パスワードを忘れた? アカウント作成
30782 story
ニュース

あなたを日本につなぎとめているものは? 201

ストーリー by hylom
ビッグサイトで夏と冬にお祭りがあるから? 部門より

海外からお呼びがかからない端くれ 曰く、

技術者が海外に移る、もしくは移った話は、ここでもよく目にしますし、それに関連するストーリーもあります。では逆に、あなたを日本につなぎとめているものは何でしょうか。

より待遇のいいはずの海外に行かず、日本で仕事をする理由を教えてください。また、日本から見て「技術者の待遇がいい」とされる国から日本に来て仕事をされている方、日本を選んだ理由は何でしょうか。

小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦という記事では、日本のエンジニアは海外でも十分通用するレベルで、それでも日本に居続ける理由として「東京は人口密度も情報密度も高く、日本語でサービスを立ち上げればとりあえず一億数千人にはリーチできる」からではないか、と述べられている。実際のところはどうなのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • かぞく (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時42分 (#1388983)
    アメリカに居た。

    帰国の理由は「かぞく」。
    親も自分も家内も若い内はいい、でも、年齢が高くなればそうもいかない。
    誰かが親の面倒をみる。子供の学校はどうする。嫁が馴染めない。いろいろある。

    家族が居るから仕事を頑張れる。
    その家族を犠牲にして仕事をすることが正しいのか?
    それでも、送り出してくれるのが家族なんだが、彼らがいない世界は色あせるぞ。

    海外にあこがれるヤツ、自分一人で生きてきたわけではない事を肝に命じよ。
    家族が居ない海外は空しいぞ。成功しても孤独なら喜びなど何もないぞ。


    • Re:かぞく (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年07月23日 13時07分 (#1389029)
      そうそう。結局仕事が人生の全てを満たしてくれる訳ではないって事なんですよね。
      海外どころか、国内の転勤だって嫌だって人は世の中にいっぱいいる訳で。

      ずいぶん前に米国からの誘いをそういう理由で断ったけど、
      その後日本でも色々と得がたい体験をした事を考えると
      結局仕事があるならどの国で働くかってのはあまり本質じゃない気がしてきています。

      親コメント
    • by okky (2487) on 2008年07月23日 13時04分 (#1389024) ホームページ 日記
      私が子供の頃…一番アメリカになじめていなかったのは、私の父でした。

      # 自分が一番適応性がある、と考えてはならない。
      --
      fjの教祖様
      親コメント
  • by QwertyZZZ (8195) on 2008年07月23日 12時47分 (#1388991) 日記
    似て(いや、絶対に似てないと思うケド)比なる「和食」を食った事があれば、日本以外は日本人の暮らす場所では無いと思う筈だ。
    せめてもうちょっと料理レベルを上げれば有る程度はカバー出来るかも知れないが。

    #長期出張時にどうしても食いたくなり、地元では一番高いって日本料理屋に行って、結果2日寝込んだのは、何処だったかな?

  • もともとは (スコア:4, 興味深い)

    by AliceYou (2190) on 2008年07月23日 13時28分 (#1389058) 日記
    タレコミ子です(IDでいいや)。

    元々は、コミケの見えない経済効果のひとつとして、
    頭脳流出の抑止があるのではないかと妄想したのがきっかけで、
    こういうタレコミになりました。
    (そのへんは編集でカットされてます)

    先に書かれていた方がありましたが、自分としては、実家のある地方から
    脱出しておちついた先が東京で、もう「脱出を果たした」から、
    というところでしょうか。
    • by ca-tty (231) on 2008年07月23日 13時52分 (#1389091) ホームページ 日記

      コミケやオタコンテンツ云々については「表現の自由」があるからと言い換えることができるかもしれません。 もちろん表現の自由を掲げている国は日本以外にもありますが、ことその筋のコンテンツに関しては 日本の自由度は群を抜いているのではないでしょうか.

      近頃やや雲行きが怪しい気もしますが、この自由が保たれている限りは私は日本を離れるつもりはありませんし、 また保つ方向性でできることをやっていこうかなと思っている次第です.

      親コメント
  • 私のように、息抜きの合間に仕事をしている(笑)人間からすると、ビジネスの面での待遇とかそんなものはどうでもよくて、住みやすさとか慣れとかそういうものに心惹かれてしまいます。
    生まれも育ちも日本ですからね。
    外国に行けば、それだけでストレスになる場合もありましょう。
    沢山の方が書かれているように一番のストレスは言語なんでしょうけど、それだけじゃない。
    もしその壁をクリアしても、細かな考え方や習慣の違いが新たな壁として現れることでしょう。
    きっと、それらの壁をすべてクリアしようと思えるだけのメリットを見つけられないのが、殆どの人が自分の国を離れようとしない大きな理由だと思います。

    # 余談ながら、アメリカ人のパスポート保有率はなんと14%!だそうです(日本人は26%)。
    # さらに、アメリカ内陸部では一割を切るらしいです(三井物産戦略研究所 | 寺島実郎の発言 (2005年1月) [mgssi.com]より)。
    # 逆に言えば、8~9割の人がアメリカを出ない。
    # さらに余談ながら、自分の生まれた州を出たことがない人も多いという記事を見た記憶もあるがソースが見つからない...。
    # アメリカ人をアメリカにつなぎとめているものは何なんでしょうね。
    # 日本人とは違って、たいていの場所で言語の壁はクリアできる(少なくとも日本人よりは壁は低い)はずなんですが...はてさて。

    ただ、エリア88の司令官ではありませんが、

    「彼らが好きなのは国という組織構成とか思想がどうこうではないでしょう」
    「風土や気候やもろもろの風のにおい」
    「土ですよ、国は」
    (会話の詳細はやや怪しい。けどこんな会話だった)
    という感じで、日本という国家には何も感じません。
    気候・風土・風俗・習慣その他諸々が維持されるなら、ここがアメリカ領だろうがガミラス領だろうがクリンゴン領だろうが構わないと思っています。
    ま、実際には占領されちゃったら(気候は置いといても)全てがぶち壊されるんでしょうけどね。
  • by Kinoko (160) on 2008年07月23日 16時41分 (#1389252)
    最近知ったのですが、日本で食えてない人(流行りの言葉で言えばフリーター・ハケンの収入階層)が、
    海外でさらに安い給料で働くという現象があるようです。
    その圧力源は日本の高い生活費です。
    確かに海外(アジア)の生活費が安くても、日本円の貯金形成はちょっと無理なレベルでして、
    片道切符感が漂います。

    日本という、多少閉鎖的ではあるにせよ小さくない市場環境があり、IT関連や製造業など、
    十分にオープンな競争環境で自活できている人は、海外挑戦しても(失敗しても)問題にはならないです。
    上掲のような、日本で食えてない人が海外に出てしまって戻れない、あるいは戻ってきて
    (もちろんしっかり年食って)また低い収入階層を構成する・・・この先、大変かも。
    --
    _________________________________________ Kinoko, Deep Interactive>>Communication.
  • by Sukoya (33993) on 2008年07月23日 12時41分 (#1388980) 日記
    しってるか!
    メリケンじゃまんがタイムも花ゆめも乱もリアルタイムで手に入らないんだぜ!?
    ブラボー紙の漫画!

    ……メリケンに出張した時、(不法とはいえ)ネットで見られるアニメが、札幌で見るより大量で吹いた
  • by astro (17245) on 2008年07月23日 13時11分 (#1389036) 日記
    失敗した社会主義国を揶揄して、「日本は世界で最も成功した社会主義国」という
    のがあるとおり、少なくとも現状においては、生活するのも困難な貧困層も少なく
    (いないとは言わない)、社会インフラや公共サービスや、社会全体のサービスの
    質もそれなりに高いので、あえて海外に眼を向ける必要が低いからでは?

    まあこれも、経済成長と人口増加を当てにして、どんどん国民にツケを回しちゃった
    結果なんだけども、この現状に浸かっちゃったらなかなか抜けられないでしょう。

    かくいう自分もその一人なんだけどね。とはいえそろそろ「日本終了のお知らせ」が
    少しづつ見えてきたように思える…
    • by kgw (29702) on 2008年07月23日 14時13分 (#1389111)
      > 「日本は世界で最も成功した社会主義国」

      実際は社会主義国度はざっくりと、欧州>日本>アメリカ、だと思いますけどね
      親コメント
    • by redwine (35127) on 2008年07月23日 15時35分 (#1389189)
      「日本は世界で最も成功した社会主義国」とか言ってるやつは世界を知らないのか?
      労組も弱いし福祉も弱いから、欧州(特に北欧)からすりゃ社会保障は大したことないでしょ。
      向こうは医療がタダだったり、大学教育もタダだったりする。
      フランス・ドイツなんかは週35時間働くだけで夏は何ヶ月もバカンスに行ったりできる。(最近は違うんだっけ?)

      社畜リーマンばっかりの日本が社会主義ユートピアなんて、欧州の社会主義者からすればありえないぜ。

      日本は土建屋国家社会主義でしょ。
      福祉にまわさないで土建屋にまわした。
      福祉国家とニューディール政策国家の違い。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年07月23日 16時09分 (#1389225)
        今は格差社会なんて言われてるからね。

        昔は労組も韓国なみに強かったんだよ。
        ストも多くてね。交通機関が止まって出勤できなくなることもしばしば。

        健康保険制度も1割負担で済んでた。(今は3割)
        国民健康保険も適当。学生の納付義務はなかった。今は学生でも20歳過ぎたら納付するんだってねぇ。
        老後も年金でそこそこいい生活が送れた。
        今は後期高齢者はが話題になってるけど、若年層の年金だって十分保証されているわけじゃないよな。

        土建屋さんが落とすお金で商店街も潤うし、お金が社会を循環していた。
        残業は今ほど多くなかったかもしれないけど、土曜日は半日出勤だった。
        冷戦中とはいっても、そこそこ平和でいい生活を送ってたんだよ。

        でも世界で最も成功した社会主義国家は、バブルの崩壊とともに無くなったのでした。
        親コメント
        • by capybara (27779) on 2008年07月23日 20時10分 (#1389400)
          ソースは忘れましたが、日本の税制度などにおける富の再分配機能は先進国の中でも低い方だという研究結果を見たことがあります。

          日本型社会主義における富の再分配は、税制度などの公的制度よりも、「系列」を通じた大企業から中小企業への分配、「終身雇用、年功序列」を通じた企業内での従業員への分配、など、日本型企業システムによるところが大きかったと思います。

          ですから、大企業は下請けを圧迫して自らの利益を確保し、各企業は「成果主義」といって従業員の給料をカットする現状では、すでに「日本型社会主義は死んだ」と言ってもよいのではないでしょうか。
          親コメント
  • Internetがあるから (スコア:3, すばらしい洞察)

    by DocSeri (36483) on 2008年07月23日 13時38分 (#1389074) ホームページ 日記
    日本に居ながらにして世界へ!
    とか言ってみる。

    日本だけが居場所じゃないが、アメリカだけが新天地でもない。
    でもWebから離れられない僕等が暮らせる国は本当に少ないんだ。
    そして日本はほとんどの需要を完璧に満たしてくれてるんだよね。
  • 私はデータセンタなんかの電力・ファシリティ系が専門ですけど
    国によって扱いがぜんぜん違いますね

    前に少し書きましたがアメリカなんかは、
    データセンタ業務を行えるファシリティ系技術者の重要性に気がついたけど、人材不足で私の業種は非常に好待遇らしいです。
    (2・3年前でディレクタクラスで年収2千万とか)
    欠点と言えば飯がまずいことですが(笑)

    その点アジア地域では、ぜんぜん重要視されていなかったりしました
    データセンタなのにUPSが停止してもあまり気にしなかったり(国民性?)
    普通のビルメンテナンス要員と同じ扱いだったり、
    メンテナンス、設備管理の重要性についてはまったく無理解な国が多いです。
    日本と違い電気は止まるのが当たり前、位に思っている国もあるようです。
    良いことは、物価が安い国が多いことと、飯は日本人の口にも合います(笑)

    個人的には英語が出来れは
    アメリカのサンフランシスコ辺りで働きたいですけどねぇ。
    シリコンバレー付近はデータセンタもいっぱいあるし、新技術が導入されるデータセンタも多いです。
    あとなんといっても、日本じゃ日陰者生活の電力ファシリティ系の重要性について
    理解してくれていることも大きいですね。

    まぁ、やはり最大の難関は語学でしょうけど(苦笑)
  • by Anonymous Coward on 2008年07月23日 4時09分 (#1388762)
    英語が出来ないから。それだけ。

    出来れば俺だって脱出するよ!と思ってる人は多いんじゃないかな。
  • 日本=東京? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時34分 (#1388960)
    > それでも日本に居続ける理由として「東京は

    日本=東京、なのでしょうか?
  • 特にはないけど (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時35分 (#1388963)
    しいてあげれば、日本に生まれたから。

    日本にいてもいいじゃない、だって日本人だもの。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時50分 (#1389002)
    自分の仕事の内容だけ考えるなら海外に行くのもありだとは思うんだけどね…

    語学の問題はさておき,電気,水道,電話,ガス,電車,バス,郵便など全てのインフラが何の間違いもなく常に動き続けている日本の生活に慣れちゃってると,海外の生活ってストレス多すぎなのよね.さらに,別の人も書いてるように,日本ほど多様な種類の食事をそれなりの品質で出している国って滅多に無いわけで,海外の大半の都市は食生活の面でもストレス多すぎ.そうやって仕事以外のプライベートな時間とか仕事に関連するモロモロのこととかを真剣に考えると,オレは海外で生活する気にはならない.まぁ,このあたりは人によるので,そういうことをひっくるめて「~の生活は楽しい」という人もいるから,結局のところは好みの問題なんだと思うけど.

    #強いて言えば,「NY,LA,Parisくらいだったら住んでやっても良いけどな」くらいの,上から目線でだったら考えられるけど.
  • 日本が好きだから (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時56分 (#1389009)
    じゃだめなのかな。

    その国に骨をうずめる気になれば考えなくもないけど、引退後は日本に住みたい。
    その場合は、

    - 年金はどうするんだ?
    - 親の面倒はどうするの?
    - 単身赴任する? 何年になるかわからんのに?
    - 家族連れて行くの? 子供の教育はどうするの?
  • by zzztkf (4496) on 2008年07月23日 13時04分 (#1389023) 日記
    1) 給料

    若いころならともかく、日本にいたままでも給料は結構上がってしまったので。海外に行く必要は感じないなー。海外のpayrollの一端を垣間見る機会があったけど、移動のコストを考えるととても行く気にはならない。

    2) 語学

    むかしは、英語圏にいけば英語も勉強できてラッキーとかおもってたけど、英語も自分的に納得する程度には上達したので不要。これ以上うまくなってもどうしようもない。

    まあ、もっとつきぬけて実力のある人なら、志の実現求めて海外に行く選択肢はありだとおもうのですが、自分みたいな中途半端な人間だとそういうのはないですね。
    --
    life is too short to hate each other.
  • 仕事で海外 (スコア:2, 興味深い)

    by qem_morioka (30932) on 2008年07月23日 13時39分 (#1389075) 日記
    行きたくないなあ。食べ物もPCもナニもかも日本が一番居心地がいいよ。
    他が優れているからって、ひょいひょい移れるほどフットワーク軽くないね。

    ・・・うちには子供もいるけど、だからといって海外で過ごさせて国際感覚を豊かに、
    なんてことはさせたくない。小さい頃から転々としてるんじゃ、デラシネでしかない。

    人が外に向かうのは、帰ってくる場所が在るからで、
    そんなの無いまま外に行くのは、放浪ってゆうんや。
    そんな放浪は人生の一部で体験すりゃいいだけで
    人生のすべてを放浪させるなんてイヤやー!!

    え?それが国際感覚っていうのだとしたら、国際人って遊牧民か何かなんですか?

    #成田のYOKOSO!! がYOSAKOIに見えるのは疲れてる証拠です :-)
  • by c-zero (34674) on 2008年07月23日 13時51分 (#1389089)
    今はH1B(専門職用の就労ビサ)が、アメリカの大学院を出ていようと問答無用で
    全員抽選になってしまい、かなり外国人には厳しい状況が続いています。

    私は運良くその前に仕事を始めましたが、仕事のやりがいはともかく、やはり
    外国人として生きる事の不安は常に付きまといますね・・・
    家族の事、親の事、老後の事。
    これらを天秤にかけて、最終的にはどちらに骨を埋めるのか、そろそろ
    考えないといけないな、と思っています。

    割と好きな時に休みを取れる事、週末はしっかり休める事、帰りも早く、色々
    自分から勉強・実験してみようと思える労働環境は、それなりに満足しているのですが。
    ちなみに研究機関で働いているので、特に給料は多くはないです。
    給料よりも、ユルさと仕事内容に魅力を感じています。
  • みんな正直になれ! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by starfighter (31940) on 2008年07月23日 14時44分 (#1389141) 日記
    問題はエロだろ、エロ。

    case A:
    俺好みのかわいい日本人エロ画像は成人なのにチャイルドポルノとして通報されちまうんだよ!

    case B:
    エロゲやエロマンガの供給は数も質も日本が最高なんだよ!日本でないと満足できねえよ!

    case C:
    [orient-doll.com]を連れて行けない。

    本音を正直にいいたまえ。
    # デフォルト(not default:)でリアル嫁リアル彼女はいない。
  • 三度の飯(噴) (スコア:1, 興味深い)

    by Seth (1176) on 2008年07月23日 11時22分 (#1388890) 日記
     日本と言おうか東京都内や大阪府内などのように、
    「色々な謎の日本風化料理を、なんでも手軽にいつでも愉しめる(言迷)」
    の食環境が、前世紀の70年代頃は他国や他地域に無かったからね(核爆)

     外国行くと、必ず最低3kg/1weekで痩せて行く俺(笑)
     最大1ヶ月間-12kg位で死にそうになりました…(過去)

     特に米国、東も西も中西部も南部も、
    「なぜに犬の味覚以下のメシしかいなのじゃ(走召糸色木亥火暴)」
    でした…

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • ('A`) (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時28分 (#1388953)
    マンドクセ
  • by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時29分 (#1388955)
    単に秋葉原があるから
  • ってかなあ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 12時50分 (#1388999)
    海外に行けば誰でも日本より好待遇の仕事にありつけるわけじゃなかろうに。
    そもそも海外で好待遇を受けている人の大半は日本でも活躍していた人だろ?

    実力ない人が海外に出たところで、すぐレイオフされるのがオチじゃないの?
  • by pinkmist (35915) on 2008年07月23日 12時53分 (#1389006)
    > より待遇のいいはずの海外に行かず、日本で仕事をする理由

    仕事の待遇だけ良くても、それだけで生きているわけではない
    からです。

    とはいえ、いざ日本に見切りをつけないといけない可能性も
    ちょっとはあるわけで。
  • 神保町があり、
    アニメが腐るほどやっていて、
    漫画が鬼のように売っている…

    これだけの条件を満たしている日本を1ヶ月以上はなれてい続けるなんて…無理。
    --
    fjの教祖様
  • やっぱ治安かな (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 13時12分 (#1389037)
    最近は色々物騒になってるけど、それでも日本は治安がいい方だと思う。

    #あとは、漫画やライトノベルかな。
  • おんなのこ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年07月23日 13時16分 (#1389042)
    香りが違うんだよねぇ
  • 親が日本にいる以上は、核家族化された日本人の大半はそんなに長い間海外にいることはできないと思います。(特に長男) なので、結局、長期出張、に近い感覚になってしまうかと。何年か経ったら戻らないといけない。

    パワフルに海外で活躍される外国人というと、大家族な国々の人が思い浮かぶのは、何も賃金面からだけではないのかなと思います。

    なので日本人としては、日本にいて、日本人相手だけのビジネスに執着しなければそれが一番いいのかなと思います。(でもそれが業種によっては難しい...)

  • by NOBAX (21937) on 2008年07月23日 13時29分 (#1389060)
    海外の需要はアジアが多いです。
    指導者としての需要ですね。
    プログラマならわざわざ海外に行く必要もないでしょう。

    海外で活躍している専門家は要素技術の指導とか
    5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)といった
    形のあるものの支援なんですね。
    ITは形がないので、現物や図面をベースにして教えることはできません。
    英語でも難しくて、現地の言葉を操らないと意思の疎通はできないと
    感じますね。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...