パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

コピーコントロールCDにロゴマーク」記事へのコメント

  • Biztechの記事 [nikkeibp.co.jp]の方には、ロゴマークも載ってますよ。
    • CCCD関連記事はZDnet [zdnet.co.jp] でも取り上げられていますね。
      ところで、この記事で一番気になるのは、中古CD店にたいする日本レコード協会富塚会長の以下の発言です。

      そもそも,中古CD販売店というビジネスが成立するはずがない。本は1回読んだら, 映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。

      私は音楽も本も映画も好きですが、この発言は納得できません。
      今まで何百冊も本を読んできましたが、本当に好きな本は擦り切れるまで 繰り返し読んできました。
      この発言は本を貶める不当な発言としか取れません。
      この人は、よほど貧弱な読書体験しかしてこなかったのでしょうか。
      こういう人が、文化の一部を担う音楽の業界団体の長であることは、 情けなく思います。

      親コメント
      • by hao (8865) on 2002年04月20日 16時00分 (#84577)
        自分たち(レコード協会)さえ良ければいいっていう感じがみえみえな発言で大人げないです。 それに、PCによるCDのコピーができる前から中古CD販売店は結構あったと記憶しているのですが、私の記憶違いなのでしょうか???。
        親コメント
      • by dai75 (557) on 2002年04月20日 21時47分 (#84689) 日記
        読書や映画をろくに知らないのでしょう。というのは明らかで指摘するのも書物や映画を貶めるようで嫌ですね。

        逆から見てみましょう。
        きっと、一回聴いたらもういいや、という音楽があるのも知らないんだろうな。
        ちょっと自分の耳で好みの音楽を探せば、必ずや好みでない作品に出会うはずですよね。つまり評価の定まった音楽を聴いて音楽を分かったつもりになってるんでしょう。
        現実から遊離した貧弱な音楽体験しかない人が音楽文化のトップにいるなんて…以下略。
        --
        -- wanna be the biggest dreamer
        親コメント
      • 俺もそう思いました。
        このおっさんの発言だけは納得できません。

        本や映画の関係者を馬鹿にしているとしか思えない。
        • まったくです。
          あの発言は、著作権の保護ではなく、自分たちの利益の保護のみを考えていると受け取れます。
          本や映画にだって著作権はあるんですから。
      • 文句言おうと思って info@riaj.or.jp にメール出したら、
        帰ってきたよ。全く。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...