パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ATMコーナーから隠しカメラが発見される」記事へのコメント

  • by mkr (7423) on 2005年10月20日 8時58分 (#817146) 日記
    そもそもあのタッチパネル、種類によっては暗証番号入力のときに、
    タッチした数字がハイライトなりなんなりされて遠くからでも確認できるのはなんとかならんのか。

    あれ、「どれかの数字を選んだこと」だけわかればいいのに、「どの数字を選んだか」までわかりやすくすること無い。

    入力した数字は****って表示して間に合ってるのにあれは納得いかない。
    • 古い信金などのATMで、横一列に並んでいる入力パネルとか納得いかないっす。手の動きでバレバレ
      「1234567890」
      親コメント
  • コンビニにもATMがある現在。
    店員レベルには防犯カメラへのアクセス権限は無いにせよ
    店長ならばコンビニ防犯カメラに紛れてATM手元を撮影、
    なんてありうるのかしらん。

    疑い始めるときりがない。
    • 郵便局のATM (スコア:3, 興味深い)

      by yk700101 (25708) on 2005年10月20日 7時57分 (#817125) ホームページ 日記
      近所の郵便局に最近導入された新型ATMは、
      操作画面が
          ・大きい
          ・傾斜(前方に30度ぐらい?)している
          ・低い(床から1m以下?)
      なので、
          万人向けに使いやすくなっている
      とは思うのですが、
          斜め後ろからのぞき見しやすくなっている
      のは確実です。

      加えて、
      この郵便局のATM画面を
      外の道路から確認できるので、怖くて使ってません。
      (となりの旧型ATMを使ってます。)

      暗証番号の入力が のぞき見されたり、
      コンビニの防犯カメラに写らないように、
      たとえば、
          手元を自分からも見えないようにして、
          指の感覚を頼りに暗証番号を入力
      すると、
      (隠しカメラは防げないにせよ)
      かなり安心感が増すのですが、
      使い勝手が悪くなるし、誤入力も多くなって、
      実際には難しそうです・・・。
      親コメント
      • Re:郵便局のATM (スコア:2, 参考になる)

        by von_yosukeyan (3718) on 2005年10月20日 15時36分 (#817465) ホームページ 日記
        郵便局のATMは、導入数が非常に多いのと、ユニバーサルデザインを強烈に指向しているので、一般の金融機関で導入されているATMとは異なり、既製品の改良型ではなく公社の仕様に基づいて製造されています。数字入力用のキーボードが別に装備されているのは、高齢者や視覚障害者向けのためですし、画面が斜めに比較的低い位置に設置されているのは、車椅子利用者向けのためです

        コンビニATM(コンビニ向け簡易ATM)の場合、通常の店舗向けATMとは異なり暗証番号の入力は専用のキーボードで行うタイプが大半ですが、キーボードは操作者以外から見えにくい位置に設置されているタイプが大半で、コンビニの監視カメラから暗証番号を推察することは難しいと思います
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月20日 10時56分 (#817236)
        いつも思うのですが,ATMなどで暗証番号入力する時 操作画面に表示されるテンキーが大きすぎて, 手の動きから番号が推測されるきがします
        いきなりだと混乱するかもしれませんが,テンキーの順番をランダムに表示してみたら,低解像度カメラやのぞき見の抑止にならないでしょうか.
        789     254    523
        456  →  739  → 777
        123     861    194 
        「現状」   「ランダム」 「大当たり」

        もう実在しますかね.
        親コメント
  • by syun1rou (9886) on 2005年10月20日 8時22分 (#817130) 日記
    まだ盗み見られた暗証番号で不正に引き出された事例は確認されていない(笑)そうなので
    被害者と言うのは違うかもしれませんが...

    「暗証番号を盗み見られた可能性のあるお客様」ってどうやって特定してるんでしょう?
    考えられるのはこんなところ?
    • カメラと一緒に画像記録媒体もあってそこから読み取った

    • カメラが設置されていた期間が特定できているので、その期間の取引きログから特定した

    • 単純にカメラの設置された支店の全顧客に連絡した

    いずれのケースでもUFJ銀行以外の銀行の顧客で、一過的にそのATMを利用しただけの人は、
    UFJ銀行だけでは特定できなさそうなんだけど、
    そういう人は「顧客じゃないから調査の対象外」だったりするのかな。

    というか、むしろそういう人が今回の暗証番号盗み見のターゲットだった?
    • Re:被害者の特定 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年10月20日 8時57分 (#817144)
      >>いずれのケースでもUFJ銀行以外の銀行の顧客で、
      >>一過的にそのATMを利用しただけの人は、
      >>UFJ銀行だけでは特定できなさそうなんだけど、
      >>そういう人は「顧客じゃないから調査の対象外」
      >>だったりするのかな。

      取引時に利用したMSカードのデータが、自行以外の取引であっても自行ATMで取引可能な物はログに残りますので、そこから割り出すことは可能なはずです。被害者の預金している銀行支店に問い合わせて行動するかはまた別でしょうが=D

      *中の人なのでAC*
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月20日 10時59分 (#817238)
        こういう捜査関連で、なしてどこのATMがヤラレタって
        ことを質問してもすぐに言わないのかね。
        ここ [ufjbank.co.jp]にある電話番号で尋ねると、警察の捜査が
        あるから言えないとだけでどこのATMか言ってくれない。

        こういう時には、多くの人が自分が被害者の可能性があるか
        どうかが問題であって、他人はどうでもいいんですよ。
        そういうと勝手に聞こえるけど、少なくともこうした ことが
        起こったときには、わかっていることを丸出しにしてくれる
        ことで、心配する人も減るし、UFJに電話する人も減る。
        そういうことって、銀行のサービスとしても大事だし、
        現実的な対処だと思う。

        すでにヤラレテルこともわかってるし、その企業も限定
        されてるのに黙らせようとする警察の意図って、なん
        なのかわからん。
        捜査結果への期待を引きずろうって魂胆なのか、という
        疑いさえ感じる。
        こうした臭いものにはフタ的行動があるから、2ch
        経由で詳細を出して面白がろう的な人間も後を
        絶たないように思う。

        出すものはさっさと出して、顧客すべてを不安に思わせて
        おくような態度ってのは早急に改善して欲しいと思う。
        親コメント
      • by syun1rou (9886) on 2005年10月20日 11時53分 (#817278) 日記
        ご教示感謝です。

        そういう仕組みは当然あるだろうなとは思ったのですが、
        UFJ銀行のリリースにはATM利用者の内の他銀行の顧客に関しての記述はないし、
        他の銀行でもUFJ銀行のATMを利用した顧客向けのリリースもないしで、
        とりあえず朝の時点では銀行間の連携はなさそうだったのでああいう書き方をしました。

        「顧客に無用の混乱を起こさせないため、水面下で確認作業を行っていた」とかってリリースが
        後日出ることを期待しておきます。
        親コメント
      • by nunuu. (25261) on 2005年10月20日 12時21分 (#817309)
        入ってたのはあんただったのか。
        小箱の中はせまかった?
        親コメント
  • 宣伝用パンフレット入れをそんなところにおかなければ
    今回のようなセキュリティホールは生まれないかと。
  • この事件はTVで知りましたが、そのTVの取材の作りに唖然

    キャッシュカードの暗証番号を盗撮して一体どうするのか?という命題に対しての解が…
    「キャッシュカードの暗証番号は他の暗証番号にも使われているので、個人情報を抜き取られる可能性がある。」

    ぉぃ!!(汗)
    しかも、それを実証するインタビューが凄い!

    Q「キャッシュカードの暗証番号は他にどこで使っていますか?」
    A「クレジットカードの暗証番号」
    A「レンタルビデオの会員証の暗証番号」
    A「コインロッカーの暗証番号」
    A「マンションの入り口の暗証番号」
    A「携帯の暗証番号」
    以上の結果から…
    クレジットカードの暗証番号から様々な個人情報が抜き取れるということが判明しました!

    ぉぃ(--;;;

    どう考えてもこれはソーシャルエンジニアリングです。
    これは回答者の後を付けていってその場で使う暗証番号を盗んだ後、キャッシュカードを強奪すれば預金を引き出せます。
    こんなことに簡単に答えてしまう一般の人のセキュリティ意識に愕然としました…。

    つまり、TV局のスタジャンを着て、大きなカメラを持っ他人と一緒にインタビューして回れば色々な人から
    「その人のキャッシュカードの暗証番号を引き出すにはどこに張り込めばいいか」
    を聞きだせることが判明したわけですね・・・・・・orz
  • by e2718 (23583) on 2005年10月20日 16時52分 (#817532) 日記
    カード被害補償預金とか無いのかな?

    毎月X円の掛け金で、盗まれた金を全額補償

    まだカード犯罪って珍しいから
    大々的に報道されるけど
    使用者数に対する被害者数の割合って
    普通の窃盗よりも少なさそう(根拠は無い)
    (被害者数に対して被害金額は、窃盗よりも高いのかな?)

    皆さん、掛け金いくらなら、加入します?
    掛け金次第では、良いビジネスにならんかな?
    • by e2718 (23583) on 2005年10月20日 19時20分 (#817635) 日記

      肝心なところを間違えた

       

      ×カード被害補償預金

      ○カード被害補償保険

      親コメント
  • by e2718 (23583) on 2005年10月20日 20時41分 (#817680) 日記

    これ [yahoo.co.jp]とかこれ [yahoo.co.jp]とか、報道されていますね
    早く捕まえてもらって、目的をはっきりして欲しい

  • こういう管理された場所でこういうことがおきるのを見ると、RFID情報収集エージェントがそこらじゅうにばらまかれる日もそれほど遠くはないという気がしてきます。

    #われわれはいったい何を守りたいのか。プライバシーって何?

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...