パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

EVベンチャー・ゼロスポーツが破産へ、随意契約の理解不足が原因か?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2011年03月02日 18時14分 (#1911047)

    Import EV 公式 Blogの「かなりショッキングなニュースです!→ 電気自動車開発「ゼロスポーツ」破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫 #ev #eco [seesaa.net]」のコメント欄が興味深い

    郵政関係者ではないのですが、この件とは別の件でゼロスポーツに痛い目に合わされたものです。普通に電気自動車を生業にしている会社ならば匿名の方の意見もごもっともなんですが、そもそもゼロスポーツの電気自動車の実績なんか無いに等しいんですよ。基本的にはオリジナルの改造パーツを販売している中古車屋さんですから。
    それを電気自動車メーカーと自分たちで粉飾していただけです。
    私は今回のニュースに触れて「とうとうこの日が来たか」と思いました。
    郵便会社の契約が決まる前の改造電気自動車の販売台数は10台前後でそれもトラブル続出。郵便会社への試験車両もトラブル続出で全数返品。この試験車両は郵便会社が開発費を既に数億円出しており違約金の7億円も仕方が無いと思います。
    元々社内に蓄積された技術は無く、最古参の技術者も昨年夏に辞めており、今回のプロジェクトはオール外注と聞いております。要は丸投げですね。
    モーターや電池の最終スペックが決まったのは最近のことですし、ベース車両の変更スバル→ダイハツもゼロスポーツ側の都合です。実証実験で使った車と納める車が全く別物というのはどう考えてもおかしいでしょ?
    全国の郵便局に配置する電気自動車ですからサービス網が全国に必要というのは誰でもわかると思いますが、それを構築出来なかったのも大きな原因でしょう。
    郵政の非はゼロスポーツでは開発できないと見抜けなかったことです。少しでも開発がわかる人がゼロスポーツに行って話をすればすぐわかるのですが、お役所体質が仇になって判らなかったんでしょうね。

    今までの流れでレスポンスは基本的にゼロスポーツ側のメディアです。

    http://response.jp/article/2011/03/02/152568.html [response.jp]

    実証実験の10台の車両が実用に耐えていればまだ可能性は有ったのかもしれませんが、そのことには触れられていません。
    スバルが軽自動車を撤退してOEMに切り替えるなんて発表は去年(2010年)の9月ではなく、2008年の春には分かっていたことだから言い訳にならないでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2011年03月04日 14時40分 (#1912256)

      なんか「参考になる」がたくさんついちゃってますけど、安易に鵜呑みにしないほうがいいんじゃないでしょうか。
      すぐ下に

      全数返品・・・?
      そのニュースソースは一体どこからのものですか?
      私は某郵便局の契約社員ですが、ゼロスポーツの電気自動車今でもありますよ?

      みたいなコメントもありますし。

      どっちの言い分も「話半分」どころか「信憑性なし」と捉えておいたほうが無難でしょう。
      いち自動車販売店さんのブログの、しかも匿名コメントなんですから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        参考にすることと鵜呑みにすることは全く別問題でしょう

    • by Anonymous Coward on 2011年03月04日 14時50分 (#1912265)
      > ベース車両の変更スバル→ダイハツもゼロスポーツ側の都合です。実証実験で使った車と納める車が全く別物というのはどう考えてもおかしいでしょ?
      それマジで問題にしちゃうとジープの名目でパジェロ買ってる防衛省が大変なことになっちゃう気がするが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それマジで問題にしちゃうとジープの名目でパジェロ買ってる防衛省が大変なことになっちゃう気がするが。

        あれは「73式小型トラック」(現「1/2tトラック」)という防衛省の要求仕様を満たした車であって、ジープを名指ししているわけでもパジェロを指定しているわけでもない。

        • by Anonymous Coward on 2011年03月04日 15時26分 (#1912300)
          書類の上ではな。
          危険地帯に行くのに機関銃何丁持ってくかを真剣に国会で議論する国においては、いくら仕様満たしてるからって12.7mm持ってくはずのがいつの間にかアハトアハトになってたりしたらマズいだろ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >危険地帯に行くのに機関銃何丁持ってくかを真剣に国会で議論する国

            そんな国本当にあるのでしょうか?
            政治形態にもよるのでしょうが、もし「その国」が議会制民主主義国なら、後学のため議事録程度のソースを明示していただけませんか?

            • by Anonymous Coward

              記憶にある限りでは第153回衆議院の国際テロリズムの防止及び 我が国の協力支援活動等に関する特別委員会あたりからだったかと。
              毎日のようにニュースで非戦闘地域の定義とか携行武器のレベルとかやってましたよね。

              最終的にはPKO法とかイラク特措法で自衛隊の武器使用基準を事細かく詰めて行ったときに、結果的にその事態に応じ合理的に必要と判断される限度で武器を使用することができるっていうのが落としどころだったかと。

              この辺 [shugiin.go.jp]にまとめが。

    • by Anonymous Coward

      Responseの記事をナナメ読みするといかにも傲慢で怠慢な郵政公社が未来あるベンチャー企業を潰した、みたいな構図に読める話ではありますが、根本的にそんな規模の企業が物理的に1030台も改造EVを納められるの? 改造間に合うの? という問題もありますな。

      • by Anonymous Coward

        倒産詐欺かなんかだったんじゃないの? ゼロスポーツの。
        タレコミから掲載まで大分間開いてるのにその間のフォローをしない編集者も大概だけど。

        • by Anonymous Coward

          どうにも胡散臭さが否めない話ですね。
          EV改造は普及して欲しいけど……

          • by Anonymous Coward
            屋根に太陽電池乗っけてるのに、実はコンセントから
            充電しているという車で日本全国を一周するという話も
            とても胡散臭かったですもんね。
        • by Anonymous Coward

          詐欺とは言わなくとも、出来もしない大風呂敷で仕事を引っ張ったって感はありますね。
          郵政会社側も途中で気が付いて、双方合意の上でこういう幕引きにしたんじゃないかな。
          郵政会社側の担当もメンツが立ち、どうせ倒産するゼロスポーツ側にはタテマエの損害賠償なんか実は屁でも無いだろうし。

          • by Anonymous Coward

            そもそも、なぜ生産中止になることがわかっている車種で納入することにしたのか
            最初からこういうシナリオだったんじゃないのかと

            • by Anonymous Coward

              仕様がその車種だったから。

              • by Anonymous Coward

                逆だよ。
                なんで仕様の範囲内にある車の中から将来生産中止されることが明確な車種を選んだのか?
                そこが問題。

                将来生産中止されることが明確な事を関係者が誰も知らなかったなんてことは、この場合にはあり得ないだろう。
                特にゼロスポーツ側にとっては専門分野で自分の飯の種の話なんだから、知らないわけがないと思うんだけどな。
                郵政側でも知らずに決めたのはマヌケというしかないが……

                当時の担当者はそんなこと承知でこの車種に決めたんだろうか?
                それとも知らずに決めてしまったんだろうか?
                その場合、タイムテーブル的には契約時に既にわかっていた話なのだから、ゼロ

              • by Anonymous Coward on 2011年03月05日 1時08分 (#1912709)
                > 注文を本当にこなせるつもりだったのだろうか?

                つ グルーポン & バードカフェ
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                普通だったら、1030台もベース車として仕入れるなら、コミットする代わりにディスカウントしてもらうよね?
                そしたら、もっと良いベース車が見つかったからといっても、そう簡単に切り替えられはしないと思うのだが。

                まぁ常識的に考えて、直に自動車メーカーにEV車を発注しなかった〒の人に疑問がある。
              • by Anonymous Coward

                だから、ゼロスポーツのような作り方をする場合、仕様の範囲内にある車がそれしかなかったんだってば。
                縛りはいってたの。
                将来生産中止が見えてても納入するのはよくあること。

                ちなみに、変更した車種は当初の仕様とはずいぶん異なるよ。

                >>注文を本当にこなせるつもりだったのだろうか?

                ほとんど外で組み立てて検査だけ自社でする予定だったらしいが。

              • by Anonymous Coward

                まぁ常識的に考えて、直に自動車メーカーにEV車を発注しなかった〒の人に疑問がある。

                確かにそうなんですが、「自動車メーカーのEV」は本当に展開が始まったばかりで、非常に高額です。EVを導入するという既定路線があって、ガソリン車の購入費用+改造費用(±経費)を払ってもお釣りが来るなら、少しくらい怪しげな話でも改造EVに飛びつくでしょうね。

              • by Anonymous Coward

                >普通だったら、1030台もベース車として仕入れるなら、コミットする代わりにディスカウントしてもらうよね?
                >そしたら、もっと良いベース車が見つかったからといっても、そう簡単に切り替えられはしないと思うのだが。
                ゼロスポーツの実績からすると、どうもスバルからのベース車供給を受けるんじゃなく、
                自前で市場から中古車を買って、それを改造して出そうとしていた可能性が。
                その時点でこんな計画を受ける企業としてはダメダメだけど。

                ただ、原因がそうであったとしてもそれってダイハツに替えても改善しない筈だよね。
                となれば、ダイハツに変更ってのは努力を見せるだけの話で、その時点から関係者が損害を被らない様に倒産は既定だったのかも。
                全然会社を残そうって動きが見られないのが不自然なんだよね。

              • by Anonymous Coward
                つまり自動車メーカーに対して提案・入札を求めたが、どこも提案・応札しなかった、ということなのかな。
                フラッグシップ案件や第一号ユーザーとして、郵便局はメーカーとしては魅力的ではなかった、と。
      • by Anonymous Coward

        来年度1年間で1000台→月産80台
        ちょっとしんどいかな?

        • by Anonymous Coward

          #1912221のACです。
          正直、私は自動車改造についてはド素人なので、ガソリン車を改造してEVにするのにどのくらいの工数がかかるものなのかは全く見当がつきません。
          実は部品さえ揃っていれば、実際の工数は1台1~2時間でチョチョイのチョイ…という世界なのかも知れません。
          というか、1年で1030台ってことは仰る通り1ヶ月で86台(85.833…)作らなきゃ間に合わない計算です。
          1ヶ月の稼働日を20日にして1日5台(4.3)、土曜日もやることにして25日にしても1日4台(3.44)というペースです。
          完全にマニュアル化されてて誰がやっても1台1~2時間でチョチョイのチョイでないのなら、複数台をまとめて処理できる設備がないと完全に間に合わない計算です。

          …無謀じゃないですか? ゼロスポーツさん。

          • どういう状態で元車があるか(ボディ周りだけで組みやすい状態で売ってくれるのか)という話によりますが、もし通常動力車で来るとしたらエンジン燃料系全ばらしおろしで1, 2時間なんてありえませんって。多分その辺のパーツはリサイクルパーツで売っておきたいでしょうからそれなりの工数で丁寧にはずすでしょうし。
            燃料系・エンジン周りはずしてあるドンガラでくれるにしてもバッテリ積み込み及び金具固定ぐらいはそこそこでいけそうですが(ただ普通その上に荷物載せられる程度の金属板設置とかするんでしょうからその取り付け加工もありそう)、モータ・動力の太い配線はボディ穴あけも含めてそれなり以上の工数になりそうですし、その後の基本試験工程もあるでしょうから。そもそものゼロスポーツの工場規模にもよりますけど、複数台流れ作業体制は必須でしょうね。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          つかタネ車どうすんのかと。
          全部中古車で済ますつもりで、そのために生産終了車を選定したんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      工作員コメントに参考になるとかつけすぎだろw
      もはや2ch以下だな…

      • by Anonymous Coward

        これを工作員だと根拠も無しに断定しレッテル貼って貶しているだけのお前さんは何なんだと
        どっちの言い分が正しいのか野次馬には断定する材料がないと思うんだが?

        偏った意見だというのであれば、タレコミに紹介されているResponseの記事も、
        郵政側の言い分を過小評価あるいは無視してゼロスポーツ擁護になっている
        それもまた同じく工作員扱いすべき話ではないのか?

        関係者でもない限りどっちが本当なのかなんてわかりやしない
        根拠も無しに一方だけを工作員扱いするお前さん自身が工作員だったりするんじゃないのかね?

        • by Anonymous Coward

          >>どっちの言い分が正しいのか野次馬には断定する材料がないと思うんだが?

          なら、+5になるほどプラスモデなんてしない方がいいだろ
          明らかに偏ってるよ。

          >>タレコミに紹介されているResponseの記事も、
          >>郵政側の言い分を過小評価あるいは無視してゼロスポーツ擁護になっている
          >>それもまた同じく工作員扱いすべき話ではないのか?

          プラスモデされてないだろw

          • by Anonymous Coward

            お前さんの見ているスラドでは、タレコミをプラスモデ出来るのか
            ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

      • by Anonymous Coward

        ではその2chから貼ってみる

        【自動車】電気自動車開発「ゼロスポーツ」破産へ 郵政に1030台納入計画頓挫 [11/03/01]

        51 :名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:57:39.69 ID:6Ej6L1d6

                グルポンおせちの自動車版だな

                リチウム電池>鉛電池
                走行距離160キロ>実走50キロ
                ゴルフカート並の走行安定性
                雨の日は走れない
                走行中発火
                運転手が感電

        2

        • by Anonymous Coward
          なんていうか、ソフトバンクのYahooBBっぽい話だね。
        • by Anonymous Coward

          2chの名無しの書き込みをソースの一つとして提示するとは
          どういう神経してるのだろうか。
          「信じるも信じないも貴方次第」
          とかカルト宗教みたいな言い訳でも考えているのか。

          • by Anonymous Coward

            >どういう神経してるのだろうか。

            レスポンスの記名記事なら伝聞憶測でも信用しちゃう人?
            それとも御役所官僚主義の郵政の発表を信じる人?
            まさか大手マスコミなら無条件で信じちゃうとか?

            それぞれ矛盾したことを言ってるんだし、裏付けも証拠も無い。
            一次ソースを自分で確かめられない点では2chの書き込みも一緒。
            信じる信じないではなく、どれも参考情報にしかならない。

            #何かを信じなきゃいけないとか、見たくない情報は排除したがるとか、そういう神経って理解できない

            • by Anonymous Coward

              2chの名無しの書き込みに比べたら、
              レスポンスの記名記事や御役所官僚主義の郵政の発表のほうがまだ信じられるな。
              2chの名無しの記事も転載するのに値する参考資料になる、後でソースを確認して真偽を明らかにすればいい、
              という時点で便所の落書きを半分信じてるのと同じ。

              • by Anonymous Coward

                ゼロスポーツのHPやResponseの過去記事が信用できるなら、
                ゴルフカート売ってたのも本当だし、航続距離が短くなったのも本当でしょ?

                >ヨーロッパのシンクのキットを買ってきて組んでただけ。
                >契約前に、日経新聞に記事を書かせ、レスポンスも・・・
                このあたりも本当のことですし、便所の落書きよりは価値がある情報だと思うけど。

                #最近のスラドは2chよりレベル低いような気がするのは私だけですか?

              • by Anonymous Coward

                スラドのレベルが2chより高かったことなんてあったか?

              • >#最近のスラドは2chよりレベル低いような気がするのは私だけですか?

                レベルがどうかはわかりませんが、ACのコメントは間違いなく増えてます。スコア1以上のコメント比率が大抵のストーリーで50%を切ってますよね。

                モデレーターが仕事してないだけかと思って全コメントをチェックすると、プラスモデに値しないコメントばかりなのでそういう訳ではなさそうです。

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ベース車両の変更スバル→ダイハツもゼロスポーツ側の都合です。実証実験で使った車と納める車が全く別物というのはどう考えてもおかしいでしょ?

      タレコミ本文のリンク先には「両者の思惑が一致した」から変更が確定したと書いてあって
      まあ今のところどっちが正しいかの判断材料はないんだけど
      「両者合意の上で変更が決定」というのは間違いないわけだ。
      つまり郵政側もGoサインを出した。

      それでも「ゼロスポーツが悪い!」って論調なあたり、
      どうもこの自称「痛い目に合わされたもの」氏の話は胡散臭く見えるよな。

      #この件で悪者として見られだした郵政関係者が、下手な言い訳してるんじゃ?ってイメージ

      • by Anonymous Coward on 2011年03月05日 2時29分 (#1912726)

        >> タレコミ本文のリンク先には「両者の思惑が一致した」から変更が確定したと書いてあって

        それも本当かどうかはわからない.

        >> まあ今のところどっちが正しいかの判断材料はないんだけど

        という一文だけは客観的だが,なぜその直後に

        >> 「両者合意の上で変更が決定」というのは間違いないわけだ。
        >> つまり郵政側もGoサインを出した。

        と無根拠な話が出てくる?今のところ間違いなさそうなのは,「ゼロスポーツ側が変更を打診した」だけだよ.俺の予想では,

        ゼロスポーツ側「~という事情なので,我々の力ではどうにも回避できない事態になりました.これは契約時の主旨に立ち返って仕様変更するしか道は無いんですよ.それ以外の解決策は存在しないので,これで良いですよね?」
        郵政側「…そうですね,とりあえずこのままじゃ計画通りに進めるのは無理みたいですね.戻って今後の方針を協議します」

        みたいなやりとりによって,

        ゼロスポーツ側「不可避な事態と理解してもらえた=つまり仕様変更の合意に達した」
        郵政側「不可避な状況にハマってしまった=今までのコストと到達度から将来のリスクも考えると,ゼロスポーツは最初から契約を履行できる能力が無かったように思える.契約自体を見直すべき」

        という感じで,「問題の存在」については同一の認識に達したものの,その問題自体に対する考えが完全に違っていたのではないかという気がする.で,郵政としては普通に「これは純粋に契約違反だろ」という結論に達したと.

        そもそも,もし契約が履行できない場合に「これは俺の力じゃどうにもできない問題で,無理なものは無理だからしょうがないじゃん」ってだけで許されるなら,「契約」という行為なんて何も意味を持たないよね.今回の一件は,百歩譲ってResponseの記事が全て本当だったと仮定しても,明らかにゼロスポーツが悪い.本当にベース車の調達だけが問題(ベース車両が潤沢にあれば問題無かった)なら,最初に契約した時点で十分なベース車を調達しておかなかったことが根本の原因なわけで.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >「両者合意の上で変更が決定」というのは間違いないわけだ。
        >つまり郵政側もGoサインを出した。

        ミスリード乙
        郵便事業(株)は否定してるぞ
        http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0302_01.html [japanpost.jp]

        • by Anonymous Coward

          引き合いに出してる記事に合意って書いてある以上、ミスリードじゃないだろ。
          そうやってレッテル貼りして、第三者の眼に色眼鏡をかけさせようとするのをミスリードって言うんだよ。

          つーか10月20日に仕様変更の打診を受けて、そのことに正式回答したのが1月17日(期限3日前)って
          郵便事業(株)は叩かれるのもしょうがないんじゃないの

          • by Anonymous Coward

            >つーか10月20日に仕様変更の打診を受けて、そのことに正式回答したのが1月17日(期限3日前)って
            >郵便事業(株)は叩かれるのもしょうがないんじゃないの

            その「お知らせ」を信用するのか? なら、叩かれるべきはゼロスピードとResponseだな。

            >協議の結果、平成23年1月17日、提案については受け入れられない旨、文書により契約解除の通知をしたものです。
            って書いてあるじゃないか。
            3ヶ月間両社で協議をした結果で、少なくともゼロスピードは納期より前に契約解除通知を受け取っていたはず。

            ところがResponseの記事では1月21日の納期が守れなくてそれが理由で契約解除された事になっている。

            #個人的にどっちも肝心なところを誤魔化してるようで信用出来ないが。

            • by Anonymous Coward

              ゴメン、ゼロスピードじゃなくてゼロスポーツでした、すいません。

            • by Anonymous Coward

              3ヶ月間両社で協議をした結果で、少なくともゼロスピードは納期より前に契約解除通知を受け取っていたはず。

              突然どこにもない情報が出てきたんだけど、それどこの、どこの情報よー?
              そんな事実あったら郵便側が真っ先にプレスリリースで言いそうなもんだけどな。

              • by Anonymous Coward

                >突然どこにもない情報が出てきたんだけど、それどこの、どこの情報よー?

                お知らせ に書いてあるじゃん、他にどんな意味に受け取れるんだ?

            • by Anonymous Coward

              つーか、納期より前に契約解除される理由ってなに?
              あなたの言ってることが電波過ぎて理解できないよ

              • by Anonymous Coward

                つーか、納期より前に契約解除される理由ってなに?
                あなたの言ってることが電波過ぎて理解できないよ

                ひょっとして、郵政のページを見られない端末なんでしょうか?(普通のHTMLだと思うけど)

                他社のボディにすることは、新たな開発プロセスで別の車種として開発し、型式認定も新たに取得することになるものであり、全く別の契約であり、契約変更というものではありません。また、納入期限や品質についても何の保証もないため、弊社にとってリスクが大きいと判断し、協議の結果、平成23年1月17日、提案については受け入れられない旨、文書により契約解除の通知をしたものです。

                #というか、#1912584にまるごと転載してあるのに……なんでちゃんと読んでから書かないんだろう?

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...