パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東芝、世界最小の0.85インチHDDを開発」記事へのコメント

  • 用途は? (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward
    この容量なら小型のPC-9801が作れますね。(w
    PDAか携帯向けなんだろうけど、具体的な用途を明示しないとサンプル出品レベルで終わる気がする。
    このまま行くと携帯にUSB,IEEE1394かLAN端子が付く予感。

    #どうせなら半導体で作れませんかね。
    • Re:用途は? (スコア:2, 参考になる)

      by March hare (11369) on 2003年12月14日 12時25分 (#454447)
      なぜ98?w
      >このまま行くと携帯にUSB,IEEE1394かLAN端子が付く予感。

      携帯電話に使われる組み込み用プロセッサのハイエンドなものでは
      すでにUSBやWLAN組み込み用のインターフェースを用意している
      ものがありますから、USB,WLANあたりはつけてくる端末もあるでしょう。
      USB-OnTheGOなどは小型端末や家電に搭載を考えて作られた規格ですし。

      >#どうせなら半導体で作れませんかね。
      フラッシュが高容量化していますが、注目株はIBMのMillipede [ibm.com]
      でしょう。半導体と呼べるかというと、悩むところですが。
      日経にも記事 [nikkeibp.co.jp]がありましたが、こちらは読むのに登録が必要です。
      MEMS技術の応用で1インチ角に数十GBの容量を収めることができる”かも?”
      だそうで、2006年ごろに製品化を目指しているとのこと。
      コストはフラッシュの1/5~1/10ってことは2006年頃には1000円~2000円/GBぐらいですかね。
      3.5インチなど普及帯のHDDにはかなわないけど、1インチなどの小型高付加価値のHDDには
      十分対抗できる価格という感じでしょうか。
      親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...