パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IE7はFirefoxへの追い風となるか?」記事へのコメント

  • IE6を捨てる理由 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時25分 (#774987)
    Windows2000ユーザーが、
    IE6からIE7にしなくてはならない明確な動機が無ければ、
    わざわざIE6からFirefoxに乗り換える理由が無いと思うのですが。
  • by Cappuccino (20281) on 2005年07月31日 22時40分 (#774996)
    Firefoxが高いセキュリティを保っていられるのには、IEと比べて圧倒的にシェアが低いおかげな点がかなり高いです(IEの場合、システムと密接に絡み合ってるからというところも結構ありますが)。
    現に、最近Firefoxの脆弱性発見の頻度は以前よりあがってきており、シェアが増えていくであろう今後、さらに高まることが容易に想像できます。

    個人的には、いまだにIE以外じゃまともに見れないサイトがたくさんある以上、結局併用するのがベストじゃないかと思ってますが(見れないサイトの方が本当は問題なのだが)。
  • まずは (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時22分 (#774986)
    セキュリティ意識だ啓蒙だ意識が低いだ言わねえこった。
    知り合いがそういう演説してみなにFirefox勧めてたが
    同じFirefox使いとして恥ずかしかったわい。

    言い方ってもんがあるんだヨ
    • 同意・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年07月31日 23時46分 (#775040)
      どのブラウザーも大小に限らず穴があいているわけで、
      セキュリティー向上のためと言う事で無条件にFirefoxを積極的に進めるのはどうかと・・・。
      少なくとも、貴方の言うとうり「言い方」ってのは結構大事だとも思う。

      少なくともパソコン初心者にとって
      Windows上ですでに備わっているIEから他のブラウザーに切り替える「意味」なんて考えるはずもない、所謂「標準装備」の状態は最強です。
      その人たちに他のブラウザーを普及させる場合、まず親切に理解させてあげる必要がありますからね。

      ##個人的な感想ですが、IE4以前は「なんだかなぁ」って思って完全に無視していましたが
      IE5になってしぶしぶ「開発のため」使って、私用では「ネットスケープ」を使っていました。
      IE6になって以降は完全にメインで使っています。
      オペラ、ファイヤーフォックス、ネットスケープもためしに使っていますが
      パフォーマンスやサイトの表示状態、そして操作感が
      劣っているのでどうにも使う気になれないのです。(あくまで個人的な意見)
      IE6以降ではバグフィックスのリリース期間が早くなっているので
      その点でも使っている理由のひとつでもあります。
      ブラウザーなんて物はその人の好みで決めるのが一番ですな。

      ちなみに・・・
      FreeBSD上のFirefoxはまぁまぁだったけど
      Linux上のFirefoxはパフォーマンスも操作感が一番良かった。
      一瞬BSD厨のおいらがLinuxに心を奪われそうになったです。
      親コメント
    • Re:まずは (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年07月31日 23時57分 (#775052)
       Firefoxの方がタブや拡張がたくさんあって便利で、見た目を自分の好きなようにカッコよく出来るよってなところを見せてあげると、Firefoxを使ってくれるようになります。
      何でワザワザ伝導するか?オプソがカッコイイと思ってるから。
      親コメント
      • by kiriri37 (28093) on 2005年08月01日 1時20分 (#775098)
        日常で軽自動車に乗る人が出力やカスタマイズ性に拘るのでしょうか?
        親コメント
        • by gendohki (16311) on 2005年08月01日 2時54分 (#775129)
          出力にはこだわらないかもしれないけど、
          中身に可愛い小物を置きたがる人なんてのはいるでしょ。
          Firefoxの拡張機能ってそういう部分もあると思う。

          上にあったけど、そういう意味ではみのもんたより、
          高田明 [president.co.jp]に紹介してもらった方が効果があるかも。
          --
          --
          「なんとかインチキできんのか?」
          親コメント
  • 人間ってのは... (スコア:2, すばらしい洞察)

    by flutist (16098) on 2005年07月31日 22時30分 (#774990)
    > 無関心・無自覚なユーザに普及させるにはどうしたら良いのか?

    そういう人ほど、いっぺん痛い目に遭わんと、わかってくれんのよねぇ...。
    • Re:人間ってのは... (スコア:3, すばらしい洞察)

      by astro (17245) on 2005年08月01日 12時32分 (#775240) 日記
      難しいと思います。

      なぜなら、高々PCで起きる「痛い目」など、正直そんなに痛くないからです。

      これが自動車だったらどうでしょう?
      事故起こして加害者になったとき、他人に怪我させたり命を奪ってしまう可能性もあります。
      もちろん自分が怪我をしたり、死んでしまうこともありますし、自動車や、他の構造物を壊してしまうこともあるでしょう。
      非常に大きな被害がでます。

      だから、みんな○菱の車を敬遠したり、自動車保険に加入したりするんではないですか?

      ですが、PCでセキュリティホールを突かれて、IDやパスワードを奪われたりしても、
      基本的には金銭的な被害レベルですみます。
      場合によっては、被害にあってることすら気がつかないかもしれません。
      親コメント
    • by yasudas (5610) on 2005年07月31日 23時11分 (#775021) 日記
      >そういう人ほど、いっぺん痛い目に遭わんと、わかってくれんのよねぇ...。

      無関心・無自覚なユーザは、痛い目にあったとしても、それすらも気にしないと思われる。金銭的に絶大な被害で痛い目にあう...というか、遺体になる様な目にあって、はじめて「もしかして?」と....
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時30分 (#774991)
    ほとんどのユーザは自分で選択するということを しない。買ってきたPCにIEが入っていればそれを 使い続ける。
    何年かしてうっかりPCを買い換えるようなことが あるかもしれないが、そのPCにはXPが既に入っているので無問題。
    • 「インターネットに不可欠なツールとなったブラウザをOSと密着させた形でバンドルするのはそもそも独禁法違反だ!」と言うJVMの時と同じような手段に訴えるしかないのでしょうかね(;´Д`)
      かといってフリーソフト陣営には知恵はあってもお金は無いからなぁ(;´Д`)
      どうすりゃいいんでしょうね、一体(;´Д`)

      親コメント
      • by mishima (737) on 2005年08月01日 10時13分 (#775184) ホームページ 日記
        結局、IE vs Firefox の構図ってのは、こういうことなんじゃないの?

        ■IE派

        単一のブラウザになることによってコンテンツ開発者、利用者
        双方に便益がある。一方、単一企業に独占される危険性、脆弱性
        もあるが、学習費用は安く済む。
        みんな同じく IE を使うことよって単純で(メリットもリスクも)
        平等になる。技術知識による格差は小さくなる。

        ■Firefox派

        複数のブラウザが乱立することによってコンテンツ開発者、
        利用者にはある程度コストが発生する(標準化はなるべくそれを
        抑えようという試みなんだけど)。複数企業が乱立することに
        よって複雑になり、学習費用は高騰するが、そのぶん個々の
        ブラウザは安全になる。
        Firefox をはじめ、他のブラウザを使うこと「も」できる自由が
        ある一方、ブラウザごとのメリットやリスクはばらばらになる
        から、技術知識による格差は大きくなる。

        自由と平等はたいていの場合トレードオフの関係になるが、
        日本における Firefox のシェアを見ると、「自由である、という
        ことにそんなコスト(この場合は主に学習費用)はかけられない」
        と判断されているよーな気がする。

        もっと言っちまえば「技術を自由にできる」ということにうれしさを感じないというか。
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
  • しょせん雇用者 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時52分 (#775002)
    社内で公認じゃないソフトを自発的に使った結果、
    その穴を突かれて個人情報とか抜かれたりする危険を
    犯すより、無能だろうが官僚的だろうが、管理者の言う
    ことを盲信した振りするのが無難。
    • うちの会社は2000とXPの存在する環境です。
      いつも
       「IEのパッチを当てれ~ 当てれ~」
      と言われるのです。
      だから、きっとIE7にしなさいという命令がでます。

      ですが、2000でIE7がないとなると・・・
      1.IE6とIE7の併用環境
      2.OS を XP にあげろという命令がでる。

      IE7とFireFoxの併用環境ってありえないような気がする。どう考えても
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時52分 (#775004)
    MSがIE6をどう扱うかによってはXPでもチャンスはある。
    一番のハードルは「ブラウザを変える、ということを決意させる」ことなので、もしMSが「IE7に移行させるために意図的にIE6のバグ放置」とかやってくれれば「どちらに移行するか」という選択肢に上らせてもらえる。

    セキュリティに関しては正直大きな差別点にはならない。
    ブラウジング中にIEのバグを突かれてウィルスに感染、というケースはそう多くないし。
    ただIE7のタブ機能の出来によっては、Firefoxのインターフェース面での洗練の方が売りになるかもしれない。
    「どうせ移行するならFirefoxの方が使いやすいよ」と。
    #IEコンポーネントを使ったタブブラウザなんてのはどうせ一般人の選択肢にならない
  • by Rem (17869) on 2005年07月31日 23時00分 (#775010) 日記
    その1.タブブラウザだから。(もちろん拡張は入れる)
    その2.adblockが使えるから。
    その3.ツールバーのアイコンが変更できるから。

    一番おおきいのは、タブブラウザだから、なんですけど、必要としていない人には特に必要の無い機能だったりするんで、タブブラウズがやだ!!という人はどうすればいいのかな~と思います。
    デフォルト設定ではタブブラウズしないのかなぁ?
    • > タブブラウズがやだ!!という人はどうすればいいのかな~

      Tab Killer [mozdev.org]はいかがでしょう?
      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
    • Re:私がFirefoxを使う理由 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年08月01日 1時35分 (#775109)
      オープン(仕様準拠とかソースとか)でマルチプラットホームだから。
      ブラウザーという性質上、これに尽きるよ。
      親コメント
    •  タブブラウザとしての使い勝手はSleipnirの方がいいので、普段はそっちを使ってます。
       Firefoxも色々拡張機能を入れて設定すればいいのでしょうけど、Sleipnir並みにするのは面倒そうです…。あと、普段使っているP3/900MHzだとFireFoxは微妙に重いのも痛いです。

       adblockはFirefoxのキラーコンテンツといってもいいかもしれませんね。お手軽に邪魔なflash広告とかを目に触れなくできるのは便利です。
       あと、Firefoxは最小フォントサイズを指定できるのが便利です。フォントをptやpxでやたら小さく指定してるページも快適に読めます。
      親コメント
  • ふつうの人は今使っているパソコンが遅い/壊れると,新しいパソコンに変えたがるものです。で,Windows 2000がプリインストールされているマシンが個人向けにはほとんど出回っていない現状を考えると,「XPにアップデートする費用」は,一般的にパソコン購入時の費用には含まれないかと思うのですが。

    # 1995年あたりからWindows OSはパソコンのおまけですから(笑)
    • どこにつけるか迷いますけど,ここに。

      タレコミでリンクされている記事 [cnet.com]は

      Mozilla Foundationでは、来年MicrosoftがInternet Explorer(IE)7をリリースすると、企業ユーザーのFirefoxブラウザに対する関心が急激に高まることになると予想している。
      (強調は引用者による)

      という話であって,個人ユーザのことはどこにも出てきません。また,元記事でも明示的ではありませんが,私の理解では,元記事で想定されている「企業ユーザが使用するブラウザ」とはシステム管理者が指定して社員に使わせるブラウザであって,社員が勝手にインストールして使用するブラウザのことは考慮されていないでしょう。
      # そもそもそういうことを認めていない企業も多いでしょうから。

      社内の情報システムの都合で OS を Windows XP にアップデートできないとか,数百台のマシンの OS を一斉に XP にアップデートするだけの予算がない企業でも,Firefox 1.5 を利用することで IE7 の「先進的な」機能と同等のものを利用できるのだから,Windows 2000 を利用している企業のかなりの部分が Firefox 1.5 を採用するのではないか,という取らぬ狸の皮算用を Mozilla Foundation (の中の Asa Dotzler) がしている,というのが当該記事の内容だと思います。

      もちろん,個人ユーザがどう行動するかを考えてはいけない,というわけではありませんが,なんか元記事がそういう話の割には個人ユーザの話が多いようなので,上記の点を指摘しておきます。まあ,そうした点を明確にせず,個人ユーザの話に誘導しているタレコミにも少々問題があると思いますが。

      なお,個人ユーザはあんまり Firefox に移行しないだろうというのは皆さんが指摘されている通りかと思います。企業ユーザも,たぶん Mozilla Foundation が期待するほどには Firefox を採用しないと思いますけど。

      親コメント
      • Mozilla Foundation の人がああいう発言をするのは色々な意図が考えられる。
        • 来年 IE 7 がリリースされるという事は、必ずしも Firefox にとって痛手ではないんだよ、という姿勢を示す。
        • 企業の IT 部門向けには、社内 Web アプリケーションのサポート対象ブラウザとして Firefox を入れておくと先々有利だよ、とアピールする。
        • Microsoft を焦らせて、あわよくば Windows 2000 用 IE 7 をリリースさせる。シェア拡大の機会をひとつ失うかも知れないがその代わり、「やっぱり alternative browser がないとあの会社は仕事してくれないよね」と Firefox の存在意義を社会に宣伝できる。
        親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2005年08月01日 11時16分 (#775213)

    IE7がIE6以前とどの程度互換性が無く, その結果として既存システムにどの程度の変更が必要なのかが問題でしょう. そうでなければ既存システムの変更にかかる費用とブラウザ変更以外の手段による対策(ファイアウォール/プロキシとウィルスチェッカの組み合わせ, thinクライアント等々)との比較という大きな壁がまず有って, その次にやっと代替ブラウザの検討という形になります.

    これが既存システム変更が避けられないということになれば, 近年の趨勢から代替ブラウザを最初から考慮した設計にするとか, あるいはWin2000資産を活かすためにFirefoxを使うとかの話になるでしょう.

    要するに, 「~した方が良い」という話と「~しなければならない」という話では, その重みというか説得力に雲泥の差があるってことです. ましてや営利企業の経営者に金を出してもらうためにはね.

  • 2000からXPへの移行も徐々に進んでるから、そう追い風にはならないと思います。
    IE7がFirefoxよりすっげー便利な機能の実装とかがあれば、逆に不利になるのでは?
    • >2000からXPへの移行も徐々に進んでるから、

      そうなると,Firefoxにとって向かい風になるかと思います。

      mozillaZineの「今年上半期のFirefoxはIEよりもセキュリティ欠陥が多かった」 [mozillazine.org]という記事によると,2004年下半期からFirefoxのセキュリティ欠陥の報告数がIE6.0を上回っているとのこと。修正された数を考えると,mozilla.orgの頑張りも評価できるのですが,対するMicrosoftは豊富な資金にモノを言わせてセキュリティ企業を買収したり提携したりしていますから,Windows Vistaのリリースが近づけば,Linuxデスクトップやサーバー(そしてIE以外のブラウザ)にシェアを奪われないために,「より一層セキュリティの向上したWindows」をMicrosoftが訴えていくのは間違いないと思います。そうなると,Windows 2000のユーザーはパソコンを買い換えてIE 7.0ユーザーになるだけの話。いくらシェアが増えているからといっても,ハードベンダーはFirefoxを積極採用する動きにはならないでしょうしね。


      IE7がFirefoxよりすっげー便利な機能の実装とかがあれば、

      IE7にFirefoxとほぼ似たりよったりのUIと使い勝手さえあれば,Firefoxを封じ込めるのは楽でしょう。
      さて,IE7.0が正式リリースされたら,Windows版Firefox 1.5(そうあって欲しいが)のアドバンテージって何なのでしょうか?

      ---
      IBM Web Browser for OS/2 Version 2.0.5
      Mozilla/5.0 (OS/2; U; Warp 4.5; en-US; rv:1.7.5) Gecko/20050602
      親コメント
  • あなたの熱意 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時31分 (#774992)
    >個人の努力でFirefox/Mozillaを勧めても相手にされません。

    あなたがFirefox/Mozillaを相手に勧めるのはなぜですか?
    たとえばIEよりもセキュリティホールが少ないからでしょうか?

    そうであれば「私が大切に思っているアナタが、マルウェアによって
    被害をこうむるかもしれない危険な状況を看破できない。」という
    真摯な思いで訴えましょう。
    もしくは「マルウェアに被害にあったとき、どうせ俺に泣きつくんだろう?
    そんなのゴメンだからIE使わないでくれや」という思いでもOK。

    そもそもあなたがFirefox/Mozillaを広めること自体が目的であれば
    あいては動かされないでしょう。だってメリットがないんだもん。
  • 疑問 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年07月31日 22時52分 (#775003)
    Firefoxって、そんなにセキュアですか?
    ちょくちょくセキュリティホールが報告されてますよね。
    もちろん修正バージョンとセットですが、ああ頻繁に(少なくとも私にはそう見える)アップデートされると、
    ブラウザを使いたいんじゃなくて、アップデートすること(セキュアに保つこと)が目的になってるんじゃないでしょうか。
    せめて2ヶ月に一回程度にならないと面倒で私は移行しないと思います。
    • Re:疑問 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年07月31日 23時00分 (#775008)
      どのように修正されるかが重要と思います。 ただ、ここFirefoxの1.05関連の話を見ると当面は他人に勧める気にならない。
      親コメント
  • IEでは、機能が足りないし、
    IEコンポーネントブラウザ(SlepnirとかLunascape)では
    イマイチなのでFirefox使っているけど、
    実際IEが機能満載だったら、Firefox使うかどうか怪しいね。
    • by Anonymous Coward on 2005年08月01日 0時04分 (#775056)
      そうなったら「いらない機能満載のIEよりもシンプルな
      構造のFireFoxがいい」と言い出すに決まっている予感

      結局、マイクロソフト製じゃなきゃなんでもいいんじゃ
      ねーのって感じの話になるんじゃないかと
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年08月01日 2時13分 (#775117)
    無関心・無自覚な人はどちらにせよ入れたっきりで、新しいセキュリティホールが見つかっても積極的にアップデートしないでしょうになぜFxに乗り換えさせればそれが変わると思えるのか不思議です。

    セキュアを保ちたいのかFxが普及しさえすればいいのかはっきりしてくれ。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...