パスワードを忘れた? アカウント作成
39348 story
お金

Web上でのおすすめの決済方法は何ですか? 100

ストーリー by GetSet

あるAnonymous Coward 曰く、

ネットショッピングなり、シェアウェアの支払いだったりと、Web上で支払いを行う機会は色々あると思うのですが、相変わらず「これで決まり!」という決定的な選択肢が存在しない状態が続いていると感じます。
旧世紀の終わりから「次はWebMoneyだ」とか何とか言われている割に、いざと言うときの保険や使い勝手、汎用性の面からみても、未だにクレジットカードの優位性は変わらない気がします。でも昨今の金融危機をみていると、カードに万全の信頼を置くのもどうかな、と…。また、iTSでの支払いに使われるプリペイドカードはコンビニで気軽に買えて便利ですが、よそでの支払いには使えず、汎用性の点で厳しいと思います。コンビニ支払いが最強かもと思いましたが、印刷の手間とコンビニに出向く手間もありますし、利用できない場所も多いと感じます。

そんな状況で、今のところタレコミ人がメインにしているのは、ebankのVISAデビットカードです。一般のクレジットカードと同様に使えますが、自分のebankの口座に入っている現金以上に使うことはできません。使いたいときに使いたい額だけebankの口座にお金を入れておけば後は安心、という心理上のセーフティを個人的に評価しています。
/.Jの皆さんはどのような決済方法をメインにされていますか? ぜひ、お聞きしたく思います。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 16時56分 (#1448732)
    金融危機でカード会社が潰れても、ユーザーは困らないんじゃない?
    それに、カード会社の収入は手数料だから、株価とか関係ないよ

    VISAデビットは後払いじゃ無いので、通販等では使いたくない
    詐欺だったり、送られてきた商品に問題があったり、何かトラブった時、支払いを止められる方が安心
    • by Anonymous Coward on 2008年11月03日 10時00分 (#1448958)
      友人がマジコン販売サイトでクレジットカードを使った数ヵ月後に、
      名前も知らないネットゲームの課金の請求が来たそうです。
      そのときはカード会社が異常な使い方に気づいて連絡をくれたので
      助かったようですが、もし気づかなかったら危なかったでしょうね。
      (自業自得と言えますが)

      この話を聞いて以来、ネットでクレジットを使うのはやめました。
      やはり代金引換が一番安全だと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年11月03日 19時46分 (#1449037)
        代引きも危険だよ。
        送られてきた物が不良品だったり偽者だったりしたらどうすんの?

        クレジットだったら、ちゃんと明細書をチェックしてれば不正利用に対処できるけど。
        代引きじゃ、「商品が届く」事しか保証できないよ。

        多少面倒かもしれないが、安全性ならクレジットカードのほうが上。

        毎月の明細書をチェックする手間より、騙される危険のほうが良いっていう人が使うのが代引き。
        親コメント
        • by maimi09 (20395) on 2008年11月04日 10時04分 (#1449232) ホームページ 日記
          「(代引き配達の業務は、あくまでも集金であって販売ではないようで)原則で返金なし」という代引きの特性に着目して・・・

          知らない業者から身に覚えの無い商品を勝手に送りつけてくる「ゆうパック詐欺」というのが流行った時期があるそうで・・・

          代引きゆうパックの配達では、本人が本当に注文した商品であるか玄関先で確認するようにしている様子。

          でも、玄関先で中身まで確認してから支払いに応じるようしないと、この手の詐欺は防げないような気がする。

          たとえば、肝心な中身なしの空き箱だけでだったとか。
          --
          大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 17時28分 (#1448743)
      ちなみにVISA・MASTERはカードを自社発行していないので、金融危機は底まで影響ない。当然手数料収入は減るけど。
      一方、Amexはカードを自社発行しているので、顧客の不払いの影響をもろに受ける。そのかわり各種保険やプロテクションが充実。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 21時46分 (#1448830)
      利用者側のご都合的には、確かに便利かつ安心なのですが、
      九十九電機を民事再生に追い込んだ一因 [impress.co.jp]でもあるから、使用する店舗ごとに使い分けてあげたいところです。

      #休日でも振り込み可能(先方が受け取り可能と言う意味)で、振り込み手数料も小額で済む銀行ってあったっけ?
      親コメント
      • まぁでも手数料や手間考えると、カードや着払いでしょうって事に
        九十九くらいなら、現金振り込み特価でもやってくれれば、そっちを使う人も増えたんでしょうけどねぇ~

        親コメント
  • by 335 (4199) on 2008年11月02日 16時47分 (#1448727) 日記
    対応してくれたらいいのに、、、、

    とりあえず、重機カードを作ったばかりで、カードリーダー
    まで買ってしまったので言ってみる。
  • bitcash (スコア:2, 参考になる)

    by moromama (23126) on 2008年11月02日 16時47分 (#1448728) 日記
    http://www.bitcash.jp/ [bitcash.jp]
    等は、どうでしょうか?
    カードと違って、使うぶんだけだし。
    対応してないと使えないけど・・・

    --
    Minder
    • Re:bitcash (スコア:3, 参考になる)

      by renable (33361) on 2008年11月02日 17時58分 (#1448757)

      その場限りの用途で購入する電子マネーって、どうしても端数が出てしまうんですよね。
      いつも数百円の残高を慈善団体に寄付できないかと思っていたのですが、 bitcashはそれが出来るようですね。 [bitcash.jp]

      今後は利用できる電子マネーの選択肢の中にbitcashがあれば、積極的に利用したいと思います。
      # 日本ユニセフ協会の活動内容に関しては共感できない部分が多いので、
      # あしなが育英会の方にw

      やらなくなったアイテム課金ゲームのゲーム内通貨も寄付できたらいいなぁ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 18時07分 (#1448762)
        公式サイトでアカウントを作ると、複数のプリペイド番号と残高を管理できます。
        ほかにも利点があって、アカウント作るときの必須項目がメールアドレス「のみ」だったり、
        年齢認証プリペイドがあったり、プリペイド番号が「ひらがな」だったりと
        ネット決済に不安を持っている人にはなかなかお勧めできるサービスだと思います。
        親コメント
    • Re:bitcash (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年11月02日 17時28分 (#1448744)
      いかがわしいサイトでカード決済したくない時に何度かお世話になったw
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 16時58分 (#1448733)

    主に通販の話ですが。基本はクレジットカード、うさんくさいところや1回だけしか使わないような店は代引き。他の決済手段の必要性を感じたことはありません。

    • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 17時15分 (#1448737)
      私も同じ方針です。

      結構前から国際学会等の参加費もクレジット払いが増えてきているのですが、一度クレジット払い時にカードの両面コピーを要求されたことがあります。カード会社に確認したところ不正利用の補償が無くなると言われ(当たり前ですが)、国際送金に切り替えました。どこの国かは申しませんが、概ねご想像の通りかと。
      親コメント
    • >主に通販の話ですが。基本はクレジットカード、うさんくさいところや1回だけしか使わないような店は代引き。
      似たようなものだけど、代引きではなく銀行振り込み。

      新生にそこそこ貯金があるので、今でも月5回までは手数料無料です。
      実際に大半はクレジットカードなので、月に五回も振り込みが
      必要になったことはありません。
      親コメント
  • PayPal (スコア:2, 参考になる)

    by kozika1983 (32678) on 2008年11月02日 22時12分 (#1448840)
    日本だと対応しているサービスをさっぱり見ないですが、海外だとクレジットカードで直接支払うのではなく、PayPal などのサービスを通じて支払うのが一般的ですね。
    eBay での落札代金のやりとりは言うに及ばず、スクリーンセーバーやアーカイバなどの小額なソフトウェア代金の支払い、中国から IIDX 用のコントローラを取り寄せした際にも PayPal で支払いを行いました。
    クレジットカードやオンラインでの銀行決済だと、支払いの際にいちいち番号の入力やら振込先の確認やらが必要ですが、PayPal 対応のショッピングサイトであれば、連動してサインインするだけで支払いもができますし、送金であっても相手先のメールアドレスの入力などで対応できるので簡単に決済できます。もちろん相手先にカードの番号も銀行口座の番号も伝える必要はありません。
    特に、国内ではなく海外と送金する際は、国際送金だと小額であっても洒落にならない手数料が取られますが、PayPal であれば消費税程度の手数料で済むので、小額決済を行う場合は特に便利です。

    一方、日本ではどこのサイトでも一元的に支払い管理を行えるメジャーなサービスがなく、都度相手に合わせてクレジットカードだったりオンラインバンキングだったりと面倒です。
    唯一、簡単にできそうだと思ったサービスは、メールアドレスだけで送金などができるイーバンク銀行のメルマネですが、イーバンクの口座を持ってない人とのやりとりは難しいですし。

    PayPal の弱点は、PayPal 自体の問題ではないですが外部から送られてくるフィッシングメールが多く、メールの内容をよく確認できない(しない)人が引っかかった際の対応をどうするかってあたりでしょうか。

    # 国内でも PayPal 対応のサービス増えないかなぁ。。
    # 日本語表示にも対応したことだし。
    • Re:PayPal (スコア:3, 参考になる)

      by bihn (18164) on 2008年11月02日 22時53分 (#1448853) 日記
      日本語対応が中途半端なので、海外のショップに住所を送ると、県名が日本語表示で英語表示に直せないという大問題があります。
      親コメント
      • Re:PayPal (スコア:3, 参考になる)

        by kozika1983 (32678) on 2008年11月02日 23時16分 (#1448867)
        なんと。

        自分の場合、住所は問題なく送られてますが、日本語対応以前に作ったアカウントで英語表示のまま使ってるからだったみたいですね。

        ログインしていろいろいじってみたところ、いちおう英語表示にする方法らしきものは見つけました。
        1. 英語表示に切り替える。
        2. 住所の編集画面を呼び出す。
        3. 「Tokyo」など英語で選択できるので英語で住所を記入する。
        4. 保存する。
        5. 日本語表示に切り替える。
        これでいちおう英語で都道府県が表示された状態になりますが、そういう問題じゃあないですよね。

        # なんだこのバッドノウハウ
        親コメント
      • by aruefu (34582) on 2008年11月03日 13時29分 (#1448990) 日記
        おー(汗)
        現物が送られてくるような決済には使ったこと無かったから
        それが問題になる事はなかったなぁ・・・。
        親コメント
        • Re:PayPal (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2008年11月03日 17時58分 (#1449020)
          有料エロサイトだけってことですか??
          現物が送られてきたら問題です。
          親コメント
  • NET CASH (スコア:2, 参考になる)

    by kujira090 (16707) on 2008年11月03日 2時46分 (#1448921) 日記
    最寄りのコンビニがセブンイレブンなので、ネトゲの支払いにNET CASH使ってます。
    5000円分を4980円で買えるから。ってだけですが。

    プリンタが壊れかけているから、コンビニのコピー機端末で購入用紙が出せるっていうのもあるかな。
    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
  • ぉぃぉぃ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年11月02日 16時27分 (#1448719)
    >旧世紀の終わりから「次はWebMoneyだ」とか何とか

    誰が言ってるんだそんなこと(w
    • Re:ぉぃぉぃ (スコア:3, 興味深い)

      by gigawarosu (25752) on 2008年11月03日 0時08分 (#1448883) ホームページ 日記
      WebMoneyの一番いやなところは、
      現金をWebMoneyに交換して使った後、
      残ったお金を現金に戻すのがめんどうなところ。

      残ったお金は、
      いろんなお店がやってる1ポイント1円の
      ポイントみたいなのと同じように、
      利用者のお金をポイントとか別の名前をつけて
      その会社がある意味利用者の現金を
      保持し続けることになる。。

      だから、ポイントは毎回どんだけ少額でも使うようにするし、
      WebMoneyなんかも使う分しか買わないです。

      きっちり使いきれるという意味でも
      ほかのところでも書かれているように
      クレジットカードでいいと思う。
      親コメント
    • ゆるしてやれよ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月02日 16時34分 (#1448722)
      >でも昨今の金融危機をみていると、カードに万全の信頼を置くのもどうかな、と…。

      こんなこと言ってるんだから
      親コメント
  • 弟にVaio夏モデルを買ったんですが、フェリカポートがついていて携帯電話で決済が可能なんですよね。
    普及すれば電子マネーということもありうると思います。

    • by Anonymous Coward on 2008年11月02日 18時01分 (#1448759)
      普及すればね。

      クレジットカードと比較して、普及度がいまいちなので・・・

      今のところamazon以外でEdy払いをしたことがないのですが

      ・EdyだとANAのポイントがつく(チャージの時に)
       EdyのチャージではVISAのポイントはつかなくなった。
      ・Edyだと予約商品がすぐ発送されずに、Edy払い完了後になる
       konozamaになりやすい(ので予約商品はクレカ払い)
      ・クレカで払うと(当然だけど)VISAのポイントがつく
       VISAのポイントとANAのポイントを比較すると大して変わらない

      って感じでEdyで払うメリットが無くなったので
      今は全部クレカ払いです。
      # Cityのamazonカードも12/中でなくなるんだよな・・・
      親コメント
    • Edyは無い (スコア:1, 参考になる)

      by KENN (3839) on 2008年11月02日 18時24分 (#1448766) 日記

      正直、PCで使うためには、一部のFelicaポート内蔵機種を除けば、PaSoRi [sony.co.jp]やぴタッチ [iodata.jp]などの追加出費が必要となるEdyが、Web上での決済手段として普及するとは思えません。少なくとも、リアル店舗で「誰もが当たり前のように利用している」状況にならないと、Web上での決済手段として一般的になるとはちょっと考えにくいです。

      リアル店舗に比べれば、店側はリーダーが不要な分出費が抑えられるかもしれませんが、それは結局ユーザー側に余計な出費を強いているだけです。あと、現状のEdyのWeb決済フレームワークは、最終的にローカルのプログラム(Edy Viewer)を起動する形式になっているため、多分Windows+IEでしか動かないと思います。少なくとも、私が試した数店舗では、画面遷移も含めてFirefoxで決済が完了できたことはありません。

      クレジットカードを含め、様々な決済手段のうちの一つとしてEdyが加わることはあるでしょうけど、主流になるとは思えませんね。

      # クレカより便利な点は、カードの明細に詳細が出ないこと(w

      親コメント
      • by albireo (7374) on 2008年11月02日 19時24分 (#1448785) 日記
        >PaSoRiやぴタッチなどの追加出費が必要となるEdy

        以前だったら、チャージでクレジットカードのポイント→Edy支払いでANAマイル、といったポイント二重取りのためのアイテムと考えれば時間はかかるけど元は取れたんですけどね。今ではほとんどのクレカでチャージにはポイントつかなくなってしまった。
        私はおサイフケータイ持ってないので今でもPaSoRiをチャージに使っています。

        >Windows+IEでしか動かないと思います。

        これが面倒なんですよねぇ。
        普段はIE使ってないので、決済のためだけにわざわざIE立ち上げるのにうんざり。
        でも私の知る限りEdy決済は注文画面から直接遷移するのではなく、注文確定後の請求メールなどのURLにアクセスしてから決済を行うので「常用ブラウザで注文して、決済のみIEで行う」という手段が取れるだけましかも。

        FirefoxやOperaがFeliCaリーダやEdy Viewerなどにアクセス可能になるなんてことは今後もないだろうし。SONYがその気になればプラグインを作ることは可能なのかもしれないけど。
        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...