パスワードを忘れた? アカウント作成
5444 story

OpenOffice.org 1.0.2 SDK リリース 28

ストーリー by Oliver
アイディア次第 部門より

dseg 曰く、 "OpenOffice.org は4日、OpenOffice.org 1.0.2 SDK 正式版をリリースした。900ページに及ぶ詳細なドキュメント、サンプルコード、開発用ツールが含まれており、開発者は、APIを利用したプログラミングや独自エクステンション(UNOコンポーネント)の作成を始める事ができる。開発に使用する言語はJava及びC、C++のようだ。便利なアドオンの登場に期待したい(日本語の開発関連情報/開発中のアドオン情報へのポインタ求む)。本家のストーリーもどうぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technobose (6861) on 2003年04月06日 22時55分 (#293923) 日記
     業務システムなどと連携するプログラムを書いたり、その組織で必要な機能を追加したりできれば、社内システム用の開発基盤として期待できますよね。MSにはVBAがあるけど、プログラムのよりシステムに近いところをいじれるSDKがあったほうが使い道は広いように思いますし。
     一太郎にしてもMS Wordにしても「こんな機能があれば」というものはありますけど、それをいちいち盛り込んでいたら肥大化に歯止めがかからなくなるし、ある程度の基本機能が備えられていれば、そもそも必要な機能って組織毎に変わってくると思います(例えはワープロだけどRDBMSと連携したい、とか)。
     そういう点で、Openofficeの動きには期待しています。オープンソースの強みを見せつけられる拡張ですよね。お役所で使うには、とりあえず強力な罫線機能が欲しいなぁ。あと欧文由来のカーニングなどの書式制御を止められること。

     ところで、OpenofficeにはAccessのようなデータベースは含まれているのでしょうか?
     FreeBSD上ではKOfficeをいじっているので・・・。
     Accessって手軽で便利な開発環境なんですが、個人的にはレポート機能をもっと何とかして欲しいです(レポート機能が唯一の売りのような気もするんだけど)。五郎Ver.1並のワープロ機能か、あるいはCADのようなレイア機能があればいいのですが・・。
    • by inu3 (12009) on 2003年04月06日 23時06分 (#293930)

      Q.Accessのようなデータベースツールはないの? [openoffice.org]

      FAQ にありますよ。

      親コメント
      • > FAQ にありますよ。

        FAQに答はあるけど、機能はないと。
        親コメント
        • 「Accessのようなデータベース」については、FAQにあるとおりOOoにはありません。ちなみに商用版のStarSuiteには、Adabasというデータベースソフトが含まれています。
          ただ、わたしは「データベース機能がない」というのは誤解だと思います。ODBC接続機能を使わずともdBASE形式のデータベースは扱えますから。

          自分は、MySQLと併用して使ってます。さらにOOoのフォーム機能を使えば、帳票出力も可能なので、充分にビジネスでも使えると思います。
          親コメント
      • よくできたDBより、何も考えなくても使えるDBってのが、ホントは必要かなぁと思っちゃいますね。
        いや、普及するにはと言う話ですが。

        Access って、Excelじゃ"ちょっと厳しいね"ってだけでチョコチョコと使われてたりしますし。
        どうも見てると、そういった用途がメインの人たちが、
        • > # クラリスつぶれないかな(おおい

          すでにない会社は永遠に潰れることはありません。FileMaker社が
          昔の名前に戻れば潰れることもできますが、クラリスの名が憑く
          製品をAppleに取り上げられた今では可能性が低そうです。

          # FileMaker Pro互換のデータベース機能なんてあったら嬉しい。
          親コメント
        • > どうも見てると、そういった用途がメインの人たちが、mysqlやら何やらセットアップして使うのって無理そうに見えるし(当人たちがやる気を起こさないというのも含めて)。

          AccessのかわりならMySQLじゃなくFirebirdがそれにあたると思いますよ。

          これがRDBのシステムじゃなく帳票まわりのことを意味してるなら、たしかにOpenOffice.orgでインタフェー
        • 何も考えずにAccessが使えるものでしょうか??
          あれはあれで勉強が必要だと思います。
          • Win3.1~95時代にAccessを使っていた経験からの想像ですが、Accessを使うときに勉強させられる事項のうち、例えばRDBテーブル/クエリーまわりの経験のほとんどは他でも使い回せるように思います。

            フォーム/レポートはさすがに独自ですが、レポートのページ立ての設計の経験はCOBOLでも生かせるでしょう。

            確かに、もろVBなフォーム機能がらみの知識はどうにも使い回しようがないですが、「勉強が必要」な事項の、それなりに大きな部分はMSアプリの外でも通用しそうな。

            逆に、MSアプリの外でRDBをいじり回していた経験があれば、Accessの使い回しで改めて立ち止まって考える作業はほとんど発生しないようにも思います。
            親コメント
      • FAQの回答は、Accessを「データベースソフト」と考えているような答えですね。
        実はAccessは、ちょっと高度なデータ操作のできる帳票作成ソフトなんですよ。
        だから、MySQLやPostgreSQLなんかじゃ代替にはなりません。

        タマにAc

    • ところで、OpenofficeにはAccessのようなデータベースは含まれているのでしょうか?

      1.1betaには付いてますよ。
      まずはお試しあれ。
  • by Anonymous Coward on 2003年04月06日 23時59分 (#293965)
    いつのまにか日本ユーザ会から離れたプロジェクトが立ち上がっていたようですね。
    OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト [osdn.jp]
    • 日本ユーザー会は本家開発チームを怒らせて日本語版をリリースされなくした上、独自ビルドもリリース出来ない状態と聞いたのですが本当ですか?
      • by machey (13091) on 2003年04月07日 2時04分 (#294035) 日記

        > 日本ユーザー会は本家開発チームを怒らせて日本語版をリリース
        > されなくした上、独自ビルドもリリース出来ない状態と聞いたの
        > ですが本当ですか?

        相変わらずいいかげんな情報に踊らされてる可哀想な人がいるんですね。

        とりあえず、 今週発行のニュースレター [osdn.jp] をよく読んでみてね。

        要点は、

        • 1.0.1 までは、品質テストなしでリリースしてた。
        • 1.0.2 以降は、この部分が各言語ごとに任されるようになった。 これはfr, de, なども条件が一緒。品質テストなしのバージョンは contrib 扱いになる。
        • 以降のリリースは各言語のL10N 担当がリリース判断をし、 OKがでれば正式にリリースできる。

        という内容。

        # 誤解を招くのは、担当者の仕事が遅いからだという非難は 受けますよ。(^_^;)

        なお、独自ビルドはその必然性を要求する意見がユーザ会MLで でてこなかったというのが原因です。もっとも、人が絶対的に 不足してるんで、そこまで手が回らないんですけどね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 21時52分 (#294508)
          で、日記 [srad.jp] に
          いやぁ、 典型的な逆切れですねぇ。

          って、僕らユーザ会を叩く人って、事前調査してへんのん? んなわけないよな。mahoさんとかbluedrawfさん相手の時には 全部のML読んでるような粘着野郎がいた記憶があるんだが。

          たいした調査もなしに、ユーザ会をたたくなんてお笑いやな。 厨のレベルも下がってるんかいな?

          などと書いているわけだが、
          そういう重要な情報は本家のダウンロードページにリンク張っとけよ まったく関連性のないところにドキュメントおいといて「よく読んでみてね」じゃねーだろ
          こういう意見は謙虚に受け止めた方がいいよ。 言ってることは正しいんだから。

          ここで「けっ、厨房のくせに」と切り捨てるか、「ご指摘どうも」と 言ってさっさと改善に動くかで、あなたがたの価値が問われるわけで。 所詮あるアプリの日本ユーザ会なんぞ、いかに日本人の意見を吸い上げて プロジェクトに反映させるか、プロジェクトの情報を日本人に与えるかが 勝負なわけだから (もちろんそれ以上のことやってもいいけど)。

          もしここで真面目に対応しないと、この AC は今後一切意見は出して くれないよ。

          似たようなプロジェクトやってる AC より。

          親コメント
          • 言葉づかいの問題でカチンときたのは事実とはいえ、 ニュースリリースが確認できない、という件は自分たちの責任だから、 裏で、同時進行でそれぞれのトップページに対し確認をとりました。

            それで、重要な情報がトップページからたどれないのは問題だ、 ということで、改善してもらうよう今日動いてもらいました。

            • http://ja.openoffice.org/ [openoffice.org]
            • http://oooug.jp/ [oooug.jp]
            • 現在、どちらからもニュースにアクセスできるようになっています。
              (Web ページを更新いただきました catch さん、あわしろさん、ありがとうございました。)

              至らない点ございましょうが、今後とも御指導よろしくお願いします。
              QA Coordinator より。

            親コメント
        • >相変わらずいいかげんな情報に踊らされてる可哀想な人がいるんですね。

          ここでもそんな煽らなくてもいいんじゃないですか?
          /.-Jしか読んでないとそういう書き込みを見て、そういうもんだと
          思っちゃてる人いるはず。

          さっき、ユーザ会の掲示板 [oooug.jp]見てきたところでは
          当事者同士はそんなに険悪な雰囲気じゃないですよ。
          # こういう何かモノを出せる人たちは それなりに考え持ってますね

          個人的には独自リリース歓迎。ビルドさえ難しいという現状では
          誰のビルドでもありがたいものです。
          だって「オープン」オフィスなんでしょ?
          動くものがあれば使う人も増える、使う人がいればバグも発見さ
        • >>相変わらずいいかげんな情報に踊らされてる可哀想な人がいるんですね。
          >>とりあえず、 今週発行のニュースレター [sourceforge.jp] をよく読んでみてね。

          そういう重要な情報は本家のダウンロードページにリンク張っとけよ

          まったく関連性のないところにドキュメントおいといて「よく読んでみてね」じゃねーだろ
        • > 相変わらずいいかげんな情報に踊らされてる可哀想な人がいるんですね。

          煽りだと気づかず踊らされている可哀想な以下略

          # とか書くと「わざと煽られてみましたことに気づかず以下略」とか言われそう(w
  • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 10時13分 (#294112)
    Mozillaに対するPhoenixのような、軽量化についての
    試みはなされていないのでしょうか。

    正直MS-Officeでも遅くて使いにくい(と、私は感じています)
    OLE埋め込み機能のようなものをなくして、ワープロなり
    スプレッドシートなり単独のアプリケーションとしてつくれば、
    もっと軽くなるのではないか、と思うのですが、このような
    埋め込み機能はどの程度需要があるのでしょうね。

    本当にほしいのは、Solarisでメールの添付を確認するときに
    手軽に使えるビューアで、編集自体はいまのところ
    特に必要としていない(というより、ほかの人に配ったり、
    修正履歴をやりとりしているので、MS-Office以外は
    現実的でない)のです。

    いち要望でした。
    • by t-wata (10969) on 2003年04月07日 12時31分 (#294205) 日記
      本当にほしいのは、Solarisでメールの添付を確認するときに 手軽に使えるビューアで、編集自体はいまのところ 特に必要としていない

      私は、メーラがemacs+wanderlustなんで、wvHtml [wvware.com]と、xlHtml [sourceforge.net]と、pptHtml [sourceforge.net]と、octet.el (emacs-w3m [namazu.org]に付属)をつかってみてます。
      これらは、OfficeのファイルをHTMLに変換して、emacs-w3mで表示する為のもの(当然リードオンリー、レイアウトもずれる、マクロ非対応)ですが、 emacs系(含むxemacs)のメーラから直接見れるので便利です。
      親コメント
    • どうも情報ありがとうございました。もと記事(?)のACです。

      前にwvHtmlなどは使ったことがあって、その時は正直今一つ
      だったのですが、今はかなりよくなっているようですね。
      wvHtml、xlhtmlをインストールして、sylpheedと連携して
      使っています。もっと頭のよいやり方があるでしょうけど。

      (1) 次のシェルスクリプト($HOME/bin/msview)を用意する
      #!/bin/sh
      LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib
      export LD_LIBRARY_PATH

      if [ ! -f $1 ]; then
                      echo "ERROR: no such file."
         
  • 一昔前のOpenOffice.orgのアイコンの並び順ってMS Officeと
    若干違いましたよね?

    以前一度入れたときに何か違和感を感じて結局消してしまった記憶が、
    そこら辺MS Office入りのマシンを隣に置いてコツコツやれば5分程度で
    終わる話なんですが、あれからしばらくたったんですが現在、
    設定ファイルの1つとして用意されてるかどこかで
    その部分のファイルを配ってるとか無いでしょうか?

    UIの統一とかも最初の一歩としての取っつきやすさとかに関係してくると
    思うんですが、皆さん如何でしょうか?

    私は先ほどExcelの画面を印刷してみたのでそれを参考に家で
    今晩設定してみようかと思ってますが。
  • トピック (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年04月07日 22時51分 (#294536)
    Sunのマークのままなんですか…?
  • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 3時00分 (#294046)
    こんなの [osdn.jp]発見。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...