パスワードを忘れた? アカウント作成
7610 story

FreeBSD 5.2.1-RELEASE 公開 28

ストーリー by yoosee
真のリリース版? 部門より

tag 曰く、 " FreeBSD 5.2.1-RELEASE ( アナウンスのメール) がポイントリリースとして公開されました。 1月13日に 5.2-RELEASEが出されたばかりですが、 何となく不安定な部分を残して無理矢理公開した感じがあるのと、 その直後に発見された大きなセキュリティホールの対処のため、 4.6.2-RELEASE 以来のポイントリリースとなったようです。 ぱっと見で 5.2 と 5.2.1 の違いは (1)稼動中のファイルバックアップに 必須の mksnap_ffs(8) のバグ修正、 (2)共有メモリ参照カウンタのバグ修正 (3)一部の USB 接続 CD-ROM からブートできない問題の修正、 (4)IPsec 処理内のメモリ解放漏れ修正、 (5)ATA ドライバのバグ数個の修正、でしょうか。 詳細は リリースノートを参照のこと。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そろそろ 5.x ? (スコア:2, 参考になる)

    by wtnabe (16084) on 2004年02月26日 16時55分 (#503172) 日記
    もうそろそろ 5.x に移行してもよさげな気がするんですが、どんなもんでしょうねぇ?

    # 4.8 運用中
    • nVIDIA使いの憂鬱 (スコア:5, 参考になる)

      by SteppingWind (2654) on 2004年02月26日 20時37分 (#503303)

      AthlonMPでSMP, さらにnVIDIA QuadroNVSでnVIDIAドライバを使ってマルチヘッドなんて環境なんですが, 以前からあったSMP環境で正常にshutdownできない(ファイルシステムのflushが正常終了せず, 次回の立ち上げで必ずfsckが走る)という問題がまだ解決できていないので, SMP構成ででかいファイルシステムを扱っていたりすると, ちょっと困るということは起きるでしょうね.

      後, 最近cdev関連に大きな変更があったのですが, これに伴いportsで入れているkernelモジュール(nvidiaドライバやrtcドライバ等)が原因でpanicを起こして, 一時はにっちもさっちもいかなくなったりして. とりあえずfreebsd-currentメーリングリストに流れたpatchを使って使えるようになったのですが, なんでもvinum(ソフトウェアRAID)でも同様の障害が起こっていたみたいで, 現在4-STABLEで運用しているサーバ(vinumでミラーリング中)で起きていたら泣きが入ったですね.

      nVIDIAドライバについてはさらにlibc_rからlibpthreadへの切り替えでlibGLを使うプログラムが軒並みこける(KDE関連が使っているので影響大)なんて状況で頭を抱えています. とりあえずlibmap.confで強制的にlibc_rを使うようにして凌いでいるのですが, libc_rを使うプログラムとlibpthreadを使うプログラムが同時実行していると, スケジューリングが変になるみたいなので, libGLを使うプログラムだけlibc_rを見に行くようにできないかlibmap.confと格闘中です.

      親コメント
    • Re:そろそろ 5.x ? (スコア:4, 参考になる)

      by Jadawin (2174) on 2004年02月26日 17時21分 (#503198) 日記
      今、CURRENT(2/24)をPenIII@750MHz(x1)で使ってますが、妙な動きがまだあります。
      たぶん、スケジューリングとスレッドの方式変更が影響しているのかと。

      具体的には、makeやsetiathomeなどのCPU資源を喰うプロセスが走っていると、他のプロセスに
      十分CPUが回らないことがあるようです。例えば、mozillaが時々変なループに陥るとか、レス
      ポンスがちびっと遅くなるとか。makeを一時中断するか、rtprioで優先順位を上げてやるかする
      と回復しますけど。

      日常的に使っていて、それ以外に困った点はありません。

      #SMPな人やハイエンドCPUの人は、4系と比べて改善されてるんでしょうか?
      親コメント
  • by tag (10007) on 2004年02月26日 17時49分 (#503216) 日記
    アナウンスの一部の訳がありますのでリンクしておきます。
    BSD-annex: 「FreeBSD 5.2.1-RELEASE 公開」 [srad.jp]
  • が、なぜかうまく動かないんですよねえ…。(FreeBSD 5.2.1R)
    しようがないのでAPMにしようとGENERICの#enable apmを
    アンコメントしてbuildkernelしたり、
    /etc/rc.conf, /boot/loader.conf, /boot/device.hints
    にあれやこれや書き込んでもapm: can't open /dev/apmとか
    言われてしまいます。(しかも/devにMAKEDEVが無い…)
    同様のトラブル報告はたくさん見かけるんですが、解決したという
    報告がどーしても見つけられない…(ノД`)シクシク
    --
    And now for something completely different...
  • by Anonymous Coward on 2004年02月26日 17時08分 (#503184)
    5.1-RELEASEで運用しています。
    タイトル通り・・ここで質問するのも変なのかも知れませんが・・、
    FreeBSD で 簡単にアップデートする方法と言うのは
    どうやるのでしょうか?
    例で言いいますと、RedHat network や TurboLinux の
    zabom(turbopkg)のようなものは無いのでしょうか?

    googleで FreeBSD UPDATE とかで検索するとCDで
    アップデートインストールするようなのしか目に留まらず・・
    簡単に何かのパッケージで一気にOS・インストール済みソフト
    のアップデート方法が見つけられません・・。

    どなたか教えてください。
    • by Anonymous Coward on 2004年02月26日 17時16分 (#503192)
      > FreeBSD で 簡単にアップデートする方法と言うのはどうやるのでしょうか?
      > 例で言いいますと、RedHat network や TurboLinux のzabom(turbopkg)のようなものは無いのでしょうか?

       portsにも収録されている、FreeBSD UPDATEはいかが?Windows Updateのように使えるようにするのが目標らしいです。
       バイナリが同一でなければならないとか制限があるらしいので、本当に5.1-RELEASEから更新を行っていないのであれば、利用できるのではないでしょうか?

      # 頻繁にCVSup, make worldで更新しているので、私は試したことがない
      親コメント
    • by wtnabe (16084) on 2004年02月26日 18時24分 (#503236) 日記
      OS そのもののを上げるんなら CD からバイナリで上げるのはかなり楽だと
      思うんですが。

      # まぁ ftp でもいいんだけど。

      RedHat network とか知らないんですが、これはインストール済みのアプリを
      上げるためのものじゃないんですか? それなら ports を cvsup + portupgrade で
      上げていくのがよいと思いますけど。

      なぜか cvsup って標準では入ってないんですよね。標準で入れちゃえば
      いいのに。
      親コメント
      • by KENN (3839) on 2004年02月27日 8時13分 (#503559) 日記

        CVSupはModula-3で書かれてるんで、標準で入れようとすると、ソースツリーの中にModula-3のライブラリとかまで入れないといけないからじゃないかと。まぁ、5.xでのperlみたいに、インストールプロセスの中でpackageとして入れてしまえば良いような気もしますが。

        親コメント
      • いちおう、handbookではcvsup,AnonCVS,CTMの3通りが紹介されてますね。

        cvsupは、FWで5999/tcpが開いてないと使えないので、企業FW内部なんかでは
        CTM [freebsd.org]なんてのはどうでしょう。
        最初から入ってますから、すぐ使えます。
        # 簡単なわりに、身の周りで使ってる人がいないのが不思議。

        利用は簡単。
        CURRENTのsource treeならば、
        ftp://ftp[2~9].jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CTM/src-cur/
        あたりに行って、まずは最新の空ベースデルタ(現在はsrc-cur.6200xEmpty.gz)を
        持って来てctm -v -vすれば空デルタが構築されるので、以後は子デルタを
        持って来て、逐次ctm -v -v していけば良いです。

        子デルタがたくさんあってめんどくさいときは、私はzshで、

        # fetch ftp://ftp5.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CTM/src-cur/src-cur.62{01..14}.gz.
        # ctm -v -v src-cur.62{01..14}.gz

        なんてものぐさをしています。
        なお、zshで{xx..yy}するのは、連番のぇち画像を一気にfetchするのにも利用できる
        ので、zsh使いにはえろい人が多いです(うそ

        wgetで一気に持って来るのも良いでしょう。
        # いやぇち画像ではなくて。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年02月26日 17時14分 (#503190)
      検索する前にハンドブック [freebsd.org]くらい読め。
      親コメント
    • >簡単に何かのパッケージで一気にOS・インストール済みソフト
      のアップデート方法が見つけられません・・。

      portupgrade -a
      親コメント
    • STABLEブランチ出るまでは触らないつもり

      > FreeBSD で 簡単にアップデートする方法と言うのは
      > どうやるのでしょうか?

      5系列間ならcvsupしてmake buidlworld...etcかな?
      /usr/src/UPDATING辺りに書いてあるはず。
    • 最近は昔にくらべて莫大なCPUパワーと高速なHDDがあるのでソースからアップでーとしてるけど。
      そういや、昔はインストールフロッピーからアップグレードかけてたなぁ・・・

      はやく5系にうつらなきゃと思いつつ。うつれない・・・
    • by Anonymous Coward
      >5.1-RELEASEで運用しています。

      5.1-RELEASEで運用できる人がアップデートできないって信じられないっす。
      • by Anonymous Coward
        >5.1-RELEASEで運用できる人がアップデートできないって信じられないっす。

        「お手軽に」アップデートってことでしょ?

        元コメントにアップデートできないなんて書いてありませんよ。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月26日 22時50分 (#503404)
    相変わらず SMP 環境だと em が watchdog timeout してますね…
    なんでも apic の pci routing がおかしいとかなんとか。
    もうどうにもならないなぁ。
    ACPIを無効にすれば、とりあえず em は使えるようになるけど、
    ACPIを無効にしちゃうと HTT が使えない…
    やっぱり HTT だったら Linux ?
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...