
    「31日」で改行して「できれば」が二行目になっています
    ね。わざわざここで改行したのかなぁ。
    二行目の末尾の「手配して」は1行目より長く、5行目の
    「伝えて」は二行目よりも長くなっています。どうやった
    らこんなにいびつな改行になるんでしょうか。

    --
    @大阪なヒト
  • PDFの画像。一番上に整然と並んだぽちぽち。
    プリンタ側なのか、スキャナ側なのか、こんなとこに情報を埋め込むやつがなかったっけ?

    # 足がついたりして。
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • by Anonymous Coward on 2006年02月20日 20時14分 (#886978)
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...